- 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:45:54
- 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:47:55
- 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:48:13
所々ある荒木展開をスルーできれば超名作なんだよね
ゾンビ馬ってなんだよ!? - 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:50:39
- 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:51:08
敗北を糧に次の遺体とゴールに乾杯する展開は麻薬ですね
- 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:51:33
LESSON5覚えたかぁ?ほな後は頼んだでェ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:51:46
- 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:52:53
- 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:52:57
- 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:53:35
- 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:53:59
- 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:54:28
バンド組む?(ジョニィ書き文字)
- 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:54:28
- 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:55:38
- 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:55:39
並行世界Dioは下手にゲーム出演多くなりすぎた故のマイナー部からの初見衝撃が薄れる悲哀を感じますね
- 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:56:01
- 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:56:49
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:57:00
- 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:57:05
ジャイロにとっての中ボス枠のリンゴォと物語全体の中ボス枠のブラックモアとジョニィにとっての中ボス枠のサウンドマン戦の三連戦が面白すぎルと申します
その後のシュガー・マウンテンもキレてるぜ - 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:58:11
- 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:58:36
レッキング・ボール(壊れゆく鉄球)怖すぎぃ〜っ
かすっただけで左半身失調になるとかそんなんアリ?殺意高過ぎるんとちゃうん - 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:58:49
- 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:59:17
- 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:59:28
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:59:35
- 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:00:29
- 27二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:00:42
- 28二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:01:57
- 29二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:02:00
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:02:28
もちろん読後にめちゃくちゃ見た
ムフッいつか7部を読み終えた時用にたまに見かける7部MAD達はみないでおこうね ってしてた自分に勲章を与えたいよ
よしっお礼にワシの好きな7部MADを貼ろう
■ジョジョ第7部■ STEEL BALL RUN_静止画MAD
- 31二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:05:35
待てよこの二次創作のジョニィのテーマもキレてるぜ
JoJo's Bizarre Adventure: Steel Ball Run OST: Main Theme ~ Johnny's Theme | Fan Made
- 32二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:07:27
若干性質違うし両方めちゃくちゃ強いスタンド能力だけどディエゴに印象をあらかた持っていかれてしまうフェルディナンド博士に悲しき現在…
- 33二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:07:57
- 34二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:11:06
- 35二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:11:36
7部をカリカリに読み込んでやねぇ オリジナルの白黒で読むのもいいけど電子書籍のフルカラー版で読むのもウマイで!
- 36二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:12:53
- 37二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:14:50
タスクACT4…怖
俺だけの時間なのにバリバリ元気ってそんなんアリ? - 38二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:16:12
- 39二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:16:18
ホット・パンツの死に様が雑という意見もあるけどね
あの娘の掘り下げはシビル・ウォー戦で終わってるしなんならあそこで荼毘に付してても良かったくらいなの - 40二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:22:41
5巻のポークパイハット小僧に攻撃食らう前のオペラについての何気ない会話が好きなのん
オエコモバ戦ではまだギスギスしてたのにこの会話でジャイロがジョニィに心を許して距離が縮まったのがよくわかるシーンなんや - 41二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:23:06
当たり外れのあるカラー版コミックの中でも特大大当たりとしてお墨付きを与えている
- 42二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:25:09
- 43二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:26:16
- 44二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:27:56
リンゴォ戦から緊迫感が一段階上がって作品全体がギュッと引き締まった感じがするよねパパ
時間操作とかいうラスボス級の能力がド中盤の強敵に宿っててリラックスできませんね - 45二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:31:39
でも断る聞いていますにわかを釣ることができる衣をまとっていると
- 46二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:32:29
カラー版か アメリカのコミックはフルカラーが多いし舞台がアメリカで洋画チックな部分も多い7部にはピッタリだぞ
- 47二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:35:17
SBR中盤の画が一番キレてるんじゃないかと思うんだよね
- 48二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:40:16
ACT4すげぇ…喰らったらどうなるか単行本一冊かけて描かれてるし
- 49二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:43:31
- 50二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:43:44
ブンブーンポークパイゾンビ馬期間と大統領&ディスコの下りの謎展開以外は全部好きなのが俺なんだよね
もちろん上の箇所も別に嫌いな訳じゃない
歴代ジョジョでも主人公チームの友情が見てて一番楽しいんだよね - 51二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:43:56
- 52二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:48:48
- 53二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:52:54
1stステージもめっちゃ好きなのが俺なんだよね
サンドマンの走りやポコロコの幸運やジャイロの鉄球など見どころ満載なんや - 54二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:54:06
- 55二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:57:32
- 56二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:59:09
ポークパイハット小僧戦はワイヤードがいぶし銀で強力なスタンドだし、ジョニィが逃げるんじゃなくジャイロを助けに行ったり2人の距離が縮まって仲良くなるきっかけになった印象深いエピソードだよねパパ
- 57二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:02:17
- 58二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:05:10
- 59二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:14:57
- 60二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:16:55
あざース
- 61二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:19:46
ジャイロが女を馬に乗せない理由が終盤に分かる展開は麻薬ですね
勝利の女神様が嫉妬してしまうんや… - 62二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:21:12
ゾンビ馬の猿展開はまあいいとして、サンドマン→サウンドマンを靖子にゃんがどう料理するのか今から楽しみなのが俺なんだよね
- 63二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:24:44
漆黒の意思と馬による黄金長方形パワーによって生まれた絶対殺すマンとして鬼龍様より怖すぎぃ〜〜とお墨付きをいただいている
- 64二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:25:33
どの角度から見ても蛆虫を越えた蛆虫なのに最後にはなぜかめちゃくちゃ好きになってしまう…それがジョニィ・ジョースターです
- 65二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:27:20
あっしはね思うでやすよ
聖なる遺体である"あのお方"は橋本陽馬のように肉体に神を宿してたんじゃないかって - 66二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:29:29
ジョジョ7部……聞いています
血みどろのレースで失ったものも大きいのに最後は新しいパンツを履いたばかりの正月元旦の朝のようにスゲーッ爽やかな気分になってしまうと - 67二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:30:49
- 68二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:31:46
遺体争奪戦を締める静かで悲しい決着…
からの7部の始まりであるレースに立ち戻って馬に乗ったままでのジェットコースターめいたノンストップラストバトル=神
最後の最後のタイイチ=神
ザ・ワールドというサプライズ=神
興奮が止まらないんや
- 69二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:31:50
- 70二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:32:18
ジャイロがスキャンを即座に取り上げられた辺り荒木ボーが透視能力をもて余した感じがありますね
- 71二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:35:22
- 72二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:37:09
- 73二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:37:56
人間世界の悲惨の線のくだり=神
おお!言葉の意味はよくわからんがとにかくすごいかっこよさだ! - 74二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:40:28
- 75二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:40:41
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:41:58
なんか…お前だけやられ方めちゃくちゃあっさりじゃない?
- 77二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:42:19
- 78二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:42:27
黄金の回転は止められないはずなのに大統領がジョニィと交渉してる時にタスク4の回転か空気を読んで遅延してくれてるのはリラックスできませんね
- 79二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:42:41
- 80二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:43:17
- 81二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:45:05
ABSのGHA発動時のカットインは麻薬ですね
- 82二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:48:03
嘘か真かチョコレイト・ディスコの歌詞にバレンタインが近づいてという一文があり、このあと大統領戦があることを示唆しているとする科学者もいる
- 83二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:53:23
鉄球の回転が好きすぎて、ジョニィのようによく消しゴムを指ではじいて回転させようとしていた それがボクです
- 84二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:53:31
おお、ゲームで二人の無限の黄金回転エネルギーが突き抜けていく!
なあ、おとん これ人に撃ってええんかな? - 85二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:58:39
誰って…14歳に発情した大統領と並ぶロリコン野郎やん
- 86二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:59:37
大統領対ディエゴ=神
とにかく荒木ボーは敵同士のバトルを魅力的に描く偉大な漫画家なんだ
5部のボス対リゾットもキレてたしな - 87二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:02:16
ランプは好きか?保護色か?
明かりはつかないと言う意味だが
Dioのセリフはなんだか分からんがやたら記憶に残るしスゴ味を感じるんや - 88二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:04:46
- 89二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:12:29
- 90二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:20:44
いまだにサンドマンのサウンドマン滑りに納得いってないのが俺なんだ
- 91二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:25:01
- 92二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:39:03
何って……これからお前を保護色よろしく周囲に溶け込ませるために恐竜型のランプに変えるが、あくまでもランプではなくランプ型の恐竜なので灯りはつかないからバランスは取れてるんだけどねって教えてくれてるんやん……
- 93二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:40:26
7部はとにかく名言や名シーンが多すぎルと申します
- 94二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:49:13