- 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:05:42
- 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:08:54
現状とにかくすごい剣な事しかわからない…早くどっかで詳しい解説が見たい
- 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:10:00
それを内包してた八岐大蛇パパがまたとんでもない存在になる…!
- 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:15:09
この考察が当たってたとして
この場合三種の神器で
剣=対界規模の願望器
鏡=対界規模の無限魔力
となるぞ
勾玉どうなるんだよ - 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:16:33
- 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:53:52
現状では説明待ちな部分が多いけど対界規模奇跡を起こせるくらいだから願望器そのものではなくても近い理屈は備わってるのかもしれない
- 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:25:23
すごく腹落ちした面白い仮説だなー
3部で日本神話や古代日本の掘り下げしてほしい - 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:28:48
それ見て思ったんだが、多分若干違う主張になるが暴威を振るうのが本質でなく対界規模の奇跡を起こす方が本質っぽいのも天叢雲剣がそうというよりヤマトタケルが望んだ変質がそれだったりしないかな
- 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:06:41
過去のイベント的に『打ち出の小槌』型聖杯もあったし、剣型聖杯自体はあり得るとは思うよ