必死に生きてきた結果がこれなのか…←これ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:09:53

    苦しみに耐えること=必死に生きてるって勘違いしてる人いるよね。
    そりゃ努力せずに耐えてるだけなら進歩はゼロでしょうに

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:10:44

    そのテーマでその漫画を使うなよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:11:14

    これほんとに45歳なの?なんか童顔すぎてキモい
    中学生を老けさせた感じっていうか…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:12:05

    現状維持するだけでも必死にならないといけない境遇の人もいるからなあ


    >>1視野狭いんじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:18:59

    境界知能なんかは必死こいて努力しても平凡しか目指せないんよ
    初期のステータスが低い人の気持ちを考えろ😡

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:19:47

    >>4

    だったら現状維持以上の結果を望むのは高望みだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:21:04

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:21:27

    弱い人を追い打ちするのは楽でいいな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:21:43

    >>7

    え?そうなの😥

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:22:44

    >>6

    高望みだとしても望んでしまうのが人間だからなあ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:25:10

    この親父はちゃんと仕事してるけど、離婚をきっかけに自宅を追われ仲の良かった息子に会えなくなった悲しみを嘆いてるから、能力が低いわけでも貧乏を嘆いてるわけでもないんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:25:56

    >>11

    女はクソ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:26:36

    この世は基本思い通りにならないしその上でどこまで自分の望みを叶えられるかに挑戦するゲームだと思えばいいんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:31:50

    >>12

    まあそんな女を選んだのもこのおじさんの選択だし自己責任や

    もちろんその選択を悔やんで涙を流すのも許される

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:00:48

    >>12

    そんな女を選んだ男もくそやん

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:03:46

    イッチみたいな傲慢な事とてもじゃないけど言えんわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:03:48

    >>11

    ろくに知りもしない漫画の一コマで見当違いのスレ立てたってこと?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:49:41

    >>17

    推定だけど、この手のスレを建てる人毎度毎度そういう類いの画像チョイスしてるから

    少しでも反応してもらうためにわざとそういうズレた画像にしてるんやろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:52:04

    >>18

    いや流石にそこまで策士じゃねぇよ

    普通に漫画の内容知らずに脳死で煽りスレ立てただけだけど?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:54:18

    >>8

    弱い者たちが夕暮れで更に弱い者をケツドラム

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:56:03

    あにまんで使う漫画のスクショって元の文脈とは切り離して使うもんじゃないの?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:08:21

    スクショだけなら文脈と切り離せるんだけどセリフもセットにして「←これ」といってるので文脈も乗っかるでしょう
    「←これ」がスレ画を指してないならどれだよってなるし

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:00:40

    >>19

    余計悪いじゃねえか

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:46:03

    >>19

    いずれにしてもバカって評価にしかならないのはええんか

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:39:16

    まぁ結婚も一概に幸せとは言えないってことだな
    独身の方が幸せなこともある

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:41:19

    特に病気は無い
    人並みに働けてる
    迷惑かけず自活出来てる
    結婚歴ある
    息子もいる

    読者の幸福水準が下がった現代だと泣く程大して不幸じゃねえだろってなるよねこのおっさん

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:01:14

    多分息子の為に頑張ってきたのにその生きがいを奪われた案件だろうから嘆くには十分な不幸だと思うけどね

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:02:34

    >>26

    「獲得したものを奪われた」のは普通に不幸

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:03:49

    >>28

    でも生きてきただけで確保する努力は怠ってたよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:07:45

    >>19

    漫画の内容や画像のキャラ事情はどうでもよくないか?

    パッと見で分かりやすくスレタイにマッチしてれば

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:09:10

    >>29

    妻という相手のあることで「確保する努力を怠った」というのは違うでしょ

    向こうが「奪い取る努力を積み重ねた」ならどうにもなりません


    まあ、無抵抗で気持ちよく叩かせてくれるサンドバッグが欲しいなら、どこか別の場所に行くことをお勧めしますよ

    それともネットスキル「食い下がり」「揚げ足取り」「混ぜっ返し」の三種の神器を使用しますか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:09:12

    >>29

    現状維持は衰退なんだよな……

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:12:54
  • 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:52:45

    >>11の店って銀座の名店だろ?

    親権取れない&子供に会わせて貰え無いのは確かに不幸だがそれ以外で幸せになる為のポテンシャルは持ち合わせてるんだよこの人

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:54:04

    >>19

    「恥」って知ってる?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:56:13

    >>31

    妻を奪われたならそれは旦那に引き留めるだけの力がなかったってことでしょ?

    それは結局普段の努力が足りていなかった

    というか努力できてなかったんでしょ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:00:41

    >>28

    言うて子供が大きくなれば子供の意志で会う事可能だし本人の努力次第で再婚だってワンチャンある


    そもそも生涯女性と付き合いゼロでもっと極貧な人とかここにもゴロゴロ居るんじゃ無いの?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:01:20

    生にしがみついてるだけで何もしてないと?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:44:09

    >>37

    子供の時に長期間引き離されて会ってないのが日常になると「会いたい」って感情が弱まって来るんだよなあ

    元妻がそういうタチだと元夫の悪口をある事ない事吹き込んで憎むように仕向けてる可能性もあるし

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:21:04

    理由も無く旦那の面会交流権を反古するのは普通に違法だし別に泣き寝入りでは無いんだけどね…結局元嫁のモラルの問題
    ただ時間と金を使ってまで訴えて強制させる事が現実的に少ないだけで
    要はこのおっさん弱いから悪い、元嫁はもっと悪い

スレッドは7/28 00:21頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。