- 1125/07/26(土) 23:21:51
- 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:22:54
それだけだと駄目だよって話
- 3125/07/26(土) 23:23:34
恋愛で見た目重視するのは本能的に仕方ないし、面接で見た目重視するのも企業からしたら当然だよな
人前に出れる社員を採用したいもん - 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:24:12
あの子は見た目可愛いからミスしても許すね!
君はブサイクだからあの子のミスのフォローしろよ
って感じに見た目で判断すべきでない状況でもそれを優先するのが問題なんだよ - 5125/07/26(土) 23:24:38
- 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:24:59
日本語では「外見至上主義」と約されることが多い
判断の一要素としてはあって当然だし個人的な基準として重視するのもありだろうが「至上」にしてはいかんだろ
おまけに「人物の判断」のみならず「差別」にも直結する意味を含んでいるし - 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:25:00
見た目にも様々あるし恋愛においても好みがある
ルッキズムはその恋愛的な外見の要素すら「これが最高」で「それ以外は最低」と差別する主義のことだからだよ - 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:25:12
ルックスが整ってないのは本人が悪い!と言われると病気とか体質でどうしようもない人間としてはなかなか辛いところがありまして……
- 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:25:26
せめて隠そうねってそれだけの話や
- 10125/07/26(土) 23:26:37
- 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:27:20
Aさんが「好みの顔」だから人を好きになるのは個人の価値観だから問題ないよ
ルッキズムは全体主義的に「良いとする基準が決まっていてそれ以外は許さない」という基準や差別のもとになるからだよ
スレ主は賢いから「自由主義」のもとに恋愛の価値観を語ってるけど
それに反するのがまさにルッキズムなんだ
どんな容姿でも好きになるのは自由だ
ただルッキズムにおいてはその時代や背景の権力構造なんかで
こういう容姿が最高で素晴らしいというそれをもとにした差別が生まれるんだ
- 12125/07/26(土) 23:27:48
- 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:28:29
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:28:32
その通り
個人の好き嫌いは「ルッキズム」とは関係ない個人の好みだから問題ないよ
馬鹿な人はそれらをひとくくりにしちゃうけど「スレ主」は違うでしょ?
個人の好みとルッキズムの全体主義をまさか同一視してないよね
- 15125/07/26(土) 23:29:20
- 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:30:44
それ以外の理由で不採用にしたのに「ルッキズムだ!」って暴れられてるパターンとか可哀想
- 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:31:39
でも実のところ美しさこそが道徳の基準だよ
心が美しいというよね
良いことはきれいだしきれいなのは良いこと
ルッキズム批判もやっぱり道徳ルッキズムなんよ - 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:32:07
ルッキズムの問題点は「優れている容姿」=「現代のイケメン」ではないことだよ
誰かが決めた社会的な価値観で構成されて押し付けられるものだからね
一時期日本にもあった「白人のような容姿でなければイケメンではない」という価値観がまさに欧米の価値侵略的なもの
日本のイケメンがイケメンだと許されない、価値が生まれないということが起きうるんだ
デブとかブサイクだけの問題じゃないんだよ
ガチのイケメンでも価値が無いとされる思想侵略的な行為でもあるんだ
若者に流行ってるアイドル文化が韓流に傾倒してたりするのはこれに近い部分があったりする
日本人(イケメン)でも価値がなくなるからね - 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:32:57
容姿の好みは千差万別だから良い、けど優劣良し悪しをつけるのは良くないよねって事じゃない?まあ「顔が良い」とか言っちゃうんだけどさ、それも細かく言うなら「自分はこの顔が好みなので良く見えます」って事だし
このパーツがこの位置にあるのが絶対的に美しいです。それ以外は間違いです。とか言われるとね - 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:33:15
スレ主とあにまん民の知識量の差がえぐいな
まともに対話にならんだろ - 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:35:07
公的機関や企業が容姿で差別したり待遇を変えるのは良くないけど
個人レベルで見た目が良い人を恋人にしたり美男美女が出てる映画を見たりする事の何が悪いのかわからん - 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:35:16
見た目が総合的な評価に含まれる=別にいい
見た目に関係ない部分での評価まで美醜によって上下させる=ダメ
見た目の差で他人を判断して不平等に扱う=ダメ
この見た目だけが美しい!という思想を押し付ける=ダメ
仮にお前が橋本環奈以外全員ブサイクだと思ってても、橋本環奈以外にきつくあたったり、なんで橋本環奈みたいな顔に整形しないの?って聞いたらダメなんだ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:35:17
どうすんだよこのスレ…荒らすつもりまんまんでスレ立てたスレ主が諭されるだけで終わっちゃうよ…
- 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:36:56
世の中が清く正しく美しくなるほど多様性を認めるようになるほどルッキズムは強化されるよ
不潔だけど良い人とか汚いけど美味しい店とかが許されなくなったように
多様な人に不快に思われない見た目が重要になる
沢山の人の写真を重ねて平均顔にすると美形になるように
たくさんの価値観を認めるほど整った外見こそが倫理的に正しくなる - 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:37:38
残酷なことに容姿と性格って割と比例してるんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:38:25
おいおいあにまん民がほぼ見られた顔にならないぞ
- 27二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:39:29
ルッキズムは撮り鉄だと思えばいいよ
決まった角度に決まったランプの点灯に窓の空き具合とか最高の写真のコピペがいいものとされる世界
自由に写真とっても評価されないどころか価値が無いとバカにされる
狭い世界で生きてると絶対的な基準が欲しくなってそれに縋るしかなくなるんだよね - 28二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:40:06
俺の仕事は専門職だから見た目や雰囲気で採用を選んでくるバカ上司には辟易してるよ
ルックス至上主義者は見た目以外を重視しなければいけない局面でもそれに囚われて周りに平気で不利益を被るから嫌いだ - 29二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:41:35
- 30二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:41:39
- 31二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:42:10
個人レベルでも好みを追うのはいいけど好みじゃない人に冷たい対応するなよってのはある
- 32二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:42:22
清潔感以外のものも含めてジャッジしてるからセーフ
- 33二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:42:31
ルッキズムで荒れないから方向性変えてきたな
- 34二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:43:05
- 35二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:43:51
- 36二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:44:23
会社には別に美男美女でもない人けどしっかり清潔感がある人がたくさんいるでしょ
- 37二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:45:08
ルッキズムの話は終わっちゃったしスレ主黙っちゃったし終わりでいいんじゃねーの?
- 38二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:45:26
夏の暑さでおかしくなった人がまたスレ立ててる
- 39二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:45:31
- 40二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:45:33
傾向の話だぞ
- 41二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:45:58
そうつまり、言い方を変えようとルッキズムは重要な判断基準なわけさ
特にコロナ禍以降はそれがつよくなったね
清潔感のない、美しくないことは加害ということになった - 42二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:46:04
能力が同じのときにルックスがいい方を取るってのはルッキズムではない
他の全てを無視してルックスだけで選ぶのがルッキズム
これを全ての物事に適用する
こんなイメージだったわ - 43二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:46:54
ブスを直さないのが悪いと言われましても
自分は目を切って縫って鼻にヒアルロン酸入れて頬骨と顎の骨を削らないと『普通の顔』になれないんだけど
健康で自然な体で生きることすらできないのか…と思ってしまう - 44二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:47:24
最初は意気揚々と名前に1っていれてたのにマジレスされて辞めて荒らしてると思うといじらしいな
- 45二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:47:47
- 46二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:48:36
- 47二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:49:19
勝てないと思ったらすぐに逃げ出したり、名前隠して潜伏は切り替えがいいな
こいつは手練れだわ - 48二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:50:04
見た目が良い人は中身もいいなんてただちょっと前に言われてた
「ブスは優しくて美女は性悪」ってあるあるを反転しただけで真理でもなんでもないよ - 49二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:50:20
見た目と性格の関係性はあると言えばあるしないと言えばないんだよね。
見た目が良くてチヤホヤ優しくされてきた人は調子に乗る、思い通りになると思っているパターンとみんなが優しくしてくれるから自分も優しく育つパターンに分かれるし
見た目で虐げられてきた人は毒を吸わせれて毒を放つようになるパターンと傷つけられる痛みを知っているから人を傷つけない、優しく出来るパターンに分かれるし - 50二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:52:27
醜いとか悪いを褒め言葉に出来ない
善とか徳とは美を基準にしている
美人/ブスは性格が良い/悪いも、どの組み合わせだろうが心の「綺麗さ」を基準にすることから逃げられない - 51二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:52:31
見た目がいいor悪いが原因で得られる人生経験はたくさんあるが
それによってどんな人間になっていくかはその人次第
これはルックスに限らず才能や家柄に置き換えてもそう - 52二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:52:49
- 53二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:55:03
俺もそう思うけど世の中がそうならない
皆がどんどん自由に綺麗になろうとして水準はどんどん上がっていく
男も化粧をするしプチ整形は大はやりだし
自由に、多様に、良いものになろうとするほど綺麗にならないといけなくなる
- 54二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:55:05
ルッキズムがまかり通ると、見た目の為に過激なダイエットとか怪しい整形とかする若者増えるから…
- 55125/07/26(土) 23:55:19
うおかなりレス付いてんな
正直言ってルッキズムの厳密な定義とか話されても、だから?って感じだ - 56二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:56:43
このレスは削除されています
- 57125/07/26(土) 23:57:10
じゃあルッキズムって言葉を使ったのが悪かったのかな
「恋愛・面接・友人選びをする上で見た目を重視してはいけない理由」について聞けば良かったのか - 58二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:57:19
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:58:21
- 60二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:58:37
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:59:31
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:59:47
- 63125/07/27(日) 00:00:41
- 64二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:00:53
- 65二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:01:23
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:01:43
組織において言うほど能力差は出ないので見た目で選んだ方がマシ、みたいな事も有り得る
見た目を整えるというマインドセットは持っているという水準になるしね - 67二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:01:45
いや全然ないね
- 68二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:01:57
- 69125/07/27(日) 00:01:58
- 70二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:02:39
色んなパラメーターの中に容姿が入ってくるならそこの加点の差で採用はあり得る
- 71二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:03:01
- 72二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:03:07
- 73二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:03:10
「見た目がよくなきゃいけない」みたいなセルフハードルが高まってる人ならよく見る
- 74125/07/27(日) 00:03:18
- 75二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:03:31
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:03:49
- 77二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:03:52
恋愛の話とルッキズムの問題点とは噛み合わないんだよね
恋愛って個人の一方的な基準であなたはOKあなたはダメをジャッジする物なので
一般的に見た目の良し悪しで利益不利益を与えるルッキズムの問題点とはそもそも立脚点からして逆になるのはもう仕方ない - 78二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:03:55
別に、好きに考えれば良いんじゃね
話ヘッタクソでクソつまんねぇイケメンと話バリ上手くておもろいブサイクのどっち友達にする?って話でイケメン選ばない奴はアホで死ぬべきカスなのがルッキズムってだけだからな
普通ならどっち選んでも別に良いんだ - 79二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:04:29
あーなるほど
友人に「お前はルッキズムに傾倒してる」と指摘されたからどちらかといえば嫌悪してるだね
そして社会的に近い立場の友人に言われたからそれは悪い事だと思ってるし
社会がそういう風潮であるのが許せないという立場なんだね - 80二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:05:04
- 81二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:06:37
マジレスするとドレスコードは常識を知っているか場所に合わせることができるか経済的にそれを用意できるかなんかが基準であって見た目じゃないぞ
デブでもブスでも着るものが用意できればいいわけだから見た目という基準というよりは
それを纏えるだけの階級層にいるかどうかって話だ - 82125/07/27(日) 00:06:39
一時期そういう時期もあってポリ.コレ的思想が台頭してたのは事実だが、トランプ当選以降は逆の風潮になってる気がする…
一部の人たちがルッキズムに反対してるのであって、それを社会全体に当てはまるのは狭視的だなって
- 83二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:06:53
別に見た目で友達選んでも良いと思うよ
趣味じゃない見た目の奴をいじめないならね - 84二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:07:12
見た目“だけ“で判断しては行けないけど、見た目を無視するのは逆方向に駄目だとも思ってる
- 85125/07/27(日) 00:07:56
- 86二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:08:29
個人の判断の範囲ならないよ
- 87二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:08:38
上にも出てるけど能力が同じなら見た目が良い方を選ぶのは特にルッキズムではない
清潔さを保ったりその場にあった服を着たらするのはマナーの一つ - 88二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:08:48
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:09:18
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:09:36
「見た目で差別しないよ、でも最低限整えてね」
って普通なるだろ
つまり、差別しないという心と、不潔に感じるような見た目お断りという2つの美しさを要求する時代なんよ - 91二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:09:58
いやマジで見た目大事なら早く寝た方が良いよ
寝ないと劣化が早まる - 92二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:10:00
- 93二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:10:10
友達に言われたときにちゃんと俺は自分の好みで選んでるだけで
ルッキズムとか差別的な用語使って批判してる性格の悪さを治せよって
いえてればこんなスレ立てて発散しなくてすんだのにな - 94125/07/27(日) 00:10:51
- 95二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:11:29
見た目も能力の1つなので重視しても構わない
そういう人が居ても良いし、そういう職業や役割の人もいる - 96二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:11:47
このレスは削除されています
- 97125/07/27(日) 00:12:19
- 98二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:12:34
それはハッキリと変わるのはとっくに分かってる
- 99二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:12:40
仕事始めて相手の見た目だけで舐めてかかると痛い目見ますよ…
- 100二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:12:42
- 101125/07/27(日) 00:13:24
- 102二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:13:43
- 103125/07/27(日) 00:14:41
- 104二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:14:42
ってかね これって元は肌の色が白くなくて一重瞼で鼻が低い奴をどう取り扱うか?みたいな話でね
日本の社会にそのまま持ち込むと前提がおかしくなるんだわ - 105125/07/27(日) 00:16:05
- 106二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:16:16
- 107二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:16:33
スレタイがルッキズムなせいでルッキズムの話題から離れないな
- 108二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:17:04
このレスは削除されています
- 109125/07/27(日) 00:17:05
失敗だったな
- 110二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:18:05
ルッキズムという言葉を半端な知識で使ったのが悪い
そらちゃんと意味ある言葉なんだから突っ込み入りまくるわな - 111二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:18:12
見た目だけを重視する
見た目を重視する
これは確かに全く別物だけどまず相手の言葉を否定するコミュニケーションをしてはいけない - 112125/07/27(日) 00:18:32
- 113二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:18:52
見た目は人に影響が有るか?→YES
人は見た目を重視するか?→YES
見た目で待遇や能力が変わる事は有り得るか?→YES
見た目だけで待遇を変えてよいか?→NO - 114二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:18:57
今のブスが美人という風潮になったら困るの俺たちだからな
ルッキズムは流行らせたらダメよ
偉い人がブサイク好きでそういうのが美人としたらテレビつけたらブスがうつって
風俗いけばブス並べになってブスが付け上がって美人の価値観は変わってないからイケメンにつながるからブスが強くなるだけで最悪のパターンも起こりうる
ブスパンデミックだ - 115二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:20:24
- 116二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:20:32
とりあえず創作物におけるルッキズムはクソ
映画の主人公やゲームのプレイキャラぐらい美男美女だけ見せろ!
ブスのキス大画面で見せんな! - 117二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:20:41
このレスは削除されています
- 11810025/07/27(日) 00:21:50
- 119二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:22:11
友達を見た目で選ぶのは別にいいんじゃね?
アッチがどう思ってるかって
その見た目が良い相手以外への対応
みたいなのはこっち(掲示板)からは見れない以上人を選ぶ基準としてはっていいんじゃね止まりだけど - 120二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:22:35
- 121二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:23:17
本当にこの一言に尽きる
- 122二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:23:54
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:24:03
現実で見た目は判断するなってのは分かる
アニメやゲームで無駄にソバカスつけたりシミだらけにするのは本気で分からん
感動シーンやかっこいいシーンが台無しになるわ - 124125/07/27(日) 00:24:45
アンタレベルだとハッキリ意図を書こうが誤読してゴチャゴチャ言ってくるからもうレスしなくていい
- 125二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:25:57
このレスは削除されています
- 126二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:26:01
なんか途中バシバシ消してるけど勉強にはなってるみたいだしよかったねって感じだな
- 127125/07/27(日) 00:26:07
- 128125/07/27(日) 00:27:10
反省してる
- 129二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:27:31
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:27:55
- 131二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:28:49
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:29:13
- 133二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:29:13
このレスは削除されています
- 134二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:30:09
なんか段々とスレ民もイラついていちゃもんに近い書き込みも増えてきてるし
納得できたならスレ消しするのもありよ - 135二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:30:28
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:30:43
このレスは削除されています
- 137二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:30:44
- 138二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:31:16
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:31:44
このレスは削除されています
- 140125/07/27(日) 00:32:56
- 141二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:33:37
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:34:23
このレスは削除されています
- 143二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:34:26
このレスは削除されています
- 144二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:35:04
言葉選びが美しく理論整然と話せる人の魅力は時に外見を凌駕するからな
- 145二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:36:13
- 146二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:38:14
このレスは削除されています
- 147二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:38:15
美の基準を画一化すると文化が痩せるんだよな
今の日本人モデル着物が似合わんのよ - 148二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:39:06
このレスは削除されています
- 149二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:39:23
- 150二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:39:40
このレスは削除されています
- 151125/07/27(日) 00:39:41
- 152二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:40:15
まあポリ.コレは別問題じゃね?
単にそっちのほうが需要あるからでしかない - 153二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:40:29
アメリカの徹底したやり方は日本から見るとやりすぎって思うかもしれんけど
逆にそれぐらいしないといけないぐらい根深い社会問題でもあるんだよな
別問題としてそれを関係ない国に押し付けるのはやめろとは思うが…
- 154二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:41:15
このレスは削除されています
- 155二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:41:40
- 156125/07/27(日) 00:42:02
ポリ.コレに振り切ったディズニーの売り上げが死んでるのを見ると、需要に背を向けてるようにしか見えんのだが…
- 157二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:42:15
それに関しては原作では白人(少なくとも黒人ではない)の美形なんだからそれを黒人デブに変えられちゃ原作改変ですよ感
憧れたお姫様や王子様の役をブサイクがやるんなら歌や演技の上手さはどうでもよくなる
- 158二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:42:34
- 159125/07/27(日) 00:43:22
- 160二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:43:55
そもそもディズニーは昔から舞台とか黒人の俳優使って主演とかやらせてるんで…
騒いでるのネットのポリに誘導されて記事見てあつくなってる人だけだぞ - 161125/07/27(日) 00:44:27
- 162二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:44:43
このレスは削除されています
- 163二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:45:39
設定的に白人じゃなきゃおかしかったり原作で白人だったりするキャラクターを黒人やアジア人に演じさせるから違和感や忌避感に繋がって人を呼べなくなるんだ
演じてる黒人やアジア人の俳優の演技力が白人に劣るからじゃない
キャスティング担当者が多様性を履き違えてるだけのことだよ
- 164二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:45:54
- 165二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:46:12
物事を見るときはじゃあ全体では?を常に意識するといいよ
黒人の俳優が主演した映画が一本ありました
それで売り上げが下がりましたことにしたいのは誰?って考えも大事
そもそもディズニーの新作の実写映画の売り上げ比較なんてマニアしかしてないのにデータすら持ってこないでなにいってもねとしか - 166二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:47:00
このレスは削除されています
- 167二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:48:10
実際に四苦八苦しながらもスティッチは大成功してたりするからな
ノウハウができてきたりすれば外野がなにいってもちゃんとつくってますってできるのよね
勿論比べれば失敗だった作品もあるけど例の作品ですら初代の売り上げ超えてるからな - 168二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:48:18
このレスは削除されています
- 169二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:48:50
- 170125/07/27(日) 00:48:57
- 171二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:48:58
- 172二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:50:03
- 173二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:50:04
このレスは削除されています
- 174125/07/27(日) 00:51:11
- 175二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:51:14
- 176二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:51:45
ミ…ミーには異常に高騰していたのが元の水準に戻っただけのように見える
- 177二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:52:44
このレスは削除されています
- 178125/07/27(日) 00:52:53
- 179二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:53:51
- 180二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:54:54
このレスは削除されています
- 181二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:55:16
ちなみに2023年のアメリカ赤字映画ワースト5のうち4つがディズニー配給
— 2025年07月27日
- 182二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:55:17
- 183二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:55:34
このレスは削除されています
- 184二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:56:28
このレスは削除されています
- 185125/07/27(日) 00:56:40
- 186二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:57:37
このレスは削除されています
- 187二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:57:40
このレスは削除されています
- 188二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:58:42
このレスは削除されています
- 189二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:59:01
- 190125/07/27(日) 00:59:24
データもそうだけど「目に見えるもの」を信頼するのって大事だな
じゃないと、話してても机上の空論みたいな空気になる - 191二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:59:51
このレスは削除されています
- 192二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:59:53
このレスは削除されています
- 193二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:00:52
見える範囲だけ見てれば幸せに生きていける人だよね
- 194二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:01:05
- 195二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:01:25
このレスは削除されています
- 196二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:02:03
実際は容姿が与える影響が能力に含まれる例が多々あるのでその辺がややこしい
- 197二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:02:09
このレスは削除されています
- 198125/07/27(日) 01:02:42
結局はブスの言い訳って気がしてきた
- 199二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:03:13
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:03:16
能力差もっとないと比較にならんぞ