PS2ハガレン三部作を語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:27:54

    ハガレンスレとか懐かしのゲームスレとかで話題にはなるけど
    あんまり語れる機会がなくてね……

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:33:20

    自分の中でのキャラゲーのハードルが爆上がりした原因
    質の高いオリジナルストーリーとオリジナルアニメもあるのが凄い

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:33:55

    大佐がくっそ強いやつか

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:35:06

    アクション面は一番最後に出た3が洗練されてるけど
    ストーリーは飛べない天使が一番好き

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:38:37

    1作目の大佐少佐コンビは後の負けイベボスと比べても鬼の難易度すぎる
    あの頃は倒せばアルモ二が助かると思って踏ん張ってたけど折れました

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:41:55

    3のブラッドレイも結構ヤバかった記憶、というか2のスカーと少佐が弱い

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:44:14

    同じ会社にゲーム開発と出版がある強みが出たと言えるんかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:48:33

    久しぶりに1の動画見るとあれ?ボイスついてなかったっけってなるけど
    フルボイスなの2からなのよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:52:44

    3の終盤で天使大発生のムービーで3人組の女隊長とデブが食われるシーンが子供のときの軽いトラウマ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:55:05

    悲しみのキズは名曲

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:02:41

    オリジナルムービーが今でも通用するレベルのアニメ
    1,2,3まとめて移植してくんないかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:09:02

    原作でもチョロっとしか言及されてなかった全身機械鎧のキャラがいたよね?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:15:47

    1作目のガンツ上級大佐やね、ゲーム通して三回戦うけど最後の三戦目ᑕで全身機械鎧のサイボーグ戦士になってる
    アホほど硬くて面倒くさい方のボスだった記憶

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:17:43

    3はめっちゃやり込んだ覚えがあるな
    おまけモードの方で2の敵とも戦えたのも嬉しかった

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:18:47

    ピコハンでやたらヒット数稼いでたな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:20:08

    アルだけにRボタンなのはおぼえてる

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:20:50

    3のタッグバトル楽しかったなぁ……
    大佐とかも使えたし限定のボスも結構いたんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:21:25

    >>7

    小説版の出来も良かったしこの辺はマジで連携が神がかってた

    >>13

    アルに「お前も全身機械鎧だろ!」と思ってたら全然違う何かとわかってビビってたっけ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:28:25

    ゲームの方だとエドが全身機械鎧のガンツ見て
    アルみたいだな……って言ってるやり取りはあった

    小説は読んだことないから分からん

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:34:41

    2の時にエドlv99にしたら閃光弾を打ち上げ花火にして一撃必殺になったから
    クロウリー第一形態を消し飛ばしまくってた思い出

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:36:01

    >>4

    操作面とかアクションの面白さとかナンバリングを追うごとにちゃんと面白くなっててよかったよね。

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:36:15

    ゲームじゃなくて小説だけ読んだけどどれもストーリーがいい
    飛べない天使のラストとか泣くわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:40:19

    このシリーズ2週目からの要素が結構多いんだよな
    画像マテリアルとか色々あってコンプするの大変だった

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:40:31

    飛べない天使は旧アニ時代のハガレン故の名作
    シン組が出て以降の原作の空気じゃ良くも悪くもああいうラストにはならなさそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:42:07

    ヒロインが国家錬金術師になるのはゲームボーイの方かな?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:51:11

    >>25

    GBAで出た迷走の輪舞曲だな

    あっちもコミックスの4コマネタとか拾ってて面白かったな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:54:32

    プレイヤーからしたら初見バレバレの変装して潜入してたホークアイ好き

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 02:05:22

    >>27

    当時の俺はわからなかったぜ…中尉に似てるなぁこの人程度にしか考えてなかった…


    大佐と少佐に勝つために無茶苦茶やりこんだなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 02:11:29

    翔べない天使の少佐は何度か頑張って倒したけど
    大佐はHPがある程度削れるとアホみたいな広範囲攻撃してきて心が折れた記憶がある

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:16:24

    声優さんはアニメより先に一作目のゲームで収録したとかなんとか

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:47:18

    >>29

    あれ絶望するよなwww

    HP削って行けそうか・・・!?ってなったら

    何か上空から炎の雨撃って来て一掃されて絶望したわ


    翔べない天使ほんと好きだったな―

    初期アニメ版の空気感の再現は落ちまで含めてばっちりすぎた

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:00:07

    確か大佐先に倒すと敵を即死させられる装備手に入るんだったか
    必死こいて逃げ回りながら大佐倒した記憶がある

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:05:56

    >>9

    部下2人の日記が読めるんだが

    日記には「自分がどうなろうと隊長を守り抜く!」みたいな事書いてたメガネが天使たちに食われる女隊長が助けを求めるのを無視して耳塞ぎながら逃げたのもトラウマ、発狂して再登場するのも込みで

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:10:33

    飛べない天使が完成度高すぎるせいであんま話題にならないけど俺はエリクシルの悪魔も好きだ
    後半ダンジョンはアルとマスタングに戦闘任せてエドはずっと散歩してた記憶

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:31:37

    本編で宣伝マンガみたいなの描いてたのはどれだっけ
    よその国の王族がどうこうみたいな話

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:39:55

    >>35

    Wiiで出た奴じゃなかったかしら

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:43:27

    2で普通に地面から武器錬成できてよかった記憶が

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:10:50

    >>36

    Wiiか

    アメストリスは四方を別の国に囲まれてて

    ドラクマ(北で小競り合いしてる)

    シン(王族が何人か賢者の石探しに来てる)

    以外の情報ないからちょっと気になってた

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:17:40

    >>30

    確かアニメ作る少し前だっけ?

    と言うか飛べない天使の発売日

    アニメ放送開始が10月で発売が12月だから

    2ヶ月も前後で出てるからまぁアニメより収録するわな

    むしろ2ヶ月で即ゲーム出せるって凄くね?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:23:54

    翔べない天使は当時の宣伝番組かなにかでエドの声優がプレイするのを見た記憶があるなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:25:50

    飛べない天使はなんか水単体戦は苦戦したな…
    陸海空はそこまでじゃなかったけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:07:39

    >>39

    流石に開発期間数ヶ月とか絶対ないからアニメ放送よりも前から開発していたと思うよ

    >>7が言うようにゲーム部門と出版部門がある強みもあったかもしれないし

    当時のガンガンはお家騒動の影響でやばかったからハガレンは何としても当てたいと猛プッシュしていた可能性はあるからゲームも気合入れてたかも

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:50:33

    翔べ天、当時ガンガンで最後の大佐少佐をどれだけ早く倒せるかタイムアタックの企画があったな
    その企画に投稿された記録より速いクリアタイムを出せて応募しとけば良かった…となった記憶ある

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:58:37

    3だったかな?
    コンボ繋げてったら出たWAGAHAIKANDOUの文字でクソ笑った覚えがある

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:25:56

    懐かしいな!
    子どもの頃エリクシルとかやり込んだなぁ
    原作者な先生錬成出来てたよね
    なんか割と普通に強かった記憶

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:08:21

    どれもクリアしてからOP映像見るとあっここのムービーかぁ!ってなるやつ、容赦なく終盤のムービーも使われてるのよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:20:53

    3のラスボスって下手したらお父様クラスじゃない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:47:05
  • 49二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:20:26

    >>48

    あーこれだ!ありがとう

    多分兄貴が買ったやつテレビで見たのが記憶に残ってたんだろうな

スレッドは7/28 06:20頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。