【クロス】型月的にはこの人って

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:43:30

    ヘラクレスみたいなものなのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:44:18

    めちゃくちゃ強い野良の剣士

    つまり農民なんじゃねえか……?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:44:53

    どっちかというと佐々木小次郎かと

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:44:57

    一般通過クソ強剣士なので小次郎とかの類

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:45:00

    良くて佐々木と同レベル

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:45:05

    生物的な意味での一番の近似値はアーラシュさんな気もする

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:45:06

    >>1

    終始全力の本気戦闘が無いから

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:45:19

    魂がYAMA育ち

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:45:45

    技量カンストしてるし肉体的にもなんかバグみたいな代物だけど人間の範疇であるので……
    鯖化したら恐ろしいことになりそうではある

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:45:48

    荒れそうな話題

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:46:09

    ある目的の為に神によって生み出された存在って考えると似てる気がする

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:46:12

    天性の肉体を持った上で異能を目覚めさせる機会に巡り会った普通の人間じゃない?
    良くも悪くもそこまで特別にならない

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:47:12

    まぁ無惨と戦って初めて型つくったのは射殺す百頭っぽさはある

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:47:14

    なんかやたらと強い野良の剣士って意味では農民族

    でもそれはそれとして無惨見た時に「こいつ倒すために生まれてきた」って実感があったらしいからそういう意味ではアラヤの化身、抑止の守護者みたいなもんかも

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:47:20

    未登場の呼吸歩法骨格が完璧な人のイメージ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:47:42

    強さ議論っていうより設定的に>>11みたいに似てるなって思った

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:47:42

    マジで理由も無く強いだけなんで型月的にどうこうは…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:47:59

    言うてなんでそんな所からそんなポテンシャルの奴POPしてくるん???って前例はあるからな シエルパイセン

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:48:54

    >>13

    元は不死の怪物ぶっ殺すための技術何だっけ?ナインライブズ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:49:01

    抑止力の後押しを受けた人?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:49:27

    めちゃくちゃな才能があることとそれが当人の望む幸せに寄与するかは別の話だねってふたり

    >>18

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:49:45

    出たわね無惨視点での領域外の生命

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:49:48

    >>19

    確かヒュドラの頭を同時に落とすためだっけ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:50:02

    >>18

    カレー先輩でもロアギフトが無いと才能の使い方知りようも無いからちょっと違うんよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:50:02

    ヘラクレスって予定調和とか天才のサラブレットみたいな生まれだっけ
    完全な突然変異だっけ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:50:03

    間違いなく無窮の武練は持ってる。そして運E勢

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:51:12

    >>25

    ギガースは神では殺しきれないので半神の英雄にヒュドラ毒矢コンボでぶち殺せるよう設計した予定調和

    予言関連で王になれなかったりとかあるけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:51:41

    >>19

    ギガントマキアの為にゼウスに計画されて生まれたって感じだったと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:52:15

    宿敵の無惨様も酒呑みたいな天然の「まつろわぬもの」でなく茨木みたいな人工的な魔性だからなぁ
    少なくともどちらも神秘・神性パワーの恩恵はない

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:54:40

    >>26

    無冠の間違いでは?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:58:22

    設定的にはプリヤの田中さんと同じような感じで無惨を倒すために生まれた抑止力的なもんでは?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:03:42

    >>31

    設定的に言うなら無惨が抑止案件になることは無いし

    抑止がAより遥かに強いBに対処させるということもないぞ、世界の王になろうとするAより強いBにしてしまったらBがとってかわって世界の王になるから

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:14:36

    >>32

    だが、縁壱があそこで「無惨にトラウマを植え付ける」のが、人理の分岐案件だったのかもしれない。増長して抑止案件になってたかもしれないし。

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 02:35:36

    強さ的にはビーストに対抗する為に出てきたグランド鯖
    そしてビーストに逃げられた

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 04:42:14

    鬼滅世界の神様が無惨を倒すために生み出した者って考えると沖田オルタに近いものを感じる

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 04:45:47

    >>30

    あれ他者からいろいろあって武芸が認められない状況に陥らないと無理な

    縁壱ってその時期は幼少期しかなくて鬼殺以降ずっと関係者から評価されてる

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 04:59:02

    小次郎と伊織混ぜたらこんな感じじゃないかな?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 05:07:05

    >>37

    小次郎と伊織じゃ数百年傷が残る赫刀は使用できないし1800に分裂した無惨を1500と少し斬るとかはできないだろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 06:06:37

    鯖化したら逸話補正で攻撃に太陽属性か炎属性つきそうだし「神様が無惨を殺すために現世に送り込んだ存在」ってエピソードがなんらかのスキルに昇華されてかなりの強鯖にはなりそう

    ただ対軍宝具等は持ちようがないし防御・回避手段もないから最強ってわけではないってポジションに収まるんじゃない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 06:11:55

    剣士たちに呼吸を教えた逸話からケイローン先生みたいに他者へのスキル付与ができるようになってそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 06:57:57

    >>38

    魔法の域のほにゃらら屈折現象は意味わからなさ具合で近い事象といっていいんじゃないか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:22:07

    >>5

    同レべなら無残逃げないでしょ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:59:52

    技量ばっかり注目されるけど子どもの時点でえげつないスタミナ持ってたし膂力もそこらの鍛えた人間より遥か上だし神話勢レベルではないが天賦の才があっただけの農民とも肉体の性能が違う
    おまけに透き通る世界っていうなんぞそれってやつあるし

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:08:57

    柱修行のときに岩柱はとんでもない大きさの大岩を普通に動かしてたけど岩柱が痣と透き通る世界を使えるようになった状態でも普通の赫刀を一時的に使うのが限界ですって時点で型月世界でも普通にやっていける身体能力はあるんだよね縁壱は
    筋力が凄すぎて赫刀の威力が数百年後まで傷が残り続ける威力になりましたとかマジで人外としかいえんし

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:10:02

    >>36

    カルナさんだって仲間内からは評価されてても無冠じゃん

    鬼殺隊の括りだけじゃたかが知れてるっしょ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:11:34

    >>45

    教えた武芸がその後数百年も残り続けてる以上は無冠でもなんでもないやん

    おまけに自分だけの型すらしっかり残ってたし

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:15:36

    人間の範疇なのかこいつ
    出たら普通20歳で死ぬ痣持っておいて老年まで生きているあたり範疇から外れてはいそうなんだが

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:15:45

    >>44

    作中の人間で筋力トップクラスで元から鬼を殴り殺せる岩柱が痣と透き通る世界でクソ強くなった状態ですら自力で赫刀発動は避けた(自力発動した面々は赫刀を発動させるだけで疲労困憊)のに対してスレ画は片手間にやってたからな…

    しかも効力も圧倒的にスレ画の方が上っていうぶっ壊れ具合

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:18:46

    >>46

    翁は剣技どころか本人すら残ってるし伝説として代々伝わってるが無冠だぞ?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:19:49

    >>49

    本人(名前だけ同じのやつら)じゃん…

    そして翁自身の武芸は別に他者に教えて残ってるわけでもないじゃん…

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:21:21

    対無惨用決戦兵器みたいな要は抑止の後押しを受けた人って感じだろうな

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:21:34

    >>5

    農民よりは身体能力は上だぞ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:24:58

    髭切持ったアーラシュが佐々木小次郎並みの技量を会得した感じだと思う

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:25:44

    鬼滅の刃世界には地獄と天国があるのは描写されてるし本当に鬼滅の刃の世界の神様が作ったとしか説明できないんだよな縁壱って
    産まれたときから痣と透き通る世界を常に発動してましたとか痣と透き通る世界の設定を考えたらありえないもん普通にそんなのが産まれるなんて

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:30:58

    縁壱
    ・生まれたときから痣&透き通る世界持ち
    ・子どもの時点で一昼夜走り続けても一切疲れない
    ・大人になってからだと10日間飲まず食わずでも平気でピンピンしてる
    ・鍛えた上で覚醒した人間が失神しかけるレベルの力を込めないと発動しないものを片手間に発動させる

    身体能力だけでも既に「本当に人間ですか?」って言いたくなるな

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:31:17

    >>50

    継承されてるから無冠じゃないってのが既によくわからんし翁自体は存在し続けてるんだけど


    それこそ神楽として継承され続けてきたことは武術としての評価を受けてないってことでしょ、まず鬼狩り自体が表舞台に知られてないし

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:32:15

    >>56

    お前と俺とでは無冠の武芸の見解の相違があるからこれ以上は無駄な時間でしかない

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:37:25

    >>52

    農民身体能力的には柱とどっこいどっこいくらいじゃねーかな

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:39:35

    この人が鯖に呼吸法教えれば鯖も痣出るのかな?

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:39:47

    アホと荒らしがよく使うワード【型月的に〜】

    型月的ってなんだよバカが

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:40:52

    >>30

    そもそも無冠の武芸持ちが2人しかいなくてそいつらの取得条件もよく分かってない以上議論の無駄じゃねっていう

    カルナレベルで名前残って敵味方から評価されててもアレだし

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:40:53

    >>59

    鯖って呼吸してないんじゃ…

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:41:57

    >>62

    呼吸の必要がないだけやぞ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:43:03

    ・神々に愛されてる(兄上談)
    ・無惨を倒す為に生まれてきた(本人談)
    とそのまま受け取るなら神話みたいな出自なんだよね縁壱

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:43:54

    >>20

    多分一般人が後押し受けたんじゃなくて

    逸般人が後押しもらったパターンだね

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:44:44

    ラーマみたいなもん

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:45:04

    >>64

    無惨を産み出した善良な医者はマリスビリー枠?

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:45:45

    >>66

    使命果たせなかったラーマだよな

    劣化ラーマ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:46:37

    >>68

    そもそもラーマは比喩ではなく神そのものの転生体だし…

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:46:46

    好き通る世界もなんなんだろうな
    心眼の類なのかね

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:49:12

    >>70

    心眼をさらに詳細かつ具体的に捉えてるもんでしょ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:50:40

    >>70

    タンジェロの説明的に無我の境地みたいなものだから心眼(偽)をさらに洗練させたものって感じじゃないか

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:51:06

    ラーマ厨ってこんなとこにも出るんだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:52:17

    地味に透き通る世界に至ると闘気や殺意が消える

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:52:51

    >>72

    別に偽とは限らないでしょ

    縁壱は生まれたときから見てたんだし

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:54:54

    >>75

    心眼(偽)っていうのは型月の表記の話なんだよ…

    そして紛らわしいけど型月では修練の果てに持つ心眼の方を「真」として天性の才能に寄るものの方を「偽」としているんだよ…


    心眼(偽)

    直感・第六感による危険回避。虫の知らせとも言われる、天性の才能による危険予知。視覚妨害による補正への耐性も併せ持つ。


    心眼(真)

    修行・鍛錬によって培った洞察力。

    窮地において自身の状況と敵の能力を冷静に把握し、その場で残された活路を導き出す戦闘論理。

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:55:05

    >>74

    いわゆる観の目なんだろうな

    あらゆるものを俯瞰して見るから意思みたいのが介在しない

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:56:09

    >>76

    じゃあ炭治郎とかは真で透き通った世界に入ってるからどのみち真偽は関係ない

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:57:15

    >>78

    真偽は表記の話であってそもそも別にどっちがどっちとか話してねえし…


    内容的に「透き通る世界って心眼(偽)をさらに強くした感じだよね~」って言ってるだけなんよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:58:52

    透き通る世界は基本ある程度才能持ってるやつじゃないと発現しない痣者にしか使えてないしその痣者でも全員使えたわけじゃないから修練より才能じゃね

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:59:17

    >>79

    え?わざわざ偽を指定してるのに真偽の話してないの?

    じゃあ心眼(偽)って言ってるのはなんで?????

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:00:00

    型月のだいぶ基本的な設定すら知らなさそうなのがクロススレで積極的に突っ込んで来ることに恐怖を覚える

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:00:48

    >>81

    心眼(偽)がそういう表記になってるからとしか言えないので公式に聞いてくれない?

    強いて言えば幼少の頃から何もしないで使えた縁壱が(真)の方の「修行・鍛錬によって培った洞察力」に当てはまるとはとてもじゃないが思えないというのはあるが

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:01:29

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:02:45

    型月的にとかいう糞スレにはこのくらいの温度感がちょうどいいよ
    どうせどちらかのファンが片方にマウント取るためだけのスレだし

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:02:46

    心眼(偽)→天性の才能
    心眼(真)→鍛錬の果て

    これだけの話なんですけど
    何でわざわざ真偽があるのかはもうきのこに聞いてとしか

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:02:56

    型月スレで型月のルールなんて知らない!!!!俺の考えた設定を採用しろ!!!って言われても

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:04:32

    日本語が不安になる書き方ってお前が型月の公式用語を知らんかっただけ…

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:06:27

    生まれ持った天性が嫌だっていうなら縁壱はなにからなにまで天から授かったもらいものの力で無双してばっかりで
    修練の果てにどうこうを名乗れるような戦闘経験は積めてない
    無惨でようやくちょっと冷や汗かくくらいだし

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:07:19

    透き通る世界って無念無想の境地だから設定的には最低でもりゅーたんと同じやぞ
    型月の世界観上の押し上げが縁壱にも適用されるなら最低でも剣聖だし下手したら空位(グランドセイバーになり得る)に生まれつき到達してる

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:07:56

    心眼って真、偽で経緯だけじゃなくて効果も違うんだよね
    ヘラクレス真偽両方持ってるし

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:08:26

    人類史上最高峰の歴戦の大英雄の中の大英雄ヘラクレスも心眼(偽)だぜ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:09:01

    >>92

    また型月ニワカか…

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:09:05

    >>20

    対無惨兄上の抑止力すぎる…

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:09:08

    >>90

    型月の設定で縁壱にマウンティングを取るではなくて型月の世界観上で縁壱を解釈したらどうなる?というスレのはずなんだけどね

    世界観や設定を型月に合わせたら縁壱はどうなる?という考察の部分を排除するのは論外だよね

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:09:54

    >>91

    心眼(偽)は天性のものでありさらに直感に近いもので主に危険回避に使われる

    心眼(真)は鍛錬の果ての洞察力で主に状況把握能力に使われる

    だから結構違うねんな

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:10:14

    グランドセイバーだよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:10:45

    透き通った世界って真偽両方を極めてる感じじゃね?

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:12:02

    >>98

    直感でしか得られない情報も含めて完璧に状況を把握するだから偽だけ、真だけじゃ説明つかないからな

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:12:09

    >>98

    透き通った世界って心眼(真)の戦場における洞察力とするには若干ズレてんだよな

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:12:16

    グランドセイバーの条件も判ってないのに…

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:12:23

    縁壱って努力も鍛錬もしたことなくてナチュラルボーンデーモンスレイヤーなんだろ
    ある意味でアルクみたいな存在じゃないか?
    ただ無惨の処刑のためだけに生まれてそれに失敗してる

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:12:52

    >>90

    剣禅一如ってどういうことかわかってないからりゅーたんも縁壱も理解できてないというアレ

    要は「殺気含めた初動が一切見えないから敏捷EX(敏捷というステータスで評価できない)」なんよね

    兄上や岩柱や炭治郎も透き通る世界に入門してるけど呼吸を極めた結果として限りなく初動を簡略化してるだけで真の無念無想(剣禅一如)にまでは到達できてない?

    敏捷A(単純な速度だともっと下)くらいというか

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:13:20

    まあ一番の問題ってその透き通る世界を生まれたときから使えた縁壱なんだが

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:15:04

    高ランクの心眼(偽)と中ランクの千里眼が混ざってるようなものだろ

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:15:23

    心眼(透)
    でいいんじゃねえの、超能力みたいなもんだし
    心眼(J)だってあるんだからイケるイケる

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:15:54

    透き通る世界(無念無想の悟りの境地)を極めたら応用で直死の魔眼的な使い方もできるんじゃね?>世界の有様が洞察できるから万物の急所も見えます

    鬼滅世界という型月に比べたらまだ物理法則の枷がある世界だからあの程度ですんでるだけで、縁壱を型月世界に転生させたらえらいことになる

    そういうとこ含めて考えるべきじゃないの?

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:16:08

    偽と言うには具体的に情報を処理して攻撃にも防御にも扱えてるからなぁ

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:17:25

    血鬼術なんてもんがある世界だから
    呼吸も極めれば仙術の類になっちゃうんじゃねえの
    筋肉の動きから内臓の位置まで見極めるとかじゃなくガチの透視能力だし

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:17:54

    >>104

    はい(はい)

    だから型月ナイズしたら根源接続者や生まれついての覚者とかそういう方向になりかねない

    どんなに低く見積もっても生まれついてそういう機能として無念無想の剣聖の領域にいるし、且つアーラシュみたいな神話の肉体の持ち主なので

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:18:00

    >>106

    縁壱だけ説明文違ってそう

    他が「修練の果てに至る無我の境地の一種」とかの中、一人だけ「本来ならば修練の果てに至るもののはずが生まれたときからこの者は至っていた。彼自身の神に愛された才の現れの1つと言える」みたいな

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:20:15

    型月世界に産まれたらって型月世界の神(きのこ)に愛されるのかは未知数なんで

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:21:20

    クソ強いけど神秘は足りんってかんじやね

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:21:22

    >>112

    それクロススレで言うことじゃねえ

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:22:05

    >>113

    いやぁ…神に特別強く作られたとか言われるようなやつだし神秘も高いと思うぞ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:22:22

    きのこは鬼滅好きだから愛しはするだろう
    ただ人様のキャラを勝手に最強チートキャラにも噛ませ犬にもしないと思うから
    型月世界にいたらどうなるかとかはボカしそう

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:22:42

    透き通る世界の能力は相手の行動がゆっくりに見えるのと透視して筋肉とか血管とか色んなものをみて行動先読みできるのとその人間の精神性次第ではあるけど無我の境地に辿りつくことも可能なことなんだから心眼とは全然能力が違うし透き通る世界って名前の固有スキルでいいんじゃないの?

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:22:53

    あなたの並みの低質クロススレなのね

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:23:23

    天性の肉体はあるな
    飲まず食わずで1週間以上過ごして肉体を欠片も損なわない
    …コイツが人間はちょっと無理があるよな

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:24:43

    まあ神話のキャラっていうなら型月ならテクスチャ上なら最強かもねって話におさまるしねぇ

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:26:09

    ある意味謙信と同じような存在かも?
    神仏に愛された的な

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:27:06

    平安時代から生きるちょっと強めの死徒
    神秘の薄れた戦国時代
    縁壱はともかく周りの環境はヌルいな

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:28:34

    >>122

    型月マウントの本領発揮してきたな

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:29:16

    型月的に再解釈すると割と美味しく語れそう、みたいな話だよね
    フロムとのクロスでもありがちなやつ

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:31:56

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:32:18

    シエルやさっちん枠だよ
    良くも悪くも

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:33:30

    >>123

    そもそも鬼滅本編で縁壱がオーバーキルすぎるキャラ性能やろがい

    おかげで縁壱も油断しまくってドジこいた

    型月だろうと縁壱だろうと環境はヌルいんよ

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:35:17

    まあ無惨が出てきてようやく「生まれて初めて冷や汗をかいた(無傷)」だから鬼滅の世界は縁壱にとってはぬるいというか本当に出てくる作品間違えた感はある

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:37:19

    初手ヘラクレスのスレで
    無惨より強いキャラや環境の話題はマウントとか言い出されてもな
    そんなら縁壱もマウントになるから駄目だぞ

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:46:37

    >>117

    無我の境地に生まれついて達しているなら生まれついての覚者ということになるぞ

    キアラの最低宝具も効かない

    その観点で言うとりゅーたんとかも無念無想の剣聖に至ってるからキアラの魅了にある程度は耐性あるんかな?

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:50:43

    >>128

    後世の人間(集団)が鍛錬して命を捨てた強さ<縁壱が生まれ持った強さ

    少なくとも無惨がいた1000年他に生まれることのなかった強さ

    世界のバグみてぇなもんだよな

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:53:40

    岩や霞が野生のYAMA育ちみたいな枠かね

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:06:00

    >>130

    生まれながらなら無我なのに普通に結婚して子供作ってるから魅了系は無理でしょ

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:10:21

    >>130

    炭治郎が猗窩座の羅針攻略するために一時的に無我の境地に到達した状態になるってことをしてたから縁壱も無我の境地に辿りつけるだろうけど常に無我の境地にいるとかではないと思うぞ縁壱の優しい性格考えると

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:11:33

    >>133

    んなもん生前伴侶いるのに魅了無効とか耐性持ってる人いる以上はいろんな理屈があるだろ

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:12:41

    縁壱って悟りを開いてるとかなく割と普通の人だろ
    悲劇が無ければ埒外の力を振るうこともなく普通の人やってけるレベルには普通

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:13:59

    一周回って普通なだけで精神的には超越者の類だぞ

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:16:08

    神秘っていうか不思議パワー的なのは日輪刀が太陽の力を幾らか宿してて陽光に弱い奴に対して再生阻害する程度かな
    あとは極限までフィジカルしかない、多分、運は低い

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:16:54

    猗窩座が言うには無我の境地に到達した炭治郎を殺気も赤子にすらほんの少しはある闘気も怒りも憎しみも全て欠片もない状態で相対してると植物相手にしてるみたいな感覚になるみたいに言ってるな

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:17:22

    あと日の呼吸が謎の再生デバフがある

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:19:52

    >>138

    アルトリアとか悲惨な出来事をたくさん経験してるのに幸運の数値高めだから、どうなんだろ?

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:20:01

    >>129

    >そんなら縁壱もマウントになるから駄目だぞ


    何で?

    上で鬼滅の環境は型月からすると大したことないとは言われても、型月の強いキャラは縁壱(鬼滅最強)からすると大したことないとは言われてないから、縁壱だからマウントはおかしいだろ

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:21:27

    >>141

    生前の生い立ち考えたら「その幸運ランクは嘘やろ」って結構いるしな

    神に振り回された一生のヘラクレスが幸運Eとかじゃないし

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:21:36

    >>135

    覚者は妻子捨てて悟りの道に行ってるしりゅーたんはそこまでいってるのかも判らん

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:23:51

    わからんけど幸運って辿る運命的な幸運じゃなくて、TRPGのLUK値みたいなもんでしょ?
    その解釈でいくなら縁壱は高い気がする

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:26:18

    日の呼吸そのものに再生デバフがあるってよりも、日の呼吸で日輪刀を振るうと馬鹿力によって自然と赫刀状態に近くなるので
    鉱石の太陽パワーを伝達しやすいから結果的に再生阻害になるってのが自然な気はする
    まぁ縁壱は常に赫刀状態だったけど

スレッドは7/27 22:26頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。