- 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:03:30
- 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:04:21
と言うかレジに限らず大丈夫ですってyesかNOかどっちか悩むことあると思うんだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:04:41
お願いしますといらないですの方がスマートだよねパパ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:05:32
- 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:06:23
- 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:06:33
- 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:06:55
🤚出してアッダイジョウブデスはセーフスか?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:07:10
〇〇しますか?に対してならNO
〇〇してもよろしいですか?に対してならYESではないかと思われるが…
まっ世の中にはこの世に存在するあらゆる文法に背反して会話してる蛆虫もいるから絶対は無いんだけどね - 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:07:53
ワシは基本的に右手で財布かスマホ持って左をパタパタさせながら大丈夫ですって言うようにしてるのん
- 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:08:03
袋はお持ちでしょうか?……糞
持ってないからレジ袋欲しいのに、はいともいいえとも答えにくい聞き方なんや - 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:08:08
細かいけど「いりません」って言うと四文字目以降がボヤケたら意味ないから「いらないです」のがベターなんだよねパパ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:08:41
- 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:08:41
- 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:09:07
コレを超えたコレ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:12:01
- 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:12:10
大丈夫が肯定になるのはする事が確定してる時の確認の時であって必要かの質問の時は肯定にならないから1みたいな事にならないと思うんだァ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 02:27:36
変えたいけど喋るのが下手すぎて「いらない!」とか「ナシデース」とか変形しがちなのが俺なんだよね
定型文=神 誤魔化しが効くんや - 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 02:30:11
袋はご利用ですかとかご必要ですかとかだよねパパ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 02:31:13
大丈夫ですを使う時は首を使ってジェスチャーをしてる それがボクです
- 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 02:38:41
レジ袋ご利用ですか?←はい
どの袋にいたしますか?←なんなんだよこれ - 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:48:20
- 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:02:11
おそらくサイズによって値段が変わる袋だ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:03:51
レシート渡したのに見もせず即捨てる客=糞
要らないなら要らないと言うてくれや - 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:05:06
店員「あのうレジ袋いりますか?」
ワシ「要ラナイデース」
店員「わかりました……あのうレジ袋いりますか?」
ワシ「なにっ 話を聞いてないっ 要ラナイデース」
店員「わ、わかりました…」
昨日の深夜にこんな会話を繰り広げたんだよね - 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:05:07
俺なんて胸の前ででっかい✕を作るゲイを見せてやるよ
- 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:06:03
- 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:07:03
「はい、お願いします」「いいえ、結構です」
これらの使い分けをしなさい
これはどちらを指しているかわかりやすく受け答えできるもの - 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:07:38
大丈夫ですって言った結果1の言うようにアンジャッシュしたからはっきりくださいいりません言うようになったのが俺なんだよね
- 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:08:00
レジ袋要/不要判定をスキップし方を教えてくれよ
- 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:08:06
- 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:08:36
- 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:09:09
袋いりますかに大丈夫ですはどう考えてもいらないのニュアンスですよね
これで肯定のやつははっきり言って病気だから - 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:09:30
あのう客いりますか?
- 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:09:44
近所のスーパーはレジ袋が必要なら◯が書かれたカードを籠にいれるんだけど
カード入れなくも袋が必要か聞いてくるんだよねクソボケチンチンジャワティーすぎない - 35二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:10:53
ついでに手振りも合わせればいいのん
- 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:11:38
例えばスーパーで米とかトイレットペーパーとか箱がデカいもの(袋に入らないもの)買った時の
「こちらの商品にシールお貼りしてもよろしいでしょうか?」
に対しての「大丈夫です」は普通にYESの意味ですよね🍞
- 37二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:11:58
カードに気付かないで後で欲しいって言ってくる客がいるから仕方ない本当に仕方ない...
- 38二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:12:40
何でもいいですよ
- 39二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:12:52
- 40二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:13:57
- 41二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:14:40
なにっ 話を聞いてないっ
- 42二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:14:50
おれは悪質な客だぜ
必要な時はお願いしますといい
不要な時はいやいらないです大丈夫ですと言ってやるのよ - 43二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:15:23
ジジイの「うん」「(袋)入れて」……糞
大抵ボソボソで純粋に聞き取りづらいんや - 44二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:17:15
〜ひゃく○○番のタバコ下さいも〜の部分が聞き取りづらいから辞めてくれって思ったね
- 45二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:18:00
結構です…神
発音しやすいし聞き取りやすいんや - 46二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:19:39
「このクーポンの対象商品じゃないですね」って言った時の「大丈夫です」…糞
「クーポン使えないならいらない」なのか「クーポン使えなくても買う」って意味なのかガチわからないんや - 47二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:20:25
- 48二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:21:09
ウム…正直言葉が嫌いだから後で意味を付け加えるツイふぇみ仕草なんだな
- 49二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:21:25
とりあえず肯定と受け取って改めてああいらないですと言われたら辞める
それが僕です - 50二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:22:37
- 51二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:23:19
結構です いいです 大丈夫ですがコンビニのレジを支えるある意味''最強''だ
- 52二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:38:50
コミュ障すぎて「いらないです」が言えなくてただ首を横に振るだけとかになってしまう
それがボクです - 53二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:45:08