- 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:09:12
- 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:11:39
- 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:13:10
- 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:15:03
- 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:16:46
- 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:17:57
- 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:20:38
- 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:25:40
- 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:27:50
- 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:29:13
- 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:31:03
- 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:32:12
- 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:06:43
縦乙。
ふとしたレスで世界観が深掘りされ、一人に留まらないキャラクターのバックボーンの解像度が上がる。 その瞬間はいいものだ - 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:31:36
乙
- 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:45:51
ワイ「…………」
ワイ母「何落ち込んでんの?」
ワイ父「買ったウィンダムが学園で使えないことをすっかり忘れてたらしい。」 - 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:29:25
前スレで言及されてたけど地球すごいことになってるな…
- 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:32:06
あとニカ姐も
- 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:08:57
①ガンダムファイト含む宇宙移民推奨政策で地球の加用地は大きく制限されてヤバい。
②B型インフル等、世界的流行病の発生で、衛生面の格差がヤバかったのが戦争の契機の一つ
③SEED系の人災はだいたい起こったのでそれはもうインフラがヤバかった
④UC系のブリティッシュ作戦(最初のコロニー落とし)の所為で気候もヤバくなったので食糧問題もヤバかった
➄果てはデビルガンダム落着と暴走で人口的空白地も結構ある
⑥かと思えば、デビルガンダム撃破後はそういった空白地は清浄化されて『人だけが居ない』荒れ地が増える
Q.具体的に地上どうなってるんですかね?
A.劇中で描かれる人が在住してるエリア以外は最早デスストランディングのこと笑えないかもしれない… - 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:12:33
何なら水星のドローン戦争とかフォルドの夜明けの拠点の描写とかを見るに都市部以外は完全に放棄されて自然に還ってるのも酷そうだからな…。
多分ほっといても宇宙移民再開が視野に入るぐらいには地球の勢力低下してそうね。 - 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:53:30
お嬢「そう言えば荒廃しているほうの土地の一般モビルスーツ乗りの仕事こと、運び屋については皆さんご存知ではなかったですわね」
ワイ「あぁ、さすがにこっちには来てなかったしなぁ。僕も詳しくはないや」
マチュ「運び屋?なにそれ」
お嬢「幾度となく繰り返された戦争によって、まぁインフラが死んだりしてしまって、物資の搬入が困難になっている土地への輸送を行う人々、とでも言いましょうか。モビルスーツの高い汎用性もあってようやくできる仕事ですわね」
ベルリ「あぁ、そうか。そういう場所はそもそも人が少ないから、数を運ぶ必要もあまりないのか」
お嬢「その通り、ちょっとしたコンテナ背負ったりして運べばそれで十二分という訳ですわね」
スレッタ「そう言う使い方もあるんですね」
お嬢「なお、この業務を行う方は凄腕でなければやっていけません。物資強奪で狙われますから」 - 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:23:07
- 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:21:01
保守
- 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:15:47
地上の放棄地帯が多くて、維持管理の観点から人が住んでくれた方が勝手にインフラ維持やってくれるわけで大助かりという判断から格安で連邦から土地買えるかもしれんから…
アレ?この世界線のムーンレイスの地上進出のハードル低い!?御大将、実は空回りしてるだけ説ある……? - 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:05:35
そもそも御大将はディアナの地球帰還を武の力で後押ししてぇとか考えてないからな…。
単純に「地球帰還するなら当然武力で制圧していくんですよね!当然俺たちの出番ですよね!」って期待してたら「いやそんなこと考えてませんが」ってされて許せねえってなってる感じでしょ多分。
それはそれとして地球連邦としては「まあ地球帰還したいならいいよ」ぐらいの感覚かもだけど宇宙移民完遂をお題目に掲げてる勢力(ティターンズやら)からしたらそれは看過できないって邪魔が入ってそうね。 - 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:14:19
- 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:12:50
- 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:20:39
- 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:26:09
- 29二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:58:01
癖あるけど地上の走破性高く砂漠なら最適解なバクー
ホバーで陸地からある程度はそのまま海上でも移動可能ドム
陸地は勿論空飛べるし他のMSでも使えるザンスカールの空飛ぶタイヤと色々あるなぁ - 30二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:15:14
- 31二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:28:53
- 32二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:18:19
この世界だとハウゼリーはアクシズショックじゃなくてフリットに衝撃を受けて宇宙移民再開とか進めたんだろうか。
強硬手段を使ってでも連邦を改革するってのはフリットの粛清委員会に通じるものがあるし…。 - 33二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:44:34
- 34二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:00:41
シミュレーションゲームならイベントが終わってもバイトの一環でありそう。
もしくはミニゲーム的な感じで配達を兼ねたレースになるみたいな
チュートリアルは重グフパイセンで - 35二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:15:07
運び屋の亜種にミデアとかファットアンクルの放出品で輸送してる人もいそう。
- 36二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:07:59
VTOL機能搭載だから便利そう
- 37二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:09:40
速さ、も重要だけど、どれだけ物資を確実に運べるかも重要だろうね
- 38二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:17:47
それこそファットアンクルにザク砂乗せて輸送量が落ちる代わりに自衛火力上げてる運び屋とかもいそう。
カークスとかは表向きの仕事として活動費を稼いでたとかもありそう - 39二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:42:54
お嬢「あぁ、この運び屋として……飛行能力の使用は避けられていますわね」
ワイ「え、そっちの方が楽そうだけど」
お嬢「万が一の際、運び屋自信が危険になるというのが第一ですわね。旧世紀の物流でも航空輸送は制限がかかっていた、と考えれば分かりやすいところでしょうか」
ベルリ「気流の影響とかも受けるって考えると妥当なのか」
お嬢「そして、まぁモビルスーツの運び屋が戦艦などを使うこともないでしょう。小回りのためにモビルスーツ使っているのに、小回りを悪くすることをするわけではありませんから」
マチュ「使ってる段階で別のカテゴリーってこと?」
お嬢「近いようで目的が点で違うと考えていただけると分かりやすいかと。大量に運ぶのと、少数を僻地に運ぶ違いと考えていただければ分かりやすいですわね」 - 40二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 06:52:21
似てるようで違うってのはそのとおりだなぁ
- 41二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:23:37
某10年近くぶりに新作が出たロボゲーのティザーPVも、「馴染み深い体型の歩荷ロボ」から始まったわけだから、以外と想像しやすい。
薄汚れたザクがいかにも手作業な固定で大荷物を背負う姿はジオラマティックかもしれんなぁ。 - 42二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:53:28
- 43二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:54:02
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:56:41
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:19:21
- 46二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:31:55
ワイ「地上ではこういう運用が行われているんですけど、シロッコ先生はどう考えます?」
シロッコ「この場合必要なのは、まずどのような不整地であっても踏ん張れる堅牢な脚部が求められるだろう」
ワイ「インフラが整っていない僻地、と考えると足場が不安定だからですね」
シロッコ「その通り。つまるところ陸戦型モビルスーツの多くが適性を持つと言える」
ワイ「それを考えるとどういった機体が特にいいと考えられるんでしょうね」
シロッコ「これは、あくまでも一つの私の考え方であり、最適解とは異なる可能性も存在するということを頭の片隅にでも置いておいてもらえるのならば……105スローターダガー、と呼ばれる機体を私は推したいと思う」
ワイ「ダガーのバリエーションタイプ、ですよね?」
シロッコ「ストライカーパックに対応、と考えるのならば仮称歩荷ストライカーとでもいうべきものを作成してしまえば、先ず適正は最上位となる。そしてその上でこの機体には足の甲部に12.5mm対人機関銃が搭載されている」
ワイ「対人? あぁ、なるほど」
シロッコ「使わないのが一番だが……物資の運搬に対して襲撃をかけてくるのがモビルスーツだけとは限らんからな。イーゲルシュテルンIIもあることを考えれば、自衛用としては十分だろう」 - 47二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:40:42
- 48二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:00:59
早期に壊滅というか、作ってるところが作るのやめてそうな旧式機体はどうしてもなぁ
- 49二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:11:28
マイナーチェンジを繰り返してブロック7が生産されてるとはいえ特殊部隊向けだったら他のMSもあるからなぁ…
- 50二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:19:02
- 51二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:32:49
大事なのが戦闘しなくて済むならしない方がいい、と
それはそれとして最低限襲い掛かってくるモビルスーツや武装した人間、ちょっとした戦闘車両を倒せるくらいはあったほうがいいだからね
そんないきなり最新鋭モビルスーツとかち合うことなんて、こんなことやってて想定する方がバカバカしいからな
それこそザク倒せるだけの火力があれば十分なのだ
- 52二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:25:03
- 53二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:33:51
- 54二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:57:36
ガルマ3部作はそもそも対MS用に開発されたグフなのにフィンガーバルカンは火力不足だろうが!から始まって火力不足だから対人対車両にシフトさせました!の重装型はそもそも対MSのグフが足りてないのにザクで事足りる仕事をグフにやらせるな!だからね…。
- 55二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:07:20
ポーター(運び屋)MSに関しては現地スペシャルが色々ありそう。
間接消耗を考慮して、ホバーは厳しいから某轟雷よろしくランディングギアを兼ねた履帯式のパーツが増設されたり、
各種電波妨害を考慮しないから地形測量能力でルートを判断するセンサーが充実してたり、
それこそスローターダガーそのものではなく、爪先に車載型機銃を後付けした払下げダガーだってあるだろう。
(コイツは『ガリルの栓抜き』みたいな現地スペシャルを公式化したんじゃないか疑惑が個人的にあるし…)
……「軍需産業トヨタ」と揶揄される中東ゲリラDIYバリエーションがあるから強ち嘘じゃねぇな - 56二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:09:29
マン・ハンター仕様のジェガンも銃座取り付けたからね
- 57二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:33:20
前スレの水着回であったけどじゃない子の筋肉っていい感じにキレてそう
- 58二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:03:28
- 59二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:05:02
- 60二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:02:01
- 61二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:04:47
- 62二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:51:06
保守
- 63二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:00:52
-町工場事務室-
ワイ「暑い……」
じゃない子「暑くてどうにかなりそう……」
ワイ父「ここのクーラー古かったからな…整備場ならMS用冷却装置のおこぼれで涼しいから2人ともそっちへ行くといい。」
ワイ「てかお袋や従業員達は何処にいるの?」
ワイ父「アイツらならコックピットの中で仕事してるよ。」 - 64二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:29:19
まぁ、ソレさせる余裕があったがゆえと考えればわかるよな
- 65二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:43:51
ガンダムタイプとかはむしろ非推奨なんだろうね
目視したら目立つから - 66二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:57:30
- 67二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:01:48
- 68二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:03:18
運び屋狙う賊の規模にもよるんじゃねえかな。
ザクのレストア機とか使ってる賊とかだとガンダム相手はしたくねーって感じだろうし、もうちょっとグフとかの性能いい機体持ってるやつはガンダム狙うのもありかなー?ぐらいにはなる。それ以上の性能の機体は多分運び屋狙うよりバルチャーとして活動したほうが稼げる、みたいな。
MS1機で運べる量を考えると機数が多くても赤字になるだろうし。
運び屋の自衛能力もカレトヴルッフのこと考えると多分それなりに高性能自衛手段が出回ってるだろうしな。 - 69二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:10:16
上に出てるんだが、手で振るう武器を持ち運んでいる奴よりも、内蔵火器の奴の方が運び屋業務としてて適切なのだ
カレトヴルッフとか持ち運んでいる段階でそいつは運び屋のふりをした別業者と判断されるだけかと
- 70二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:16:04
- 71二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:18:55
- 72二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:22:51
- 73二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:32:44
んー。ここら辺解釈分かれるな。
積載量重視でコンテナと機体本体、内蔵武装にするか、自衛用にコンテナ減らして武装積むか。
個人的には運び屋業自体が積載量を重視するものではないって考えてるので自衛火器ぐらい積むもんでは?って考えてるが…。
いやまあカレトヴルッフはデカすぎ!はその通りだけども。
MS1機が運べる量って陸戦型ガンダムのコンテナイメージした場合大体高さ8メートル横5メートル奥行き3メートル?って感じで見積もった場合20フィートコンテナが3つぐらい乗ってる感じになるから半分ぐらいのサイズだとしてもかなり運べると思うんだよな。 そこで武装分削っても大して変わらん気がする、というのが自分の考え。 - 74二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:41:50
- 75二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:10:35
実際問題グフのフィンガーバルカンのいいところは
指だから五か所から発射される点もあるからな
咄嗟に腕を向けて発射、って考えるとしっかり狙うのも難しいけど連射も重なってある程度は当てられそうというか - 76二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:15:40
あー、この点は盲点だったわ
狙い打ちするための武装じゃなくて、とっさに向けて対処させるための武装か
映画ドアンでサザンクロス隊隊長のエグバの高機動型ザクに対して、アムロはガンダムのバルカンで動きを阻害しているからな
グフが白兵戦向けモビルスーツと考えると、フィンガーバルカンはザクマシンガンよりもガンダムのバルカンに近いと考えるべきなのか - 77二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:25:36
実際これふまえてグフの装備考えるとかなり恐ろしいからな
フィンガーバルカンを受けた時に半端に下がればヒートロッド
逆に前に出て来たり、体勢を崩してしまえばヒートソードで一刀両断だ
なんか連邦のガンダムがフィンガーバルカン欠片も恐れない装甲持ってきた異常事態なだけで
- 78二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:44:28
これがガンダム! なんかやたらめったらに強いモビルスーツの力!
- 79二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:45:16
ワイ「で、お嬢なら運び屋やるならどの機体を使いたい?何でも選べると仮定して、だけど」
お嬢「また難しいお話ですわね。スクリーミングニンバスの存在とホバー機構からドムトルーパー辺りを推したいところですわね。ウィザードシステムにも対応していますから、物資運搬用ウィザードを用意できればなお良しですわ」 - 80二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:48:33
120ミリのザクマシンガン弾ける装甲相手に75ミリのフィンガーバルカンが効くか?って言われたらまあ通用しないのは当然というか…。
ザクがガンダムの60ミリ頭部バルカンにやられてるあたりザク程度の相手ならフィンガーバルカンも活躍したのかもだけど。 - 81二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:08:47
お嬢が趣味に走らずに冷静に良い機体を持ち出してやがる
- 82二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:20:02
お嬢はこういう時まじめだからな
- 83二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:19:06
- 84二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 06:59:17
- 85二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:06:57
- 86二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:32:16
腐っても連邦軍は連邦軍だからなぁ
- 87二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:37:13
この世界の連邦は宇宙から叩き出されただけだっけ?
- 88二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:41:10
- 89二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:43:14
ありがとう
- 90二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:54:55
こっちだと一年戦争後に残ってる地球の宇宙拠点は
・種の月面基地群
・アルテミス要塞
・軌道エレベーター「天柱」「タワー」(アフリカタワーはおそらくジオン勢力圏?)
・宇宙要塞バルジ
・ビッグリングおよびルナベース
ぐらい? - 91二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:21:18
DG事件のタイミング的にWFがバルジを破壊してない可能性あるな確かに
ミリアルドもW時と状況違うからバルジを攻撃しても掌握に留めてるかも
アルテミスはフリーダムの時に運命後にフェアネスがユーラシアから買ったのを売却してファウンデーションが購入済だからファウンデーション放棄前ならフェアネス所持か
- 92二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:35:05
まだ描写、明言されていない過去の話はいくらでも妄想の余地はあるからな
一旦過去話整理するか? - 93二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:44:25
えっと、実質的に今作の地球連邦軍って派閥問題は置いておくと
どの組織が組み込まれているって解釈で良いんだっけか? - 94二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:55:31
- 95二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:59:03
知識じゃなくてそもそも大型輸送にはかかわらないって指摘やぞ
上でこういう感じってネタ振りがされてるんだから、その基礎部分の所位は考慮してやれって奴だ
それはそれとしてそういう風に新しいネタを提示するのも大事だ
だからとりあえずはネタだし自体はもっとやって行ったらいいんやで
- 96二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:18:39
護衛するならそもそも運び屋じゃなくて傭兵雇えって話だからな
- 97二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:34:21
基礎も何もまだ話を膨らめている段階だしぶっちゃけ5人組と脱線してるからその辺自由でもいいと思うがね
設定の整合性保つ大切さもわかるが人少ないんだしあんまり指摘して萎縮させて更に人が減るほうが俺は恐い - 98二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:43:20
この場合はちゃんと前に説明がある部分無視するのはやめようねって話よ
それこそこのスレの宇宙世紀系は基本的にはジークアクス寄りの世界観である
ってのを無視して1年戦争でジオンは連邦に負けた
って話進めるようなものよ
- 99二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:49:29
前もなんか言われてなかったか?
正直この辺過去の言及してるレス見るの面倒だったら
それこそ逆に全く新しいネタぶち込む方が楽よね - 100二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:54:00
- 101二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:15:52
- 102二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:36:03
- 103二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:24:03
いつもありがとうございます
- 104二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:28:24
出遅れたけど水着ネタとか協力ボイスとかで話を変えるのが俺だァ!みんな仲良くネタにのっかろう!
- 105二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:30:25
- 106二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:44:59
- 107二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:57:12
なんならたまに味方を投げて投げられた側がとっさの判断の攻撃で敵を仕留める連携攻撃になったり
ミカ「…マチュ」
マチュ「何さミカ」
ミカ「行ってきて」
マチュ「唐突すぎ⁉︎あーもう!くらえ、トメノスケ!!」
- 108二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:05:15
- 109二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:16:57
Ωサイコミュ補助アリならマチュがいい線行くんじゃねえかなーと。
初めてのクラバで置き斧出来るぐらいならシールドでも同じこと出来そう。
無しだとまあベルリじゃないかなあ。 スレッタはそもそもシールドもエスカッシャン関係するから投げるって選択肢が無さそうだし、ワイもティエレンハイザックどっちも投げれる盾装備してないから経験値積む機会がヴァルドール乗る時ぐらいになると思うから。トルネードは盾持ってないよな?
- 110二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:27:10
ワイ「…そもそも盾って投げるものなのかなあ。いや元から投擲武器機能有してるギャンシュトロームは別ね?」
ベル「そういう手もありといえばある。ただ投げた盾にビーム撃って跳弾、なんてことまでは真似できないかな」
マチュ「……??? どういう発想したらそういうことできるの?」
スレッタ「シンさんがインパルスに乗ってた時にやったって聞きました」
ミカ「あと、お互い高速ですれ違う時に盾を放棄して障害物にする戦法もあるんだって」
ワイ「…シールドって怖いんだなぁ」 - 111二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:28:57
過去スレで確かワイがアムロとの模擬戦でシールド投げで撃墜判定食らってた記憶があるな
だから学園の生徒なら、とりあえず盾が飛んでくる可能性は頭の片隅に入れて初めて一流と言えるのかもしれない - 112二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:32:02
お嬢「盾の扱いですか……セラフィムには無いから、あまり得意ではありませんが。しかし盾を防御にしか使わないのは二流、盾を攻撃のチャンスに活用できて初めて一流。なんなら盾だけで敵を撃墜することができて超一流などという意見もあるのだとか」
ワイ「攻撃のチャンス?」
お嬢「物理的にそこに遮蔽物がある、ということはつまりその後ろで何をしているかまでは分からないということですわ」
ワイ「なるほど、使う機会があったら覚えておかないとな」 - 113二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:47:10
- 114二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:57:50
- 115二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:04:05
お嬢「まぁ、この物理的な遮蔽物という概念故に、意図的にビームシールドではなく実体盾を選ばれる方もいますので」
ワイ「性能そっちの方が高いけどってことか」 - 116二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:09:02
そういう「使い捨てして痛まない持ち運び可能遮蔽物」としてメテオライトシールドを引っ提げるようになるんだよね…
名前こそカッコつけてるけど、コレ旧時代の複合装甲、現代の建材とかいう格安の素材だからなぁ。 - 117二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:30:44
なんなら普通のシールドを手に入れた方が性能良いまである
- 118二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:02:42
ただ普通のシールドってあんまジャンク市場に出回ってなさそうだしなあ。
消耗品だから軍もバンバン製造してる類だとは思うけど兵装とかついてないシンプルな奴は消費期限とかそうそう無いだろうからあんま放出されないだろうし、ジャンク市場に流れてるのは大体被弾して中破なりしたものだろうから防御性能とか耐久性は期待しない、出来ないものが多そう。 - 119二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 04:58:34
Q.どのシールドが投げやすかった?
ベルリ「ショートシールド」
マチュ「グフの」
スレッタ「とくには…」
ミカ「ワイ」
ワイ「え?」 - 120二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 05:59:55
- 121二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 07:58:31
スレッタ「壊れたシールドってジャンク屋でよく見かけるんですけど何に使うんですか?」
ワイ「んー。防御力は落ちてるけど素材そのものは上等なのが多いから設備がある場所はスクラップ扱いで溶かし直して素材にするし、ウチだとメテオライトシールドの素体にしてたりするかな」
ニカ「後は無事な部分だけで小型シールドに仕立て直すのもあるね。まあどうしても性能はちょっと落ちちゃうけども」 - 122二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:59:51
- 123二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:29:00
あったあった、78-2のシールドが見つかったぞってことで馬鹿みたいにテンション高い二人だったはず
- 124二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:29:59
- 125二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:32:50
じゃない子「メテオライトシールドって売れてるの?」
ワイ「親父曰く、そこそこ売れてるらしいよ。」パチパチ…
じゃない子「ふーん。」(ワイ君そろばん使うんだ…) - 126二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:55:37
- 127二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:36:05
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:31:14
- 129二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:43:12
マジかよ、早いな。
- 130二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:05:32
Iフィールド搭載シールドが手頃に買えるようになってるとか、正気か?(困惑
- 131二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:27:31
ワイ父「GQレプリカはIフィールド非搭載だ。資金的にも技術的にも無理だし仮に出来たとしても採算が取れない。」
ワイ「出来たら怖いよ。」
ワイ父「まぁそれでもデコモビ向けとして売れてるから正直載せる必要はない。」 - 132二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:30:57
入れ替わりネタに夏祭りとやりたいこと多い
- 133二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:46:15
ワイ「そう言えばオデッサの戦いってどれだけヤバかったの?」
お嬢「ガンダムを叩くためのにジオン側が各地の戦線からエースを結集、それを察知した連邦も各地の精鋭を集めての大激戦が行われたと聞いていますわね。そしてその中でなおもっとも大暴れしたのが、アムロ教官のガンダムだった。厄災戦やアスノ家のガンダムの大活躍に続く第三次ガンダム神話の始まりとも言われていますわね」 - 134二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:23:25
第三次ガンダム神話いいよね
- 135二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:33:12
- 136二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:31:42
まだOZも連邦に協力的だった時代のオデッサでどれほどジオン(と恐らく連盟組んでるザフト)が攻めたんだろうか……
- 137二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:39:31
- 138二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:48:04
- 139二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:52:25
- 140二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:55:25
ジークアクスの連邦と違ってジオンと宇宙革命軍は地球では負けたけどGXも混じってるからコロニー落とししまくりのせいで地球からおいだすのが精一杯で
ジオンは何とか宇宙で有利な状態を持って停戦に持ち込んで独立を得た、てな感じになる感じだな
ギレンの政治手腕の凄まじさの証明になってる気がする
- 141二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:01:31
- 142二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:10:40
ジークアクス軸ってのがよく出てるよね
これだけオールスター揃うと、普通は量の連邦が質も伴ってきた
になるんだけど、メイン軸の一つがジークアクスで、ジークアクスの出てくるモビルスーツの大半が1年戦争時のジオン系のバリエーション
これを前提にすると……0085年時の他勢力のモビルスーツと渡り合えるだけ高性能なジオンのモビルスーツ
という解釈になるのか
それをバッタバッタとなぎ倒してくるガンダム怖すぎない? - 143二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:13:04
- 144二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:29:52
逆シャア時代の初期設定をあえて引っ張ってきてる感じだっけ
- 145二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:21:30
陸戦型がだいたいジェガン級
ただ入手できる頃にはだいたい宇宙戦なので使い所が難しい
みたいな扱いだっけか - 146二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:40:00
宇宙戦争も数やってるので各勢力のMSの基礎設計のレベルは当然インフレしてるのが前日譚だよな。
時系列的な特異点で言えば「ミノフスキー・イヨネスコ型核熱反応炉を(再)実用化して搭載した実践的なMSはザク(MS-06)」という軸は揃ってる印象。
※(再)と敢えて書いたのは、∀のマウンテンサイクルだったり、GレコのMSなど、過去由来のミノフスキー粒子環境下機体がないわけではない為。 - 147二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:51:14
これもあってゲーム風解説だと早期に手に入る、終盤まで使える機体としてイベント入手が可能なんだっけか
- 148二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:29:42
- 149二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:39:05
終わった後だからワイがイャンナに勝った後何だろうな
だからイャンナはそこまで厳しいこと言わないんだなぁ
ところで最後の止められなかった友達ってのはニャアンのことか - 150二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:18:10
- 151二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:58:14
- 152二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:29:06
自分たちのためになる行動をするのなら、まぁ良くはないが引きずり降ろさないといけないほどではない
例えばコロニー落としが戦略的に、ジオンの未来のために必要ならば許容はする(推奨はしない)
って感じかね?
勢力の利にならない行動をするだろうなぁ
って思ってたから潰すか、って覚悟は決めてたと
- 153二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:35:39
イャンナは「民意を味方にできる」ことを“強さ”と表現してるのかとちょっと思った。
コロニー落としは地球連邦との正面衝突を国民に確信し、国意を統一せしめるものであり、それを“強い”選択肢とイャンナは評価する。
逆に連邦に睨まれながらも富国強兵に湧く民意を率いるべきジオンにあって、ギレンの寝首を掻こうとしているキシリア。この時点で”弱い”わけだが、イオマグヌッソにおいてはごっそり消失したギレン派の要人と、それによって民意を千々に乱れさせうる“弱い”評価が更に上乗せ。(GQ本編の目的のような「内政・外交一挙両得の施策」という点を彼の評する“強さ”から一旦置いていると思われる)
こう考えると、ジオン公国軍のエリートである父と、ギレンのコロニー落としからの狂奔をリアルタイムに体験して脳を焼かれている一方、あのコロニー落としは何が良くて何が悪かったかを彼なりに切り分けて判断した結果、敵に打撃を与えながら民意を煽りきったことだと分析し、民意を以て善を成すことを軍人としての在り方という信念を持っていてもおかしくなさそう。
そう考えると、学園での生徒から向けられる嫉妬を受けて弱腰の立場を貫くワイに対して露悪的な立ち回りをしたのは、信念に由来する嫌悪感だった。そして、DLCの一件で民意の外の人間だからこそできた事態収束を成し、かつての弱腰ではなく彼なりの信念を持った今は掌を返すに値すると。
- 154二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:33:16
ワイ(フレンチか……僕はどちらかと言うとイタリアンの方が……みんなとカラオケ行きたかったなぁ…)
-一方時を同じく、地球-
じゃない子「笑顔で勝つでしょ!やっぱ笑顔が正しいの!」
友人A「ワイはどうした?」
友人B「ヤッツァーとフレンチらしい。」
友人A「大丈夫だといいんだけど……」 - 155二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:33:32
ワイがトレーラーハウスに住んでるから、トレーラーハウス周辺の駐車場は自由に使っていいと勝手に解釈したパリピ学生が始めたバーベキューにマジでトレーラー退去を学園から言い渡される可能性があるゆえにガチギレするワイくんは
いる。 - 156二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:56:56
- 157二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:58:06
- 158二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:01:23
- 159二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:04:34
- 160二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:06:38
- 161二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:09:47
- 162二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:21:25
- 163二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:34:37
ワイ「とりあえず新しい住処を探すか……」
- 164二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:35:45
- 165二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:25:29
キシリアからしたら連邦とギレン倒したら後はどこでも任意に砲撃できるイオマグヌッソには誰も逆らえないってレクイエム砲台とおんなじこと考えてたんだろうけどもね…。
実際はニャアンが戸惑ってた通りオーバーヒートで次弾発射まで時間がかかるからその時間内に襲撃されるとどうなるか不明という。 - 166二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:28:48
やっぱダブルエックスがこの手の要塞系に対する特攻すぎるな
アイツいるだけで、よほどの防御整えてない限り、遠距離ワンパン返しで潰せるという - 167二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:26:32
まぁ、ある意味それが仕事みたいな機体だからねぇ
- 168二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:52:33
まぁ防げたおかげで最悪な結果にならずに済んだ
- 169二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:21:36
こんなところでガンダムDXがやはりやばいと分かるのはさすがやな
- 170二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:27:20
- 171二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:35:50
- 172二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:55:33
- 173二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:25:26
あれ、そもそも宇宙世紀の敵側ガンダムって
マドロック
ガンダムEX
ピクシー(リリス機)
BD2号機
サイサリス
サイコ
サイコMk-II
Mk-Ⅴ
ペーネロペー
F90 2号機
X2
アマクサ
であってたっけ? - 174二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:32:14
敵役になれそうな宇宙世紀ガンダムは
サイコ系統
クロスボーンX2(サビーネ機)
ネオガンダム1号機(ガレムソン機)
F80(デスガンズ機)
ぐらい?
あんま宇宙世紀だと敵側が開発したガンダムはいないよね。 MK-2(ティターンズ)ぐらいか - 175二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:47:40
大体それで在ってるはず
その中だと
マドロック、ピクシー、EX、ペーネロペー辺りはそもそも普通に主役側に来れる奴ら
F90 2号機はボッシュがおかしくなってないから大丈夫
ニムバスはなぁ……あいつ、出てくる媒体媒体でなんかキャラが違うからなぁ
サイドストーリーズとか攻略本の小説仕様だとかなり綺麗なニムバスで、ジオン勝利世界線とか考えると
なんなら味方に来てもおかしくはないんだが
- 176二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:53:25
ニムバスはキャラぶれ置いといてもEXAMシステムがジークアクス踏まえると厄ネタすぎるからなあ…。
仮にBD2をジオン側に奪取してたとしてもシャリアからしたらもろNTの兵器利用で絶対対立路線になるし。
自分からEXAMシステムは封印してマリオン解放します、でようやく味方側に来れる枠になる気がする。 - 177二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:57:56
綺麗なニムバスにして
「キシリアに正義は無い!」で味方になって貰うのはどうだろう - 178二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:23:40
まぁ、とりあえずは掘り下げられる人が現れてから考えよう
- 179二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:58:25
ワイ班とのマッチアップでロラン班生まれたけど、
逆に学園側の都合としてロラン班が結成された理由って何だろうな。
ワイ班は軍事的にニュービー2(ワイ、マチュ)・アマチュア(スレッタ)・ベテラン(三日月、ベルリ)でバランス取ったって考えもこじつけ気味だけどできなくはないが。
ロラン班はガンダム連合参加者が半分占めてるし、ワイ班は勿論、他班から見ても突出して強いからバランスは悪いと言って差し支えないし……
フリットやアセムによる親族の欲目と言う名のキオを千尋の谷へ突き落す意図が有ったのかなんて思ってしまう所。
「このレベルの周りに囲まれて、自分の天狗鼻をへし折り、使えるものは自分の才能は勿論、班員も頼らないと伸びないぞ」という。 - 180二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:21:05
- 181二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:51:33
敢えて言うなら特殊なガンダムの担い手たちの監視という感じかな
決戦兵器ガンダムX
月の民が操る∀ガンダム
第二次ガンダム神話の始まりを告げたアスノ家のガンダムAGE-3
と考えるならかなり妥当というか
それが問題を起こした場合に止められるガンダム連合のヒイロ・ユイという形で
ジュンヤに関しては、ここで枠が一つ余っているのでドモンが、とりあえずはまだ上がいることを知らせるためにぶち込んだ感じかなと
ヒイロへの負担が大きいけど、それも「問題ない」って受け入れてくれそうではあるし
- 182二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:55:41
保守
- 183二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:07:47
あとありうるのはキオの護身も兼ねてるかもね。
こっちだとアセムが行方不明になってないからフリットだけでなくアセムが理由でキオは狙われる原因になるだろうし。 - 184二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:45:39
マチュ「そっちはどうなの?」
ワイ「こっちはじゃないさんと一緒に親父の仕事を手伝ってる。今カスタムの依頼が多くて職場は大忙しだ。」 - 185二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:50:06
そうなんだよなぁ
下手するとMS乗りとしての経験だけならワイ班の方が経験多い迄あるんだよな - 186二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:00:21
- 187二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:47:24
全員で出来ることをする、が噛み合った結果の救出劇なの美しいよね
- 188二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:36:42
Q.なんでニュービーの所にガンダムが来るんですか!
A.思い出せ、フリット・アスノもアムロ・レイも初めてガンダムに乗った時はどう考えてもニュービーだ - 189二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:16:24
あとはまああれよね。こんだけ派手に戦争しまくってる世界だと光芒のアバオアクーみたいに「若い新人には少しでも生き残れるように新型のガンダム、ベテランどもは使い慣れた量産機!」で少しでも生存性を重視させる願掛けみたいなのも強そう。
- 190二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:32:26
スペドラのかかわり方考えると
正しい担い手にガンダムが届くように干渉はされてるんだろうなぁと
と、次スレ立ててきます - 191二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:00:01
- 192二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:43:12
立て乙
スペドラの導きか、まぁ可能性はあるな - 193二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:32:30
こういう時SDのかかわりがあるってのはデカいよね
- 194二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:40:15
無数の世界にとっての危機であり、スペリオルドラゴンがとどめ差し切れずに逃がした
対抗できる戦力として盟友の武者とコマンドだけじゃなくて他の世界のガンダムたち迄結集した
と考えると、さらにこっちの世界のガンダムたちも可能な限り集められる環境にはしたかっただろうしね
- 195二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:51:19
しかもシャロンの薔薇に便乗して黄金龍の手が届きにくい並行次元を創り上げてしまった。
なんとか現地協力者レベルでSD勢を武者とかコマンドとかぐらい送り込めたはいいが、決定的とはいえない。
責任の取りようがない状況に追い込まれ、失態を押し付けることになった人類はガチンコで黒幕と戦う羽目に…
「ガンダム」という筐体を最適な人に分配するように誘導はできていても、内心はヒヤヒヤと胃痛だろうなぁ - 196二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:59:57
ガンダムという力を正しき担い手が手にしてくれたことだけが救いだったわけなんだなぁ
逆に言うと、これ騎士登場シーンバチクソに格好いい奴になる予感が - 197二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 06:52:59
かなり焦ってただろうな