- 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:09:12
- 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:11:39
- 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:13:10
- 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:15:03
- 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:16:46
- 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:17:57
- 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:20:38
- 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:25:40
- 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:27:50
- 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:29:13
- 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:31:03
- 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:32:12
- 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:06:43
縦乙。
ふとしたレスで世界観が深掘りされ、一人に留まらないキャラクターのバックボーンの解像度が上がる。 その瞬間はいいものだ - 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:31:36
乙
- 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:45:51
ワイ「…………」
ワイ母「何落ち込んでんの?」
ワイ父「買ったウィンダムが学園で使えないことをすっかり忘れてたらしい。」 - 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:29:25
前スレで言及されてたけど地球すごいことになってるな…
- 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:32:06
あとニカ姐も
- 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:08:57
①ガンダムファイト含む宇宙移民推奨政策で地球の加用地は大きく制限されてヤバい。
②B型インフル等、世界的流行病の発生で、衛生面の格差がヤバかったのが戦争の契機の一つ
③SEED系の人災はだいたい起こったのでそれはもうインフラがヤバかった
④UC系のブリティッシュ作戦(最初のコロニー落とし)の所為で気候もヤバくなったので食糧問題もヤバかった
➄果てはデビルガンダム落着と暴走で人口的空白地も結構ある
⑥かと思えば、デビルガンダム撃破後はそういった空白地は清浄化されて『人だけが居ない』荒れ地が増える
Q.具体的に地上どうなってるんですかね?
A.劇中で描かれる人が在住してるエリア以外は最早デスストランディングのこと笑えないかもしれない… - 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:12:33
何なら水星のドローン戦争とかフォルドの夜明けの拠点の描写とかを見るに都市部以外は完全に放棄されて自然に還ってるのも酷そうだからな…。
多分ほっといても宇宙移民再開が視野に入るぐらいには地球の勢力低下してそうね。 - 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:53:30
お嬢「そう言えば荒廃しているほうの土地の一般モビルスーツ乗りの仕事こと、運び屋については皆さんご存知ではなかったですわね」
ワイ「あぁ、さすがにこっちには来てなかったしなぁ。僕も詳しくはないや」
マチュ「運び屋?なにそれ」
お嬢「幾度となく繰り返された戦争によって、まぁインフラが死んだりしてしまって、物資の搬入が困難になっている土地への輸送を行う人々、とでも言いましょうか。モビルスーツの高い汎用性もあってようやくできる仕事ですわね」
ベルリ「あぁ、そうか。そういう場所はそもそも人が少ないから、数を運ぶ必要もあまりないのか」
お嬢「その通り、ちょっとしたコンテナ背負ったりして運べばそれで十二分という訳ですわね」
スレッタ「そう言う使い方もあるんですね」
お嬢「なお、この業務を行う方は凄腕でなければやっていけません。物資強奪で狙われますから」 - 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:23:07