「普通の人」って感じのサーヴァントっている?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:11:21

    癖が強いとか弱いとかじゃなくて、なんか普通だなって感じのサーヴァント

    スレ画は適当

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:11:46

    草の字

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:11:59

    コイツ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:12:03

    く……草の字……

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:12:16

    千鍵

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:12:23

    良くも悪くもアニングだな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:13:05

    メアリーアニングは何というか普通な気がする

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:13:30

    >>5

    何か異界に繋がる能力を素で持ってるの普通か?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:15:05

    雰囲気だけなら草の字
    感性とか内面込みならアニングだな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:15:34

    >>8

    そんなこと言ったら草の字もロボットみたいな肉体持ってるの普通じゃなくね?

    特に何かなきゃそこら辺の能力も意識されなかっただろうし、性格的に普通に日常よりの存在では?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:16:44

    マンドリカルドは?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:17:41

    コルデー…は行動力が普通じゃないよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:17:42

    強さで言ったらかなり厳しい
    一般人レベルの身体能力の鯖芸術家作家連中なんで大体性格尖ってる

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:18:31

    は~い、お呼ばれしました~!

    その辺にの小娘です! 通してくださ~い!

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:19:08

    >>14

    その辺の小娘は思いつきで暗殺しねぇのよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:19:19

    メアリーは最近のスレで何か普通だなって感じた
    何というかサーヴァントって感じがしない…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:19:36

    アニングは英霊になるだけあって全然普通の人生じゃないんだけど、それはそうとして人間性はすごく真っ当な人だからなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:20:50

    ジキル単体(ハイドは考慮しない)とか

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:21:52

    >>16

    おっきーとかくろひーみたいなオタクに理解ある方向性じゃなくてほんとに良い意味で等身大って感じするわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:22:37

    >>16

    自分の偉業とかサーヴァントとしての事とか気にしちゃう辺りが平凡って感じがする

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:23:09

    >>15

    いえいえ普通なんですよ普通

    所詮は何も良い影響を残せなかった小娘


    普通に失敗しましたから、私

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:23:51

    >>11

    普通に見えて全然普通じゃない筆頭

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:24:34

    サーヴァントになってる時点で人生とか能力は軒並み普通じゃないし
    この場合の普通の人ってのは内面とか印象の話じゃろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:24:37

    >>18

    あーまぁ普通の好青年か

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:24:51

    働きたくねーでござる

    いや普通でしょ? ぜったいに働きたくねーでござるワッショイアッー!!!!

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:25:39

    型月オリキャラは正直そりゃそうだろとしか言えんので元ネタがある英霊限定の方がいい気がする

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:26:31

    若森は第二宝具辺りは大学生として共感出来る部分はある

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:27:23

    >>25

    普通……?

    お前だいぶアッチ側の部類じゃねえか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:28:01

    マタハリさんじゃね?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:28:17

    >>25

    特異点出来た経緯から考えてわりとネジ外れてる方だろアンタ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:30:16

    >>27

    まぁ新茶よりは普通寄りではあるか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:31:01

    言うてなんやかんや英霊になってるし…普通の人なんてジナコくらいでは
    オタクだけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:33:11

    アニングは確かに普通だとは思う
    ただあの方一応めちゃくちゃ凄い偉人なんですよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:34:36

    実際は〜とか言い出したら、偉人になる逸話ある時点で普通じゃないって話で終わるしなぁ
    それこそ上で出てるコルデーとかぱっと見とか振る舞い自体は普通に感じるだろうし

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:34:55

    おみぃさんとかどうだ?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:36:11

    >>35

    おみぃさんが居たなそういや

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:36:21

    >>35

    子供のためなら命とか眼を差し出せるのが普通かと言われたら昔の価値観なら普通よりでは有るのか?どうなんだろ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:37:21

    アニングちゃんは完全同意だが個人的には山南さんも推すぜ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:37:35

    ホワイトデーのモンジョワ騎士道のシラノとかは感性普通寄りだなと思った

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:38:53

    ジナコさんって思ったけど、あの人どんどん忍耐力とんでもないことになってるからちょっと普通からズレてきたかもしれない

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:40:15

    >>37

    地獄に賽の河原とかが有るように子供が親より先に死ぬのは有ってはならん時代ではあったかね?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:41:59

    永倉さんはどうだ?人斬り出来る点を除けばそれっぽくない?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:42:30

    リカルド…

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:46:00

    草の字はぱっと見の雰囲気とか自認が普通っぽいだけでむしろ普通から遠いまである

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:47:29

    アニングと言いたいんだけど、うちでは何故かグランドランサーになってるから全然普通じゃないなー

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:47:59

    エジソンとか?
    出力される結果のスケールはデカいけど行動原理自体はわりと俗だと思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:48:15

    >>46

    顔がね…

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:49:01

    >>42

    どっかのスレで隊士死んだらちゃんと泣いてくれそうとか言われてたな

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 02:03:24

    お前らダーオカの存在を忘れてるぞ!

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 02:03:30

    >>37

    割と真面目に現代でも生まれた子供が障害持ってて、それを治せるならって臓器移植とか往々にしてあるからなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 02:05:06

    >>21

    SATSUGAIまではいってるだろ!?

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 02:15:17

    >>51

    い、勢い余って殺しちゃうくらいは普通ですよ、えぇ

    言葉で済むならギロチンはいらないですもの…////////

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 02:19:31

    ヘクトールとか槍なしで喋らなきゃ普通のおっさんっぽいよな

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 02:28:21

    見た目ならそれこそアーラシュとかザ・モブ!て感じじゃね
    感性とかも基本常人寄りだろう、やった事はまぁ流石は英雄ですねってなるけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 02:56:18

    耀星くんは…いやあの若さでハサンになってるしすげぇのはわかってるんだけども
    なんか割と普通というか一般人みを感じる

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:56:26

    アンリマユ系列でロビンフッドとか
    性癖も村娘好きで普通……な気がしなくもなくもない

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 04:44:37

    ヘクトールかな…
    いい意味でそこらのあんちゃんっぽい…

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 04:47:48

    ジナコさん、って思ったけどCCC後のあの人かなりのオリハルコンメンタルだよなぁ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 06:17:10

    >>49

    環境でキャラ変わるところ、普通の人だなあ~って思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 06:25:14

    >>53

    >>57

    頑張りたくないけど家族にカッコいいとこ見せるために頑張りますかねって言うし湿布貼って寝るし弟にむやみにおもちゃ買い与えたりしない辺り普通の「はたらくお父さん」感

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 06:50:10

    ライダー金時は、雰囲気はバイク好きな普通のあんちゃん感がどことなくある
    たまにああいう人が北海道走ってるの見る

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:16:48

    汎人類史信長がそうらしいけど出てくる機会あるんだろうか

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:21:52

    >>27

    一臨の姿は聖杯への願いとかが普通の人よりっぽいと思う、結局決めきれずに後で考えようとしてるし

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:07:02

    アニングとかいう化石掘ってただけ(※その功績がマジの偉業案件だったから本人が残せた論文とかが無くても辛うじて名前が残った)で武勇の逸話は一切無いし、諸々全部を気にしてる英雄メンタルよわよわ庶民サーヴァント

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:25:51

    >>64

    アニングって学者って言われてるくらいだから色々論文とか出してる人なのかと思ったらそうでもないんか

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:27:54

    >>62

    騙されんぞ

    お前間違いなくコクトー族だろ


    普通すぎて異常なタイプだろ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:31:59

    シャルルとかも平和な時は普通にノリのいいお兄さんなんだよな

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:59:01

    まずメアリー・アニングがサーヴァントになって良かったって思った点が「愛犬も一緒!」だからな
    その点だけでだいぶ普通の人寄りのサーヴァントだよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:41:24

    >>65

    庶民で学が無かった上に女性だったからね…

    いま学者と呼ばれるのは彼女の発掘が偉大なものだった事を認め、讃える意が大きいんだと思う

スレッドは7/28 03:41頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。