にじさんじ甲子園2025総合スレpart160

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 02:57:46

    レスバ・荒らし・愚痴・ネガコメ・削除されたコメへの返信は削除対象です

    荒らし等々はスルーしましょう、荒らしにかまうのも荒らしです

    各校データをDLして得た検証結果は書き込まないようにお願いします

    本戦の実況は実況スレでお願いします


    前スレ

    にじさんじ甲子園2025総合スレpart159|あにまん掲示板レスバ・荒らし・愚痴・ネガコメ・削除されたコメへの返信は削除対象です荒らし等々はスルーしましょう、荒らしにかまうのも荒らしです各校データをDLして得た検証結果は書き込まないようにお願いします本戦の実況…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:03:15

    たておつ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:05:42

    まじでメン限に入ろうか悩んでるわ
    同時視聴見たいんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:06:24

    >>3

    おすすめだよとだけ言っておきます

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:06:40

    >>3

    なんかある時だけ入ってるけど1000円だし入り得だよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:07:58

    立て乙
    結局打線はオカルトに頼るしかなさそうな気がする

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:08:37

    エビオは次やるときはリゼのように厄落とししてきなさい
    それでダメだったら……うん……

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:08:54

    たておつ

    >>3

    今日メン限入ったけど熱い試合多かったのもあってマジで良かったぞ詳しいことは言えんけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:10:01

    まあ打線は投手除いて大体ミートBぐらいには上げて有効な青をばらまければ比較的繋がりやすいような気がする
    でもまあこれでも普通に打たない時は打たないけども

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:10:28

    はっきりしてる事はあるだろう
    ミートが高くてもパワーが足りてないと強振しがち
    これは特定の学校がパワー足りてないって話ではなく本戦ルールでの仕様として
    それでも本大会で点が取れてるのは相手する投手に隙があるか打線が上振れたかどっちかだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:10:31

    エビオ次回参加するときはガチで厄落とししてくれ
    俺も行く

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:10:46

    皇女の厄落としってなんかホラゲーやってたやつだっけ…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:11:32

    ついでにイブラヒムも厄落とししたら育成配信あんなに呪力を感じないで済むのでは?
    ちょっと貴船あたりに行ってみよう

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:11:37

    >>9

    >有効な青特をばらまく

    狙って出来へんやんけ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:11:58

    最終日メンバーでお祓いが必要な監督は社長かもしれん
    やしきずの調子に打線の調子
    上がれば上がるだけ良い

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:12:30

    もう全員仲良く都内の神社でいいから厄落とししろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:12:32

    まあヘル高は圧倒的な投手にはまだ当たってないからね
    いややしきずが強いはそうなんだけどやっぱりりかしぃとかフォーク完成度高い投手の方が前評判でも強さは言われてたし

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:12:45

    >>12

    ドラフトのクジ運が散々だったからやったそれであってる

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:12:54

    ゴーミーズで厄落としせい

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:13:03

    まだ決勝まで終わってないけど今年の結果を見て来年以降このルール続くとしたらドラフト地域の選ばれ方ってどうなると思う?
    ちょっと思ったのはこうなると鳥取ってパワー不足な気がするんだよね
    転生投手100%とはいえ米田能見以外でスタートしてもキツそうというか

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:14:11

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:14:24

    結局打線なんかどんだけ育っても10%のガチャを30%にするくらいなわけだしな
    ミートDで期待値低くても薄いとこをいい場面で引けばよつはぴみたいにカゲツから決勝打打てるわけだし

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:14:33

    >>20

    いや今年がレジェンド投手投手引きすぎだからそう見えるだけでなんだかんだ転生投手確定は強いよ

    今年だと結果パワー不足になっただけ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:14:44

    >>10

    今回の結果を受けて一周回ってパワーも上げようというのが来年出てきそうではある

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:14:58

    >>20

    安定策はとれるけど上振れの天井は低いとは今年のドラフトから言われてた

    それでも彼は安定策をとったんです……


    まあフォークの強さが変わらないなら大魔神狙いでもいいと思うんだよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:15:04

    監督10人でぞろぞろと神社にお祓い行ってる様はちょっと見てみたい
    なんならバーチャル神社で3Dお祓いでも良い

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:16:00

    パワーもミートも上げた英雄は打線の上振れあんまなかったけどなガハハ
    やはり運なんだよな!

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:16:03

    実際のプロ球団もお参りいくしな
    何なら護摩行したっていいぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:16:06

    >>26

    主催も入れてあげよう

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:16:20

    >>20

    まあでも椎名が何とかしただけで転生野手星150大里不破&投手が星80りりむと星70ミランみたいなキッツい引きの可能性がなくなるって時点でやっぱ鳥取は強いよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:16:32

    >>13

    貴船はまずいですよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:16:43

    というよりりかしぃの持つ球種が良いのと覚醒した成長であれも途上だったらってたらればはあるから
    やっぱりコンスタントに育成できるフォーク投手が強い
    やしきずフレンにしたって本戦仕様に特化できなかっただけで育成自体は上振れたと思うし

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:17:12

    >>9

    投手で薄れてるけど実はどじゃも勝ち運ムード込みで大体ミパBB弾道3かつ強青特かなり抱えてるからウィナーズ両方そんな感じなんよな

    どっちも前半微妙かつ後半勝ってる期間で打力上げてるから野手は比較的守備弱め打力強めのチーム

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:17:29

    秋田なかなかよくね?と思ってる
    大当たりは落合だし

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:17:33

    >>20

    まあ鳥取だと50%で出てくる森くんがちょっとナーフされちゃったもんだから、森くんと一緒に出てきた他の野良があまりに弱いときついだろうなとは思う

    でも今年はそもそもレジェンド含めて他地域が転生投手引きすぎててそのアドがなくなっちゃったってだけだからやっぱり転生投手自体のアドは消えないから選ぶ人はいるんじゃないかなあ

    1年目に関しては先輩ガチャもかなり大事だし、そこがきついとどじゃの1年目みたいになるし…

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:19:20

    >>34

    なのでここ2年連続で秋田選ばれてるしな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:19:48

    今年の初期ガチャ上振れがヤバイんじゃないか
    でろーんの西崎、レオスの杉浦、しゃしゃの山本、社長の江川、葛葉の別府
    なんならイブラヒムの吉田もアッパー来たから当たりだし

    来年は転生野手だらけになったりするんかな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:20:05

    今年は転生投手多すぎて薄れただけで本当は転生野手スタートも全然あり得る中での鳥取やからね
    立ち位置としてはなんだかんだ強い県だよ 他の引きがおかしかっただけ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:20:20

    >>35

    先輩ガチャも能力や性格だけ見たらどじゃは上振れてたはずだったんだ

    そう「はず」だった…

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:21:01

    まあでも結局今年の鳥取も2校競合だけだったし、競合でのくじハズレ嫌っての事だったとしても最優先地域ではなくなってるよな
    10校がバラバラの地域に行く以上鳥取なしはあんまないだろうけど、競合なしとかハズレ指名とかにはなるかもな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:21:09

    確変イブラヒムの素体ってナーフ入ってたのか
    そらキツイな

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:22:16

    >>10

    そう言えば今更なんだが

    ミートが高くてパワーが低いと強振するって話が有るが、そこのラインってどのくらいなんやろか?

    ミAパB or ミAパC or ミAパD

    あと、勝ち運やムード〇が乗ってても変わるんやろかね?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:22:49

    >>37

    >葛葉の別府


    うん……?

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:24:18

    他の監督が鳥取狙わなかったのは競合いやがったのもあるだろうし、単純に転生確定ゆえのある程度安定したギャンブル性を重視した人もいるんじゃないかな
    最初の3回(だっけ?)で微妙な転生が来ても潔く回し直せるっていうのはデカいよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:24:25

    >>43

    別所だった

    誤字です

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:25:21

    別所ってさあ!

    来たか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:25:38

    >>45

    どっちにしろだよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:25:56

    宮崎は競合起きたから強いと思うよ
    山本だけじゃなくて黒木も北別府も強いし

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:26:23

    >>46

    別所は来たやん別所は

    ちょっとポーカーフェイスだっただけで

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:26:24

    まあでもパワーでミートか強振か以前にフォーク相手には当てても滅多にフライ以外は飛ばさないしなあ
    それ以前にそもそも見送ったり空振ったりも多いし
    パワーやミート上げたとて被安打率の低さを攻略できるとは思えん

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:26:38

    >>44

    森が微妙っていっても微妙な野手転生で野良投手も微妙よりは何倍もマシだからな

    育ちにくくなったとはいえ森自体は1年目からそれなりに投げられる能力してるし

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:28:01

    どれだけ転生が微妙でも当たりにすればええねん
    なあ大里

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:28:18

    来年のにじ甲、野手転生確定ガチャのパターンも見てみたいなぁ……(もちろん無いやろうけど)

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:28:46

    言い方はマジで悪いんだが出てくるラインナップの中から大当たりとハズレを見て、そのリスクとリターンどれだけ取るかって話だしね、転生確定の初期ガチャ
    鳥取はそのリスクリターンの振れ幅が上にも下にも狭いだけ
    まあ大当たりなんてそうそう出ないこともあるけど、叶がイマジナリーノムさんと暮らしてたように賭ける価値は今までのルールよりはある
    今年は当たりが出すぎ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:29:15

    >>41

    下変化2個持ってたうちSFF剥奪して第二スト付いたんだっけ

    本戦目線だと相当なナーフだな

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:29:51

    >>55

    消せない赤特を無理やり押し付けられたようなもんか、可哀想に

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:30:15

    森くん速球型だから栄冠強いんじゃないか?
    去年の英雄イブラヒムとか結構育成でめちゃくちゃ活躍してた気がするわ
    現環境だと本戦で活躍させるにはちょっと大変そうだけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:30:23

    西崎杉浦山本江川狙いでそのまんま引けたのが奇跡なんだよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:30:25

    >>50

    ただその数少ない安打が長打になればデカいのも事実

    願ヶ丘の赤城は3試合でヒット1本くらいのはずだけどその1本が決勝ツーランだし

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:31:11

    >>55

    SFF剥奪マジで痛い

    本戦だと強いから尚更

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:31:28

    別所ってさぁ!はずっと擦っていいんじゃないかってくらい面白かった
    本人には気の毒なのはそれはそう

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:31:34

    落合って超強いけどこのルールだと他の秋田の転生投手のがいいんかな

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:31:51

    どじゃ高ギャラクシー時空言われてるけど、
    笹木とりかしぃの関係だけは、去年監督初優勝と選手初優勝の二人が立場をひっくり返して二連覇に挑む構図だからすごいエモを感じる

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:33:01

    >>62

    フォーク引けば全て解決やで

    なお確率

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:33:17

    >>63

    昨年全員しゃしゃを貰ったうえでちゃんと監督へを返す関係やぞ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:33:23

    >>62

    野良投手次第ちゃうかな、フォーク持ちで変な赤特が着いてなかったらアリかもしれん

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:34:22

    OBとプロの確率配分とか考えると実は鳥取より本戦向けの投手引きやすい県とかはありそうではあるよね
    森くん別に赤が付いたとかじゃないのに本戦的に相当ツラくされちゃってるのよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:35:35

    エクス確か森くんが弱体化されてたのあんまり知らなかったっぽいんだよな

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:35:51

    古田野村落合あたりは各県の大当たり選手だからまあ自分ならgo

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:36:39

    >>62

    アプデで弱体化しそうだけどしがりこの素体の工藤とか、イシダイこと阪神の石井大智とかヤクルトの石山辺りか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:36:57

    クラウン広いし来年から河川敷で本戦しないか?
    フライアウト多いフォークが相対的に弱体化すると思うんだよな

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:37:31

    >>69

    そもそも古田やノムサンは球界の頭脳の時点でいくわ

    落合はちょっと悩むけど投手がよっぽど酷くなければやな

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:37:46

    全員転生野手なら一周回って平等にならないか

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:37:50

    落合引いたらギリ投手りりむミランレベルでも行っちゃうかもな
    りりむ石神だったら流石にやめるが

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:38:49

    >>71

    広告看板出せなくなるしのも不味いし、狭すぎてホームラン連発でそれはそれで不味いことになりそうな気が

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:39:36

    現役選手はアプデ毎に能力変わるからそこらへんも難儀よなぁ
    そのうち〇〇フォーク投げてくれ!とかカーブもっと落差付けて!とか願われだすんだろうか

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:40:21

    フォークってフライアウト多いけど外野フライというより内野ポップフライ寄りだから、逆に相対的に強くなりそう

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:41:33

    観たい対戦カードまだまだあるから、本選終わった後も個別で試合やってくれたらめっちゃ嬉しいなぁ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:42:08

    平等マンは何が言いたいんだ
    言わずもがな栄冠は成功し投手以外はレベルの高いまめねこは敗退し
    同じく栄冠が上手く行った決闘ですらヘル高には敗れるんだぞ
    栄冠の良し悪しも大事だが本戦に安定して結果残すのまで見据えるならいかにフォーク持ちを増やすかだけどそんなルール無理だろ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:42:57

    >>76

    別の野球ゲームでも現役選手にツーシームとかスプリット投げてくんないかなあとか言われてるの知ってるし有り得そう

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:43:18

    確かに優勝監督って今までは舞元の言う三年連続に引っ掛からない形で続投してたから、りかしぃは珍しいパターンで連覇が狙える位置にいるんだな

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:43:40

    岡山投手率高くないからロマン枠にはなるけど平松なんかはパッと見かなりヤバそうな性能してるな
    最初から金2つ持ってて横変化はオリ変ならちゃんと強いしカーブも球速上げてスト強化の怪物球威と合わせれば十分強く使えるしで一回仕上がったの見てみたい

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:46:29

    真面目ににじ甲っていつまで続くんやろな
    あと5年ぐらい経つと例として大谷も流石に怪しくなってくる気がするし
    ダルがOB枠になって金特もらったりで大当たり度上がるかもしれんけどティアは絶対変わるよね
    由伸とかもまぁ年齢的にまだいけそうだけど赤とかは増えそうだし

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:46:35

    >>79

    何かしら不満はあるけどそれを言語化できなくて喚いてるだけだぞ

    そもその辺の大概は運営人が考えたうえで没になってるだろうし

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:47:48

    >>68

    森君でも試走してるって言ってたから性能は知ってるんじゃね

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:48:00

    >>76

    極端な例をだすと昔広島で抑えやってた永川は弟から兄貴はノーコンでフォークしか投げないからパワプロで使えないと言われたから発奮してスライダー取得したという例があるように身内からも言われたりするからな…

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:49:21

    >>85

    知らなかったのはドラフト時点かな

    なんか別の配信でリスナーに言われてそうなんだ?みたいに返してた気がするけど、ちょっと記憶が曖昧

    初期ガチャの時点では知ってた口ぶりだったと思う

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:49:46

    来年あたりで仕様が変わらなきゃそろそろ企画的に変わり映えがなくなってきてきつくなってきそう(スケジュール体力的にも

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:50:28

    >>83

    不謹慎かもだけどそろそろマー君引退して勝利の星持ちクソ強OBになったりするのもちょっと楽しみなんだよな

    200勝はなんとか頑張ってほしいが

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:50:33

    >>83

    主催のおじさんの体力がそろそろ怪しいから何かきっかけあったら締めると思う

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:51:55

    本人たちもめちゃくちゃ楽しんでそうなのにそう簡単に企画やめるとは思わないけどなあ…
    今年ルール変更したのだって今後も長く続けていくためだと思ってたんだけど

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:52:13

    >>83

    舞元、天開、椎名のやる気が続く限りじゃない?

    舞元は去年の時点だとまだまだ大きい大会に育てたいと希望を口にしてたけど一方で天開と椎名の企画が元であるという認識もあったし

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:52:28

    大掛かりな栄冠育成とか本戦を捨ててもいいならサクサクセスという手軽なものもある
    あれなら育成が偏ってる!みたいな意見は出ない引くか進むかはあるけど概ねガチの運ゲーだし

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:53:18

    >>93

    自分も考えたこともあるが「甲子園企画」としては違うなってなった

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:53:55

    主催のおじさんたち体力キツそうとは思ったが、片方は春のV甲復活させたり、もう片方はあわや引退かレベルの状況だったのににじ甲のために帰ってきたからなあ

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:58:36

    協賛するような一大イベントじゃなくなるべく関係者のスケジュールを拘束しないお祭り大会的な意味ではサクサクセスは最適だけども
    今のにじさんじ甲子園ファン的にはそれは別物だろうな
    それはそれで楽しいと思うけど

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:58:55

    一応マリカは主催変わって続いてるし主催に限界来ても引き継ぐ熱意ある人がいるなら続きそう
    あっちは笹木復活シェリンのやり込みレバガチャと色々噛み合った結果とはいえ前例があるのは大きい

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 04:00:50

    昔レレササでやってたよねサクサクセス対戦
    あれはあれで面白かったけどコラボのネタ以上にはならないんじゃないかな

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 04:03:14

    >>97

    まず野球に対しての熱ある人がそんなにいないのが

    引き継ぎ先もおじさんになってしまう

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 04:03:56

    セオリーも相まって育成がワンパターンこういう選手が強いんでしょどうせ勝つんでしょってのはわからんでもないが
    それを受け入れられないリスナーは脱落するだけじゃないかな
    主催がやりたいと思い賛同する監督候補が確保できる限りは続くだろうよっぽど下火になったらしらんが

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 04:11:15

    >>100

    なんというかメジャーリーグがセイバーメトリクスの普及によってどこも似たような編成や戦法を取ろうとする(四球や本塁打、奪三振重視で盗塁などの軽視)から動きが少なくなりすぎて詰まらんになって観客動員や視聴率が低下し続けた時期があってその打破のために盗塁しやすくするようにする等の改革を行ってる最中だけど、それに多少似てる感じもなくはないからなんかいい方法が見つかればいいんだけどね

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 04:19:39

    今回はフォーク取れた高校多すぎて目立ってるけど結局土台は運だし流石にここまでテンプレ化できるのは珍しいんじゃない?
    投手は運要素強すぎて再現性そこまでだと思う野手がテンプレ化したらやばいけど今のところ栄冠勝つためのミ走上げ以外個性だし

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 04:22:11

    大会そのもので言うとチーム全員に賞金(ポイントだけど)はやりすぎ感あるな
    ただでさえ名前を借りてるから推しが負けたらお気持ちする人もいる中で
    そういう所で差が生まれるのは余計な影響が起こりそうで

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 04:28:00

    wickに関しては宣伝費用だと思えばクソ安いからな
    少なくとも10万人以上に確実に宣伝出来てるわけだし

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 04:34:29

    今作パワプロの周年記念作だからOBもかなり沢山収録されたけど
    来年は2022水準に戻る気がするんだよね
    収録はされても特殊能力がナーフされる(というか例年通りに戻る)選手もいそう

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 04:35:13

    多分もう舞元や司の一存ではやめられない大会になってきてると思うよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 04:39:12

    なんとか第十回とかさ、二十回とかさ……
    にじ甲が終わるなんて、俺はつらい、耐えられない

    鬼になろう、舞元。

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 04:39:39

    少なくともこの2日については
    レジェンド級のピッチャーを引いて連勝するチームもあればそうでないチームもある
    フォークピッチャーを主軸にすえて連勝するチームもあればそうでないチームもある
    試合経過も紙一重で勝敗はひっくり返りうる範囲
    で結果的に丁度いい塩梅にはなってる気はするけどね

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 04:47:20

    監督経験ある人で主催とか司会できて最近のプロ野球も見てるのは笹木レオスりかしぃくらいか?
    それでも現主催2人ほどは詳しくないだろうし
    レレササ主催でりかしぃ司会の絵は浮かぶけどもw

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 04:56:38

    >>109

    レオスは有りやろなぁ。

    栄冠ナイン四連覇の実績もあるし、リアル野球の知識もプロ野球の知識も豊富やしな。

    なにより、自ら大規模企画を主催して成功させてる実績もあるから、マネジメント能力もバッチしや。

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 04:59:04

    >>105

    金特だらけで、お祭り感があってオモロかったんやけどなぁ……。

    もしそうなったら残念やな

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 05:10:31

    ぶっちゃけさ、今年でやり尽くした感は有るよなぁにじ甲。
    いや、もちろん毎年こんな事は言われてるしさ、育成の上振れなんて言い出したらキリが無いけども。

    栄冠ナイン四連覇、オリ変ナックル変幻自在の怪物、覚醒した青特14個持ちの山本由伸、理論値フォーク先発、理論値フォークリリーフ、最強の天才2人、最高守備ステS100二遊間……etc

    パッと上げられるだけでもこれよ…、ぶっちゃけもう全部やっちゃったと言っても過言じゃないっしょ。

    KONAMIが環境でも変えなきゃもうこれ以上のもんは出ないやろなぁ……、それこそ5連覇とかね?(チラッチラッ)

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 05:13:38

    まあ来年はまた調べるとこからだろうしどうなるかわからんよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 05:19:11

    >>113

    それはそう

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 06:38:54

    切り抜きで昨日の試合見返してるけど、全てを変えたターニングはお弦が偉すぎるなこれ
    最後の球どう考えても入ってるようにしか見えんもん、よう見きったわ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 06:42:43

    ここでは
    「りかしぃよりも実は夢追翔平の方が最強の投手なのに笹木は気付いていない」
    とか言われてたけどとてもそうは見えなかったぞ

    空白の35年は確かに打ちづらい魔球だった
    ただ合間に来るストレートとシンキングツーシームがとても打ち頃の球だったしどうみてもりかしぃの方が↑

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 06:47:15

    空白の35年だけ投げていれば強いんだけど、CPUのご機嫌が悪いと他のボール投げちゃうからなぁ

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:01:11

    りかしぃが強いから夢追先に出すメリット見受けられない
    普通にスタミナ切れたら出てくる今のやり方が一番いいように見える

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:06:14

    >>116

    >>117

    まあそこら辺は低球速変化球多投ピッチャー共通の弱点だからな

    理論値に近いでび様でさえストレートは狙い球になるわけだし

    そういう意味だと夢追は一応シンキングとVスラがそれぞれ変化1、球速130ノビEでかなり抑えられてるからあとはもう上振れ祈るしかない

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:08:03

    りかしぃはオールマイティに強いからそれはそう
    夢追はオリ変だけ投げ続けたら強いよ、それこそ1日目のやしきずみたいに
    低速変化球ってことだこらその辺はでびやりりむ、カゲツのフォークPと近くて、強い球種を1種類だけ持ってる投手は配給割合でその試合中での強さが変わるんだよね

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:12:38

    にじ甲ってそう考えたらかなりの長寿企画よな
    ガチでにじさんじで一番歴史のあるイベントなんじゃない?

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:15:12

    空白の35年の強さは疑ってないとは思う
    一方で空白の35年以外の全てが不安要素なのも確かだと思う
    そしてそれに対してりかしぃの安定感が凄まじ過ぎる

    ……「空白の35年以外の全てが不安要素」って言葉なんだよ。35年も空白があったらどう考えてもそれが不安要素だろ

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:19:01

    >>121

    今でも続いてる企画、大会で言えばマリカ杯とか麻雀杯の方が長くはあるかな?

    パワクズから含めても若干マリカ杯の方が前っぽい

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:21:33

    今年はジャイキラ起こらなかったな
    去年のみたいな奇跡は無理か

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:27:10

    果たして町田ちまがマウンドに立つ展開はあるのだろうか

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:31:03

    >>125

    ここまでりかしぃがマジで打たれてないからなあ

    逆にりかしぃが打ち崩されるような展開になれば空白の35年の消費の激しさもあって翔平はあんまり長く保たないから抑えで出てくるパターンはあり得る

    次戦の相手は打力最強と目される王立ヘルエスタだしね

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:31:17

    >>124

    ジャイキリとはいかなかったけどめちゃくちゃ面白い試合が見れて満足だよ

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:37:47

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:41:40

    >>128

    2行で矛盾すんな

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:44:18

    連覇で栄冠を盛り上げた意味はあったよ
    だがしかし本戦と栄冠は別物だと何度言えば

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:49:24

    栄冠がなければ、りりむなんか青得0のフォークなし★81の投手だし

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:49:46

    今思えばどじゃが1年目下振れは他校に対するハンデの様にも感じるな
    これで1年目上振れだったらりかしぃの蹂躙がはじまってた

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:51:17

    転生強投手が覚醒したのは今回が初?

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:51:51

    twitter@very_tasukaru@1949033394723242186


    TLに流れてきたポストだけど流石にちょっと熱すぎない??

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:57:12

    >>128

    レオスが下方向ガチャできる中でしなかった結果ではあるからね

    リスクを背負わなかった分本戦先発として信頼を置けない 投手になっちゃった

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:02:22

    レオス監督が本戦でうまく行かなかったことで、今後栄冠が振るわなくても本戦はわからないよっていう希望にはなったんじゃないかな。

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:06:11

    >>135

    レオスは22にじ甲でナックルカーブ持ちの転生エースとダム底に沈んだからなあ…

    ナックル引く確率は数パーとはいえ、レオス自身がそこまで運が良いタイプじゃないって自覚してるからこその堅実プレイ栄冠四連覇なわけで

    そのスタンスを責めたくはないな

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:06:26

    決闘ならりりむ打ち崩せる気がする

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:09:03

    無失点エース抱えるにじどじゃは両方ここまで相手が守備寄りのまめねこと願ヶ丘で、今日ついに打寄りの決闘/ヘルエスタとぶつかる構図なんだな

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:09:57

    甲子園連覇の恩恵を本戦でも入れるか
    下振れとの差が広がるから無理だと思うけど

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:11:17

    どじゃは本戦無失点の完全優勝を決めてくれ

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:15:08

    >>136

    栄冠上手くいったチームが本戦勝てないことなんて今までもあるし、育成下振れたチームが上位に行くのは厳しくない?神速が上位入賞したとかならまだわかるけど

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:20:31

    >>142

    ギャラクシーレベルなら厳しいが神速レベルの下振れなら上位入ったこと過去に普通にあるぞ

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:22:28

    甲子園優勝の恩恵なんて選手のステが伸びてる時点で十分すぎるくらいにあるだろ

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:24:22

    >>142

    鷹宮くんの帝華高校とか厳しい栄冠したけど4位入賞したしな

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:25:32

    これでヘルエスタがここから2連敗しても4位以上は確定だから
    上位に入れないというアンジュの不名誉なジンクスも遂に解消か

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:30:45

    レオスは全体的にミート重視、先発スイッチとかの作戦の刺さりが悪かった印象だなぁ こればっかりは運も絡むししょうがないんだけど

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:32:03

    にじさんじ高校の昨日までの本戦通算成績
    優勝2回、準優勝1回、3位2回
    18勝4敗 勝率0.818
    115得点48失点
    防御率2.48

    強すぎて草
    全盛期のPL学園とか大阪桐蔭以上と言っても過言ではない
    実際にこんな高校があったらそりゃ毎年優勝候補だろうな

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:33:24

    >>146

    4位じゃなくて3位以上ね

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:35:42

    >>148

    これで去年より勝率下がってるの草ですわ

    リーグ戦と違って格下とそんなに当たれないから仕方ないけど

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:37:44

    >>128

    でも俺V西との対戦でホームラン打ちまくってたの栄冠で勝ちまくって最後に色んなステ上げれたからだと思って嬉しかったぞ!!!!

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:50:15

    りかしぃはともかく英雄は敗退して
    にじ高なんてルーザーズ行きで次は決闘とあたるのに「はーフォークPつまんね」って言われるのまじで理不尽すぎる
    フォークP打てないのつまんね!系はせめてにじ高が決勝まで行ってから言ってほしい
    いや行っても言うな

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:54:17

    コーヴァス対英雄の結果今年の本戦の中では結構飛び抜けてジャイキリなんだけどそれまでの英雄の試合内容が全然強そうじゃなさすぎて全くそんな感触無いのおもろい

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:56:51

    3試合で自責5で信頼おけないピッチャーになるんだったら
    アンジュ含む半分以上の高校のピッチャーがそうなるんですが

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:57:11

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:59:53

    想像通り投手戦が多くてロースコアゲームになってるって感じ
    だからこそ本番の打撃水物運が大事になってる
    両方相対的に打のチームだったヘル高vs決闘だけが点数高めの結果出てるのが面白い

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:04:33

    去年パワーが足りなくて打てなかった気がするから今年はそこも育てて打ち勝とうと思ったら別に打力無いよつはぴの2点タイムリーの分を一生返せず負けた英雄

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:05:04

    ガチャの段階で椎名が1勝できると思ったら人0説

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:05:15

    ヘル高どじゃとにじ高決闘ばかり話題に上がってたけどコヴァと願ヶ丘まじでどっちが勝つか分からん
    願ヶ丘の負け筋だと予想されてたアキナが全然打たれてないんだよな

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:05:54

    しゃしゃ8番に代打出したら敬遠されること気づいてなかったん?

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:06:21

    社とベンタクロウの超上振れぶつけられた英雄はかわいそうだなと思う一方、特に決闘リスナーはかわいそうだなとも思う
    キャAとって変化球中心ついた社に夢見ちゃうもんな…あんなハコワレ投げてカウント取りながら直球で押し込む投手欲しいよな…
    ベンタクは普通くらいの試合もう先に見てるから昨日はよく頑張ったの気持ちでいられるけども

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:06:27

    神速は以前の虚空ぐらいの下振れだからな
    まあまあ強い

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:07:19

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:07:25

    >>160

    俺も気づいてなかったけど?

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:07:42

    >>159

    前評判だと願ヶ丘が勝率6〜7割で3〜4割引けばコヴァってところじゃね?

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:08:59

    >>161

    存在しない先発二人と戦ってたよな

    あんな上振れ何試合に一回引けるんだろ

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:09:19

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:09:21

    >>161

    7回5失点はさすがに下振れ寄りだけど、それから対英雄くらいの上振れ見せられたら脳焼かれる

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:10:29

    やしきずもその次の試合は前評判通りだしな

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:11:32

    まめねこ負けちゃったから栄冠の成績無意味!みたいに言ってる人いるけど栄冠の成績そんなに良くない2校がちゃんと落ちてるから多少は絡んでる気もするよ

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:11:35

    願ヶ丘はでびのAIが外れ気味だったのがつらかったなぁ
    でびがあんなに四球出すのつらすぎる

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:12:44

    >>170

    多少というかめっちゃ絡んでるよ

    どこも甲子園出てるから何連覇してもそんな差がつかないってだけ

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:12:51

    決闘はまじでキャDでありがとうというしかない
    どじゃ青年たち…慈悲はないのか…

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:13:30

    今回英雄コヴァ以外ほぼ前評判通りだよな

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:14:17

    あと単純にやしきずと比べてりかしぃが強すぎ

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:14:33

    >>160

    多分気づいてなかったと思うけど気づいてたとて他に取れる手あったか?とも思うぞ

    2アウト一二塁で塁にいるのは足が速くない&守備面で変えが効かないぽんちゃんとガオンとなるとただ打つだけだと三塁で止まっちゃう可能性すらある

    ましてや相手はでび様、ミリー温存して普通に抑えられるくらいなら敬遠されるとしても勝負に出るしかなかったよあそこは

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:14:52

    >>161

    個人的には超強い社築が見れて満足だよ

    初戦から昨日みたいな流れになる可能性だって全然あったわけで

    何も見せないで終わるよりいいわ

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:15:22

    >>175

    青特が噛み合いすぎなんだよな

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:15:45

    覚醒りかしぃは葛谷以上
    つまりどじゃ高が史上最強で異論はないね

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:16:05

    社はvsヘルエスタ戦ぐらいが標準ってかんじなんかね

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:16:45

    >>179

    野手が若干弱いんだよな

    歴史上最強と言うには

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:16:51

    葛谷さんは得点でも功績上げてたから一概にどっちが上とかないと思う
    投手で圧倒的に打たれないりかしぃか攻守共に優れた穴の無い打線を作る投手かって好みの問題だろここの二択

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:17:32

    >>175

    りかしぃはあの強さでキャAで弱点が見つからん

    ヘルエスタ青特軍団も2戦大量得点してるし今日のどじゃヘル戦楽しみ

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:17:53

    りかしぃ強すぎて対戦させたらどじゃの方が勝率は高いと思う
    葛谷がそもそもあんま投手能力そこまで高くないのが問題だけど

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:18:22

    リアルの野球だったらコヴァパイアだろ!って言うだろうと思うくらい本当にギリギリに決め続けたベンタクはマジで偉かったな

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:19:13

    りりむが思ったより打たれてないな
    でびに比べて中途半端だったからもっと打たれると思ってたわ
    これでキャAあったらやばかったな

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:19:26

    レオスの采配色々言われたけどフレンが普通にボコられる事実が出て択無かったのがわかったよね

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:19:45

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:20:58

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:21:13

    フレンもバネキも同じくらい打たれてるから正直本番仕様に合ってなかったというしかない
    まめ学は栄冠が楽しくて本番はお祭り気分だって最初から言ってるからな

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:21:20

    >>185

    CPUパワフルの打撃の攻略法がアレなんだよな

    ミリ掠めてボールゾーンにはみ出てる球投げるっていう

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:21:28

    昨日は色んな試合があったけど主人公はコヴァバッテリーだったと思ってるよ
    それこそ皇女の言うステータスだけでは試合は決まらないを体現してた

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:22:50

    投手が☆999で野手もステも青特もバケモンだらけでキャAで威圧感3枚の23年にじ高が歴代最強なのは変わらんと思う
    もう経験値の取得量が変わったから再現も難しいだろうし

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:22:56

    >>186

    でびと比べて中途半端というが青得はりりむの方がヤバいし元から強いって扱いじゃ無かったか?

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:23:52

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:23:57

    >>193

    ただ投手としては葛谷よりりかしぃのが強くてこのゲーム最強投手いたら勝てるから難しいところだと思う

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:25:48

    りりむとでびの青の付き方ってどっちもほぼ理想だから差無いぞ

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:26:15

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:26:20

    >>195

    奪三振 キレ◯ 逃げ玉

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:26:29

    >>196

    葛谷さんの投手能力舐められすぎじゃね

    正直投手は両方上の上すぎて勝敗つくとしたらチームの野手能力の差だと思う

    どじゃはぶっちゃけ野手が弱くもなければ強くもない程度だし

  • 201二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:26:51

    >>195

    えっ奪三振は青得に含めない宗教の方?

  • 202二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:27:37

    >>199

    奪三振はともかくキレ⚪︎と逃げ球って別に変化量関係無いからそこまでは変わらんし・・・

  • 203二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:28:37

    神速は結果として2敗で終わってしまったけどむしろ本戦強いイメージ付いたわ

  • 204二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:28:39

    つまりフォークPで奪三振キレ〇逃げ玉勝ち運対強打者〇対ピンチA対左打者Bの投手を作ればいいんだろ?
    できらぁ!!!!!!!

  • 205二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:28:46

    葛谷さんは覚醒しなくてあの強さ
    りかしぃがカリン様なら葛谷さんは全王だよ

  • 206二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:29:07

    あとでびの強さは威圧感持ってるのもあるしな

  • 207二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:30:14

    どっちもそりゃ抑えるよな
    って青得してるわ

  • 208二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:30:17

    このレスは削除されています

  • 209二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:30:36

    >>187

    あの普通に打たれるフレンの姿を見たら

    バネキ先発を選んだレオスは間違ったことはしてなかったというのは伝わったと思う

  • 210二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:30:43

    >>202

    奪三振無かったことにするのはちょっと…

  • 211二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:30:47

    投手としての強さはりかしぃが圧倒的に上だけど打線を途切れさせないって意味では葛谷もやっぱ強いんだよな

  • 212二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:31:33

    >>210

    奪三振はともかくって言ってるやん

    そんなん言うたらでびは威圧感あるし

  • 213二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:31:50

    初期ガチャハズレ投手のりりむがここまで活躍できて全国のおじさんは嬉しいよ

  • 214二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:31:57

    低速フォーク投手だと失投が真ん中いくとやばいから逃げ玉は割と欲しいイメージある

  • 215二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:32:50

    喧嘩するなよ
    どうせりかしぃには勝てないけど質問ある?

  • 216二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:32:51

    ベンタクの常時あるタイプの抜け玉赤特が全然発動してなかった気がするんだけど
    抜け玉ってなに?

  • 217二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:33:01

    >>212

    えっ?

    あと威圧感は先発が持っても意味ないし

    >>りりむが持っててでびが持ってない青特ってなくね?

  • 218二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:33:09

    逃げ球かなりいやらし度上げてると思うぞ?ただでさえ全然点取れないのにど真ん中失投チャンスすらほぼ与えない

  • 219二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:33:16

    このレスは削除されています

  • 220二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:33:18

    >>215

    語尾にどじゃつけろよ

  • 221二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:33:34

    やはり英雄は更木剣八をやってしまうから、来年は裏で卯ノ花隊長と死合してからにじ甲来てくれ

  • 222二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:33:34

    このレスは削除されています

  • 223二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:33:52

    逃げ球抜け球は別に失投しても確実に発動する訳でも無いのがな

  • 224二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:34:44

    このレスは削除されています

  • 225二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:34:51

    >>223

    真ん中失投が半分になるからむしろ発動率はかなり高い方だよ

    逃げ玉

  • 226二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:35:01

    でびとりりむはどっちも十分レベルだからなんでどっちかを上にしたがるのかが分からん

  • 227二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:35:29

    このレスは削除されています

  • 228二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:35:38

    喧嘩したい人は語尾に♡な

  • 229二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:36:14

    このレスは削除されています

  • 230二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:36:23

    >>212

    自分でりりむにあってでびにない青得なくね?と言ってるの無かったことにしてるのこえーよ

  • 231二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:37:05

    このレスは削除されています

  • 232二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:38:04

    このレスは削除されています

  • 233二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:38:06

    >>230

    195は自分じゃないから普通にそこ問われても困るわ

  • 234二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:38:59

    このレスは削除されています

  • 235二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:39:01

    >>233

    えっいきなりでび最強ってレスバに入ってきてでび強いよアピールし始めたってこと?

    こえーよ

  • 236二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:39:23

    てかでびは余計な変化球持ってないのがマジで凄いのにその事はあんまり言われてない気がする

  • 237二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:39:37

    このレスは削除されています

  • 238二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:39:57

    栄冠よりも本戦を見据えた監督の育成が賞賛の嵐で(叶とか)
    栄冠を勝つために栄冠向けの育成をしている監督がボッコボコに叩かれるのだけは何とかならないかと思うな

    リゼとか社長とか球速上げようとしただけでボッコボコに叩かれてたし
    そもそも栄冠で勝とうとするの普通の事なのに

  • 239二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:40:02

    >>236

    むしろ強みってそこだよね

  • 240二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:40:05

    試合見てたら英雄弱いというイメージは持たないな
    投手がちょっと知らない強さしてるほうが印象残る
    英雄が打てないっていうよりこれ打てるチームあるのか?っていう感覚
    推しチームにこれぶつけられなくて良かったと思ってしまう

  • 241二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:40:18

    葛谷vsりかしぃは投手だけなら多分りかしぃのほうが強い
    威圧感がある分と2023はステータス上げに必要な経験値が少ないからどじゃとは結構ステータスに差があったはず
    2023にじ高vs2025どじゃならにじ高の方が強いかな
    りかしぃに闘志あったらどじゃ若干有利ぐらいに考えてる

  • 242二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:40:36

    去年のリベンジとするには打線の湿気にまた苦しまされて本戦唯一勝った試合も文字通り苦しんだエビオのメンタルを勝手に杞憂している

  • 243二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:40:56

    >>241

    威圧感3枚はどこ相手にもメタだしねぇ

  • 244二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:41:04

    >>236

    本来だったらもっとめちゃくちゃ強い

    なんならにじ高戦の時のでびが求められてたけど

    対どじゃ戦ででびが四球出したりストレート比較的多めに投げたりと崩れちゃったのが印象強い

    まじでAI次第

  • 245二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:41:48

    このレスは削除されています

  • 246二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:42:17

    ??「全ての投手が"大魔神"の後追いに過ぎない。大魔神の猿真似をし、劣化した投手だ。でびもりりむもカゲツも全てが!」

  • 247二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:42:26

    >>238

    叶もでびの育成方針で賛否両論あったりしたからどっちもどっちだと思うよ

    監督がやりたいことやれるのが一番なんだけどね

  • 248二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:42:45

    このレスは削除されています

  • 249二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:43:09

    フォークPが強いのは間違いないけど付け入る隙が全くないわけじゃないからね
    四球出やすいからでびも押し出しになったし割合が少ないとはいえ投じられたストレートを石神が打ち返したし

  • 250二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:43:55

    椎名に強くて笹木に弱い叶は正直解釈一致です
    というか笹木が叶には負けないんだよな
    椎名は叶に弱い

  • 251二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:44:04

    >>246

    あわわ お前は煉獄槇寿郎

  • 252二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:44:25

    でびは球速が上がっちゃった影響で思ってるより無敵ではない
    理論値ピッチャーとするなら球はもっと遅くしないと
    それができないから理論値ピッチャーだしでびは十分強いんだけどね

  • 253二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:44:46

    >>248

    どじゃが優勝しても変わらんだろそれ

  • 254二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:45:04

    転生投手は安定感
    フォークPはAIの機嫌次第
    まじでいいバランスだと思うんだよなぁ

  • 255二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:45:22

    どじゃVS願ヶ丘は色んな意味で面白かった
    個人的には夢星家対決が良かった

  • 256二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:46:29

    りりむは他変化球がなぁ…と思ったら最初から付いてたんだな
    マジで最初バッピすぎるだろこれ
    よく育てたな

  • 257二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:47:34

    >>246

    これもうフォークの変化量MAXにするだけで完成だよな?

  • 258二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:47:39

    というかフォークpといってるが明らかに強いのりりむでびぐらいでそいつら作るの転生投手より全然キツいからなあ

  • 259二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:48:28

    >>240

    実際変化球中心持ってドロカ、スプリットというハコワレほどでないにしろ打ちにくくストレートと緩急つけられる2球種武器にしてるりかしぃがバカ安定して強くて打てないからな…

  • 260二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:49:21

    ステ弱めで青特もないフォークPは打たれるのはバネキで証明してるからな

  • 261二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:50:54

    でびもどじゃ戦3失点とはいえ印象としては攻略されたって印象は無いからな
    運が悪くて相手が偉かったって感じだし

  • 262二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:52:21

    でびは攻略されたってより最初から想定されてたフォークPの負け筋である四球を出したってだけ
    四球がでやすいリスクを忘れられすぎている

  • 263二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:52:26

    このレスは削除されています

  • 264二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:53:26

    地味に社長vs椎名で椎名勝てば過去最高の下剋上か

  • 265二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:53:37

    ヘルエスタvsどじゃ
    最高の矛ヘルエスタと最強の盾どじゃで良い勝負だと思うけどややどじゃ有利か

    にじ高VS決闘 
    りりむは勿論強いけどやしきずも1日目よりは下振れてヘルエスタ相手に2失点で済んでる
    投手力はにじ高が上で打線は決闘の方が上に見えるのでここは本当に互角だと思う

    願ヶ丘vsコーヴァス
    投手力と打線総合すると願ヶ丘有利だと思う
    コーヴァスは威圧感でび様出て来ると打てなさそうなのでそれまでに点取れるかどうか

    どれもその日の出来次第で勝敗変わりそう

  • 266二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:54:51

    >>264

    Q.戦ってみたい高校は?

    ???「ガチャで精神的苦痛を与えられた決闘ですね」

  • 267二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:57:29

    英雄もまあ想定内の失点で抑えてるし、ほんとバネキだけが思った以上に打ち込まれたという印象
    あとフレンが想定よりも苦しんだのがまめねこの辛いとこだな…

  • 268二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:58:01

    フレンがまあ厳しいのはレオスは分かってた感じだよなあ
    バネキを先発にしてたあたり

  • 269二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:58:43

    練習試合でもボコられてたからそれみると本番ではなんだかんだ試合を壊さないレベルには上振れたんじゃないかな

  • 270二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:00:24

    願ヶ丘も上位相手にはアッキーナがやっぱ怖いのとでびがAI次第だからどんな強豪にも勝てるけど格下にもワンチャン引かれやすさあるよな

  • 271二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:00:30

    このレスは削除されています

  • 272二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:01:27

    このそれぞれの1、2番を比較しても
    英雄の天才2人よりも(小柳はHRは打ったけど)決闘のマジラボの方が好成績だしな

    青特の差かといっても夜見なんて打撃の青特全然ないのに打ちまくってるし分からないもんだ

  • 273二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:01:58

    >>271

    みんなそんなもんじゃね?

    どこも2点ぐらいの超打低だし

  • 274二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:03:18

    今年は投手環境すぎてもはや運だよ

  • 275二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:03:22

    >>271

    ロキさんはパワヒ持ちギャンブル寄りの選手だから分からなくはないけど

    ローレンとネスなんてもっと打ってもいいステはしてるわな

  • 276二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:04:00

    単純に今回は経験値が全然入らないから野手のステが伸びづらいかつみんなレジェンド投手か低速フォークpだから

  • 277二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:04:39

    来年はフォークPひしめく中ドロップ初期持ちのエースが爆誕してほしい
    ドロップは権藤権藤雨権藤さんなどほんの一部のOBが持つ変化球で、その人たちのカーブ系変化球が2024→2025アプデでしれっと差し替えられたもの(権藤さんはドロカ→ドロップだったはず)
    今年はエリーラ?がドロップ持ちだが登板機会なかったし

  • 278二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:04:42

    ローレンは何なんだろうな
    打ってるイメージが全くない

  • 279二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:05:43

    たかみやくんのチャンスで凡退するイメージが強すぎる(なおワンヒットだした)

  • 280二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:06:05

    >>271

    打順の意図は結構分かりやすいけどね

    1番にチャンE対〇〇持ってる小清水、2番に威圧感ローレン、3番にチャンCアベヒ対変化のネス、4番5番にチャンCで打力高い白雪不破

  • 281二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:07:06

    フレンは事前通りというか全然仕事したでしょ栄冠4連覇とレジェンド投手ゆえの☆数ってのが吊りあってないだけで
    まめねこはどちらかというと打線が繋がらないや守備や走力が活きないだがミートがいくら高くてもって感じのルールだし仕方ない
    つまり他より勝ってたステは死にステとまでは言わんが勝ってたほどの効果はないという事だ
    フォーク投手にしろこれで他がフォーク投手相手に大量得点してるってならともかくそこはどの学校も同じだし

  • 282二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:07:29

    このレスは削除されています

  • 283二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:09:11

    >>282

    やしきずが7回位まで投げたら決闘勝ちそう

    逆に昨日みたいに5回位で降ろせたらにじ高にチャンスありって感じだろうな

  • 284二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:11:48

    やしきずの昨日の投球が平均なら全然チャンスある
    初戦の上振れを引いたら無理

  • 285二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:13:37

    にじ高が特別打力高いかっていうと疑問なのはそうだがフレンを引き合いに出すのはどうだろうむしろ良く2点取れたと思うけど
    イニング少ないとは言えどじゃには登板してからは完封でV西相手も3点だから許容範囲内だと思うぞ
    これでフレン相手なら3点以上欲しかったってのは舐めすぎだし

  • 286二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:14:13

    昨日が社の平均だとしても打の青特がやばすぎるヘル高でやっと2失点ってレベルだからなぁ

  • 287二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:16:00

    >>283

    ハコワレでどれだけストライクが取れるかがキーになりそうな気がしてる

    王ヘル戦でもそこまでめちゃくちゃ打ち込まれてたわけでは無かったけどボールが嵩んでスタミナの消費が激し過ぎたし逆に英雄戦ではバチバチにストライク取ったおかげで消費抑えられたし

  • 288二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:16:39

    ただ威圧感あるからローレン周りが打ったら一気にスタミナ消し飛ぶからマジでどちらが勝つか五分だと思う
    その日の運次第

  • 289二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:16:55

    にじ高が勝つと新入生ガチャの星差343で圧倒的トップの高校を圧倒的最下位の高校が倒すという下剋上が見れるので頑張って欲しい

  • 290二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:18:54

    打撃成績なんて水物なのはもちろんそもそも対戦校が違うんだから比べるだけ無駄だと思うが
    せめて同対戦相手の試合に絞っての成績比ってならまだ考慮できるが
    本大会で言えば極論りかしぃ相手に打ててるか?って話になるし

  • 291二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:19:52

    仮にりかしぃ退けても空白の35年出てくるんだよな
    やばすぎ

  • 292二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:21:38

    >>291

    夢追翔平は穴あるよ

    35年は凄いけどそれ以外の球が平凡なのでそこを狙い打ちのリスクは高い

    でび様より更にギャンブル性の高い投手だと思う

  • 293二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:22:42

    >>211

    つまり2人が組めば最強ってことどじゃね

  • 294二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:25:32

    夢追翔平が強いのは空白ばっかり投げるのとりかしぃサードっていう大前提があった上での話なので…
    そういう意味では昨日はかなりイレギュラーではあったし空白自体が打たれたのは一回だからまあこんなもんじゃないかなって

  • 295二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:25:40

    にじ高もキャDなのでりりむ完投は無理だろうしな
    願ヶ丘、まめねこと比べると決闘打線は強いと思うしどれだけりりむがイニング稼げるか次第か

  • 296二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:26:47

    >>278

    意味分からんくらい打つ選手と意味分からんくらい打たないのが居てステに依存してなさそうなのが謎

  • 297二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:28:27

    空白というか強い球を投げまくるのはともかくぶっちゃけりかしぃがサード行った所でそんな影響はないと思うけどね
    守備の高さで何とかならないのはもうまめねこの結果に出てるし

  • 298二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:30:54

    今のところのベストナインは
    投 りかしぃ
    捕 ペトラ
    一 vox
    二 小柳
    三 星川
    遊 不破
    外 ヴェザリウス
      ゆうた
      倉持
    ちょっと主観入ってるかもだけどこんな感じか?

  • 299二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:32:35

    >>297

    守備上げてなかったらあれより酷くなってた可能性もある

    昨日見てたら守備上げてなかったら防げなかっただろうなっていう当たりが多かったイメージ

  • 300二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:32:39

    今年10校あるからベストナイン選ぶのかな…1人ずつチョイスしても選ばれない学校出てくるけど

  • 301二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:33:38

    >>298

    外野は決闘が強くね?

  • 302二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:33:40

    >>297

    守備で救ってた場面結構あったでしょ、ヒットは打たれても進塁させなかったり

    まめねこが負けたのは投手力と打線

  • 303二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:34:00

    >>298

    流石にゆうた外して夜見かはかちぇじゃねぇ?満塁2凡のイメージが悪すぎる

  • 304二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:34:10

    キツいかもしれないけど決勝でさくゆい対決が見たいよ俺
    決勝とは思えないほんわかした空気の試合になりそう

  • 305二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:35:12

    >>301

    >>303

    ほんまや なぜか決闘が頭から抜け落ちてた

    それやったら倉持OUTはかちぇinかも

  • 306二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:35:19

    見たいは見たいけど決闘が強すぎる
    万が一決闘に勝ったりしたらKONAMIさんがさくゆいを望んでると言ってもいい

  • 307二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:35:34

    >>300

    まあベストナイン投票的なのはやるんじゃないかなあ

    リーグ制じゃなくなったからエキシビションとかどうするんだろう感はあるけど

  • 308二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:36:00

    バネキが5点取られるのもあれば0点に抑えるのもあるから守備はほとんど影響ないって見方の方が強い派だなあ
    そりゃ守備低くてもいいって訳はないけどCかBかAかで1点2点明確に変わるほどの差は感じなかった
    これがライナー性の打球が良く出る試合なら内野守備の高さでまた変わったんだろうけど

  • 309二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:36:14

    >>289

    2年目の新入生で逆に滅茶苦茶差つけてるからあんまりそこは下剋上って感じも無いんだよなー……二年目評判も変わらんし

  • 310二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:36:31

    もしエキシビジョンがあるならチーム分けはリーグ戦の偶数奇数で分けるんじゃねって思ってる

  • 311二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:37:14

    正直にいうと由伸りかしぃVS江川やしきずの令和vs昭和のバケモン対決を見たいので決闘に勝って欲しいところはある

  • 312二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:37:24

    例年以上に投手注目大会だからこのままヘルエスタが打ちまくって優勝掻っ攫ったら面白い

  • 313二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:37:36

    初日の社は変化球中心とストライク先行という二重の上振れ引いてるからな…
    なんで160後半でノビまであるのに変化球軸に使うんですか。なんでフォーク7よりコントロール怪しくなるハコワレ7がゾーンに決まるんですか

  • 314二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:38:13

    フレッシュみたいなのやりたいだろうしなんとかして2陣営に分けてエキシビジョンやりそうな気するけどな
    あとオールスターとか
    今日発表あるといいな

  • 315二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:38:38

    もしエキシビジョンとかするんだったら、にじ甲オールスター達を今作に実装されてるレジェンドチーム連合軍みたいなの作って戦ってみて欲しいわ
    世界の王vs王覇山とか見てみたい

  • 316二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:39:05

    >>308

    フォークpのバネキはまだしも、フレン登板してる場面は結構守備のおかげ感あるよ

    特に外野の当たりとか、守備あるおかげでちゃんと止めてたし

  • 317二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:39:41

    トーナメントの上の山と下の山とか
    あとは都道府県ドラフトがいい感じに東西5校ずつ分かれてるからそれでチーム分けって案も見たな

  • 318二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:39:49

    >>315

    対プロ野球選手はもうやったけど野球詳しくない椎名さんだけがライバーを応援する変な空気になってそれ以降やってないな

  • 319二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:40:06

    >>314

    今年はチーム毎の試合数変わっちゃう関係上早めに脱落したチームはどうしても選手見せづらい所あるからなあ

  • 320二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:40:52

    >>313

    それに関しては女将の所の人の検証的に「ノビがあっても緩急があれば1:1に収まる」ってのがあるからストが増える要因が速球中心以外にないので想定より少ないってのがある

  • 321二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:41:10

    にじ高の代打正直ととちゃんよりギャルザレンの方が強いと思うけど
    できるだけ正規ライバー側の方出さなきゃいけない暗黙のルールあるのかな

  • 322二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:42:08

    >>318

    今回はそこまで監督陣に野球詳しい人いないし…

    詳しい でろーん、エビオ、笹木、リゼ、レタス

    普通  社長、葛葉、叶

    微妙  椎名、イブラヒム


    まぁ半々ぐらいだし

  • 323二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:42:25

    5v5にするとしたら各チームのエース2イニングずつ、誰かは抑えで1イニングで投手は一応回せるけどもだよね
    そもそもどう分けるのかという

  • 324二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:42:30

    レタス!?

  • 325二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:43:12

    まーたレオスがレタスになってる…

  • 326二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:44:19

    仕方ねえよレタスとキャベツ似てんだもん

  • 327二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:44:23

    >>322

    毎年参加してるにじ甲の母なのに何でその位置なんだ椎名さん…

  • 328二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:45:20

    >>322

    エビオが詳しいのは栄冠だけで現実の野球あんまり詳しくないぞ

  • 329二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:45:49

    >>327

    栄冠は好きでもプロ野球にはあんまり興味無さそうだから・・・

  • 330二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:45:51

    >>327

    だって別ににじ甲やるにしても正直ステで強いか否か見ればいいだけやし……

  • 331二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:45:58

    リアルの野球とゲームは別物だからね…
    そもそもゲームもペナントやマイライフが好きってならともかくそうじゃないだろうし

  • 332二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:46:20

    ゲームやら漫画やらで野球は知ってるけどプロ野球は知らんって人の方が多いよ

  • 333二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:47:26

    >>162

    虚空の最大の弱点が天宮降りた後が弱すぎることだったので

    クロードがあんだけやれる時点で虚空よりは強いんじゃないか

    まあ打線とかエースとか諸々足りない点はあったけどTPバフで補える程度で済んでた

  • 334二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:47:26

    >>328

    いや詳しいかと言われたら微妙だけど現実の野球もそこそこは見てたっぽいよ

    今はあんまり見てないらしいけど

  • 335二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:48:28

    社長は超がつくレジェンド級と現役でも有名どころを名前だけ知ってるぐらいなんだよな
    甲斐キャノンもギータも名前知ってる!って感じだったし、伊良部知らんかったし

  • 336二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:50:06

    自分が見てた時のプロ野球は詳しいけど世代外れると全然分からん派の人もいるよな

  • 337二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:50:06

    このレスは削除されています

  • 338二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:50:39

    >>337

    やしきずはまあ関わってはいるけども・・・!

  • 339二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:52:27

    にじ甲関係ないけどでろーんさんってまだカープファンなんかな
    最推しの西川龍馬がオリックス行ってしまったけどどうなんだろうか

  • 340二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:52:31

    >>336

    過去の名選手って結局調べないと知る事ないしな

  • 341二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:52:58

    進行形で詳しいかはともかく趣味というか興味の範囲で知ってるならレオスが一番に思う

  • 342二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:53:20

    エビオは確か産まれた時から阪神贔屓になるのが決まってた的なこと言ってた記憶あるから独り立ちするまではそこそこ見てそう

  • 343二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:54:39

    異世界にも阪神があったのか…

  • 344二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:55:00

    夢追翔平の空白は本来9割投げる球なので昨日の8回はむしろイレギュラー寄りなんだよね
    空白連投でストライクカウント怪しくしながらも痛打は許さなかった最終回のピッチングが本来の姿ではある

  • 345二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:55:01

    >>342

    異世界出身の阪神ファン!?

  • 346二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:57:00

    >>343

    セリーグで今唯一勝ち越してる球団だしその名が異世界まで届いてたんだろ()

  • 347二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:59:26

    >>344

    他球めっちゃ多かったのは分かるけど9割まで行くんかアレ、検証して無いから知らんが

    他変化とかノビとか○○中心の兼ね合いの割合っていまいち肌感分かってない

  • 348二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:01:54

    >>337

    今回の監督ライバーやったらたぶんでろーんかリゼが今でも贔屓の球団あって野球見てるんじゃない?

    レオスは一昔前結構見てた感じで、現役よりも既に引退したOBの知識の方がありそう

  • 349二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:04:25

    そういやふと現在の本戦の打点王って誰なんだろうって調べてみたんだけど、チョモランマの巴さんと願ヶ丘の奏斗がタイで8点だったんだよね

    ペトラって現時点で8点なんだよね

  • 350二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:07:11

    >>339

    栄冠中どんだけ点差つこうが安心できないって話を交流戦でハムに延長サヨナラHRくらった試合引き合いに出して強調するくらいにはずっとカープファン

  • 351二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:07:44

    >>344

    何百球と投げて統計取るんなら言ってる通りの投球割合になるかもしれないけど一試合毎だとどれだけ当てになるかは分からないしなあ

  • 352二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:09:49
  • 353二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:10:07

    実質EN高をはっ倒すENのペトラ面白すぎたんだよね

  • 354二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:11:58

    >>353

    ペトラはりりむより漢字読めるから実質JP名乗っても問題なし

  • 355二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:13:54

    EN同時視聴でペトラの足の遅さ(VS決闘にてホーム帰還する時に後ろのロハに追いつかれてた)に対してみんなが弄ってる中ペトラ本人が「私は足が短いの OK?」ってコメント書き込んでて笑った

  • 356二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:14:07

    俺も翔平はキャA先発ならどれくらい持つか何試合か回したけど空白の投球割合は安定して80%以上は出してたな
    昨日の9回の感じが通常運行かと

  • 357二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:16:12

    ただでさえ山本由伸ガチャ成功させたのにオリ変を序盤で拾えてキャAまで取った笹木豪運すぎるだろ

  • 358二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:16:59

    にじ高と決闘は決闘若干有利かな?
    と言っても多分勝率6割ないぐらいだろうけど

  • 359二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:20:37
  • 360二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:21:14

    >>358

    自分はりりむの球が打ち上げられまくるイメージが強くていまひとつ攻略のイメージが湧かないんだよな

    フォークが無敵じゃないのは分かるんだがりりむ強い

  • 361二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:22:29

    まあほんと当日の運だなにじ高vs決闘は

  • 362二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:22:38

    同接金曜日より少ないのおかしくね
    なんでこんな面白いのにみんな見ないの

  • 363二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:22:49

    最弱のにじ高の下剋上みてーよ

  • 364二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:23:16

    >>357

    江川ガチャ成功させて、威圧感リリーフもツモって、

    初年度野手も強くて、オリ変ももらって、世界大会で金特付いて、OBからも金特もらって、インタビューでアベヒ付けまくった人があるからセーフ

  • 365二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:25:17

    >>359

    まあ神速間違いなくサムネの2戦にも負けない熱さがあったけど全員が主役すぎて逆にサムネムズいから……

  • 366二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:25:22

    >>362

    ベースの数字は大体同じ

    金曜はくろのわ対決があったのでそこだけ見に来た人が結構いる

  • 367二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:26:12

    >>360

    言うてほぼ互換かそれ以上のでびでも点取られる事はあるから別に絶対ではないよ

  • 368二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:26:37

    >>364

    でもその人ムード〇失敗しまくってるよ

  • 369二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:27:07

    決闘のほうが打撃青特的に有利かなって感じがする
    当たったあとどこに落ちるか次第だ

  • 370二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:29:43

    >>368

    どじゃもムード〇は最後の合宿以外失敗してるよ

  • 371二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:30:43

    昨日の神速をサムネにいれるとしたら誰か迷うからこれは無理だな
    山本置くわけにはいかんしw

  • 372二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:31:05

    >>354

    何なら野良猫にもミリしらENライバーのときに羽織について教えてる

  • 373二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:31:24

    ミート力平均では全校でも最高で青特的にもチャンスはじめとして強いもの持ってるまめ学が沈黙させられてたから打撃力を根拠に有利かっていうと微妙じゃね

  • 374二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:31:54

    >>370

    どじゃは必要なもの過不足無く取ったな

    キャッチャー青特ピンポイントでりかしぃの覚醒

    なんなら一番運が良かったの総合的に見てどじゃかもしらん

  • 375二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:34:27

    >>368

    それ言ったら笹木と序盤に評判詐欺のチームに当たって試合勝てんかったぞ

    決闘ムードなくてもムードのプラス分の実数値育つくらい試合勝ってたし。


    細かい下振れはみんな何かしらある。

  • 376二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:34:56

    V西戌亥 まめフレン 決闘社の初期の転生のステータス見てるけど特能とかの差はあるけどなんか持ってる変化球の付き方とか絶妙に似てるな
    こう考えると社ってオリ変拾えたのが明暗分けたりするのか?残りの2人ってずっと変化球が弱いって言われてるし

  • 377二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:35:34

    >>268

    実際のところは分からないけどフレンが本戦厳しいっていうのをストレートに言っちゃうとまずいと思ったのか

    りかしぃの立ち上がりが消えるまではバネキで行ってその後フレンの勝ち運をぶつけるって作戦だと説明していたけど

    結果として立ち上がりが消えたのにバネキを続投しているから作戦を守ってないように見えるしフレンの交代タイミング的に中継ぎでも大丈夫としていた根拠のリリーフ青特の片方を潰していたりと舐めプに見えてしまったのはかわいそうだな・・・

  • 378二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:36:10

    >>362

    結局同接って誰が出るかの方が影響するから……

    脱落式な関係3日目は過去より減る可能性ありそうだし

  • 379二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:37:40

    >>378

    22年が物凄く盛り上がって熱かったのって

    ファン層がまじできっぱり別れてるヘル高と神速が決勝だったのもあるだろうしな

    3位決定戦のさくゆいも最高に面白くてテンション上げたまま決勝いけたは当時

  • 380二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:37:41

    >>376

    やしきずは仮にオリ変拾えてなくてもドロカが強めだから似たようなスペックに仕上げれてた可能性はある

    けどオリ変ナックルにあると言われてるストレート改善効果とかがどうなるか不明だし、オリ変を育てれる時期に拾えたのはやっぱデカかったと思うよ

  • 381二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:39:33

    りりむのこととか決闘打線の話してるけど、やしきずの出来次第じゃないの
    一昨日の出来なら決闘に分があるけど、昨日の出来なら結構きつい
    その上でりりむはじめとしたにじ高投手陣を攻略できるかが鍵なんじゃない?

  • 382二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:43:06

    >>381

    結局どっちもって話でしょ

  • 383二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:44:30

    >>378

    全員が自分の推してるライバーの学校だけを見るわけじゃないとはいえ出るライバー単純に0.6倍だからな

  • 384二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:45:49

    三日目が一番数字出ないとなったら悲しい

  • 385二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:45:52

    でびちゃんといいカゲツといい肝心な場面でフォークが悪さするの見ちゃうと難しいよなあ

  • 386二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:47:13

    >>384

    葛葉の試合ないからしょうがないね

  • 387二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:47:43

    今回フォーク捉えられ始めると一気に点取られて負けるみたいなの結構多い気がする

  • 388二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:48:03

    そう考えると32万人近く見てた2022年って凄かったんやな

  • 389二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:48:29

    イディオスが可愛いんだが?

  • 390二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:49:07

    葛葉が決勝にいるかどうかでめちゃくちゃ変わるからなぁ
    葛葉がそもそも脱落してると3日目人が一番少なくなる可能性は普通にある

  • 391二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:50:58

    エアプながらまめ学応援してたけど、先発フレンに関しては本当に変化球中心付いてる?って疑ってしまうぐらいには全スト&ストレートばんばん投げるしスラーブ打たれるし、ふれんずじゃむは案外投げないしでヒヤヒヤだったわ…
    スタミナ減ってくるとスタミナ消費が激しい球種は投げなくなったりするのかな

  • 392二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:51:03

    まあトーナメントだからな
    もう終わりなんだって思うと結構悲しいわ
    順位決定戦とかやってくれないかな

  • 393二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:51:42
  • 394二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:54:12

    >>391

    球速とノビAの影響で結構ストレート投げるんよねフレン

  • 395二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:54:31

    >>322

    誰もレタスに突っ込まないの草

  • 396二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:55:03

    >>391

    全ストの消費ってオリ変の消費より多くないっけ

  • 397二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:55:52

    コヴァと英雄はイブの反応的にジャイキリって言って構わないと思うけど、別に勝率的には3割くらいだったと思うからそこまで絶望的な差ではなかったと思うんだよな
    ベンタクの調子と打線の冷えがまずいぐらい噛み合ってた

  • 398二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:55:52

    >>309

    1年目ってほとんど強い2年目新入生揃えるための準備でしかないからな

    決闘は強い新入生引けなかっただけ

  • 399二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:56:00

    >>388

    あの年は葛葉に加えて引退済の黛の見納め試合なのも大きかった

    試合展開も言わずもがな

  • 400二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:56:39

    >>391

    やしきずも後半ハコワレ減ってカーブ増えてたからまあ、はい

  • 401二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:56:49

    >>391

    打たれやすい→走者が出る→走者が居ると球速が早い球を投げやすくなる(カーブ系を投げにくくなる)→さらに打たれやすくなる

    がループするんよ

  • 402二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:57:27

    >>397

    今年のバランスの良さの中だと7:3は相当キツいカードではあると思う

    まあ起こり得ないって事は無いのはそう

  • 403二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:58:07

    さっきアーカイブ消化したけど、英雄はシンプルに打球のツキがなかったねえ。
    鋭い当たりが悉く相手の守備範囲内に行ったのは見てて可哀想だった…

  • 404二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:58:15

    決闘はハコワレ多投の上振れ引かなくてもストライク先行の上振れ引いてくれるだけで全然違うだろうな
    つまり昨日やしきずがカキフライ食ってないかで決まる

  • 405二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:58:44

    いうてやしきずも打たれなきゃ7回まで投げれただろうしな
    2点失点して5回で降ろされたのまじでできすぎてた

  • 406二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:58:45

    まあフレンの場合は変化球投げた所で別にカーブもスラーブもそこまでめっちゃ強いという訳でも無いのがね

  • 407二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:58:56

    >>370

    結局キャAムード取ってんならエエヤン

  • 408二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:59:02

    >>397

    7-3の勝率になるのって神速と上振れ校くらいじゃね?

    英雄-コーヴァスは6-4くらいな気がする

  • 409二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:59:51

    決闘は超上振れするところは超上振れして取りこぼすところは取りこぼしたイメージでどじゃは堅実に必要なモノ取っていきながら上振れた箇所もあるイメージだわ

  • 410二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:00:41

    >>401

    そういやその理屈で言うと超イーファスってスローボール系って聞いた気がしたけど走者背負うと投げにくくなったりするのか?

  • 411二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:00:54

    >>376

    ドロカは強めだけどまあそれだけだから豪速球投げるだけの奴になってた可能性のほうが高い

    キャD分他2人よりもマイナスかも

  • 412二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:01:04

    昨日のライブ王とか葛葉の結果的に功を奏してギリギリまで食らいついた申告敬遠とか、
    状況によっては塁にある程度出して出るかも分からないポイントに賭ける事も必要=抑えすぎるのも考え物になる事があるんだなって、パワプロの「ゲーム」たる部分を感じたわ

  • 413二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:01:37

    コーヴァスと英雄って割と投手力打力でそれぞれ一回りぐらい差付いてるから中々厳しいカードではあった
    ベンタクの力投が大きかったな

  • 414二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:02:13

    >>405

    1〜2失点はやしきずでも普通にすると思うよ

    あと盗塁Aのロハがずっと塁にいたのがスタミナ削りに有効だった

  • 415二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:02:32

    どの高校にも言えるけどエースが5回で降ろされるのまじできっつい

  • 416二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:02:43

    またやらせてて草

  • 417二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:02:50

    噛んどるやないかい!

  • 418二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:02:57

    このモノマネを嬉々としてやってるおじさん達は言うほどレオスのナリナリ校歌馬鹿にできないと思うんですけど(名推理)

  • 419二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:02:58

    はじまった

  • 420二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:05:00

    >>413

    コヴァも守備いいけど英雄もカチカチだしね

  • 421二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:05:23

    >>415

    まあ中堅で地区大会スカウト失敗のクソ下振れしたのが悪いわ

  • 422二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:06:36

    >>421

    スカウト投手は転生を除いてそもそも期待値が低い定期

  • 423二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:08:17

    セイブルの2ランは決まったかと思ったなー
    よく逆転したよ
    最後まで打撃戦だった

  • 424二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:09:12

    地味に振り逃げになったの影響してそうなんだよな
    本来はそこでチェンジだったはずなのにイニング途中でチャイカ引っ張り出す羽目になったし

  • 425二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:09:43

    >>424

    まああのあたりから完全に流れヘルエスタに持ってかれた感はある

  • 426二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:10:01

    ベルさんのサイレン来てた

    みんな最大音量で聞こうね

    https://youtube.com/shorts/BfLIuZWMA-M?si=dCfR4GTJUhdMiTny

  • 427二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:10:35

    チャイカ劇場、大炎上の瞬間

  • 428二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:10:35

    >>413

    ベンタクの対強打者が刺さったのも大きかった

    思えば英雄からすると相性悪い相手だったんやなコーヴァス

  • 429二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:12:31

    チャイちゃんかチャイカか悩んだ挙句出てきたチャイカちゃん

  • 430二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:12:35

    twitter@Tyrant_Vanta@1949139690659168324

    twitter@Tyrant_Vanta@1949169228864770549

    ベンタクロウの反応が可愛い

  • 431二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:13:09

    >>422

    スカウト投手は全国出場でも星100を下回ることもあるからね

    全国優勝でも上振れないと星200は超えないしそれなら地区やベスト4でも星100~150は期待できる野手を少しでも多くスカウトして投手は野良でお祈りした方が効率良い

  • 432二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:14:31

    勝ち星は貰っていくキング

  • 433二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:14:52

    やっぱ2アウトターニングはダメだって…

  • 434二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:14:59

    やしきずが5回で下りて後の二人が炎上してもなお一点差まで迫ってる時点で決闘の地力を物語ってると思う
    今日も充分希望はある

  • 435二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:15:00

    >>431

    まぁ名門まで行ってそもそも野良野手が強くなってくるなら狙ってもいいかもしれんけど3年縛りだとね

  • 436二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:15:10

    今のところ今年は完投ベンタクだけだっけ?いい仕事したよ
    見直すとカゲツもサニーもずっと好投だったから本当にギリギリの勝負だった

  • 437二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:15:21

    >>422

    投手じゃなくて好リードの話じゃね?

  • 438二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:16:06

    コウが抑えてたのは下方向7に威圧感ありだとしても変化量あげる特殊能力ないから結構上振れ?

  • 439二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:16:21

    ペンギン、8打点

  • 440二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:16:44

    まさかライブ王が塁に出す遊び癖が功を奏したとは

  • 441二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:16:53

    >>437

    あーキャッチャーガチャの方か

    それなら納得

  • 442二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:16:56

    >>436

    まめねこを完投完封した少女がおってだな

  • 443二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:17:05

    決闘は大分CPUに嫌われてたよなぁ

  • 444二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:17:15

    見るとそんなに打ちそうなステじゃないんだけどなペトラ
    青特がえらい

  • 445二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:17:17

    いうて英雄に限らず打撃重視のチームなら対強打者が刺さるところは多くないか?パワーはともかくミートBは結構刺さるよね
    打撃重視してるところは対強打者刺さるの込みで育成してると思うし、実際英雄はそれが刺さっても打てるチームだと思ってたけど、それ以上にベンタクが超ノリでキレまくってて、英雄打線が下振れてたって感じだわ

  • 446二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:17:22

    ペトラ、1年で8打点w

  • 447二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:17:24

    >>439

    これはEN裏切り足短ペンギン

  • 448二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:17:25

    >>438

    やしきずの勝ち運が無くなったのも関係してそうだけどまあ調子は結構良かったと思う

    それでも打たれてたがそこがTPに繋がった訳でマジで持ってる男だった

  • 449二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:18:02

    >>444

    チャンス時ミートAパワーCだから見た目以上に強いぞ

  • 450二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:18:22

    ヘル高はこのペトラが打撃ステータス一番下なのがヤバいんだよな。

  • 451二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:18:30

    青特ぅ……ですかね

  • 452二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:18:32

    超下振れと上振れの戦いだったからまぁ仕方ない

  • 453二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:18:47

    決闘の負けは惜しいけど打は悪くなかったからな
    この試合も紙一重というかどっちも可能性はある試合だった

  • 454二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:18:57

    >>445

    なんならあんだけ打たれたヘル高の方が対強打者発動してるしな

  • 455二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:19:23

    もう一打繋がったら逆転全然あったしな
    いい試合だった

  • 456二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:19:34

    ハコワレが入らん→ストレート投げるしかない→打たれる
    これやね

  • 457二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:19:38

    優勝してペトラMVPとったら熱いなぁ
    1年でも夢見れる

  • 458二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:19:52

    ハコワレそんなに入ってなかったんやな

  • 459二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:20:29

    力配分は赤特にしろ定期

  • 460二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:20:48

    まとめみてるとガクくんまじで出塁しまくってたんだなぁ

  • 461二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:20:58

    見てて思ったんだけど、チャンスとか対左とか盗塁みたいな最初からついてる右の得能なんとか上げる手段が次回作以降であるといいなーと思ったわ
    今だと一応特訓とかで狙おうと思えば狙えるけど、他の強い青特とかと被っちゃうと優先度低くなるし
    左の基礎ステ良くても右の得能が最初から低いのって自分でまったり栄冠やってても上げるの難易度高いイメージある

  • 462二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:21:21

    英雄戦の配球見ると夢見ちゃうけどあれ上振れも上振れだし相手打線の不調と噛み合っちゃったのでまあそらそうなるよねって感じ
    四球とデッドボールあったのは下振れを感じたが

  • 463二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:21:26

    チャイカも2.3球種ぐらいに絞ってりゃもっとスタミナも盛れて耐えられてたな

  • 464二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:21:28

    金特に対抗するにはライブ王の金特よ

  • 465二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:22:02

    >>461

    なんなら何の間違いもなく采配してもレギュラーで出してたら勝手に下がるからね…チャンスピンチ対左

  • 466二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:22:14

    りかしぃそんなこと調べてんの!?!

  • 467二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:22:29

    前に代打パワヒでダメだったことあったのか社長

  • 468二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:22:36

    これはIDりかしぃ

  • 469二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:22:40

    決闘とヘルエスタ10回ぐらい回したくなってしまう、今のところ1番拮抗を感じた試合だった

  • 470二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:22:42

    5回抑えられた筈のタイミングで振り逃げされたのが1番痛かったやろな

  • 471二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:22:44

    やっぱ青特ですかね…とは言うけど青特つけるのも運が必要でぇ…というのが難しいところ
    そして青特盛ったところで打てないときは打てないのも切ないところ

  • 472二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:23:08

    >>467

    しかも奇しくもあの時と同じ、威圧感コウと塔のセンターンゴだ

  • 473二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:23:14

    やっぱり決闘の打順怖すぎんよ
    アンジュこう見たら普通に打たれてんだよな
    打たれた以上に打って勝っただけで

  • 474二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:23:26

    >>466

    自分がデビューする前のことも調査してるの流石に関心してしまった

  • 475二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:25:18

    >>473

    そもそもアンジュは1日目あんな抑えてるのが上振れ過ぎただけで

    あれだけ打たれても決闘の上振れとは言えないぐらいよ

  • 476二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:25:59

    願ヶ丘の二遊間は安心感あるな
    っていうか本当にこの試合イディオス多いな…

  • 477二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:26:38

    トラウト(ガチモン)

  • 478二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:27:18

    >>467

    ちなみに補足すると、その時は

    「試合に勝つため」ではなく「あと1点取れば得失点差の関係で王ヘルが決勝への進出権利を失ってパンパカパンダが決勝に進む」から1点が欲しい

    (加賀美工業を打ち負かしたパンダに進んで欲しいと社長が考えたため)だった筈


    そこで社長は1点を取るためにパワヒを選んだ…が、塔の守備範囲の広さと投手威圧感コンビに阻まれたって感じやね

  • 479二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:29:14

    嫁を認めた瞬間

  • 480二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:29:26

    申告敬遠の策は悪くなかったけどフォアボールまで待たれたのが辛かったな

  • 481二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:29:39

    この後の試合でTPの重要性を認識した身からすると、
    択を突きつけた叶も、りかしい下ろしてでもTP取りに来た笹木も両方すげえことしてたなって。
    まじで試合を変えたTPだった。

  • 482二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:29:44

    この押し出しした直後にストレート打たれたの押し出しに動揺して投げてしまった感がして好き

  • 483二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:29:52

    この申告敬遠が更なるドラマを生むとはこの時誰も予測していなかった

  • 484二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:29:55

    空 白 の 3 5 年

  • 485二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:29:58

    叶の誤算は石神の3点かな

  • 486二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:29:58

    でびは押し出しの後に普通に石神打たれたのがキツすぎたなぁ

  • 487二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:30:13

    >>475

    1日目の対V西はヒットは打たれてたけど点に繋がってなかったのと対コヴァはパワー不足が目立ってたという割と起こり得る範囲内

    2日の決闘は単純に打撃が強いからこれも通常運転ぐらいだと思うけど

  • 488二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:30:18

    普通に舞元とミリーは夫婦売りしてもいいまである

  • 489二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:30:26

    熱い投球を見せるゆめおに飛ぶ監督の熱い檄(暴言)

  • 490二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:30:31

    愛…あるのか…本当に…?

  • 491二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:30:36

    完全な誹謗中傷ボール

  • 492二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:30:41

    あれは愛ある発言
    ほんとお?

  • 493二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:30:45

    叶のはリアル野球監督がやる真っ当な策なんだよな
    それをパワプロ知識だけで実行できるゲームセンスよ

  • 494二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:31:10

    どじゃまじでフォーク打ててたんだなぁ

  • 495二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:31:28

    言われてみるとどじゃってむしろフォークピッチャーの方が打ててんな
    バネキしかり、でび様しかり

  • 496二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:31:35

    >>485

    あの二点がなかったら投手有利で延長行けたからな

  • 497二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:32:13

    >>485

    でび様なら仮にターニング取られても最少失点で行けると思ってただろうしなあ

  • 498二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:32:23

    叶の敗因は土壇場でCPUに嫌われたことだ

  • 499二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:32:30

    りかしぃ無失点なのか

  • 500二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:32:32

    >>493

    満塁策なんて言葉があるくらいだからな

    ちゃんとした理由のある戦略よね

  • 501二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:32:47

    りかしぃ逃げ玉あるのきっつ
    失投ど真ん中ホームランの確率も低い

  • 502二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:33:38

    というかそもそもりかしぃの失投の記憶がねぇや

  • 503二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:33:44

    >>499

    それどころかどじゃはここまで夢追翔平がでびに喰らった1点しか取られてない

  • 504二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:33:56

    対にじ高でのでびはまじで最強の研究所育ちあくまだったからまじでAIの機嫌すぎる

  • 505二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:34:38

    >>502

    たしか願ヶ丘相手に一回ド真ん中に投げてたはず

  • 506二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:35:44

    熱狂見てるけどやっぱりかしぃ→空白の35年翔平を打ち崩せる気がしない
    ワンチャンあるとすればヘル高くらいだろうから今日の試合がどじゃは攻略可能か否かの分水嶺な気もする

  • 507二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:36:00

    石神の走力B肩C守備Bが、
    ショート育成で目指せば良い数値っぽいな

  • 508二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:37:22

    カードゲームの駆け引きみたいなすごい展開だったけど、投球も打撃も時の運だからね…

  • 509二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:37:51

    >>322

    笹木も笹木で大谷の名言を間違ったまま使用し続けてるし言う程詳しいか?って感じがする

    一応推し選手が渋めだから野球自体は観てるんだろうけど

  • 510二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:38:05

    オリ変ナックルやフォークよりもりかしぃのドロップカーブとSFFの方が打ち取り率は下がるけどストライク率高そうなのかな?

  • 511二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:39:12

    >>332

    高校野球は好きだけどプロ野球は観ないという人もいるしまた逆パターンもあるからな

  • 512二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:40:12

    >>510

    SSFの強みなんだ変化量が少なめだからストライク入れやすいの

  • 513二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:40:42

    いでぃおす7人もいるのに全員最終日までチームが残ってるんだよな

  • 514二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:41:26

    スタンドまでデスドライブ

  • 515二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:41:50

    >>510

    ナックルは基本投げてる人すら制御できてないからな

  • 516二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:42:37

    強振率が上がるから微妙とは聞くけどもアベヒ無いのならラインドライブ持ちの方が打率良いイメージがある

  • 517二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:42:46

    ゆうたー!
    なお褒めない

  • 518二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:43:03

    >>515

    だからこそ打てないしリアルだとキャッチャーが忙しいし

  • 519二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:44:18

    リアルのナックルはちょっとでも力が抜けると回転がかかって絶好球になるからかほぼほぼ見ないよね

  • 520二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:44:29

    ここまで他の無失点に抑えた投手と比べるとりかしぃかなりボール球出しててCPUの機嫌良い感じはそこまでしないのが怖いわ
    下振れてないだけみたいな内容なのになんだかんだで抑えるのはフォークPには無い安定感感じる

  • 521二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:44:41

    >>470

    ほぼ起きるはず無い捕逸のうえに振り逃げされた時点で露骨だったな

  • 522二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:44:59
  • 523二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:45:16

    あれだけ連続で投げれて捕逸もほぼないのは狂ってるよね<オリ変ナックル

  • 524二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:45:19

    >>520

    昨日は割とボール先行多めだった感じよね

  • 525二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:45:46

    フレンは理論値最悪なんだけど何だかんだ大崩れしないのは素晴らしかったな

  • 526二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:46:25

    >>519

    あと日本でのナックルボーラーは悉く失敗してるから今の日本の環境やボールが合わないっぽいんだよな

    メジャーでもナックル投げる選手ほぼいなくなってるけど一応は居るし

  • 527二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:46:36

    これで一気に空気が変わったよなあ

  • 528二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:46:39

    代打初球ホームランはヒーローだよ宇佐美

  • 529二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:46:50

    >>499

    16イニング

    防御率0.00

    被安打4

    与四死球3

    奪三振20

    WHIP0.438

  • 530二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:47:17

    この代打ホームラン、まめ工のダイカガミと快盗の宇佐美、二人分のリベンジがかかってるからめちゃくちゃ熱いんだよな

  • 531二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:47:46

    >>529

    16イニング/被安打4/与四死球3

    派手にヤバいのでは?

  • 532二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:48:28

    今日が空白の35年がスタンドに叩き込まれる最後のチャンスだなんて信じられない

  • 533二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:48:39

    >>529

    バケモンだバケモン

  • 534二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:49:06

    バネキは投手にしたらバントが輝くな

  • 535二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:49:13

    >>529

    惑星最高の投手と化してて草

  • 536二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:49:36

    なんでゆうたには厳しいのかずっとわからない栄冠だった
    ハジキはまぁいつも通りだ

  • 537二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:50:40

    >>438

    Vスラもにじ甲環境でフォーク並に強いって人もいるくらいの球種ではあるしまあ

  • 538二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:50:40

    >>532

    次あったら36年になってるもんな…

  • 539二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:50:44

    ぜってぇ勝たせてやるからな!(1HR3安打)

  • 540二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:52:42

    チャンメがステータスの上昇以上に打つイメージがある

  • 541二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:54:12

    やっぱ対左でゴリゴリスタミナ削られるのきついな

  • 542二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:54:21

    >>540

    勇者育成もチャンメ打線強かった印象ある

  • 543二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:55:04

    まめねこの対戦相手の先発ピッチャー対左BとFしかいなかったのある意味すごいな

  • 544二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:55:46

    次の試合はアレかあ……

  • 545二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:56:15

    >>544

    なんでや名(迷?)試合だったやろ!!!

  • 546二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:56:16

    きたか……英雄VS神速……

  • 547二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:56:32

    本当に歴史に残る試合になったな……

  • 548二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:56:58

    >>545

    名試合には間違いない。ところどころ迷ってはいたけど

  • 549二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:57:01

    やっぱ裏は夢があるわ

  • 550二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:57:46

    9回事件が無かったらただ実力差でボコられて終わる塩試合だったもんなぁ

  • 551二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:58:23

    「甲子園」の名を冠するとはどういう事かというのをひしひしと感じた1戦

  • 552二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:58:26

    >>545

    勝ったチームのリスナーからしたらたまったもんじゃねえ名試合です

  • 553二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:00:06

    カット打ち栄冠ではメッチャ発動するのに本戦全然じゃない?

  • 554二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:00:20

    ライブビューイングで恐らく英雄応援してるであろう人が空気に耐えられず後半うなだれてたからな

  • 555二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:01:01

    野球らしさが詰まった試合だった
    英雄が追い詰めてるところまで含めて見ることで9裏が極上になる

  • 556二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:01:21

    この試合はフォークの強さが出てたな

  • 557二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:01:32

    >>553

    本戦は大抵出ないうえ出ても2,3回ぐらいだからなカット打ち

  • 558二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:01:57

    >>554

    めちゃくちゃ英雄推しって訳でもなくフラットな目線で見てたらあの場面は神速いけ!ってなってしまう人も多いだろうな

  • 559二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:02:24

    渡会とクロードはずっと頑張ってる

  • 560二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:02:41

    決まったな風呂入ってくるわ

  • 561二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:02:47

    これで神速が勝ってもベストバウトって言われてた可能性あって、それはそれで英雄更におつらい…になるから結果的には英雄勝てて気持ち良く「ベストバウトだ!」って言えるようになった感はある

  • 562二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:04:11

    >>558

    ジャイキリは楽しいからね、劣勢側を基本応援してしまうんだ

  • 563二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:04:21

    >>554

    あの流れなら祈るだろ

  • 564二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:04:28

    ここ自分ならカゲツ変えないけど流れを切りたいからサニーに行く気持ちわかるんだよな

  • 565二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:04:31

    こう見るとなんか急に英雄が守備下手になってるように見えるな

  • 566二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:04:38

    ナナたまの当たりもよかったな

  • 567二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:04:56

    サニーの登板パフォーマンスがENで「ぶりっ子サニー」って呼ばれたことにサニーが「ぶりっこじゃないもん!(日本語)」って返してて笑った

  • 568二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:05:06

    >>565

    魔物使われたみたいな感じだよな

  • 569二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:05:11

    山本さん……!

  • 570二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:05:12

    エニーカラーコンテンツ企画部の山本さん!

  • 571二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:05:17

    山本エニーカラーコンテンツ企画部

  • 572二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:05:19

    伝説となったエニーカラーコンテンツ企画部山本

  • 573二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:05:22

    >>565

    まさに空気に飲み込まれたって感じ

  • 574二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:05:30

    >>564

    後半のカゲツストレート投げ始めて打たれてたしな

  • 575二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:05:38

    これナナに代走出してたら山本で同点だったのかな

  • 576二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:05:40

    >>554

    実際にリアルであった中京大中京対日本文理戦はアルプスの中京大中京席を除いて球場全体が日本文理の選手の名前をコールするという異様な光景だったからな

    日本文理側の演奏が聞こえなくなるという本当に異様な光景だった

  • 577二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:05:49
  • 578二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:05:52

    >>568

    まぁ魔物は捕球エラーだから違うけど、

    なんか不思議な力で守備と足を下げられまくった感じはある

  • 579二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:07:06

    このレスは削除されています

  • 580二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:07:14

    あのDPとってからの9裏、なんか明確に
    ・英雄の守備が下がってる感
    ・神速の打球が外野前やライン際、野手の隙間などの丁度いいところを通っていく
    っていうのが増えてて凄かった
    バフこんな凄いんだ……って

  • 581二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:07:30

    エクス、9裏の記憶がなかった

    そらそう

  • 582二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:07:31

    >>575

    確かにななたまにデレムで同点だな

  • 583二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:07:39

    ちゃんと以前のインタビューでエニカラ社員の山本さんが登場してることも面白かった

  • 584二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:07:43

    エクス「9回裏の記憶が無い」
    お労しや

  • 585二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:07:46

    【悲報】エビオ、あまりの出来事に9回裏の記憶を失くす

  • 586二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:07:47

    このレスは削除されています

  • 587二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:08:02

    顔面蒼白の向こう側がパープルメンなんですね

  • 588二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:08:06

    感覚的にターニングのバフよりも、アタック・ディフェンスのバフの方が効果量多く感じる

  • 589二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:08:32

    英雄の守備が下ブレてるんじゃなくてポイント打撃バフで今まで落ちなかった所に落ちるようになっただけの話だぞ

  • 590二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:09:02

    この激戦を制した英雄は次の試合噓のように……
    なんで山王ポジションが湘北になってんだ

  • 591二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:09:11

    このレスは削除されています

  • 592二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:09:12

    まあでもやっぱりこう見るとvs神速ではそれなりに打線が機能してて、vsコーヴァスではいくらベンタクが超ノリだったとはいえこんなに打てないわけないのにな…感強まるね
    下位打線は打ててたから上位打線が止まってたのがなんとも

  • 593二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:09:18

    緊急登板が効いてたのか

  • 594二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:09:29

    エビオが試合終えて白目向いて口から泡吹いてるの想像するだけでおもしろい

  • 595二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:10:04

    まあ英雄は神速相手ならそのくらいは打つよなって感じ

  • 596二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:10:10

    同時視聴中のエリーラ、首を横に振る
    Noー!Noー!言ってたな

  • 597二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:10:50

    葛葉が劇場版プリキュアみたいにやってたからライブビューイングもコールすごかった

  • 598二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:10:51

    >>588

    ポイント与えられたどっちかにしか恩恵ないからかね?

    TPはどっちかに絶対バフもらえちゃうから差があってもまぁわかるかも

  • 599二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:10:53

    >>592

    時化過ぎはあるけどベンタクの対強打者効いたんかなぁって

  • 600二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:11:03

    9回裏ちょまが1人で2アウトなっててそりゃ悔しいよなあって…

  • 601二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:11:03
  • 602二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:11:30

    渡会は決め球が変化量伸びきらんかったからなあ
    球種の並びは悪くないんだが

  • 603二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:11:32

    威圧感>対ピンF、負け運

  • 604二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:11:38

    TPバフだって活かせるチームばかりじゃないしバフかかってああなるならきっちり育成しきった神速も見たかった気持ちもある
    まああれバフだけじゃなく相手へのデバフもかかってるのかもしれんけどそれでもそのチャンスに得点出来ないとこは出来ないしなあ

  • 605二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:11:44

    >>601

    どっちが勝ったかわからねえww

  • 606二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:11:46

    >>601

    3D開催してくれてありがとう舞元!ってこの時ほど思ったことはない

  • 607二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:11:52

    >>601

    虚脱感がすごい

  • 608二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:12:05

    >>601

    どっちが勝ったか分からない名シーン

  • 609二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:12:18

    >>599

    ならヘルエスタももうちょい抑えると思う

  • 610二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:12:33

    >>604

    相手へのデバフとかは本当にないけどね

  • 611二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:13:17

    山本!山本!

  • 612二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:13:23

    山本コールなってたのかよ笑

  • 613二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:13:23

    こう見ると山本打つ能力じゃなさすぎるな

  • 614二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:13:47

    >>599

    それならヘルエスタにボコボコにされないと思う

  • 615二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:13:48

    ライビュが山本コールしてたのマジで日本文理じゃねえかw

  • 616二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:13:58

    >>599

    上でも言われてるけど対強打者は刺さるの前提だと思うぞ英雄は

    それよりもむしろ単純にベンタクCPUのご機嫌がマジで良くて配球も最高、キワキワのストライクもうたとれも最高って感じだった、打球ほとんど野手正面だったし

  • 617二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:14:07

    >>582

    その場合同点止まりなら山本がショートに入ることになるか…

  • 618二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:14:14

    その盛り上がりがライバーじゃなくて山本に対して起きてるの面白すぎる

  • 619二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:14:16

    バフありきとはいえ山本本当によく打ったな
    あの瞬間はただの野球だった

  • 620二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:14:21

    >>600

    奇しくもそこも日本文理の時と一緒なんよな…(あの時の日本文理のラストになった選手は9回先頭で三振とその次打席で痛烈なサードライナーだった)

  • 621二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:14:22

    >>613

    バフありなら十分なステじゃね?

  • 622二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:14:23

    >>601

    フリップのせいで神速が勝ったようにしか見えない

  • 623二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:14:27

    >>601

    抽選会からどっちが当たり引いたのかわかんねぇしこいつらそんなんばっかや

  • 624二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:14:42

    ライビュー盛り上がったけど英雄ファンの気持ち考えるとなw

  • 625二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:14:57

    クローズアップシステムの効果は取得した側が絶好調状態と同様の強化を受ける
    弾道+1、ミパ+15

  • 626二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:15:01

    勝ったからええやろ

  • 627二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:15:04

    >>609

    ヘルエスタ相手でも前半は割と抑えてたけどスタミナが落ちてからキツかったのがあの後半の失点

  • 628二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:15:13

    >>601

    この画が見れただけでも3Dでやった価値がある

  • 629二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:15:28

    このレスは削除されています

  • 630二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:15:53

    ライビュ会場の英雄ファンは気が気じゃなかっただろうけど、監督たちの会場が有観客じゃなくて本当に良かったな
    ジャイキリする側を応援するファンは悪くないけど監督がしんどいだろうから今後も有観客ないほうがいいかな…

  • 631二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:16:09

    鷹宮チャンスで凡退

  • 632二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:16:10

    りりむも何気まだ無失点か

  • 633二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:16:49

    バフ状態でフォークがちょうどいいとこに落ちるならパワー上げが多少の対策になるんか?
    その分空振りは多くなるけど

  • 634二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:16:54

    りりむは勿論スペック凄いんだけど地味にめちゃくちゃ調子が良い

  • 635二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:17:00

    Q なんでふわっちは跳んだのか?
    A なんかもう…わかんなくなっちゃって

  • 636二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:17:09

    >>625

    絶好調&弾道+1ってかなりデカくないか?

    弾道が悪さして3凡もよく見るけども

  • 637二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:18:17

    >>636

    そりゃデカいよ

    結局ステのバフでしか無いからそんなに変わらない説もあるけど

  • 638二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:18:33

    にじ高は突出して強いって選手はそんないないけどみんな全体的に強いのがすごいな

  • 639二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:18:41

    ベンタク超ノリで、初戦の決闘と同じなんだよな
    三者凡退でランナーも背負わせることが出来ないからノリノリの先発投手を下ろせない、コーヴァスはただでさえキャAでスタミナ持つのに
    あれで点には繋がらなかったとしてももうちょっと出塁できてれば完投阻止できて、リリーフに切り替えたらワンチャンあった可能性もある
    英雄打線早打ちで即抑えられちゃうのがコーヴァスにはいい追い風になってた

  • 640二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:19:11

    英雄星数もステも何もかもトップレベルなんだけど全員ベストナインには選ばれなそうなのなんか辛いな‥天才2枚看板は連れて行けると思ったんだが‥

  • 641二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:19:16

    あのときのベンタクは完全に吉田輝星乗り移ってたししゃーない

  • 642二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:19:45

    >>637

    ミパだけ高くてもそんなに打率変わらない説あるもんなあ

  • 643二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:20:31

    神速は明らかにパワー足りてなかったのでバフがデカかったな

  • 644二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:20:35

    >>636

    ミパ+15して絶好調で更にミパ+15だから全員+30やね

    なんで3凡することがあるんですかね…

  • 645二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:20:42

    >>640

    言うて試合勝てなかった側だから天才以外はそんなにトップクラスでも無い

  • 646二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:21:31

    ヒットは結構出てただけに得点にならなかったの悔しい試合だった…やっぱ打力は足りてると思うんだよな改めて見返すと

  • 647二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:21:39

    絶好調の効果が弾道+1とミパ+15ってことじゃないの?

  • 648二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:21:43

    今日決闘とにじ高戦うけど決闘側は全然油断出来る相手じゃないなあ…

  • 649二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:22:16

    >>648

    コヴァと英雄の試合見たら全然安心できないわ

    逆も然りなんだが

  • 650二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:22:32

    失点も2点だけだし白雪巴のファインプレイさえなければって感じだった

  • 651二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:22:38

    >>648

    結局投手の調子で決まる所あるからな

  • 652二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:22:52

    球速が遅いとボール率が上がるのが気になる程度(いちゃもんレベルの指摘だし速くなるとストレート率も上がる)

  • 653二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:22:58

    今年10校あってどう頑張っても絶対1校は選ばれない学校出てくるなら無理してベストナイン選ばなくていいんじゃ…って気になってくるわ

  • 654二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:22:59

    >>645

    まああって小柳だろうな 他にベストナイン行きそうなセカンドって誰いる?

  • 655二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:23:41

    巴さん見れば見るほどそっくりだな

  • 656二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:23:51

    英雄の打線冷えて相手投手は絶好調って誰にでも起こるからな
    最悪の噛み合いだけど

  • 657二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:24:18

    優勝高vsそれ以外のベストナインとかはおもろそう

  • 658二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:24:27

    夜王国大活躍ですこの日
    同期の絆ですね、ディスコの返事もすぐ来るしなガハハ

  • 659二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:24:36

    >>656

    この最悪の噛み合いを同じ大会内で3試合しかしてないのに2試合食らったエクス不憫すぎる

  • 660二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:24:41

    打力控えめなコーヴァスが対強打者とキャAで止めるのに成功すると守備は硬いからお互いに点が取れないって状況になるんだろうな
    抑えるのに失敗したのが1日目な印象

  • 661二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:24:48

    不破っちは相変わらず輝いてた

  • 662二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:25:19

    初戦を見た時はしがりこが想定より抑えないけど思ったより荒れ球ってヤバい実質赤得だったりする?

  • 663二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:25:25

    フレンもボコボコってほど打たれてはないよな
    むしろ対ピンチDのわりに2失点で抑えてるし

  • 664二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:25:47

    まあベンタク明らかに調子良かったから、今日の試合でもそれが継続してるのがコーヴァス勝てる前提かも
    残ってるのは英雄以上に打線が強いとこも多いわけだし

  • 665二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:26:12

    神速戦で全てを出しきってしまった感があるのがもの悲しいな

  • 666二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:26:19

    代走の切り札ハリちゃんにいい感じの出番なかったのは寂しかったな (あるなら)オールスターでの出番に期待したいところだ

  • 667二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:26:20

    >>654

    今の所なんとなく活躍してるイメージあるのは決闘の未来人とか?

    でも流石にホームラン打ってる小柳が印象は強めな気がする

  • 668二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:27:02

    >>662

    全然そんなことないぞ

    ストレート割合を伸ばさずにストレートの球質伸ばすから変化球投手のストレートケアとして普通に優秀

    コントロール低下もストレートにしか乗らないし

  • 669二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:27:13

    まぁコーヴァスは願ヶ丘が天敵レベルに相性悪いから厳しい試合になりそうやな

  • 670二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:27:28

    なんか流れ悪いな・・・で本当にそのまま負けるのが英雄アカデミーのいつもの奴

  • 671二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:27:28

    去年の梨海のひま先輩を彷彿とさせる感じのベンタク

  • 672二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:27:54

    ベンタク完投じゃなかったらよつはぴがお立ち台だったんだろうか

  • 673二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:28:20

    神速はよーやってるよな
    ステの不利ありながらも名試合連発で盛り上げてるやん

  • 674二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:28:25

    練習試合と昨日の試合的にしがりこのフォーク割合は普通に多いから一昨日がたまたまフォーク以外に偏ってただけ

  • 675二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:28:29

    結局英雄この2点以降失点してなくてちゃんと投手と守備で抑えてるから、やっぱりベンタク超ノリと打線下振れの一番噛み合ってほしくない噛み合い引いた感じ

  • 676二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:28:38

    互いに守備が固すぎたせいでデカすぎた2点やな
    よつはぴも見事や

  • 677二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:29:18

    >>673

    結果として負けちゃったとはいえ正直どっちもステ以上の大暴れだと思うわ神速

  • 678二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:29:25

    >>672

    先行だったから一人だけだったけど後攻だったらよつはぴもお立ち台だったと思う

    (プロ野球はアウェー側のお立ち台は基本的に一人だけ)

  • 679二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:29:43

    >>672

    8回で降りてても普通にベンタクがお立ち台になると思うわ

  • 680二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:30:06

    >>654

    未来人とチャンスで凡退鷹宮くんぐらいかな>現状他候補

    今日の活躍次第で他の候補が出てくるかも

  • 681二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:30:33

    気迫があったなベンタク

  • 682二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:31:25

    言うて2-1だから絶好調ベンタク打線下振れでもここまでロースコアなのはステータスの力を感じる

  • 683二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:31:47

    >>636

    数値デカイくせにTPがツーアウトから出たりするのがかなり悪い

  • 684二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:31:53

    まぁ現実世界でも圧倒的と言われとった大阪桐蔭が負けるんだし一発勝負はわからん

  • 685二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:32:05

    9回裏打者一巡して5点とったのも
    絶望的な状況の中みんなで繋いでる感あってまじで劇場版プリキュアだったな神速
    それでも1歩届かず負けたのも含めて美しいドラマだった

  • 686二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:32:16

    このコーヴァス英雄に限った話じゃないけど、2アウトで来るTPやめーやになるなw
    せめてAPだろ

  • 687二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:32:51

    >>686

    AP、DPは4点差以上無いと発生しないんだ

  • 688二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:32:52

    下振れは少しはあるかもだけど結局あと1本が出てないっていう野球あるあるの範疇な気がする

  • 689二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:33:11

    こっちのバフかかった打者は抑えたんだよな

  • 690二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:33:12

    英雄は9裏下位打線スタートだったのも運が無かった

  • 691二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:33:20

    こうしてみたら決闘と同じくらいヒット打たれてたから基本的に耐えっぱなしだったんだよな英雄は

  • 692二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:33:23

    コーヴァスちゃんと守備上げてるのもあるけどマジで野手の正面にしか飛ばん

  • 693二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:33:43

    >>690

    言うて上位打線は沈黙だったからなんとも‥

  • 694二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:34:02

    >>687

    言いたいのはそもそもどっちかに圧倒的に不利なTP来るなよって話なんで…

  • 695二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:34:08

    ゲームだから○○な展開になってるんじゃないの?って人は現実の野球も見よう
    普通に上位打線が湿気ったり先発大エースがボロボロにされたり最後の1回で逆転しそうになったり色々起こるよ

  • 696二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:34:13

    >>686

    露骨に一方に有利なタイミング(ノーアウト13塁とか2アウト走者なしとか)のTPやめてほしいってのはまぁ分かる

  • 697二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:34:17

    これは吉田ベンタクロウ
    あいつも決勝まで完投していたバケモン

  • 698二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:34:31

    英雄が神速しか打てないチームみたいになってしまった

  • 699二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:35:25

    >>698

    そういうふうに見えちゃうのが悔しいところ

  • 700二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:35:26

    英雄応援してたけど地元秋田だから吉田宿してるベンタク見て感情ぐっちゃぐちゃだったわ

  • 701二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:35:39

    主人公よつはぴ
    にじ甲での活躍はステじゃないわ

  • 702二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:35:51

    >>696

    いや走者なしならTP発動しないじゃん何言ってんだ私

  • 703二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:35:59

    まあ正直よつはぴの2点タイムリーが一番の上振れポイントではある
    次にベンタク

  • 704二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:36:32

    アクマの肩Gに見ると笑う

  • 705二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:36:43

    >>696

    「流れ」の再現である以上、一方的な有利な展開も「流れ」の一種ではあるわけだからなあ

  • 706二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:36:57

    >>703

    ベンタクの上振れの方が大きいと思う

    カゲツは配球ちょっとアレだったけどストレートとか狙われて2点取られちゃうの正直想定内じゃないか?

  • 707二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:37:20

    いつも思うけど1試合は波乱はあってもトータル的な結果はかなり波乱なく終わるよな

    今回も英雄が若干下振れたぐらいで驚くほどあにまん民の想定通りのメンツだよな
    事前予想の上位が
    どじゃ願ヶ丘英雄にじ決闘で次点がヘルエスタ

    本戦はここから
    英雄とコヴァだけ入れ替わって3日目突入だからマジでほぼ波乱なし

  • 708二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:38:01

    コーヴァス強いけどこの試合は明らかに上振れを感じた
    打力より守備のコーヴァスは是非この勢いを保ってほしい

  • 709二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:38:12

    不利だからって不自然に追い風が来たりはしないからな…
    風を捉えられるかはシステムの機嫌だけじゃなく選手たちの頑張り次第である

  • 710二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:38:17

    >>706

    失点は許容しててそれよりも打って勝つチームだったから守りは最低限のことできてたんだよな

  • 711二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:38:22

    >>706

    まあ2点取られる事自体は想定内だと思うけど打つのがよつはぴっていうのは実際驚きではある

  • 712二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:38:44

    守備C以上(センターラインはB以上)あると本当に硬くなるよね
    それに+してほとんどのエースピッチャーは下方向ピッチャーだから打ち合いは起こりにくい

  • 713二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:39:07

    舞元たちもいたわってくれてるけど今年の英雄、というかエビオはずっと苦しいシーン多かったな
    育成ではちょっと上向いた瞬間もあったけどどうしても制したい勝負を掴みきれない場面があまりに多すぎた

  • 714二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:39:15

    >>706

    やしきずの決闘じゃなくてベンタクのコーヴァスだから2失点はいつもなら埋められる範囲

    問題はいつも通りじゃなかったところだが

  • 715二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:39:25

    >>703

    よつはぴに打たれたとして単打だったら同点耐えてた可能性もあるからな

  • 716二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:39:44

    もう名前で呼ばれない空白の35年

  • 717二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:39:44

    ベンタクロウのゴロピッチャーも刺さってそう
    強いゴロを内野が取る場面も多かったし

  • 718二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:40:21

    椎名さんの一方的な因縁迷惑すぎる

  • 719二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:40:36

    >>706

    だから英雄の敗因は守れなかったことじゃなくて打てなかったことと言われているわけですね

  • 720二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:40:44

    もちろん最後まで信じてはいたけど、キツい試合の後はぽろっと負けるの定番になってたから最後まで乗り越えられんかったなって思っちゃうね

  • 721二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:40:52

    >>713

    ずっとキツくはない

    なんなら育成は上振れてる時間の方が長くはあった

    でも全体的に終わり悪けりゃ全部悪い的な所に収まった所があるのは否めないって感じ

  • 722二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:41:00

    対左の三枝がコーヴァスにぶっ刺さってるんよな

  • 723二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:41:26

    にじ甲で1試合くらいはあるジャイキリを食らったな

  • 724二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:41:42

    判官贔屓っていうなら初期ガチャ圧倒的ハズレで椎名はもっと応援されててもおかしくないけど普通に他校並みにヘイト集めてるの笑う

  • 725二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:41:59

    >>695

    まぁリアルスポーツこそメンタルゲーな部分あるしね

  • 726二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:42:15

    英雄は去年からずっと運もあるし強いんだけど収まりが悪いんだよな、強く印象に残るのも少ないから神速でベストバウト出来たのは良かったか

  • 727二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:42:20

    >>722

    だからアッキーナは別に左打者に特別強いわけじゃないって

    スタミナがデカイんや

  • 728二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:42:30

    決闘ににじ高が勝ったら史上最大のジャイキリとか言われても実感皆無で困る

  • 729二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:42:44

    >>724

    アンチ(多分お前)がずっと一人で頑張って下げてるだけだぞ

  • 730二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:42:51

    >>724

    さくゆい揃って発言がヴィランだからしゃーない

  • 731二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:43:10

    >>724

    最初はそういう目線もそこそこあったんですけどね・・・

    なんかきつくても応援してるぞ!みたいな人達がなんか1年目から甲子園行ってる・・・???ってなってた

  • 732二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:43:16

    なんでや
    にじ高は初期ガチャ最低値ガチャスタートの星なんや!これからの希望なんやで!

  • 733二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:43:17

    >>724

    魔物なしで1年目夏に甲子園行くとかしちゃったからね…

  • 734二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:43:23

    >>697

    あの年の甲子園の主人公は間違いなく吉田輝星だった

    そしてその吉田輝星を決勝で容赦なく粉砕した根尾、藤原、柿木、横川擁する大阪桐蔭は正真正銘のラスボスだった

  • 735二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:43:24

    >>730

    笹木はヴィランだけど椎名いうほどヴィランかな!?

  • 736二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:43:29

    決闘に勝っても「まあ椎名さんだしな……」ってくらい椎名さんが名将すぎる

  • 737二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:43:49

    >>730

    いうて今年の笹木全くヘイト集めてるようには見えないが

    圧倒的優勝候補なのに

  • 738二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:43:57

    >>735

    いつもは歯茎だすけど今回はそこまでだしな…

  • 739二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:44:13

    >>732

    再現性のなさが高過ぎて希望にならねぇよ!

  • 740二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:44:20

    今年は椎名インタビュー控えめだっただろ!

  • 741二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:44:28

    >>721

    上振れてないとは言ってないよ

    言いたかったのは「本当に欲しかった勝利を掴みきれない場面が多すぎた」って話

    育成自体は成功してるし強いチームだと思うけど、一番大事なところでうまくいかなかったねっていう

    まあ個人の印象なんでお前はそう思うんやなで流してくれていい

  • 742二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:44:39

    金農旋風なんて言われて甲子園全く見ない自分でも知ってるんだよな吉田輝星
    優勝校より準優勝校のが話題になってた

  • 743二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:44:53

    椎名さんむしろ本番だとなんかヒロインムーブやるからなヴィランじゃなくて
    まじで悲痛の声色でライバーの名前呼ぶ

  • 744二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:44:57

    初期ガチャは外れたけど育成ガチャがなんかとんでもない方向にかっとんでいったから全然優勝候補のチームなんよなにじ高

  • 745二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:45:15

    >>737

    まぁヴィランしてるの育成中の先輩だとか対戦相手だとかのCPUが殆どだったからなぁ


    ヴィラン以外でもいろいろやらかしてる? それはそう

  • 746二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:45:45

    ジャイキリ度合いで言うと、それこそ英雄とコヴァじゃね?

    戦力的にもそうだし、あの試合でday3行けるか掛かってたし

  • 747二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:46:08

    笹木は1年目の下振れだけですべてが許されてるよ

  • 748二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:46:17

    VCRの椎名ひたすらヴィランだったことを忘れてないぞ

  • 749二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:46:34

    イブラヒム的にも勝てると思ってなかっただろうからコーヴァスが一番ジャイキリしてると思うよ

  • 750二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:46:37

    >>695

    でろーんさんが贔屓が1イニングで7点差ひっくり返された試合があるから点差あっても安心できないとか言ってたな

    てか昨日も逆転されとる広島…

  • 751二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:46:59

    >>742

    吉田だけじゃなくて近江戦の満塁サヨナラ2ランスクイズも凄えんだよな

  • 752二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:47:03

    イブラヒムも多分想定してなかった上振れ方したからな
    相手のステータス的にもこんなにやれると思ってなかったみたいなこと言ってたし

  • 753二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:47:23

    ベンタクが強すぎた
    まじで見逃し三振の数多くなかった?

  • 754二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:47:27

    大会2日間終わって1年目唯一野手転生の不破(.625)がちゃんと首位打者してんのいいね

  • 755二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:47:44

    >>724

    別にヘイトは買ってないぞ

  • 756二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:47:50

    ぶっちゃけ決闘vsにじ高は打者はともかく投手は全然差無いから普通にどっちもありえるカードなんよね

  • 757二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:48:10

    公式放送の本戦だから上振れ下振れとか言えないだけで、個人配信ならそういう単語が出ちゃう試合展開だったってイブラヒムならわかってるだろうしな

  • 758二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:48:11

    イブラヒムがあんまりデカく感情出さないタイプだからジャイキリ感ないけど、戦力差的にはジャイキリと言っていいと思う

  • 759二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:48:18

    椎名には熱心なアンチがいるだけだな

  • 760二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:48:32

    検証勢や有識者からは英雄どじゃ願(あと決闘?)が優勝候補って言ってたから間違いなくジャイキリ
    その人たちはまめねこV西神速を下位予想にいれてたからそこも合ってる

  • 761二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:48:52

    >>755

    フォークに一生ぐちぐちぐちぐちぐち言ってる奴いるからそれじゃね

    英雄とにじ高にはなんか変な粘着いるのは確か

  • 762二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:49:46

    英雄とにじ高のアンチはなんか学校にっていうか元々の監督ライバーのアンチっぽいのがな
    去年もいたっけ?

  • 763二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:49:52

    もしヘルエスタが優勝したら去年の梨海みたいなことになるのか?ヘルエスタって優勝候補ではないよな

  • 764二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:50:02

    >>757

    てかイブラヒムはガヤの時に当たりAIだねとか言っちゃってる

  • 765二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:50:25

    >>756

    決闘はやしきずが強いけどやしきず降ろされたら普通に打たれるラインナップ(いかに威圧感があろうが球種の弱さはどうにもしようがない)だしにじ高は3枚フォーク投手いる有利があるしな

    決闘がフォークピッチャーから何点取れるか対やしきず降ろした後ににじ高が何点取れるかの勝負になりそう

  • 766二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:51:02

    イブラヒムが言っちゃったからAIはハズレアタリの話題を止められなくなった奴がいるっぽいの笑ったんだよな昨日

  • 767二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:51:03

    >>764

    言ってんのかーい

    まあ自分の試合なら言えないからそれはね

    普段のエクス相手なら言えるけど本戦のあの現場なら言えないだろうし

  • 768二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:51:30

    あの試合中のイブラヒムローテンションでちょい強めの言葉言ったあとにスンッてするから面白い

  • 769二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:51:43

    >>763

    優勝候補に上げる人もいるけどまあ概ね中堅上位ぐらいかな?って雰囲気で立ち位置はたしかに近いかも

  • 770二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:52:02

    育成配信のイブラヒム「戦ってるのはKONAMI」

  • 771二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:52:13

    >>763

    青特多いからステ以上に強いぞと言ってる人はいても青特の多さよりステが絶対派もいたし優勝候補にまで挙げてる人は本戦開始前までは確実にいなかった

  • 772二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:52:17

    初期星最低のにじ高と初期星過去最高の決闘でにじ高が勝ってもジャイキリ感がないのは最終的に本戦での強さが互角までにじ高が戦力上げてきてるからだと思う

  • 773二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:52:43

    >>763

    派手な戦績(へリーグ除く)してないから若干見逃されてる感じ

  • 774二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:52:53

    まあでもなんか今年はどの高校も強みあるからどこが優勝しても納得みたいな雰囲気は例年よりあると思うわ
    そういう意味でジャイキリ感も薄い

  • 775二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:52:55

    そもそもステの話も勝ち運とムード〇込みでヘルエスタが最強なんだ
    ステだろうが青特の量だろうがヘル高が圧倒的打のチームなんだ

  • 776二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:53:23

    神速のときのカゲツの配球見たらそりゃなんで打ててるんだお前ら…になる

  • 777二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:53:31

    >>750

    ここだけの話だけど

    実は広島は今月3勝しかしてないんだ

  • 778二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:53:50

    >>764

    普通に上級AIとか言ってて笑ったわ

  • 779二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:53:55

    >>765

    2年生の勝君が変化7まで行ってること考えたら、

    チャイカももっと変化球特化できたよな。


    実際、スライダー、スラーブ、チェンジアップ、Hシンカー、シュートやったら何を7するのが良いんやろうか

  • 780二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:53:59

    でもあれだけKONAMIの機嫌に左右されたイブラヒムだからこそAI云々の話が漏れちゃったのは分かる

  • 781二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:54:04

    ヘル高はトーナメント運が良かったのもある
    事前予想で強い言われてたチームが悉く下に固まってたから勝ち上がりやすかった
    やっぱトーナメントは単純に戦力だけで決まらないから面白いわ

  • 782二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:54:16

    >>779

    下変化一択

  • 783二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:54:23

    昔は変な試合展開あると舞元が調整いじったのか?って邪推されてたし
    CPUのアタリハズレ云々でとりあえずの解明となればわかりやすくていいでしょ

  • 784二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:54:32
  • 785二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:54:39

    ムード勝ち運でヘルエスタ最強って言ってる人はなんか昨日から激しい動きをしている
    有識者の予想に入ってなかったのはそれ以外の要素が他校と比べるとな~って感じだったからじゃないの

  • 786二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:55:03

    勝ち残ってるチームのエースの強さは前評判で言うと(願ヶ丘はでびと仮定する)

    でび>りかしぃ=りりむ>やしきず>アンジュ>ベンタク


    これぐらいだったと思う

  • 787二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:55:20

    >>777

    燃ゆの時期より勝率悪いんだよね

  • 788二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:55:41

    今日場合によっては椎名と叶がリベンジ戦になるのか

  • 789二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:55:47

    決闘に関しては昨日やしきずが牡蠣を食べてないか次第

  • 790二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:56:11

    トータルで見るならでびは案外打たれるんだなーとにじ高の打線やっぱりずっと冷えてんなって印象が強い

  • 791二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:56:22

    ベンタクは燃え尽きるなよ
    絶好調アンちゃんも日が変わると打たれてたからな

  • 792二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:56:29

    確かにヘル高は去年の梨海くらいの下馬評だな
    投打共にド派手な主戦を抱えてる他校と比べてやや地味だけどしっかり揃ってて強いという

  • 793二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:56:37

    >>779

    いや変化量上げても球種ガチャにことごとく失敗してるからどうにもしようがなかったと思う

    今年のにじ甲は特に球種の重要性を思い知らされるわ

  • 794二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:57:07

    もう育成終ってるのに未だにチャイカの育成についてずっと粘着してるのいい加減にしろよ
    今日で終わるのにいつまで文句垂れてるんだよ

  • 795二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:57:12

    本戦はともかく、栄冠では一番運に振り回されたのがイブラヒムだからな
    その運要素を少しでも減らすためにデータキャラしてるのに昨日はデータを捨ててたのは笑ったけど良かったねって気持ちになったわ
    でも今日ここでまたベンタクが炎上する可能性があるのもまたイブラヒムなんだよな…

  • 796二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:57:14

    どじゃ青年たちが本当フォーク打つのうますぎ問題だった
    フォークを打ち上げず完璧にとらえて打ってた場面多すぎ

  • 797二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:57:20

    >>764

    なんなら英雄戦で点取るまではそう思ってる感じだったよな

  • 798二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:58:02

    >>789

    超上振れもボール投げまくって甘いストレート打たれる懸念されてた展開も見れたからそれなりに6、7回抑えるやしきずが見たいしそれだけでだいぶ強いと思うがはたして

  • 799二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:58:21

    >>796

    あれはどじゃってた

    ところでどじゃ青年ってなんだ……?

  • 800二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:58:32

    >>790

    にじ高は毎年スコア自体は低めな気がする、湿気り気味ながらも足で取ってたまに一発、投手で勝つみたいな

  • 801二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:58:38

    ハコワレは本当に強いからハコワレがボール続きにならんかだけ

  • 802二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:58:42

    昨日の決闘はとにかくボール先行だったのが痛手だった
    それと致命的なタイミングでの捕球ミス

  • 803二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:58:47

    トーナメント運は実際ある
    初戦に英雄決闘、どじゃまめねこっていう好カード見れて良かった気持ちの方が大きいけど、この初戦カードが違ったら全然別の結果になってただろうし

  • 804二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:59:21

    >>796

    どじゃ青年たちはなんであんなにフォーク打つのがうまいのか

    どじゃくらいだよなバッチリフォーク捉えて打ってたの

  • 805二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:59:28

    >>786

    威圧感を発動するためには中継ぎでしか流れないでびが最強はないかな

    単純に投げてる瞬間は最強かもしれないけど長いイニング投げれる先発の方が驚異度は高い

  • 806二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:59:31
  • 807二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:59:41

    ここまでの打撃成績

    計算してくれる人は本当に感謝

  • 808二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:59:53

    やしきずは7回1~2失点ぐらいがデフォかなと思ってるので英雄戦は上振れてヘルエスタ戦は下振れ
    下振れた中でもヘルエスタ打線を2点に抑えてるのは能力はあるのは間違いない

  • 809二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:00:04

    りか山本由伸しぃのSFFと35年の空白を見続けてるどじゃ青年たちは下変化に強くなったんだろ

  • 810二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:00:08

    >>796

    ここまでフォークじゃないピッチャーよりフォークピッチャーから点取ってるのなんなんだろうね……

    これでアンちゃんからも打つようならガチでフォークキラーとしか思えなくなってくるが

  • 811二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:00:10

    トーナメント発表前はどじゃ優勝予想だったけど発表後はヘルエスタ結構いけるぞってなったわ

  • 812二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:00:20

    >>799

    ドジャーの由来が路面電車を避ける人という事から考えると勤労青年って感じになるんじゃないか?

  • 813二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:00:41

    でびは正直ちょっと下振れ寄りな気はする
    フォーク率はまあこんなもんだし四球もある程度は出るんだけど大事な所でスト投げちゃったりしてる

  • 814二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:00:50

    ちょっと上でりかしぃの化け物みたいな成績まとめられてたからりりむのも調べてみた

    魔界ノりりむ
    11回、無失点、8被安打、0被長打、3被盗塁、7三振、1四球、1死球
    防御率0.00、被安打率.195、被OPS0.428、WHIP0.909
    アウト内訳:三振7、内野ゴロ9、内野ライナー1、内野フライ11、外野フライ4

    割と打たれてる印象だが被安打率低いし、特に被長打が0なのが偉すぎる
    低球速フォークPの弱点と言われている四球が11イニングで1個なのは流石に上振れかな?
    先頭打者に安打許して盗塁でピンチ作ることも多いけど、対ピン発動と高い内野フライ率で失点を許してないのも注目ポイント

    ただ、これまで戦った願ヶ丘まめねこがパワー低めなのに対して決闘はムードなし考えてもミパ走全部トップクラスに高い高校だから、今日はピンチで外野に飛ばされて犠牲フライで失点する可能性は高くなりそうと思った

  • 815二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:01:03

    なんだかんだでやしきずはそれなりに試合まとめるとは思うから、結局打線がりりむからどれくらい打てるかが問題だと思う

  • 816二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:01:32

    >>804

    フォークでも球速低い方が被打率は悪くなるし変化量系の青得が無いからな

  • 817二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:01:45

    ヘル高の事前の評価は
    アンジュは強いけど変化球中心持ってないからうーん...
    ウズコウ、アルスは弱い
    青特も数は多いけどアベヒも一人だしほぼフレーバー扱い
    打撃力のステータスも英雄、決闘の陰に隠れてあんま評価されず
    守備がザル
    ここではこんな感じの雰囲気ではあったよ...なんかいつも陰に隠れてる

  • 818二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:01:53

    ドラフト会議であんなに運に見放されていた皇女が育成でめちゃくちゃ上向いたり「トーナメント運がいい」とか言われると、やはり厄落としには効果があるのではないか?
    不憫のエビオと栄冠のおもちゃイブラヒムも次回以降出場のときは厄落とししときなさいね

  • 819二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:02:04

    >>815

    それこそやしきずが抑えてもチャイカ勝くんで点取られて決闘側がフォークPから点取らなきゃ負けるからな

    マジで今日の調子次第だわ

  • 820二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:02:09

    >>792

    day2で4校消えることになるけど予想は?って話があったら当落上ぐらいの立ち位置で扱われてたイメージ

    組み合わせ発表でワンチャンあると言われ出した感

  • 821二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:02:15

    りりむは対ピンAが偉すぎるわ
    対ピンが発動してない時はちょくちょく打たれるけど発動したら打たれる気がしなくなる

  • 822二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:02:23

    >>796

    なんとなくフォーク対策はミートとパワーの数値に差を付けすぎない気がしてきた

  • 823二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:02:50

    ペトラ・グリン1年生、打点数8という狂気

  • 824二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:03:05

    このレスは削除されています

  • 825二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:03:14

    >>818

    いうて皇女ここまでじゃんけんに全敗してるからある意味では落とし切れてなかったり…?

    それで悪いの吸い取ってくれてる可能性はあるが

  • 826二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:04:39

    にじ対決闘は4:6くらいなんかな

  • 827二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:04:39

    りりむがちゃんと仕事すれば英雄カゲツ相手みたいなポップフライばかりになっちゃうから大変そう
    英雄の守備が良かったとはいえ初戦では2点しか取れてないわけだし、社が上振れたらそれでもいいけど普通以下の機嫌だと足りない気がする

  • 828二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:04:46

    正直威圧感とVスラくらいしか目立たなかったコウが終盤のイニング潰してるのも大きい

  • 829二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:04:50

    どじゃ青年たちはアキナの球は全然打ててなかったからなぁ
    でびに変わってから打ちまくってた

  • 830二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:05:11

    基本良い流れの時間が長いけど最終的に出し切れず苦いエンディングを迎えた英雄とずっと苦しかったし本戦も結果こそ良かったとはいえないけど何故か爽やかな後味の神速って割と対照的だよな

  • 831二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:05:25

    >>817

    他校推しの声が単純にすごくデカかった印象

  • 832二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:05:49

    >>817

    青特多いけど有効青特はそうでもないとは言われてたな

    うづコウアルスについては言及してる人すらほぼいなかったレベルなので優勝候補と考える人がいたとしてもごく少数だったのは間違いない

    優勝候補と目されるところの選手の話題は必然的に多くなるからな

  • 833二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:06:14

    アンジュはノビCとリゼが球速を上げたから評価が低かったな
    ストレートの比率が多いから駄目だって

  • 834二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:06:35

    >>817

    相対的には守備低い方だけどこれぐらいあればいいは整えられてると思うし守備面は評価する人たちの求めるラインが高すぎるだけの気するんだよな

  • 835二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:06:51

    なんかミート>>>パワーの育成だとパワー不足を補うために強振めちゃくちゃするようになって、強振すると当たれば美味しいけど強い変化球に対応できないシーンが多いから、今後はミ=パに近いステにするような育成が増えたりするのかな

  • 836二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:06:55

    >>817

    そんな悪かったか?

    アンジュもリリーフも含め割と投手は評価されてた気がするよ

  • 837二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:07:06

    >>829

    どじゃの打線って実は石神栞葉倉持しか打ってないんだよな

    下振れてるのか実力通りなのかは今日の試合見ないとわからないな

  • 838二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:07:12

    >>824

    実際かなり叩かれてたし

    アンジュの球速や第二ストレートのくだりから明確に変なのに粘着されてる

  • 839二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:07:14

    >>826

    そこまで差はなくちゃんと5:5くらいじゃないかなと思ってる

    ステ的には決闘が強そうに見えるけど実際はお互いの投手次第な感じがする

  • 840二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:07:20

    実際ヘリーグで練習試合しまくって、春高数試合分の経験値稼げたのがでかいんだけど、
    逆に言えばあんだけ試合やっても甲子園勝ち進む方が圧倒的に稼げるってことは、
    普通に公式戦勝つことが一番の上振れなんやなって思った。

  • 841二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:07:28

    >>806

    ヘルエスタ打率高すぎるわ完全に当たり引いてる

  • 842二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:07:43

    >>830

    神速も栄冠は結構苦い終わりになったからなあ

    英雄は栄冠でも本戦でも何か実力出し切れてないような消化不良感抱えて終わってしまったのが気の毒ではある

  • 843二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:07:49

    >>836

    そもそも最強投手議論に入ってすらいなかった

  • 844二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:07:51

    >>826

    俺もそれぐらいで決闘やや有利位で見てる

    にじ高もキャDだから決闘打線相手ならりりむがこれまでよりもイニング持たない可能性はあると思う

  • 845二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:08:49

    >>830

    終わり良ければすべてヨシ、その逆もあるってことや

    去年の英雄育成も甲子園優勝まではいけなかったけど、その前の試合でめっちゃ良い試合して(魔物逆転からのヴィクトリア登板のやつ)そのあとに明らかに強い相手に順当に負けたって形だったから終わりは爽やかだった

    今年育成最後でコケた形になった神速やコーヴァスも最後の夏が苦いこともあって印象があんまりだし、やっぱ終わり方は大事や

  • 846二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:09:00

    アンジュはキレ〇奪三振勝ち運って投手に欲しい青特はわりと揃ってるから強くてもでしょうねって感じ

  • 847二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:09:17

    >>836

    アンジュ→ノビCでリゼが球速上げたからストレート多く投げるのでダメ

    うづコウ→威圧感は良いけどVスラが弱い

    アルス→ノビAがデバフ


    って感じであんまり評価されてなかったぞ

  • 848二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:09:18

    アンジュ青の並びめっちゃ良いしフォーク7だからちゃんと強いんじゃね?とは割と言われてたと思うよ

  • 849二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:09:41

    >>843

    他が多様な化け物ピッチャーが揃ってて

    アンジュは時折実は強いんじゃないか?くらいにしか話題に上がってなかったな

  • 850二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:10:25

    >>847

    いやVスラ弱くないだろ

  • 851二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:10:53

    その強いアンジュすら5失点する決闘の打撃力よ
    まじで打ちあいで気持ちいい試合だった
    投手戦はハラハラというか1点取られたらあーもうつらいってなる

  • 852二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:10:53

    21年3勝1敗(3位)
    22年2勝1敗1引き分け(4位)

    25年day2終了時点2勝
    笹木にとって怖いのはにじ甲監督歴で唯一勝ててないリゼ(引き分け)、そして椎名がまだ生き残っていることだ

  • 853二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:11:11

    実際問題点自体は言うほど間違ってないとは思う
    問題点がある=弱いってわけではないだけで

  • 854二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:11:27

    >>843

    そりゃ単体最強ではないから

    けどフォーク7にキャッチャーあって投球と闘志は上振れてる

    決闘には普通に打たれてるけどツーアウトTP取って勝った

  • 855二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:11:29

    >>821

    りりむの対ピンAは実際マジで偉そう

    ・対ピンなし被打率.241

    ・対ピンあり被打率.154

  • 856二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:11:52

    >>843

    実際今でも最強投手議論には入ってこないだろ

  • 857二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:11:53

    >>823

    あまり目立たないけど王子とかスハ君がしれっと塁に出てるがえらいと思う

  • 858二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:12:12

    まあ対ピンは変化量上がるから明確に強いんだよな

  • 859二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:12:30

    >>849

    実は強いんじゃないか?ではなくステ以上に打たれるなあ…そんな悪いステじゃないのになんでだ?では度々名前挙がってた

    四六時中貼り付いてるわけじゃないから全レス把握してもいないし俺が見てない時にそういう話があったのかもしれんけど

  • 860二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:12:51

    中間地点ぐらいのチームってどうしても話題になりづらいのはあるよ
    あと単純に話題に出す人が少なかったのはあるんじゃないかな

  • 861二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:12:57

    アンジュの対ピンも結構仕事してるんよな

  • 862二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:13:04

    ヘル高はバランス型でそれが今のところ完全に機能してるって印象
    アンジュは打たれても「まぁノビC球速半端だし」で当然のように扱われる

  • 863二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:13:13

    というかりりむが強いって言われててアンジュが強くないわけないわな。
    そりゃストレート比率が多少上がるけど、持ってる青特はすごく似てる+闘志持ちやし。

    ストレート比率が上がったら良くないけど、それを過剰に下げ過ぎやなとは思う。

  • 864二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:13:39

    >>830

    神速は2敗ではあるんだけどなんと言うかちゃんと本戦で見返してやろうぜ!っていう気迫が見られたと思うわ

  • 865二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:13:42

    >>837

    ぶっちゃけどじゃで強いのは上位1~5までで下位のぽんちゃんや緑仙は打撃青が一切ないからね

    唯一強打が期待できるパワヒ広角のガオンくんはロマン砲というかパチンコ型なので

  • 866二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:13:55

    >>847

    評価されてなかったというより他のチームより語るポイント少なくて評価してないやつしか触れてなかった印象

  • 867二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:14:10

    ヘル高に決闘を超える打撃力があっての勝利って感じで投手は別にお互い良い勝負だった

  • 868二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:14:29

    >>863

    ストレートだけじゃなくて変化球も上がってるのがね

    闘志剥がれるまでは強いけど剥がれたら脆いのは事実だと思う

  • 869二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:14:54

    ヘル校は下馬評じゃ間違いなく中間より下扱いされてたし

  • 870二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:15:26

    実際決闘相手だと闘志剥がされた後に打たれ込んだなアンジュ

  • 871二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:15:45

    ヘル高バランス型と評されると正に去年の梨海だな

  • 872二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:16:14

    >>867

    決闘が2アウトからAP発動→凡退してヘルエスタに次の攻撃でバフが付いて一気に得点だから

    試合運もヘルエスタに向いてたな

  • 873二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:16:21

    >>869

    初めて聞いたなそんな下馬評

  • 874二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:16:27

    決闘って打はヘル高の次点で投手はどじゃの次点ってナンバー2気質になってんな今年

  • 875二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:16:39

    >>871

    対戦相手運があるのも似てる

  • 876二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:17:11

    実際先発フォークピッチャーで考えても

    りりむ防御率0.00
    カゲツ防御率2.45
    アンジュ防御率2.84

    だしまあアンジュ自体の前評判と成績はあんまり乖離してないイメージあるけどな
    ヘル高が思いのほか全体的にまとまってた強いチームで、アンジュがある程度失点しても取り返せるだけの打線があったから勝ってるって話で

  • 877二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:17:19

    >>874

    中継ぎ含めると投手陣はNO2ではないと思う

  • 878二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:17:20

    >>869

    それは流石に言いすぎというか変な声で悪いイメージ付きすぎ

    本当に中間層というか優勝候補って言われてる人達の一段下ぐらいと思ってる人が多かったと思うよ

  • 879二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:17:22

    >>867

    どっちかっていうと中継ぎの差って感じがしたかな。

    奇しくも2番手の威圧感Pの差が明確に出た試合やったし。

    打力はマジで互角やと思った。

  • 880二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:17:25

    >>873

    うそつけ

  • 881二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:17:27

    >>872

    これと振り逃げは完全に勝たせに来てた

  • 882二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:17:35

    >>870

    5点入った時は推し球団の負け確を見てるようでチャンネル変えたくなった

  • 883二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:18:11

    >>879

    クソ弱変化球しか持ってねえ俺が悪いってのかよ!

  • 884二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:18:21

    下馬評低めなのは秋負けてから上振れレースからハブられたのも大きいと思う

  • 885二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:18:36

    実際大会の活躍抜きでベストナイン組むならヘル高は一人も入れないだろうしな
    マジでチームで整ってる

  • 886二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:18:41

    アンちゃんが打たれたらそれ以上に打てばええねん!はすごくリゼの学校っぽい

  • 887二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:19:05

    V西や英雄の去り方を見るとコヴァも神速までは行かなくても願ヶ丘みたいな試合できるといいなと思う もちろんコヴァも願ヶ丘も優勝してほしいが

  • 888二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:19:15

    ヘル校はずっと上から5校以内に入って無い扱いだったでしょ

  • 889二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:19:18

    >>874

    決闘の投はリリーフ含めたら4~5番手位の評価じゃないかな

    どじゃの次に来るのはでびが居る願ヶ丘でフォークPが2枚以上居るにじ高と英雄の方が評価は高かったと思う

  • 890二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:19:25

    このレスは削除されています

  • 891二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:20:09

    >>890

    ルーザーズ行きでは

  • 892二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:20:11

    >>890

    ルーザーズ決勝に直行なんだよなぁ

  • 893二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:20:11

    >>890

    ルーザーズの決勝がまだあるよ

  • 894二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:20:40

    ルーザーズでまた決闘vsヘル高になりそうじゃね

  • 895二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:20:42

    >>873

    いや、だいたいどじゃ英雄願ヶ丘決闘にじ高が上位予想されてて

    ヘル高はせいぜい6~8番手扱いがいいところだったぞ

  • 896二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:20:59

    辛いのはウィナーズ優勝でグランドファイナル負けのパターンやな

  • 897二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:21:20

    わかりづらいのかもしれんけどちゃんと見なされ

  • 898二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:21:39

    >>890

    いやルーザーズ行くだろ?

  • 899二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:21:51

    ヘル高の前評判、明確なアピールポイントが青特の数しかなくて、エースは他に上位互換がいて、威圧感ピッチャーも割と持ってる高校あって、守備は栄冠勝てなかった影響で仕上がり切ってなくて、打線もトップクラスだけど数校ならんでたから抜きん出てたわけじゃないって感じで、優勝候補に上げるには全部の要素がちょっとずつ足りてなかった印象
    だから、予想者に問わずどんなの前評判でも明確な上位校とほぼ差がないけどちょっと下、みたいな言い方されてた気がする

    人によって4~6位くらいを彷徨ってる感じ、1~3位にあげる人はほぼいなくて、7位にあげる人は偶にいたって印象ある

  • 900二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:21:59

    このレスは削除されています

  • 901二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:22:16

    りかしぃとペトラの姉妹対決楽しみだ

  • 902二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:22:29

    >>896

    V甲だと決勝でも一回負けは許されてたから司と椎名が決勝で二回戦ったんだよね

    厳密には大会中三回戦ったという

  • 903二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:22:59

    まあどう考えてもステ見る限り英雄と決闘とどじゃが強かったしな
    英雄が一抜けなのは意外

  • 904二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:23:05

    >>883

    実際球種ガチャに失敗したから栄冠向きの育成である5C総変量10に切り替えただけだからな

    仕方ない

  • 905二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:23:23

    >>895

    まぁ実際にじ願ヶ丘どじゃが違うブロックにいて決闘と英雄が初戦でぶつかるって形で潰しあってくれたから勝ち上がれてるみたいな所はあるしそこまで間違ってない気がする

  • 906二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:24:09

    このレスは削除されています

  • 907二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:24:11

    英雄は決闘にこそ負けたけどday2のルーザーズで神速とコーヴァスっていう比較的勝ちやすそうな相手で逆に良かったのかねなんて言われてたからね
    本当にツイてなかったとしか言いようがない

  • 908二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:24:50

    >>906

    いや意外とっていうか余裕で優勝候補だったでしょ

  • 909二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:25:01

    >>906

    そこの評価高いのは意外でもなんでもねえよ!

  • 910二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:25:13

    なんで検証の話を平然としてるんだ

  • 911二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:25:20

    >>906

    守備重視育成は実際強いと言われてるしでびの性能はかなり理論値に近いしでそこまで意外でもない

  • 912二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:25:34

    ヘル高はマジで歴代で見ても、投手を除いてこれだけ上位も下位も同じくらい期待できる打線ははじめてだと思う
    ずば抜けた選手がいないという意味にもなるけど

  • 913二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:25:46

    >>902

    天開は昔から椎名さんに弱いからあんだけ仕上げても負けるんじゃないかと緊張感あったな

  • 914二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:26:15

    >>905

    ちゃんと決闘相手の時にめちゃくちゃ運が良かっただけで、他は打力低めのチームとしか戦ってないな

    ついでにコヴァ決闘は多分投手下振れだ

  • 915二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:26:24

    いや決闘もそこまでだよ
    だいたいこんな感じ
    基本的に
    トップはどじゃ
    願ヶ丘 英雄 決闘 にじ高
    次点がヘルエスタ まめねこ
    その後ちょっと離れてコヴァ V西
    最後に神速

  • 916二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:27:01

    >>885

    活躍込みのベストナインだと

    投手 りかしぃ

    捕手 ペトラ

    一塁 KP

    二塁 小柳

    三塁 星川

    遊撃 石神

    外野 ヴェザリウス、ンゴ、夜見、はかちぇのうち3人


    こんな感じか

  • 917二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:27:19

    どじゃ強すぎる…こんなに圧倒的に安定感ある強者高今までないだろ
    ワンチャンすら抱けない

  • 918二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:27:44

    >>915

    回したらどじゃというか山本由伸がマジで強いってみんな言ってたよな

  • 919二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:28:14

    23年はBリーグが相性三つ巴って言われててどこが勝つのかまじで分からん魔境になってたからなぁ

  • 920二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:28:23

    >>916

    一塁は守備で言ったらVOXもある気がするけど打まで含めるとやっぱニキかなあ

  • 921二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:28:28

    まじでどじゃがヘルエスタすら抑え込むのか、それともヘルエスタがりかしぃすら打ち崩すのかが楽しみすぎる

  • 922二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:28:44

    ヘル高は予想だとほぼ6番手だね
    まあこれ2〜6まではマジで誤差だから別に意外性とない

  • 923二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:28:46

    >>912

    スタメン野手星平均は同率4位なのに、2校しかないスタメン野手全員星300以上だからな

  • 924二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:28:47

    >>912

    加賀美のとこ毎回こんな感じの下位打線じゃないか?上位が英雄並みのオマケ付きだけど

  • 925二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:28:51

    星の数じゃない発言を嫌味だなんだいう奴もいるが
    常に6番手扱いじゃごく真っ当な発言でしかねえ

  • 926二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:29:16

    >>916

    ベストナインは準決決勝の印象が強く残るからそこの活躍次第でどうとでも入れ替わりそう

  • 927二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:29:32

    過去スレ見返してきたけど願ヶ丘、英雄、どじゃの上3校と神速以外の学校は横並びみたいな感じだったぞ
    別にヘル高はそんなに低い評価でもなかった

  • 928二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:29:41

    強打のヘル高、大エースのどじゃ高
    普通に考えてワクワクのマッチアップ過ぎるな

  • 929二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:29:43

    >>924

    ヘル高の話ししてるのにどっから加賀美が出てきたんや

  • 930二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:30:00

    ただヘルエスタは投手が他と比べたらちょっと弱いから上振れではある

  • 931二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:30:06

    そもそも最終的な試合数が違いすぎてベストナインなんて決めれないだろ

  • 932二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:30:17

    山本由伸にキャAはズル

  • 933二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:30:17

    英雄に関しては天才2人が決闘のマジラボ1、2番と比べてもステだけなら何でこんなに成績が変わる?
    ってぐらい打ってないしな

    小柳はHR打ったけど特に星導は打撃特能全く無い夜見が凄い打ってるのと比べても打てないのは分からんもんだ

  • 934二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:30:44

    というか単純にトーナメントA側がぶっちゃけ楽でBが地獄寄りだったんだよな

  • 935二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:30:58

    >>929

    歴代ってヘル限定かすまん

  • 936二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:31:24

    社は普通に1~2点は取られるしオリ変力配分でスタミナ削れるのがそもそも早いから点取られたら早く降りるのは下振れというか起きるべくして起きてると思うが

  • 937二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:31:25

    圧倒的投手の強さを誇るどじゃと打線の強さを誇るヘルエスタの対決がワックワクなのは間違いない

  • 938二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:31:26

    >>919

    23年ってにじ高ほぼ1強じゃなかったか?

    まめ学とコーヴァスも強かったけど、キャA+強心臓葛谷打てないに加えて、

    威圧感3枚打線でどう頑張っても先にエース降ろされて無理げーの評価だった気が

  • 939二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:31:26

    まずスロスタ消した山本由伸が強い
    その山本由伸が覚醒イベント引いてるからさらに強い
    さらにキャAまであるからマジで強い
    これがどじゃの評価の土台だからそりゃ強い

  • 940二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:31:37

    エビオが神速対英雄の9裏の記憶全く無いの現実のプロ野球の監督みたいなコメントでおもろい

  • 941二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:31:52

    >>922

    正直今年はどこも捲れるくらいの差ではあるって言われてたしなぁ

    唯一神速はきついってのが一致してたくらいで

  • 942二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:32:02

    >>933

    現実でも短期決戦なんてそんなもん

    大谷だってワールドシリーズ全然打てなかっただろ

  • 943二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:32:51

    このレスは削除されています

  • 944二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:32:54

    >>938

    それは非検証の話でこことかある程度回す話が出るスレだと普通にまめねこ コヴァ にじ高はどれも互角だっあ

    若干まめねこ不利ぐらい

  • 945二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:33:12

    コヴァVSヘル高でペトラがホームラン打った時のENの(っていうかルカの)悲鳴えぐくて笑う

    【 にじ甲2025 Day1 】EN勢が見守る中、大暴れするヘルエスタ高校ペトラグリン選手


  • 946二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:34:05

    >>936

    速球中心だから結構全ストも投げるしね

    やしきずが強すぎてあまりリリーフ育てられなかったのもあって一番キャA欲しい学校ではあっただろうな

  • 947二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:34:33

    どじゃからまめねこまでの上位と
    コヴァかはの下位で一つ壁がある扱いだったな

  • 948二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:34:35

    >>936

    だからこそ打でどれだけ貯金を作れるかが重要になってくるんだよな

    決闘に関しては打も機能してる印象だけどね

  • 949二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:35:02

    >>940

    あんなん誰がやっても分かんなくなっちゃうよな

  • 950二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:35:08

    王ヘルとどじゃはなんだかんだ2年夏までの下振れ(王ヘルはそこまで下振れてないけど)のせいで過小評価されてるところがあったのは確かよ
    ラスト一年で色々変なことが起こって今の位置まで来た
    何が起こるかわからないね本当

  • 951二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:35:09

    実際ヘル高っていままで前評判低めだったV西コーヴァスに順当に勝って、決闘が恐れられてた社早期降板パターン引いた上で点取り合戦で辛勝したわけだしな
    ウィナーズファイナル進出って字面だけ見たらすごいけど、各々の試合結果見ると実は元々の前評判からそこまで乖離した結果でもないんだよな

  • 952二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:35:26

    >>933

    メジャーの年間最多安打記録262本打ったイチローですら、無安打の試合が27試合ある(年間163試合)

    どんなバッターでも打てない日はあるんだから、それがたまたま本戦の日だったということ

  • 953二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:35:40

    決闘に関して怖いのは育成期間中から社長って運量が0か100みたいな所があったから
    1日目100で2日目0だとすると今日100引いてきそうな所

  • 954二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:35:43

    決闘vsにじはガチャ大当たりとガチャ大外れの試合か
    どじゃvsヘルも投手vs野手って感じだし良いマッチアップで楽しみだ

  • 955二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:35:45

    今日の社長が100の日だったらまたよく分からないことが起きかねん

  • 956二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:36:00

    個人的に今回にじ甲で好きなのは裏切り者の最強ペンギン、代打山本、ID野球叶の采配が3強だわ

  • 957二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:36:15

    にじ高はいつも通り打撃湿気ってるし決闘相手は正直きつそう

  • 958二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:36:29

    >>951

    決闘戦で運が完全に味方しただけでそこまで評判外した成績ってわけでもないわな

  • 959二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:36:39

    >>936

    実際スタミナ配分はあんな感じだろうからこそ五回抑えられた筈の場面で振り逃げされて途中降板になったのが痛い

    あそこは明確な下振れだと思うよ

  • 960二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:36:43

    まあぶっちゃけトナメ運いいところ入ったのとヘルエスタとコヴァは言われてたよ

  • 961二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:36:44

    >>950

    ただどじゃに関しては本戦開始前でも一番優勝候補に挙げてる人多かったのは確かだよ

    キャA勝ち運ムード○の三種の神器持ちに由伸りかしぃにオリ変ナックルリリーフと投手陣が整いすぎてるからな

  • 962二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:36:47

    りかしぃが当然のように7回まで投げるし降りても空白の35年出てくるどじゃ高が鉄壁すぎる
    転生エース擁する決闘と比べるとキャAが全体バフな重みを感じる

  • 963二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:37:35

    >>957

    その扱いもなんか分からん

    毎回なんだかんだ先発から点数取ってね?

  • 964二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:38:26

    >>957

    椎名さん割とステよりも流れ重視してるから(栄冠中もステは優秀でも無安打だった三浦に代打送ったり)

    ステほど打ててない小清水やロレの打順下げて打ててるΞ世の打順上げるとかはしてきそう

  • 965二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:39:04

    >>963

    チャンスでファインプレー連発された願ヶ丘戦とヒット数は出てたまめねこ戦だからイメージほど打ててないわけではないんだよな

  • 966二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:39:08

    そもそもどじゃの打線って青得込みならヘルエスタと同格だと思うんだよなあ。ここまでは中軸が期待よりは湿ってるのが気になるけど。
    なのでアンジュは闘志をどこまでキープできるかが鍵 早々に剥がされればワンサイドまであると思う

  • 967二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:39:37

    >>961

    最後甲子園優勝してなくても由伸キャA控えオリナックルってだけでも優勝候補にはなってただろうしな

    なんならキャA取った時点で育成完了前から強いとか言われてた

  • 968二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:40:03

    >>964

    対スト対エース持ってる小清水は普通に一番打たせると思うよ

    対社専門みたいな青特してる

  • 969二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:40:23

    りかしぃがほぼ三枝の超完全上位互換で、夢追翔平がオリ変だけでほぼでびに匹敵すると考えて、それにキャA付いてると考えると明らかに強いしな

  • 970二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:40:28

    運ゲーのパワプロで1試合多い逆シードな時点でヘルエスタはトナメ運良かったはうーん
    実際初戦のV西なんてどっちに転ぶかわからなかった
    結局完勝したコヴァも英雄倒して上がってきてるわけだからなぁ

  • 971二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:40:47

    どじゃは元々課題は野手ってはっきり言われてたのを最後の秋春夏でほぼ経験値とりきってそこそこの素ステに仕上げてきたのがでかいんだよな

  • 972二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:40:52

    どじゃからヘルエスタまでは全然優勝あるって扱いじゃ無かったか?
    本戦負けじゃないまめねこと足りてないコヴァV西神速は厳しいって感じで

  • 973二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:41:02

    >>966

    上位はどじゃが微優位くらいで下位打線はヘル高が明確に優位じゃない?

  • 974二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:41:08

    >>964

    実際のところギルを上げるのはありなの?今回8番打者だったけど

  • 975二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:41:09

    >>964

    威圧感持ちのローレンを下げるのもないな

    特に決闘は社を早めに下ろせるかが鍵だし

  • 976二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:41:49

    >>972

    概ねその印象

  • 977二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:42:03

    >>970

    相手がV西 コヴァ 決闘なのは明確にいいでしょ

    今回最強クラスの扱いされてる高校と1回も当たってないんだから

  • 978二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:42:57

    >>972

    マジで四連覇してなお下から3番手なのキツすぎる

  • 979二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:42:58

    社のステで最強クラス扱いされないって魔境だね

  • 980二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:43:17

    >>972

    ヘルエスタまで優勝あるは完全に後出しだろ

    どじゃか決闘、もしくは願ヶ丘って感じでヘルエスタ優勝予想してたやつはいねーよ

  • 981二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:43:22

    >>972

    まめねこは1日目色々言われたけど最初からフレンでも厳しかったの分かったしなあ

  • 982二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:43:43

    >>975

    威圧感って固定値でそもそもの消費が多い社相手だとむしろ打った方がいい気もする

  • 983二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:44:02

    >>979

    社はストレートで割引あるけど主にキャDが悪いのでナックル社の部分は強いよ

  • 984二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:44:02

    >>974

    ミパCCで対変とかわりといいバッターだから上げるのもなしではないくらいじゃないか?

    本戦打率6割、出塁率8割維持してるらしいし……意味がわからんが

  • 985二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:44:12

    >>980

    お前変なところばかり見てね?

    上位陣は拮抗してるからどこも当日のAI次第ってあにまんでも言われてたぞ

  • 986二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:44:14

    多分無いんだろうけど、来年のパワプロ新作は栄冠もCPUの挙動も完全一新して欲しいな
    完全に育成論固まって正解以外の育成すると監督叩かれたりするのもどうかと思うし、
    下変化7以外は論外みたいな風潮もさすがにうんざりしてきた

  • 987二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:44:14

    >>982

    だからローレンと一番手が打てばええねん!

  • 988二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:44:23

    >>972

    この辺の評価も結局りかしぃ覚醒とヘリーグの後からだからその前までは正直低かったよ

    事前にこの二つが起こると言われても寝言は寝ていえとしか言えねえ

  • 989二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:44:44

    にじ高 ロキさんがインコースパワヒ意外性で強そうなのに全然打ててないな

  • 990二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:44:57

    確率的に考えると1試合多いのは勝ち上がりの可能性が低くなるのは間違いない

  • 991二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:44:58

    >>971

    あと夢追の空白完成だけでなくスタミナも仕上がったのが大きい

    エースりかしぃがスタミナ切れても心中するチームではなくなった

  • 992二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:44:58

    >>984

    でもあげたら打たなくなるやつだと思ってるわ、代打代走やるのにあの位置かもしれんし

  • 993二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:45:03

    上位は実力ある程度横並びは認めてもヘル校は常に上下無く六番手扱いじゃね

  • 994二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:45:11

    しーちゃん1番打順全然刺さってなかったから流石にここは変えてきそう
    これもうギルザレンが1番でいいのでは?

  • 995二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:45:15

    >>979

    やしきずは強いけど降りやすいのがね

  • 996二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:46:01

    にじ校の打順の意図は普通に理解できるんだよね

  • 997二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:46:22

    ミートAとBを誤差と捉えるかなんだけど、
    ヘル高はムード〇込みでミートA4人、ミートB3人
    どじゃはミートAなし、ミートB5人
    こんな感じらしい

  • 998二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:46:29

    >>980

    決闘優勝候補ってここですら言われてないぞ

    どじゃ願ヶ丘英雄が強くて

    その次に決闘にじ高で

    その次にヘルエスタ

    こんなところ

  • 999二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:46:44

    どうなっても上7校は勝率7:3になるほどの差はないからマジで当日の運次第みたいな話だったけどな
    敢えて挙げる優勝候補にはヘル高全然でてなかったのも確かではあるが

  • 1000二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:46:47

    ヘル高は、思ったよりはやれるのでは?程度で流石に優勝候補までは挙がって無かったなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています