- 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 05:28:51
- 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 06:27:37
無惨が嫌いそう
- 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:14:45
鬼の身体機能が人間のままなら効果あるんだろうけど…
多分黒死牟とか獪岳のって呼吸は真似事で型だけなんじゃないかな - 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:17:58
- 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:36:33
月の呼吸は人間時代でも継承できるやつがいないって言ったぐらい難しいみたいだし
だからといって、その鬼にあった、呼吸を指導できるかというと
そして、呼吸自体にも使えるかどうかの適性があるわけで
ゲンヤみたいに呼吸を使えない、使えてもエフェクトも刀の色も最低限しかないやつが大半だし
そして、常中できるわけじゃないのなら、鬼の力を瞬間的に出力をあげる訓練をした方が効率がいいのではないだろうか?
- 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:46:55
強い剣士ほど、ってくらいにはそれなりの数で鬼化が試されてるだろうし
それでも呼吸使う鬼が作中でほぼいないあたり難しいのかもしれん
それと基本的に生前の記憶は消去されるんで上弦の数人とあと響凱くらいか記憶を保持して鬼になれたの
一旦獣同然になるから知識として引き継げないのも鍛錬の継続って意味では難しいのかもしれない - 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:11:57
生前使ってた月の呼吸は間違いなく月の呼吸だけど鬼になった後に使ってる月の呼吸は月の呼吸って言ってるだけの血鬼術だろうし難しそう
- 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:31:40
確か、本編の時点では全員死亡しているけど、アカザのスカウトの応じた隊士らがいたって設定じゃなかったっけ?
- 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:47:22
鬼の紋様も剣士の痣もどっちも原理は同じで体温と心拍数で身体の表面に浮き上がったものだと思っているから「鬼化≒痣つきの剣士の呼吸」みたいなもんであんまり身体能力強化されなかったんじゃないかな?
無惨も呼吸が使える剣士が鬼になったらどうなるのか見てみたいみたいなこと言ってるしどれだけ強くなるかと思ってたらそんなに強くなることなくて割とそんなものかと思ってそう
呼吸を使える剣士が鬼になって相当強くなってたら呼吸を使える剣士にはもう興味がないとは言わずに縁壱にもお前も鬼にならないか?すると思う - 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:51:14
アニメだと瞬き描写入ったことあるけど設定的には瞬きもしないし寝ることも無いし(禰󠄀豆子は別)生理現象とかもなんも無い生きてるかもわからんモノなのよね
- 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:23:26
剣術を教えると否応無しに師弟関係が出来る
そうなるとゆくゆく黒死牟派閥が生まれかねないから鬼同士に連携取らせたくない無惨様的にも厳しいかも - 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:27:14
そもそも上弦が組んで弾幕奇襲ゲーすれば楽勝だからな