兄弟いる率高くないか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 05:54:41

    にじさんじに限らず兄弟いるライバー多い気がする。大家族なイメージ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:10:31

    2021年6月に行われた出生動向基本調査によると、「子ども一人の夫婦」の割合は19.7%であり、全体の約2割だった
    よって一般人でも8割は兄弟姉妹がいる事になる、別にライバーに限った話ではない
    (ただし近年は一人っ子の割合が増えている)

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:12:50

    現実の知り合いでも一人っ子の方が圧倒的に珍しいしな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:15:18

    >>2

    むしろ2割もいるんだ

    体感5%くらいなイメージ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:34:56

    兄弟の話になるたびに全員上の兄弟がいてひまちゃんとばねちゃん以外末っ子のゲマズを思い出す あの個性豊かさ見ると納得でしかない

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:38:17

    >>2

    そう思ってみると友達にひとりっ子ってなかなかいないな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:41:46

    アニメや漫画だとむしろ一人っ子の方が多いから錯覚しがちだけど
    現実だとまあまあレアよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:57:19

    一口にきょうだいと言っても
    ・ガチきょうだい
    ・担当絵師が同じ故のきょうだい
    ・ヘルエスタ兄妹
    といるのがまた紛らわしい

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:12:26

    >>2

    調査結果見てみたけど、「子ども全体における、きょうだいのいる割合」は9割くらいじゃない?


    夫婦の出生子ども数の分布(結婚持続期間 15~19 年)が

    0人: 7.7%, 1人: 19.7%, 2人: 50.8%, 3人: 18.6%, 4人以上: 3.2%


    で、調査対象世帯を仮に1000、4人以上をざっくり4人ちょうどとすると、


    一人っ子: 0.197 *1000 = 197

    子ども全体: (0.197 + 2*0.508 + 3*0.186 + 4*0.032) * 1000 = 1899

    きょうだいのいる子どもの割合:(1899-197)/1899 = 0.896...で約9割


    個人的には一人っ子世帯ってもっと多いかと思ってたから以外

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:32:19

    >>8

    兄を自称する吸血鬼と「私に兄は居ません(ついでに居ない事にされる実兄)」パターンもある

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:41:45

    >>8

    それも分かるけど今ここはガチ兄弟の話って分かるだろ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:42:54

    一人っ子て誰がいるんだろうな
    ライバーからブラコン・シスコン話出てくると嬉しい

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:47:03

    >>12

    緋八が一人っ子って明言してた

    きょうだいの話全然出ないから一人っ子かもなって自分が思ってるのは風楽

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:47:57

    >>13

    オリエンスは佐伯以外全員一人っ子だね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:49:23

    ミランが妹で遊ぶタイプのシスコンで、るり嬢が兄に遊ばれるタイプの兄嫌いという情報でご飯3杯食べれる

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:53:23

    >>12

    小柳伊波緋八は一人っ子って話してた

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:55:55

    何となく弟妹というか末っ子率高いイメージあるけど実際どうなんだろうか

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:57:33

    エビオから時々出てくる妹や弟の話好き
    この前のたまごっち配信で家事してる時に妹の見てたたまごっちのアニメを一緒に見てたって言ってて兄してるな~ってほっこりした

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:58:12

    やしきずや剣持、リゼ様みたいな公式番組でしっかり仕切る側として出ることの多いタイプが末っ子や兄姉がいるのは意外だった

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:01:28

    夢追も一人っ子って言ってたかな、あとニュイが姉と絶縁みたいなのは龍が如くだったかでポロっと話してたかも

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:04:03
  • 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:08:11

    >>15

    チャイカと皇女の実際に妹・兄がいるってのも良い

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:09:26

    一人っ子の伊波は友達の兄弟と仲良くなることも多いつってて
    人の兄妹エピ聞くのも好きって言ってたな
    やっぱ一人っ子だと兄弟姉妹に憧れだったり興味があるもんなんだろうか

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:10:57

    7/27は「兄弟姉妹の絆の日」らしい

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:14:26

    北見の兄がいるってのは納得だけど魁星が真ん中ってのは意外だった

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:19:26

    もねちがお姉さんにダル絡みしてあしらわれてる話好き。よく一緒に外出してるみたいだし仲が良くて微笑ましい

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:27:38

    >>21

    こうやって見ると兄弟姉妹の有り無し言及してないライバーって案外少ないんだな

    メタ的な話だが本人の設定に関わる話でもあるし濁してる人多いと思ってた

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:28:17

    >>21

    なんでもあるなぁ!

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:28:39

    ヴォルタは風楽が一人っ子だと仮定すると、全種類そろってるんだよね
    長子の四季凪(弟がいる兄)
    中間子のセラフ(4人きょうだいの3番目)
    末っ子の渡会(兄がいる弟)

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:30:27

    カレカノバレ対策を皮肉ってるスレかと思った俺は心が汚れてるんだ(居たらダメとかそういう話ではなく)

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:31:41

    ぽんちゃんが家族エピ聞く感じ現実によくいる暴君姉貴なのなんか好き

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:32:15

    佐伯
    兄の影響で古いゲームを知ってる←わかる
    妹には怖がられて家族が知っているような事を秘密にされてた←マジかよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:33:59

    >>19

    やしきずとか剣持みたく他人に遠慮なくバンバン物を言うタイプは、それを許されてきた末っ子ってことが多いから納得だった

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:34:02

    佐伯は妹いるって公言する前に家にある雛人形が怖かったって話をして女兄弟いるのバレてたな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:43:21

    鏑木って初期の頃は家族情報公表しないようにしてたけど今は妹いること公言してるんだな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:10:48

    ヒーローは佐伯(兄、妹)、叢雲(兄)、星導(不明)以外ひとりっ子

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:12:38

    カゲツは分かりやすく弟だなって思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:13:08

    >>36

    wikiだと赤城も不明っぽいけどどっかで言ってた?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:14:15

    三枝が兄姉がいて末っ子なのがなんか凄くいいなって

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:19:23

    >>38

    一人っ子って明言は無いけど、家族関係の話をする時に兄弟の話が出てこない事と、

    オリエンスで集まった時にオリエンスは一人っ子が多いから〜って話があって赤城も一人っ子だろうって事になってるっぽい

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:43:56

    >>12

    社長は身内の話聞かないから一人っ子かなって思ってるけど実際どうなんだろ?

    やしきずは確かお兄ちゃんいるんだっけ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:46:10

    >>40

    じゃあまだ見てる側の想像の範囲で確定情報ってわけじゃないのね

    サンクス

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:47:07

    >>38

    よう知らんけどこの訊き方はチクチクだな

    からあげニキとか乾杯ニキのイメージ強いから兄属性の人かと思ってたわ意外

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:57:24

    ひまちゃんが八人きょうだいの真ん中なのなんか分かるなあって思った記憶

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:01:10

    なんか若いライバーのが一人っ子多いのか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:03:30

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:05:28

    ヘルエスタ兄妹はそれぞれガチ兄妹がいるので一応スレ要件を満たしてはいるんだ
    皇女は兄と弟がいるし、兄上は歳近の妹がいる

    そのうえで非公式兄妹を擦り続けて公式キービジュアルになって外部の人にガチ血縁だと勘違いされてるバケモンなだけなんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:06:11

    少子化なんだから若いライバーのが一人っ子多いのは自然

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:12:43

    >>43

    本人の預り知らん所でさも事実みたいに広まるのは少し怖いと思ったから確認したんだけど

    冷たく聞こえたならごめん……

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:15:31

    葛葉の兄上達の話好き

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:15:48

    彼氏彼女のエピソードを言うとガチ恋勢が離れるんで兄弟ということにしているんだぞ★

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:17:15

    >>44

    ひまちゃんは8人兄弟の5番目で数年前に妹が生まれたばかりってのがやばい

    話聞いてるとお母さんバリバリキャリアウーマンっぽいのに凄すぎる

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:17:39

    >>1

    どうでも良いけどにじさんじ以外は「ライバー」って呼ばないからな

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:18:17

    スレ主ちゃんと管理してな

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:18:24

    >>51

    少なからずいるだろうけど子供の頃のエピとかは本物ではあるだろうよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:32:12

    なんか社長が兄いるトークしていたようなだったけどどうだったかなぁ
    家族構成とか全然話さないよねそういや

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:35:51

    >>25

    ただ同期内で長兄ポジやりつつ先輩に対して素直に後輩ムーブできる器用なタイプではあるからその対人関係における柔軟性というか切り替えというかはそう聞いて納得できるものではあるんだよな >魁星が中間子

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:35:56

    >>51

    お前みたいなの絶対湧くと思ってたわ

    リアルでも周りの人間は

    お前のこと煙たがってんだろなぁ…

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:36:55

    >>15

    みたらし団の中でお姉ちゃんっぽい都々ちゃんが一人っ子なのも好き。素で面倒見が良いんだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:38:50

    >>51

    空気読めないって言われない?

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:39:19

    実際の兄弟事情を知るとユニット内で兄弟っぽいやりとりしてるの見ると微笑ましいな

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:42:17

    分母!!!

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:43:21

    >>45

    実際それで少子高齢化があるわけで…

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:46:02

    鏑木基本的に同期(あの8人やIdios)から末っ子扱いされてるけど実際は妹いるしちゃんと姉(ちょっと溺愛気味?)してるのなんかいいよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:46:22

    >>27

    なんだかんだ家族の話って雑談の定番だしね

    子どもの頃の話とかしちゃうと必然的に兄弟両親も結びついてくるし

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:08:56

    >>41

    社長は兄弟姉妹に関しては内緒だって話を昔聞いた

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:09:38

    VΔLZが姉弟持ち真ん中っ子長尾、一人っ子弦月、弟のいる兄甲斐田で甲斐田が「あのさぁ!!!!💢」になりがちなの分かりやすすぎて笑うし案外一番の自由人が長尾じゃなくて弦月なのもなんとなくぽいわ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:46:41

    ライバーで家系図作るやつで大体「近所のお兄さん」に選ばれる伏見、実際は男三兄弟の真ん中で兄でもあり弟でもあるの面白い

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:04:14

    ロアロ兄弟的には葛葉が兄で長尾が弟だけど、実際の兄弟関係だと葛葉が弟で長尾が兄(でもある)なの好き

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:37:21

    >>68

    あのノリの良さと配慮に長けてるところ、あまりにも男三兄弟の真ん中すぎる

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:49:09

    兄弟の具体的エピソードって断片的でもそのライバーと同じ血を感じる瞬間があって面白い

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:17:05

    昔は兄弟話を語る人多かった印象

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:50:11

    需要多そうなのにリアル兄妹二人組でデビューはないんだな

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:56:21

    >>73

    リアル兄妹どっちもに配信適性あって仲もいい+活動方針も合うってパターンがそんなに多くないんじゃないか

    にじ以外のとこだとフェアリスとアエギスみたいに後からリアル兄妹ってわかるパターンはあるけど

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:57:33

    個人勢ならぽこぴーとかおめシスとかいるけどそもそも前提に「家族仲がいい」「VTuberに理解がある」「配信耐性がある」がのしかかってくるからリアルきょうだいは難しそう

スレッドは7/28 03:57頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。