- 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:32:21
- 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:34:40
- 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:35:15
出来ても時間かかるだろこのサイズは
- 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:37:27
白ひげのグラグラの攻撃でもマリンフォードの後ろの本部を破壊するのに何度も何度も攻撃する必要があったことを考えたらこの大きさを破壊は別次元すぎるわ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:38:55
同じこと思ったけどよく見たら鉄製みたいだし金属は無理なんじゃないかな?
- 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:44:55
自分が通る部分だけくり抜いたのか扉を粉砕したのか気になる
- 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:45:56
これを粉々にしたとしたら猿神銃並の一撃を使えることになるなロックスは
- 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:13:37
- 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:32:01
多分鋼鉄じゃないななんかよくわかんないけど頑丈なやつでできてる
- 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:57:31
エルバフの山を当たり前の様に斬っていたしまあ出来るだろう
- 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:31:36
白ひげも海軍の防護壁破壊出来なかったし正義の門くらい分厚い壁を破壊出来るのはヤバい
- 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:26:53
しかも海軍大将やハラルドとやり合ったあと
- 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:56:17
ロックスが壊せたのもヤバいがどうやって作って設置したかわからないのに直せたんだなこれって
- 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:36:26
出来たとしてもデカすぎて時間かかるしその間に軍艦沈められたら詰みだからな。クロコダイルの飛行は島一つ分移動できるタイプでもなさそうだし
- 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:38:32
ほ ほら時代が違うから当時はもう少しザコ門だったのかもしれんし…
- 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:43:03
カイドウならボロブレスすれば壊せるかな?
シャンの神避だとちょっとわかんない - 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:45:40
- 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:37:58
ロックスに壊された経験から海楼石製に作り替えたりサイズでかくしたり改良したんじゃない?
ベガパンクが政府側にいる前後でもその辺の技術の差がでかそう - 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:08:28
インペルダウンの扉を見ると木製の部分は砂化して金属の枠は残ってるから金属製のものは砂にできないんじゃないか
- 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:12:36
サビサビで穴開いたりしないかな
- 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:19:33
破壊って文字通りあのデカい門を力任せに破壊したんかね
一応制御するレバーとか動かす歯車とかのパーツ壊しても破壊にはなると思うけど
流石に後者だとロマンに欠けるか - 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:26:26
どうやって作ったんだこれ