最近の鉄血の議論見てると

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:35:29

    最終的に0083から作画評価抜いた感じで落ち着きそうだよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:40:09

    0083から作画評価抜いたら何が残るんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:45:17

    それは落ち着いたと言えるのか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:50:34

    >>2

    負のご都合主義の終盤…

    水を差す巨大兵器…

    なんか持ち上げられる敵組織…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:51:02

    でもガトーってなんだかんだ言い回しとか独特な魅力あるぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:51:31

    >>5

    伊達じゃない順位

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:52:00

    >>5

    でもオルガより人気順位下じゃん

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:53:16

    >>7

    その人気って玩具としての人気だよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:54:54

    「これ作ってる途中で監督も脚本も変だとは思わなかったのかな」となる終盤の展開は種死よりこっちのが近いと思ってる

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:56:33

    作られた年代のおかげで許容されてる感はある
    俺は83普通に好きだけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:56:58

    >>8

    今また人気投票したらその2人同じくらいの順位になりそうだよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:57:27

    >>9

    運命は単純にキャラの掘り下げや描写不足だからある程度想像の余地は有ったし別媒体で補完もしたからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:57:58

    >>5

    イオクもガリガリも猿女もガトーのつま先ほどの魅力も人気ないからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:58:36

    ガトーは声優とキャラで味があったけどやってる事は普通に擁護不可のテロリストなんでね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:59:21

    でも正直ラスタル陣営の方からガトー並みに厄介ファン生み出せるタイプのキャラが出てきてたらまた違ってたと思うんだ

    それはそれで荒れるんだろうけどな!

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:00:03

    >>14

    それ言ったらZ時代のWB隊やエゥーゴの人たちもテロリストなんですが

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:00:09

    鉄血は松風がアレな発言したことが話題になったけど、0083ってそういうのあったか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:00:26

    >>12

    種死は察しろ系多いけど筋は大体通ってるが鉄血は筋通ってると言えるのか?て感じなの多すぎ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:00:34

    憎めないところもあるんすよ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:01:39

    何かと比べるのは良くないよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:01:46

    悪役でも何か可愛げがあるのって大事なんだなとなる

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:01:56

    新撰組とか時代劇意識して変な方向になってるのも似てる

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:02:37

    >>18

    察しろというかキャラの言動が後の展開で前後で矛盾しないように明言するの避けてるだけなんじゃねえの?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:02:41

    ガトーはドズルや戦友のところに行きたい希死観念に囚われながらも月での潜伏期間に付き合ったニナへの想いでデラーズ・フリートかの招集に動揺してしまったりとかっこいい、強いだけじゃなく人間性も含めて良いキャラしてるからな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:02:48

    鉄血はスタートダッシュは良かったはずなのにどこで間違ったんだろうな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:02:58

    君の姿は僕に似ている〜

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:04:00

    初期プロット見たかったね
    なあハッシュ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:04:02

    >>26

    同じ世界を見てないからこうなったわけだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:04:08

    GP01とGP02の戦いとかノイエジールとGP03の戦いなどコウvsガトーの戦いはやってるからな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:04:15

    >>11

    あにまん人気より当時のニコニコやTwitterの盛り上がりの方が上だと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:04:35

    コウはまあ生き残ったからなんだって感じだし
    この場合デラーズ・フリートがちゃんと死んだことが差異かな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:04:53

    でもよぉ鉄血自体の評価は低くてもヴィダールなんかはMr.ブシドーくらいお巫山戯がいい感じにキマってて良いと思うぜ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:05:02

    >>25

    そりゃ作ってる人間が武装したり暴力によって解決する人間は悪って平和ボケした馬鹿な頭お花畑の日本人思考で作ってるからだろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:05:04

    >>28

    それじゃ何にも似て無いじゃないかよ!

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:05:46

    鉄血は初期の段階で主人公碌な末路にならんよなって解るんだけど
    割と出来が良かったからハッピーエンドに希望見出す人が出てきても仕方がない

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:06:00

    0083がSNSで実況できる時代にテレビ放送されてるタイプの作品だったらめちゃくちゃ炎上してたとは思うよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:06:27

    やっぱりOVAサイズの話があってたんだって

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:07:42

    >>24

    女の趣味が悪すぎる…

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:07:50

    >>35

    一期ラストで歴代最悪のグレイズアイン()が優しかったから二期も優しく終わるのを期待するのは当然だし別に出来が良かったからではない…

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:07:53

    鉄血に足りないのは魅力的なヒロインなんですよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:08:07

    ルプスになる頃には三日月より強い敵がいないのは確かに問題あった気がする

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:08:47

    >>36

    ちょっと前の体制側現行政権を支持してる人間ばっかな時代ならそうかもしれんが今の風潮みるにそんな叩かれんと思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:09:04

    >>32

    ライセンサーだから好き勝手やってるMr.ブシドーがライセンサー特権は捨てないままグラハム名乗ってアロウズの所業を棚上げしてCB批判して善人ヅラしてたら荒れてただろうよ

    ヴィダールがやったのはそんな感じのことだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:09:16

    >>23

    余計な事は言わないのは大事だよ

    肝心な事もあんま言わんけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:09:17

    >>41

    個人単体で同格が無理ならコンビでとかさ…

    ネームドも増やせるから一石二鳥じゃん

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:09:21

    >>40

    ところでこのシナリオやらかしまくったせいでヒロインが特級呪物扱いになってる0083なんですが…

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:09:35

    >>41

    個としての最強を三日月にしたいなら一期のカルタみたいに部隊のフォーメーションで工夫して手こずらせるとかやり方は有ったよなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:09:35

    トランザムみたいな強化モード貰ってたバルバトスルプスがルプスレクスに改修したのと合わさってギャラルホルンを蹂躙する所見たかったな…

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:11:12

    0083の作画抜きとかいう最上級の愚弄

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:11:27

    >>47

    わざわざアリアンロッドを「ギャラルホルンの中でも他とは違う」みたいにしたんだからもっと見せ方あったよねとは思うよね

    ハシュマル戦のクジャン家近衛部隊くらいかね モブで印象残るの

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:13:59

    ガトーはまあ持ち上げと叩きの落差が激しかっただけで今は死にたがりの上司と女の見る目のない青二歳で落ち着いてきてるから

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:14:24

    やったこととキャラ人気は比例しないからな
    シャア見れば明らか

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:14:31

    イオクは無能な働き者の不愉快さを良く表してるナイスキャラだよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:14:35

    >>41

    適当に他のMA出しときゃええねん

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:14:59

    いわゆるライバル枠の必要性
    シリーズ的にはマクギリスが該当するがあいつ味方なんだよなぁ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:16:03

    なんかいちいち言い方が陰湿ですね

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:16:56

    >>41

    三日月にとってのライバル枠が不在なんだよな

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:17:00

    >>28

    0083のスタッフは知らんが、少なくとも鉄血はP監督脚本で皆違う世界見てたな

    鉄華団を潰すという手段が各々の好き勝手に結果的に合致してただけで

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:17:05

    >>56

    ラスタル様の悪口をいうな

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:17:12

    >>55

    ジュリエッタを2期のライバルパイロットにしようとしたのは伝わってくるんだけど全体を通して微妙に強くない…

    弱くはないんだ 強くもないんだけど

    エース扱いでネームドで専用器だから目立ってるっていうか…

    相対してるのが三日月だからスポット当たってるだけっていうか…

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:17:22

    >>35

    ガンダム全体でみると何故三日月だけあんなENDになるのだけが分からん


    アムロもやっているし、ガンダムXも親子で武装しているし、ヒイロもあれだったし

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:17:37

    >>55

    一期で宇宙に上がった直後のバルバトス戦で阿頼耶識で機体を動かしているなら人間には無い器官の制御は不得手だろう?って推進器周りの消耗の激しさを一目で見抜いたり一貫してパイロットの格が高いからな…

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:19:47

    正直0083見た上でガトーを高潔な武人とか言って持ち上げてた節穴だらけの時代だったらラスタルも清濁併せ呑む軍人の鑑!って持ち上げられてるんじゃね?

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:19:50

    フラウロスとグシオンにクーデター戦で専用の相手用意しなかったの絶対おかしいって…
    フラウロスなんか崖崩しも初登場の活躍が敵の妨害の尻拭いだし…あとはネームドモブで狙撃失敗くらいってのが…なんか恨みでもあるんですか?ってレベルで活躍しない…

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:20:27

    >>60

    レギンレイズジュリア受領して初めてのネームド戦闘相手がいくらアミダ姐さんだからって型落ち機体に翻弄されて全く良い所無いのもな…

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:22:13

    0083は途中で監督が交代しちゃってぇ…という逃げのカードを持ってるからまだ甘い

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:22:18

    >>63

    政治家にテロかますような奴なんて当時でもティターンズの再来扱いじゃねぇかな

    …ティターンズって民間人はともかく政治家に直接テロしてたっけ?

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:22:40

    >>63

    ラスタルのどこが格好良いの?MSで前線にも出てないし

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:22:46

    >>65

    せっかくのデビュー戦がこれじゃあジュリアは泣いていい

    なんならその後も勝ち星無いし

    せっかく作った地上戦闘用モードも作画が力尽きてたからかほとんど動かず下半身も対して映らず死に際に介錯したレベル


    マジでジュリアは泣いていい

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:24:26

    >>67

    私兵組織作ってたとはいえ議員のブレックスを暗殺してるし

    エゥーゴとカラバに占拠されてたとはいえ議会にMSで攻撃してたな

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:24:44

    ラスタルはポジション的にハゲの方やろ
    当時の評価的にはどうだったんだあいつ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:25:13

    >>63

    あの持ち上げ搭乗機体含めて戦闘シーンがかっこいいバフもかかってるだろうから戦闘に出ないラスタルは節穴ガノタも騙せないんじゃないかな

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:25:56

    0083は最近再評価されて人気出てきたし鉄血もそろそろ再評価されるんじゃねえかな

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:26:04

    >>71

    デラーズとラスタルて反体制側と体制側で逆の立ち位置なんすがね

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:26:50

    >>60

    天下のギャラルホルン様の一番偉い人があんな程度のパイロットをエースで側近扱いだったら人材育成能力が著しく低いとしか言いようが無い

    宇宙世紀だったら間違いなく愛妾扱いされてるよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:27:06

    >>73

    >0083は最近再評価されて人気出てきたし


    ゼクノヴァで別世界から来た人?

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:27:12

    >>63

    ガトーには声優の熱演があるから…

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:27:15

    >>63

    デラーズみたいに星の屑成就のために命をかけないし

    MSパイロットでないので人気ないと思われる


    ゲ謎みたいな部下に死んでこい俺は突撃に参加しないけどなガハハなポジだから悪役でしかない

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:27:22

    >>73

    むしろ再評価されて脚本がクソってなったんじゃないかね

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:28:07

    >>68

    大物然とした雰囲気で若者見下ろすのがバカで無能で若さもない人間には刺さるんじゃね

    もしくはイオクみたいに自分は切り捨てられないと無根拠に信じてる傲慢な馬鹿とか

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:28:20

    >>73

    何度も再評価してキャラもMSも良いが話がどうしようもなく駄目と結論出されてるよ


    >>74

    テロリストの首魁と白色テロで手柄を作る治安組織の長

    そこに何の違いもありゃしねぇだろうが

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:28:33

    なんかさっきから微妙に鉄血に悪意を持ったスレが立つね
    いやまあいつもこんな感じと言われたらそうだが

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:29:26

    鉄血に必要だったもの

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:29:34

    鉄血は荒れてるけど「あともう少しこうならなぁ…」って意見も多いから映画で巻き返せる余地があるだけ全然マシよ
    ライドがハサウェイみたいにギャラルホルンのカスども消しまくって最後イイ感じに暁に未来託すストーリーにしてさ
    ラスボスはMAと合体したラスタルにしたらハッピーエンド感もマシマシよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:29:58

    ライバル枠ならガトーはセリフの雰囲気と中の人の熱演で勘違いしたガノタが大勢いるけどジュリエッタにはそういうタイプのファンもいないからな

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:30:54

    >>84

    途中から雑に煽る奴ってなんなの

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:30:59

    >>82

    鉄血に悪意というかラスタル一味に悪意を持たれてるの間違いでは?

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:31:02

    あにまん民はギャラルホルン嫌い過ぎやろ…

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:31:06

    >>73

    再評価された結果お話はともかく作画はいいよね作画は…に落ち着いたんじゃないか?

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:32:09

    >>82

    問題に思うならラスタル様やガエリオやジュリエッタが正しくて間違ってないのだとどれだけテロをやっても金出してくれてる経済圏に迷惑かけても許される存在なのだとバカな頭鉄華団にも分かりやすく論理的に説明して証明するスレでも立てればいいんじゃないですかね

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:32:14

    >>87

    鉄血とラスタル一味を切り離して考えてないからこんなことになるんでしょうが

    彼らも鉄血の一部だよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:32:18

    >>88

    そら清濁併せ飲む(笑)とか言われたら嫌われるよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:32:37

    >>88

    好きになる要素がどこにある

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:32:52

    >>73

    一部の会話シーンやモビルスーツモビルアーマー周りの設定、戦闘シーン全般は評価された上でシナリオ面と世界観設定の糞さの認識でレスバってのはもうよほど緻密にフォローした資料集と作品でも出さなきゃ無理無理

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:33:50

    『年月経ったら再評価』はネットが普及しきってなかった頃の作品が実はここ好きだったんだ!って盛り上がって自然になっていくものだけど
    鉄血も水星もジークアクスも全てに言えるが放送時点で既にネットで盛り上がるというカードを切ってる以上は逆にストーリーの駄目さ加減を直視することになって評価下がると思うんだよね

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:33:56

    蛇蝎の如く嫌われてるとはこのことよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:34:16

    >>88

    >>90みたいな組織に好意持つのはちょっと難しいかなって…

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:34:50

    ガトーは目的が明確で意地を通してるからな
    そのあたりが鉄血のとは違う
    悪役でも魅力的なキャラなら人気はちゃんと出るって事

    やったことがダメなら人気出るのはおかしいって言ってる奴らはシャアやハマーンを否定してから言え

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:35:02

    >>73

    再評価の流れが来たら、むしろ2期のストーリー展開そのものがツッコミくらう筆頭っしょ。

    視聴者が見たい物への逆張りしかせずに鉄華団全滅の結論ありきで負のご都合主義展開ばっか起こして主要メンバー殺して回らせるとか、天下のガンダムブランド背負った作品でやる事じゃない。

    別スレでも言われてるけど、鉄血って素材は一流の物が揃ってたのに、調理法が三流で持ち味悉く殺すような味付けされたようなもんでしょ。

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:35:05

    なんか鉄血のキャラってうんちを出し入れしないしネタ枠として魅力的なキャラがいないよね

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:35:10

    一時期とはいえデラフリとガトーの持ち上げシンパを生み出してる以上その場の雰囲気で流す力は0083の方がある

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:35:13

    >>95

    ジークアクスは令和の1stだし良作だろ…

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:35:18

    >>97

    >>90は皮肉レスだろ

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:35:19

    好きなところ自体はまああるんだろうけど嫌いなことしか話さないのが鉄血スレですよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:36:36

    >>100

    富野流で言う『このヒロインの○○○舐めたいと思う?』ってやつか

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:36:44

    >>98

    ファンがみんな悪役として魅力的と思ってたら良かったけど連邦叩き棒に使われてたからちょっと違うくないか?

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:36:46

    >>99

    同じ事を種死は言われてたんですけど流石に10年経ったら今の鉄血よりは再評価されてたぞ

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:36:56

    >>104

    ほんそれ。俺は好きな鉄華団やクーデリアの事とかいい感じに話したいだけなんだけどなぁ

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:37:15

    >>102

    1stに砂を掛けておいてそれはないわ

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:37:40

    >>102

    お前も仲間やこっちにこい

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:37:47

    >>74

    きちっと死んで終わらせてかつ部下には

    わずかと言え命綱用意しているので

    部下を無駄死にはさせない気迫はデラーズからは感じる


    その才覚をルーサーみたいに別の方向に使えよではあるけれど

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:38:37

    >>107

    狂犬みたいなファンが多くてハレモノ扱いされてるだけでは?

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:38:46

    >>108

    こういう場所で話すのは無理なんでスレ立てをお勧めする

    管理は必要になるだろうけど…

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:38:53

    >>95

    0083は時代的にネット実況の盛り上がりカードはきってないけど「冷静に考えるとデラフリって…」「冷静に考えるとアルビオンって…」って冷静に語られてって流れは同じだからあんまり変わらない気もする

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:39:17

    >>102

    良くも悪くも問題作、じゃじゃ馬だから評価が割れるって印象

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:39:49

    ジークアクスが失敗したから鉄血に八つ当たりしてるようにしか見えないわ
    水星の魔女の時はこんな雰囲気じゃなかったのに…

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:40:06

    >>107

    ここ数年に至るまで外伝やら続編やら公式資料やらで補足が入り続けたからだろ


    鉄血がウルズハントでやったのは本編印象の補強と時系列の穴埋めくらいだ

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:40:14

    キャラ推しはそれこそガトーより前からある売り方だ
    荒れてた種死もそうだけどキャラをぞんざいに扱ったのが1番で雑なストーリーなんて二の次だぞ
    そして鉄血はなんかキャラが死んでるから覆らない

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:40:15

    自分から鉄火場に出向いて命かけるかどうかは人気にかなり直結するからな
    例えばAC6のスネイルが後ろからネチネチ言ってるだけならあんな人気出なかっただろうし

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:40:43

    >>116

    雑な対立煽りするなよ低能

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:41:11

    >>105

    マクギリスは得意そう

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:41:26

    >>108

    自分で警告文マシマシでスレ立てた上でちゃんと管理すれば行けるんじゃね

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:42:22

    >>119

    ラスタルも私こそがGHだ!って叫んで改造したMAに乗り込んでれば暴れたら人気が…?

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:42:39

    管理が必要なんて虚しいよねー
    なんか言われそうで言うの憚られることが多々ある
    たまには何も考えずに話したいもんだ

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:42:50

    >>120

    図星だったんだな…

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:42:57

    時間が経てば再評価されるって30年以上経った0083も最終回今見るとラストでヒロインと再開するシーンいいな…て意見見たことないから無理なもんは無理だと思う

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:43:35

    >>123

    今よりは出たと思うよ

    それでどんな風に暴れるかにもよるだろうけど

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:43:44

    >>125

    無敵論法はバカの証拠ですよ

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:43:58

    >>123

    ご自慢の戦艦の舵輪を握って自らの手でシノのスーパーギャラクシーキャノンをギリギリ回避とかやって見せればかなり評価も変わっただろうね

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:44:03

    あにまんで荒れないようにするのは閲注ネタスレが一番早いんだ
    クーデリアやオルガの出し入れスレ立てたらなんだかんだ本編も平和に語れる可能性がある

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:44:44

    >>95

    年月経ったら再評価って年月の分考察や読解進むのもあるからな

    受け手側の理解が足りてなかったのも多いし

    運命のメイリンなんかハッキングスキルを映画公開までずっとスルーされてたぞ。アスランの脱走手引き一人でやってたのに

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:45:09

    >>130

    オレはフミタンに出し入れしたい

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:45:29

    一人で壁打ちしてそう

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:45:30

    >>122

    そうなってもコイツ等は別に倒されるほど悪い連中じゃないよなってなってラスタルと制作陣への憎悪の燃料にしかならんと思う

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:45:54

    >>84

    >>123

    ぶっちゃけ鉄血にバッドエンド求めてる人の方が少なかったしこういう方が絶対人気出たわ

    キャラ人気に重点置いた水星とジークアクスはそんな感じだし

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:46:41

    >>134

    鉄血アンチって警告文あっても無視して憎悪叩きつけるぐらいに民度悪いの?

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:46:45

    ここの鉄血スレなんて途中から毎回同じ叩きし始めるしファンは離れてるでしょ
    ここならいけると思ってるのか声優叩きまで復活してる始末だし

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:46:53

    >>135

    ぶっちゃけ鉄血水星GQってどれも同じくらいの人気じゃない?

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:47:48

    バッドエンドさせるなら、それこそ1期1話の時点で視聴者に『バッドエンドで終わるよ』って明示するような何かを示すべきだった。

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:48:03

    >>116

    水星は最近もミオリネアンチぽいのが湧いてくるぞ


    ジークアクスは勢いでアンチを押し流したけれど

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:48:04

    ギャラルホルンはどうしてデラフリみたいに一瞬でも変な儲を量産できなかったのかは気になる

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:49:01

    ニュータイプで例えると鉄血はニャアンタイプで水星はマチュタイプだよね?

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:49:09

    >>129

    自分から戦艦の転輪握ってガリガリのピンチにバエルに体当たりして助けるとかしてたらまた評価変わってただろうな

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:49:10

    鉄血に必要なのは閲注出し入れスレ

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:49:14

    頭鉄華団とか使う化石みたいなアンチも来てるからなここ…
    いくら嫌いだからってマルバの件で災害時の火事場泥棒肯定してそうなんてヘイトスピーチぶちまけたのには驚いたが

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:49:27

    >>137

    ファンだからこそあの最後は理不尽だと後半の展開叩かれてるんだと思うがな

    ラスタルファンはどんなに叩かれてもGやネズミのように生き延びるから問題ないだろ

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:49:31

    >>141

    まぁ魅力のあるキャラ居ないからな…

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:50:17

    >>141

    人気MSパイロットキャラが足りない

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:50:33

    >>141

    信念もお題目も掲げる事なく300年前のジジババの手柄という遺産で治安機構ごっこしてる放蕩貴族に人気の出る要素なんて無いよ

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:51:04

    >>145

    鉄華団叩ければ何を神輿にしても構わないんだろうな

    それにしても災害から避難は無理あるだろ…

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:51:25

    >>148

    オルガは人気1位だぞ?

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:51:26

    >>141

    例え冷静に考えるとおかしくてもパッと見でいい感じのセリフでいい感じの機体に乗っていい感じに戦うパイロットキャラがいない

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:51:50

    >>151

    ギャラルホルンの話だぞ

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:52:04

    >>151

    ギャラルホルン側にって意味じゃない?

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:52:26

    >>152

    ガエリオと猿女がその枠なんだと思うぞ

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:52:58

    >>151

    ギャラルホルンにオルガ並みのキャラが欲しかったけどお出しされたのはイオクとジュリエッタ

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:53:28

    あにまんで鉄血平和に語るスレ立てたいなら割と本気で閲注ネタスレ立てた方が早いと思う…いやマジで…

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:53:49

    ガエリオは好きな人は好きだろうからまあもうあれでいいけど、ジュリエッタはなんかこう…どうしたかったのか分からない

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:54:21

    今は亡きロボ速でもネタスレ人気は有ったからな

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:54:28

    でも鉄血は未だにプラモ売れてるっくらいMSの評価高いからビルドシリーズで出して新作映画出せば逆転も余裕やろ
    0083の尺であれだけ人気出せるんだから希望はまだあると思うわ

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:54:55

    >>157

    さっきから必死にあにまん民のせいみたいにしようと頑張ってるけど無理があるって…

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:54:55

    ガエリオ→劣化Mr.ブシドー
    ジュリエッタ→ジャンヌダルク(笑)
    イオク→無能なヘイトタンク
    こらゃ無理だわ

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:55:09

    >>141

    アナザーで0から設定出してる鉄血のギャラルホルンと違ってデラフリはそもそも宇宙世紀シリーズのジオン軍の派生だからだからベースとして元からジオン贔屓のファンが存在してた下地がある

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:55:24

    鉄血が人気ないは無理あるよ
    もっと人気になるポテンシャルがあったなら分かるが

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:55:43

    >>160

    Pは退社したけど作画班から鉄血プロジェクトそのものへの不信感は拭えないでしょ

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:55:49

    >>158

    某ガンダムの某キャラみたいに自分=ジュリエッタみたいな厄介夢女子を作りたかったんじゃねえの?

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:56:00

    >>141

    「よくよく見ればおかしくね?」な連中にも変な儲が現れてきたガンダムシリーズで「一瞬でさえ騙せなかった」というのがいかに描写が稚拙かってことよ

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:56:36

    >>164

    人気はあった(過去形)よな…

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:56:50

    最近のガンダムは良い感じの恋愛描写が多いけど鉄血は際立って💩

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:56:51

    ジークアクスは好みで滅茶苦茶割れるだけだから
    鉄血はなんだかんだ途中までは面白かったしここをなんとかしてくれればなみたいな未練みたいなものがあるな個人的には

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:57:06

    ガリガリくんは2期OPお披露目でミスターキシドーって言われてたあたりはポテンシャルあったんだけどな

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:58:09

    >>171

    ヴィダールに騎士道精神はありましたか…?

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:58:15

    >>169

    0083の悪口やめろ

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:58:19

    ギャラルホルンは俺もそんなに好きじゃないが
    鉄血のストーリーで剥がせる部分じゃないから
    あんまり否定したくもないという微妙な感想
    もっとこう…あるだろうとは言いたくなる

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:58:25

    >>141

    「待ちに待った時が来たのだ!

     多くの英霊が無駄死にで無かった事の証の為に…!

     再びジオンの理想を掲げる為に…!

     星の屑、成就の為に…!

     ソロモンよ!私は帰って来た!!」

    このレベルの名言作れないからじゃないの?

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:58:42

    どれも続編が出ること自体難しそうだが万が一あるかもと考えても最近の作品の中で一番その可能性ないのが鉄血だからなぁ
    主人公死んでる、仲間もめちゃくちゃ死んでる、生き残ってる敵の面々は軒並み魅力がない
    主人公も他のメンバーも死亡確認されてたが実は生きてました!な男塾的荒業をやってのけるならともかく

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:58:43

    >>170

    ぶっちゃけラスタル死んでればある程度納得はできる層は多かったと思う

    けじめは大事

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:59:18

    >>175

    クーデリアのドルトコロニーでの演説とかミカのオルガ死後の演説はわりと良かったろ

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:59:22

    ガリガリはラスタル弾劾してGH改革してマクギリスや鉄華団みたいな子供が生まれないように頑張るぞすれば評価はされたと思う

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:59:48

    >>172

    非人道的でしたね

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:00:04

    >>178

    ギャラルホルン側の人気の無さの話なんだよ

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:00:07

    分かりやすい露悪的な敵ならまだ分かりやすかったというか明らかに途中までその路線だっただろうに無駄に擁護と正当化する話ばっかやろ始め、じゃあそういう何かしらの信念信条があったかと言われたらジュリエッタがいちいちチヤホヤするだけで特になんもなしだからマジで悪役として何がしたいか分からんのよ>GH


    例えなろうだとか言われようがかたき役はちゃんとかたき役してくれないと話が成り立たない

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:00:08

    >>170

    ラスタルがMA乗ってラスボスになって倒されてオルガか三日月のどっちかが生き残ればマジで評価違ったやろからなぁ…

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:00:45

    >>158

    脚本家は「偉い人に才能を見いだされシンデレラストーリーを歩む女騎士」として描いた

    視聴者から見れば「オッサンのお気に入りのイエスマンになって成り上がるというマリーメイアとかと同類の都合のいい傀儡でしかないくせにカッコつけた態度が鼻につく」キャラにしかならなかった

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:00:48

    ガリガリはマクギリスとの最後の会話は好きだよ
    あの性格じゃないとああいう結末にはならない
    最終回は嫌い

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:00:59

    >>175

    冷静に考えるとただのヤケクソ核テロなのになんかカッコいい雰囲気作るのはやっぱ上手いよな

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:01:17

    火星ネズミとヘイトスピーチしてたガエリオを勝たせて火星ネズミ扱いされてた被差別民を皆殺しにするのはロックじゃないよなぁ…

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:01:44

    >>182

    なろうって悪しざまに言われがちだけど名作のプロットをなぞってるからやり切れば人気の出る要素は沢山有るからね

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:02:29

    >>182

    そもそもGHは善で悪は鉄華団なんすよ

    制作側的には

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:02:30

    ニコニコで前に見たハサウェイパロの逆襲のライドォをやってくれるだけで俺は手のひら返すんだが?

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:03:18

    >>186

    逆シャアだってアムロと遊びたかった口実に隕石落とした上にもう一個お代わりしようとしたって

    デラフリ以上にライバルが最悪な事やってんのに雰囲気で名作やってるからな

    マジで雰囲気作りは大事よ

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:03:18

    >>189

    とっくにディアブロになっていたのか!

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:03:26

    >>157

    オルガ出し入れスレ立てまくるか

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:03:38

    >>184

    マリーメイアは血筋の重さを1人で背負って立つ気概は有ったぞ、齢10歳にしてな

    比較にもならんよ猿女ごとき

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:03:43

    やはりオルガスか
    俺も同行しよう

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:03:59

    >>185

    メンヘラ女が元カレ捨てながら「あんなに好きだったのに!」とかやるのと一緒じゃん

    ガエリオにとってのマクギリスは友人じゃなくて都合のいい馴れ合い相手だろ

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:03:59

    >>193

    止まるんじゃねぇぞ…!

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:04:08

    >>188

    元々が素人の創作から始まってるから玉石混交してるけど面白い奴は面白いしだからこそ流行ったジャンルだからな


    そこを理解せずネットの否定的な風潮に乗っかって雑にその逆張りしかしなかったらまあこうなるよ

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:04:31

    開催するかあにまんオルガウィーク

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:04:40

    >>196

    浅い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています