アルトリアVSバサクレス

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:41:57

    きのこが真っ当なマスターならアルトリアが最強と言ってた
    だからヘラクレスより強い
    本当にそうなのか?
    今一度よく考えてみたい

    公式での戦績
    原作
    ・士郎セイバーVSバサクレス
    →士郎の投影がなければ敗北していた

    ・セイバーオルタVSバサクレス
    →互角だったが泥の援護によりセイバーオルタの勝利

    ・凛セイバーVSバサクレス
    →実際には戦っていないがバーサーカーにも勝てるかもしれないといった趣旨の発言あり


    例えば凛セイバーであれば筋力で1回・魔力放出で2回・風王鉄槌で1回・エクスカリバーで8回殺せばいいので、ヘラクレスから致命打を1度も受けずにこれだけの回数致命傷を与えられるのかという点は置いておけば十分手数は足りてるように思える

    SNルートで本気を出したヘラクレスに圧倒されつつも思考能力のない単純脳である事を突いて圧倒的なスペックの差を覆してチャンバラを成立させながらも凛の魔術を当てるまでの囮にもなっていたのでスペックが上がればもっと余裕を持ってチャンバラできるようになる

    個人的にはマスターが同じ条件であれば互角だと思ってるんだがヘラクレスはどうしても理性のないことがめちゃくちゃ足を引っ張ってると思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:25:27

    オルタほどの火力は出せないにしてもヘラクレスを倒し切るだけの手札はあるのか

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:36:36

    セイバーオルタが互角なら純粋な実力勝負としては互角なんじゃないの
    主人公補正消えた代わりに出力上げたセイバーがSNのセイバーオルタなんだし

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:37:42

    黒化セイバーは火力に関しては生前超えてるからな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:42:44

    劇場版で映像として見る限りは泥はちょいアシストレベルでほぼほぼ実力で圧倒してたように見える

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:43:29

    エクスカリバーをチャージする時間が稼げるかに掛かってるな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:45:57

    少なくとも耐性を得る前と耐性分を貫通出来る火力でヘラクレスを殺しきるだけの火力は持ってるよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:50:44

    >>5

    1度戦った経験があるから圧倒してるように見える戦いになったらしいよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:00:06

    士郎セイバーじゃ万全状態でと勝ち目ないのかな
    エクスカリバーの連射力なら凛セイバーより上だし勝ち目あるか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています