最近4章をクリアして今うみダ進めてる管理人だが

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:32:53

    イサンが推しの1人になった自分としては罪と向き合い成長したんだなと感じられる場面が多くて嬉しい
    目に見えて周囲への接し方が変わってて俺涙が出そうだよ
    そしてその直後薬指イサンを交換して人格ストーリー読んで心が死んでいる

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:35:25

    尊・破人格が基本的に超強いとかいうね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:54:13

    バリィボォルしよう!って意気揚々と参加したりガチ喧嘩に発展したヒースとイシュの件を何とか出来ないかと気遣ってるのが最高に良い

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:53:41

    クールな面しといて結構ノリがいい

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:10:38

    4章でイサンが頑張って掴んだ色々なものを鼻で笑いながら踏み躙る薬指人格いいよねよくない

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:36:37

    翼が溶ける演出で声にならない悲鳴出た

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:52:12

    握らんとするシンクレアといいいプロムンは本編で成長を描いたあと人格としてでも…もしそうならなかったら…?って感じで尊厳破壊突っ込んでくるんよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:54:37

    凶弾との組み合わせもなぁ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:35:46

    溶ける翼、裏向きにされた鏡、予想可能な範疇と明言、その他諸々
    つらい

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:50:45

    うみダのギスギスカンパニーはマジでイサンが清涼剤だった
    イシュメールとヒースクリフの仲直りの為に色々奔走する健気さと成長っぷりにあ〜セルマァ〜ってなるカリジャナリは数知れず

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:23:58

    5章は貫通弱点の敵が多いので、薬指イサンはちょうど良くブッ刺さるのである
    ひでぇや

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:27:05

    実際マイナス寄りだったイサンが早期に仲裁役に入れるようになったから以降はだいぶ仲間内でのギスギス感減っていくしな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:30:44

    ダンテ心配したり頭いい組として目の前で起きてることを考察してくれる頼れる囚人

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:35:12

    心なしか目のハイライトが輝いて見える

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:41:48

    何だったら4章前のヘルズチキンの時点でじゃがいもの花を愛でたり賞味期限切れの牛乳飲んでたりズレてた所がある人

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:13:36

    >>5

    あんな小規模な同好会でちまちま機械部品弄ってた自分がバカみたいだわ〜薬指ライフ最高なり〜www

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:28:55

    あれ4章時点で使うと「捨てたはずのかつての思い出も、溶け落ちた翼も取り戻して羽ばたく」ってなるんだけどね…逆だとね…
    しかも囚人の過去だなってネタバレ察知して回避するとこうなるっていうね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:31:16

    何かあった未来の人格は総じて強い
    問題は管理人のメンタルに来る事

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:19:58

    メイン回である4章中盤ではダンテに対して「お前と会って死んでも死にきれないと気づいた時が1番絶望した瞬間だよ文句あっか」みたいな発言するレベルで追い詰められてたので本当に良かったという気持ちしかない

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:27:39

    4章後のイサンはマスコット化がとどまるところを知らない 朋思いでかわいいねイサン……

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:47:24

    >>19

    ヘルチキでじゃがいも愛でたり何やかんや仲間とわちゃわちゃしてて「あれこの人結構ノリが良いおもしれー兄ちゃんだな?」からの>>19だからショックデカかったわ

    ずっとそんな風に思われてたなんて…

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:51:28

    >>20

    バリィボォルしてる時も「こ、こうかい?」みたいな感じで皆に聞いてるの完全に友達と仲良くしたくて頑張ってる人感

    そしてその傍らでただならぬオーラを出すイシュメール

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:54:19

    ほんと薬指イサンは実装当初騒然となったからな
    まさかいきなり今までの尊厳破壊人格レベルの奴が恒常でお出しされるとか予想できんわ
    なんでワクワクしながら予告見たら乾いた笑いが出てくるんや

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:03:11

    でも使ってみたら凄い戦闘ボイスが活き活きしてて楽しいんだろうなって分かっちゃって…もう…

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:52:44

    ドンベク人格がそこまで尊厳破壊では無いな?と思わせてからの薬指

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:58:56

    >>21

    そこからのうみダでダンテ呼びですよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:00:34

    ハッピョッチャン

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:09:36

    リウ協会のイサンでメンタルケアして貰おうね
    ピークォド号一等航海士も良いぞ
    元のイサンから考えられないくらいアクロバティックで特にS3のドラゴンダイブ好き過ぎる

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:13:29

    ピークォドは初めて見た時「ずいぶん…鍛え直したな…」ってなったよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:29:32

    湖渡る時1人だけ船にめっちゃ弱かったの好き

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:51:00

    最序盤の自己紹介ですら親父ギャグを挟む男

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:10:58

    見て じゃがいもに花が咲いてるよ 可愛いね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:12:12

    九人会以来の青春を全力で楽しんでる男

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:15:13

    >>32

    それは有毒ですので今すぐ捨ててください

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:16:40

    >>34

    ならぬ…🥺

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:46:31

    技術力とんでもないのに料理の腕が壊滅的

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:06:05

    どっかでリンバス世界のニコ・ロビンとか言われてたの言い得て妙

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:17:50

    直後の話だから成長が一番顕著に感じられるしやっぱりうみダいいよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:22:10

    アイスクレイム食べたくてソワソワする成人男性

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:27:46

    まだ5章で止まってるけど開始早々船酔いしてんの草生える

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:24:56

    土台があったとはいえそこから鏡作っちゃうレベルのガチ天才
    薬指ストーリーでも言ってた通り多分他の九人会メンバーが発表してくる技術はイサンにとって予測可能な範疇だったんだろうけどそれはさして問題じゃなくて仲間と和気藹々するのが楽しかったんだろうな

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:45:55

    マスコット扱いされちゃいるが好奇心でヤバい技術平然と発明した上で無邪気にサークラしたり
    今の朋は大事にするが元朋の扱い割と酷かったりで無神経さと身内以外に対しての冷たさはちょっと仄見えると思うんだよな
    個人的にそれが好きなところだからマスコット扱いに対してそうか?と感じる

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:57:30

    まあ実際プレイヤー視点のダンテ筆頭に囚人メンツが朋判定食らってるから朋に対する振る舞いが目立つだけだしな……メフィストフェレスが人間を燃料に走ることに関して「ハイブリッド」の一言で済ませてるしちゃんと都市の人
    個人的にはマスコットみたいなとこあるからこそ「こいつに見限られたら本当に終わりだな」感が増して好き

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:04:10

    スレ主はまだ4章だからあんま詳しく書き難いが8章のあいつへの振る舞いはおお…とちょっと思った

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:18:58

    この世界のネームド大体どこかしらぶっ壊れてる説
    そうでもなきゃ多分余程でも無い限り死んでくだけなんだろうけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:08:25

    一定期間半強制監禁ヤク漬けみたいな過去持ちだが賞味期限切れの牛乳飲んでもケロッとしてたり勘違いで自分が1番だと調子に乗ったり割と図太い所がある

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:12:12

    なんでウーティスやら良秀いて自分が一番と思い込めたんだろうな

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:18:14

    これは傲慢完全共鳴発動してますわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:47:44

    身内への信頼度がカンストしてる

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:50:18

    九人会での研究楽しかったんやろなと思う反面趣味でとんでもないもん作ったせいで悪用されて被害とんでもない事になっちゃってる人
    これに関しては本人も望んでないとはいえ戦犯だと思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:59:27

    技術に対しての接し方はどこぞのベ〇パンクに近いものを感じる
    「これ楽しい^^」しかあんま思ってなくて広まればそれがどう捻じ曲げられて使われるか考えてないっていうか

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:28:01

    楽しかった思い出全部ぶち壊されて可哀想過ぎるという思いとでも君が軽はずみであんな不純物レベルの技術生み出さなかったらあそこまで行かなかったかもしれへんやろという気持ちがある

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:52:56

    日本語翻訳でお爺ちゃん口調にする案もあったらしいけどそれだとまた印象だいぶ違ってたろうな

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:16:21

    典型的な善人とは言いにくいけど悪人でもないってタイプ

  • 55125/07/29(火) 11:54:32

    やっぱりFry My Wingsが名曲中の名曲でYoutubeで聴き返してると涙が出てくる
    何故これを聴いた後に薬指イサンを交換してしまったのか

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:24:22

    >>54

    身内に対する優しさはあっても善人とは言い切れない塩梅って感じ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:46:43

    「これ面白いなり〜☺️」でクソヤバ技術作ってんじゃねぇ早く概念焼却機に入れろ
    作った技術そのものに罪は無いし多分本人も「違…そんなつもりじゃ…」なんだろうけど当時はそれが悪用されるリスクや責任を考えてなかったのかなと4章ダンジョン潜ってる時に考えた

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:56:13

    X見てたら「優しいか優しくないかで言ったら間違いなく優しい人だけどあの都市で技術に対しての責任持たずに鏡作っちゃったのが善人と言い難くしてるよね」という意見を見かけてなるほどと思った

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:50:44

    素質的に直接の戦闘技術じゃワーストだろうけど、都市の技術やEGOの扱い方が上手いんだよね
    W社人格でプチ空間切断跳躍してるし、傘振り回してるだけのウーティスと違って傘と雨の特性全部活かす狐雨EGOとか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています