メソポタミア神話のネルガルの得物と、名前着いてるなら名前を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:34:10

    FEのネルガルの話する奴は退場ッ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:35:03

    うぅん? どういうことだ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:36:16

    >>2

    メソポタミア神話のネルガルは何を得物としてるのか知りたいんだァ

    種類と、あるなら名前を教えてもらおうかァ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:36:58

    あーっもう一回言ってくれ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:38:20

    メソポタミア神話のネルガルと言う神の武器と(もしその武器に銘が付いてるのなら)その名前を教えて欲しいと言う事だと思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:39:24

    ネルガルって武器を振るった逸話無くないっスか?
    エレシュキガルとの戦いでも特に出てきた記憶無いんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:39:27

    >>5

    そういう意味なんだよね

    あざーす(ガシッ)

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:41:25

    ラルサの円筒印章に描かれたネルガルの紋章には、彼の象徴である獅子頭の棍棒と剣が描かれている。(wikipediあーっ書き文字)

    なんか獅子頭の棍棒らしいよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:41:48

    FEのネルガルの話がダメって事はSEのネルガルの話はしてもいいって事やん

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:42:54

    あーっ何言ってるのか分かんねえよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:44:19

    軍神的な面を強調する際にはおおむねシミターを持つ姿で描かれるけどそれくらいしか分からないんじゃないスかね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:44:55

    自分で調べたらええやん…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています