- 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:40:27
- 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:44:03
田舎馬鹿にしてた18号が同居許したくらいだから住んだら住んだで良い所なんだろうな
- 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:45:47
食料問題なんとかできないと詰むな
- 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:46:27
津波…
- 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:48:10
たまにZ戦士が集まってコタツテーブルで飯食ってるシーン好き
- 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:52:14
仙人が住む人里離れた場所を鳥山先生に出力させるとカメハウスになるの面白いわ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:57:58
- 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:02:14
- 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:09:41
- 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:39:42
- 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:17:49
- 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:19:13
沖つらだと湿気大丈夫?って言われてたね
- 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:05:39
- 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:31:56
カメハウス部屋数は少ないけどなんか憧れの家感あるよな
- 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:37:11
なんというかカメハウスはお盆に親戚が集まる本家のリビング感が凄い
- 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:37:21
- 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:43:35
たまに遊びに行って泊まるのに丁度よさそワクワク感
- 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:26:27
定住すると絶対不便さが表面化するから
確かに別荘感覚で使うのが一番良さそう - 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:42:10
- 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:43:44
住むのは嫌だけど
たま~に泊まるのは楽しそうだよね - 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:47:35
みんなの秘密基地感と家庭的な生活感のバランスがいい
そのうえインフラも不自由なくて悠々自適な暮らしが見えてめちゃくちゃうらやましい - 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:02:44
- 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:16:52
- 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:20:08
庭?のデッキチェアが気持ち良さそう
- 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:21:31
- 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:25:03
- 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:31:48
- 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:15:43
一人暮らし大学生の部屋に皆で泊まりに来た感
- 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:17:50
- 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:19:30
薄い本19号は大体ここでヤってる
クリリンであることより寝取られてることのほうが多いが - 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:21:52
- 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:22:38
特殊プレイすぎる
- 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:25:16
ただくつろいでるだけじゃなく
ロボを修理するルッカ、されるがままのロボ、お茶を運んでるマール、居眠りクロノ、転ぶカエル
日常の一コマの切り取り方が上手過ぎるわ
1枚絵としての完成度が高すぎて制作スタッフがこれを再現したシーンをゲームに入れちゃうのも納得
- 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:30:45
- 35二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:32:08
マイクラとかシムズで作ってしまう豆腐ハウス