ここだけGジェネみたいなごちゃ混ぜ宇宙世紀の裏スレ3

  • 1スパダリナチュラル25/07/27(日) 08:53:54
  • 2スパダリナチュラル25/07/27(日) 08:55:03
  • 3スパダリナチュラル25/07/27(日) 08:56:04
  • 4オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/07/27(日) 08:58:40

    建て乙です。
    前スレ194なんですがガウですらマッハ1だからなぁ……。

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:00:09

    ディンはそれどころかエアリーズにボコられそうだな…ザウートはますます悲惨な扱いになりそう

  • 6オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/07/27(日) 09:01:29

    今調べたらフライマンタすらマッハ5なの……!?追いつけねえ……。(宇宙空間で言えばボールですらマッハ7くらい)

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:04:35

    フリーダム……マッハ2ぐらいだよな

  • 8オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/07/27(日) 09:07:32

    今調べたらマラサイの推力が74600kgでバイアランが64000kgなの……?しかもバイアランの方が重いの……?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:25:33

    宇宙世紀の科学力がぶっ飛んでますよね…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:29:04

    ザウートとディンは流石に盛られるでしょう…多分

  • 11陸戦強襲型ガンタンク25/07/27(日) 09:31:08

    >>10

    盛られても勝てるか……?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:32:54

    トーラスやビルゴの参戦で一方的に蹂躙されるザウートやディンは見えてしまう光景だ

  • 13レオニダス艦長25/07/27(日) 09:35:48

    >>8

    バイアランに関しては飛ぶために推進器マシマシ燃料たっぷりだからその分重いって事なんですかね?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:40:37

    バクゥの活躍は増えそうだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:15:55

    正史よりも技術加速しているネオ・ジオンから機体借りてきても良いんじゃねと思う
    加速してるならネオ・ジオンはグリプス戦役の頃でガザDを全面配備しててもおかしくないでしょうし

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:20:44

    ドーベン・ウルフはビルゴ対策もありそうよね

  • 17レオニダス艦長25/07/27(日) 10:36:53

    >>15

    そうなると第1次ネオ・ジオン抗争の序盤にガ・ゾウム投入されたり、終盤ではザクⅣとかが投入されるんだろうか…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:38:36

    この世界のグリプス戦役は連邦軍の内戦が酷すぎて笑う

  • 19レオニダス艦長25/07/27(日) 10:39:22

    >>18

    まぁ、そうでもしないと初戦からザフトが勝てる要素がね…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:42:10

    RF財団とトレーズ派とティターンズとエゥーゴは傍迷惑だな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:44:04

    >>19

    元から内戦する作品が混ざってるからザフト云々は関係ないかな

  • 22レオニダス艦長25/07/27(日) 10:53:06

    >>21

    このスレ的にはってことですよ

  • 23ドモン・ユウマ25/07/27(日) 10:56:40

    X未視聴だけどブラッドマンってヤバい人のイメージがあるけど…。

  • 24レオニダス艦長25/07/27(日) 11:05:14

    >>23

    本編だと実際やばい人ですよ?

    完全に世紀末なのにまだ戦争やろうとしてますし。


    とはいえ、スレ的には勢力が拮抗してる他の派閥がいたりまだ、世紀末で一強になってないなどの要素もあるので野心はあるけどまだ常識的な判断を下してるって感じに調整してます

  • 25レオニダス隊の隊長(アルファ)25/07/27(日) 11:07:55

    >>24

    アレ?コレ下手したらレオニダス隊、フリーデンと戦う事になるのか…?

    >>24

    本編よりは過激になってない感じなんですね…分かりました。

  • 26レオニダス艦長25/07/27(日) 11:23:51

    >>25

    多分そのころにはブラッドマン派離れてると思いますよ?

    少なくとも艦長はグリプス戦役前にティターンズに移ってその後は宇宙世紀スレの時のガウンランド艦長と同じような流れで行こうと考えてたので、新艦長作るか別の方にレオニダスは引き継いでもらおうと思ってました。

    何ならレオニダスはコダイ隊長たちに引き渡してそのままエゥーゴに行っていただいても良いですよ?ブラッドマン派に残りたいならそれでもかまいませんが…


    そもそも本編だと事実上新連邦のトップかつ一強の独裁軍事政権でしたけどX・ユニコーン時代まで行ってもスレ的にはゴップ健在+発言力のあるオーブ+プラントが健在+連邦を抑え込めて事実上付きの制宙権持ってるアナハイムが健在+そもそも世界が世紀末になってないでそこまで強権振るえませんからね

  • 27レオニダス隊の隊長(アルファ)25/07/27(日) 11:27:36

    >>26

    いや〜艦長はやりたいですけど指揮とかするの苦手なんで新艦長にレオニダスを受け継いだ方が良いと思いますね…。

    一応、アルファ1とドモンの元ネタはリメイクヤマトの古代君と土門竜介なんですけどね…(・_・;)

  • 28レオニダス艦長25/07/27(日) 11:37:46

    >>27

    まぁ、セリフ無しのモブ艦長にしてそっちの母艦にしてもらっても良いですし、今後他の方で艦長やりたい人いたらその人に渡しても良いですし、そこらへんは追々考えましょう

  • 29名無しの連邦兵25/07/27(日) 13:41:31

    ちょい他のスレ見てて思ったんですが
    0083まで行ったらコロニー落とし前後でシーマ艦隊の始末に向かおうと思うんですが大丈夫でしょうか?
    止めたい人が居て止めたいなら戦死無しでダイスでバトル感じで

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:44:48

    個人的には空戦用ザフト機の性能盛るとしたら

    ディン ドダイに乗った機体と互角〜ちょい上

    フリーダム 直線加速はギャプランに及ばないが、それ以外の能力はギャプランやトーラスを上回る

    ぐらいに盛るのが丁度いい感じがする

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:46:06

    >>29

    確か0083のコロニー落としってサンダーボルトの要素足してほぼ別物になる予定じゃなかったっけ?

  • 32名無しの連邦兵25/07/27(日) 13:48:31

    >>31

    おっとそうでしたか、0083でシーマ艦隊の残党は連邦軍に処理されたらしいんで

    その描写をやろうかなって思ったんですわ

  • 33宇宙海賊ラビットボム25/07/27(日) 13:51:13

    >>29

    >>32

    でしたら自分が止めに行っても大丈夫でしょうか?

    裏でシーマ艦隊と繋がっいたことにして、海賊としての本格的な初仕事としていく感じで……

  • 34名無しの連邦兵25/07/27(日) 13:52:53

    >>33

    了解です、その時はよろしくお願いします。

  • 35ザク奪った連邦兵25/07/27(日) 14:00:18

    >>30

    ザフトにネオ・ジオンのMS混ぜるとしても数が足りない感じもするし、それぐらいなら盛ってもいいとは個人的に思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:01:44

    >>35

    そもそも元から宇宙世紀の技術があるんだからザフトの機体もそれに合わせて自動的に性能底上げされるでしょ

  • 37宇宙海賊ラビットボム25/07/27(日) 14:02:03

    >>34

    こちらこそよろしくお願いします


    ……取り敢えず運用するMSとか、高級機枠とか考えておかなくては

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:03:41

    フリーダム自体、第一次プラント連合戦争の後期の機体だし、ビルゴも出てきてるだろうし
    ぶっちゃけビルゴよりも上でもいいと思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:24:14

    AOZ2だとユーイン・バーダーがシーマ艦隊の口封じに向かってますね

    参考貼る

    viewer-trial.bookwalker.jp
  • 40オーガスタ研究所のソラ25/07/27(日) 14:40:25

    1日1ライダーでペイルライダー計画進行してるけどやっぱり早いか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:44:36

    >>40

    実戦投入考えたら別に悪くないペースかと

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:48:06

    ザウートはどうなるかな。トラゴスにボコられる気もするけど

  • 43オーガスタ研究所のソラ25/07/27(日) 14:48:57

    >>41

    金曜あたりでオデッサみたいなので火曜でブララ、木曜でペイラ完成にしますかね

  • 44オーガスタ研究所のソラ25/07/27(日) 14:52:46

    >>42

    ヒルドルブみたいにモビルタンクとして開発してたけどモビルスーツの登場で急遽可変モビルタンクに改修したとか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:56:27

    ザウートはトラゴスのパイロットからザウートごときとか言われそうよね

  • 46レオニダス隊の隊長(アルファ)25/07/27(日) 14:57:02

    一年戦争時のジムシリーズって0083まで正規軍まで使用可能で良いんでしょうか?

    エゥーゴ行くならジム改とかも持ってくこともOKですか?

    >>45

    それかガンタンクモドキって言われてもいい気がする

  • 47レオニダス艦長25/07/27(日) 14:57:06

    >>42

    >>44

    それをどうにかする為にソンネン少佐を生き残らせたんですよ

  • 48ノンナ准尉25/07/27(日) 14:57:31

    …これ復帰したけどどんな感じに戻ればいいかわからなくなってしまった…

  • 49オーガスタ研究所のソラ25/07/27(日) 14:59:32

    >>48

    もう食中毒で入院してたことにしてみてはどうですか?

    (CEスレで実際にやった)

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:01:51

    >>48

    そんな難しく考えなくても別のところで任務についてたとかで大丈夫かと

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:03:34

    >>46

    エゥーゴで普通にジム・カスタムとか運用されてたはずだから別に大丈夫では?

    一年戦争時の量産機なら性能不足は否めませんが

  • 52レオニダス艦長25/07/27(日) 15:05:31

    >>48

    レオニダス隊はずっとルナツーで引きこもってたから普通にシミュレーターでMSの訓練してたとか?

    でなければ普通に事務仕事してたとか…?

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:06:47

    このレスは削除されています

  • 54レオニダス艦長25/07/27(日) 15:06:50

    >>46

    何なら1年戦争期のジオンMSとかも運用されてるから問題ないんじゃないかな?

  • 55ノンナ准尉25/07/27(日) 15:08:03

    >>52

    なるほど…とりあえずシュミレーターに篭ってたという感じで復帰します

  • 56レオニダス艦長25/07/27(日) 15:09:25

    >>53

    とりあえず、今週の火曜日に宇宙要塞バルジで対ランスロー(ガンダムXのシャアポジ)との遭遇戦やる予定なのでお願いします

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:09:44

    ヒルドルブのデータを基に改良されるザウートとか?

  • 58レオニダス隊の隊長(アルファ)25/07/27(日) 15:12:21

    >>56

    了解です。

  • 59オーガスタ研究所のソラ25/07/27(日) 15:17:52

    これから北米で少し暴れる予定なんですけど参加できる人って居ますか?
    こっちはホワイトライダーと陸戦型ジムです

  • 60スパダリナチュラル25/07/27(日) 15:29:10

    俺はそもそもジャブロー戦とかで下手に他コテハンの戦いに参加できねえんだよな……。もう既に40機以上落としたエース+ニュータイプ+ガンダム乗りだし……ベルフェゴールとかペイルライダー戦とかに参戦できねえ……。返り討ちにしちまう……。

  • 61ザク奪った連邦兵25/07/27(日) 16:13:57

    >>60

    まあ、スパダリさんが参加する場合、スパダリさん相手のダイスだけ80+dice1d20=とかにするって手もありますし、なんならもしベルフェゴールの値を超えて攻撃してもほぼダメージ通らないという描写にもできますよ


    話変わりますが、オデッサに向かってる途中、同じくオデッサに向かってたシャアと遭遇戦やっても大丈夫ですかね?

    シャアは専用リック・ドムと同じカラーのドムで出撃して味方の離脱の時間稼ぎする感じになりますので、ある程度したら撤退します


    ゲルググがもう配備されてる場合は調整が間に合わず、予備機のドム(こちらも完全には調整が終わってない)で出たという感じになるかと

    万全の状態のシャアに出られたら一瞬でやられそうなので…

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:19:57

    >>61

    大丈夫だと思いますよ、ゲルググを乗り回すのはオデッサ作戦の時ってのはコンセンス取れてると思いますし

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:24:51

    しかし、今の時期にゲルググ使って大暴れとなるとソロモン戦ではシャアはゲルググJに乗ってきそうだな

  • 64オーガスタ研究所のソラ25/07/27(日) 16:33:03

    >>63

    もしかしたらガルバルディかもしれないぞ

  • 65ザク奪った連邦兵25/07/27(日) 16:33:12

    >>63

    高機動型ゲルググの可能性もありそう

    もしくはこっちのキケロガ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:41:03

    見てぇ~爆撃するためにやってきた爆撃部隊に義経ヨロシク八艘飛びみたいなことするシャア

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:18:57

    リーオーは世代毎のバリエーションが多いらしいですよね

    リーオー - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 68オーガスタ研究所のソラ25/07/27(日) 17:19:11

    北米でオデッサに向かう途中のマルコシアス隊への奇襲作戦をやっても大丈夫ですかね?
    奇襲といっても備蓄物資やガウ、ファットアンクルを破壊するのが主な目標なのでMS戦はあまりやらない予定です

    ヴィンセントは陸戦高機動ザクに乗ってノアのホワイトライダーと少し交戦しますがすぐに撤退します

  • 69レオニダス艦長25/07/27(日) 17:30:26

    >>65

    個人的にこっちのキケロガはシャリアを生存ルートに乗せたうえで乗って欲しい感があるな

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:30:39

    >>68

    ガウはあまり落としすぎない方がいいかも

    ガウとか狙ったところにマルコシアス隊の連携攻撃受けて逃げられる感じがいいんじゃないかと個人的に思う

  • 71オーガスタ研究所のソラ25/07/27(日) 17:35:03

    >>70

    ならガウの撃墜は開幕のメガビームによるものだけにしときますね

    あとはファットアンクルや備蓄物資等

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:37:10

    >>71

    ジオン軍が機能不全になるレベルで落とさないようにね

  • 73オーガスタ研究所のソラ25/07/27(日) 17:40:28

    >>72

    ファットアンクル数機に損傷と備蓄倉庫一棟全焼くらいにして全体的に嫌がらせ程度にしときますね

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:06:06

    リーオーⅣ型はこの世界だとティターンズでも使われるのはアリですか?量産を度外視した特別仕様でティターンズも好みそうだし

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:09:12

    >>74

    OZとティターンズがお互いにどういう関係かによるかな?

    バスクがOZのこと気に入らなければ自分の指揮下では使わないとかありそう

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:12:36

    ヒイロはリーオーがおもちゃのことも込みで好きだけどこの世界だとどうなるのか気になる

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:16:03

    ティターンズは独自にMS作れるからリーオーⅣ型を使うかどうかは微妙なところかな

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:16:09

    真面目にブルコスとティターンズとOZの関係はどうなるんでしょうね。それぞれのトップは確実に仲悪いんだろうなと感じるけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:17:06

    OZとティターンズの仲は確実に拗れると思う、スペースコロニーと融和をやるからね原作だと

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:19:22

    FTとかの設定も考えるとノインは10歳の頃からMSに乗るらしいしかなり設定がぶっ飛んでますよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:24:36

    このスレだとダカール演説はどうするべきかな。ベルチルに繋げるのも面白そうだからグリプス戦役の段階で逆シャアに近い新訳シャアだから演説を拒否してハヤトが演説するカイレポ展開もアリかもだけど

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:31:55

    考えるほどトレーズとバスクは相性悪そうよね

  • 83レオニダス艦長25/07/27(日) 19:14:39

    >>82

    ジャミトフはトレーズの事評価しそうなんだけどねぇ…

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:17:30

    RF財団とビスト財団は仲悪いだろうな

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:20:55

    この世界だとアナハイムは大企業だけど一強にはならなさそうだよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:23:14

    リーオーとジンの戦いは見たいな

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:26:55

    この世界だとリーオーはジムみたいな感じの発展していきそう
    外見そのままだけどジムⅡ相当なリーオーⅡみたいな感じで

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:28:01

    エンドレスワルツの事件はどうなるんですかね

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:38:50

    >>81

    演説にリリーナ参加させるとかもやり方によってはできそう

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:42:06

    >>78

    ザフトとか敵対勢力への姿勢はある程度妥協して最低限の協力とかはいけそう


    ただ、ティターンズは主にエゥーゴ狙い、ブルコス過激派はコーディネイター狙い(プラントや連邦内問わず)な感じになりそう

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:46:01

    この世界でも全天周モニターを採用してなさそうなコロニーのガンダム達はそれでも無双してそう

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:03:41

    むしろマッドな博士たちのことだから自力で搭載してるんじゃねーかな

  • 93アウストリアのアミエル大佐25/07/27(日) 20:15:10

    …アミエル派はなんか各派閥とのらりくらりやってアナハイムとも手を組めるか分からないけどどうにかしてなんとか生き残ってる感じになりそうだな…

  • 94オーガスタ研究所のソラ25/07/27(日) 20:31:28

    そろそろ襲撃開始しますね

  • 95アウストリアのアミエル大佐25/07/27(日) 20:41:03

    …鉄血の機体は出さず武装だけ出すとかありですかね…

  • 96名無しの連邦兵25/07/27(日) 20:44:22

    >>95

    メイスやブースター付きランスぐらいなら?

    ダインスレイブとかは作る意義がほぼ無いですし

スレッドは7/30 20:44頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。