- 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:56:12
- 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:05:12
デスクワークって聞いてたのに立ち仕事も半々でさせられとるワイ
気持ちはわかる - 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:23:59
求人票の業務内容色々省きすぎだろ…って思いながら働いてる
- 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:25:21
ワイも機械で現場作業好きやからわかる。おまけに下っ端で機械系大卒なんで先輩方からデスクワークが回ってくる。
- 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:25:27
まぁ結局作業者がやったほうが早いからな
- 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:27:08
現場の分からない事務職にも分かるように説明文が長くなるのがキツい
- 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:27:18
才能発揮して偉くなると書類仕事が増える罠
- 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:52:09
客への書類はまあ書こう
けど身内へのブルシットジョブほどやる気を阻害するものはない - 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:55:55
現場仕事だけしかできない無能はいらないので…
- 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:56:14
やだ!小生あくまで現場の技術者であって事務仕事とか営業とかそんなもん知らん!
昇進したって何のいいこともねぇ!5000円の代わりに月に丸一日事務仕事とかやだ!
普通に元の仕事はあるしよォ!! - 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:02:28
- 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:08:15
ジェネラリストが重視されるからね
仕方ないね - 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:08:41
- 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:21:34
俺が前やってた林業の厳つい上司は現場仕事終わってから事務仕事もやってたんだよね
- 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:48:19
結構前にトヨタ辞めた社員の記事があったな
ものづくりやりたいから入ったのにエクセル弄るだけとかクソって内容だった - 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:07:59
- 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:12:00
現場しかやらなくていいから社員になって!って各方面から言われまくったから派遣やめたのに結局現場も機械も取り上げられたわ
そろそろやめる - 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:13:47
俺は清掃がしたいのであって接客がしたいわけじゃねんだわってなった事ならある
- 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:18:49
- 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:25:45
事務と現場どっちにも言えるけど業務の流れが分かるようにもう片方もやっとけ(元の仕事は減らさないよ)みたいなパターン多すぎる
- 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:33:07
弊社過ぎて鬱
- 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:35:43
人件費削るのだけ上手いのが上になるとこうなる
事務も作業員も人を金出して雇えばいいのだ - 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:38:51
事務作業って想像以上に向き不向きあるよな…
- 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:29:50
言いたいことはよく判るけど書類を作らねぇと仕事が回らないんだよ
で、結局見積もり作るなら現場の奴が作るのが早かったりするんだよ… - 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:32:03
- 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:34:42
見積書って工数だけ計算したらあとは営業に資料投げれば全部やってくれんじゃないの?
- 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:02:10
新卒で中小メーカーに技術職として入った時の現場研修でやれることないから片っ端から書類と事務作業終わらせたらめちゃくちゃ感謝されたのってそうことだったんだ