ふなっしーが刀剣コレクターなのは勿論みんな知ってるだろうけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:07:58
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:18:54

    ふなっしーの自宅

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:20:52

    まって!?

    村正、来国光、来国俊、粟田口国吉、古備前吉包、古伯耆貞綱!?

    まじで!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:21:01

    >>2

    マジで…?キャラ付けとかじゃなくてガチ勢なの?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:22:25

    >>4

    NHKの番組にも出てたぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:23:49

    人(人か?)は見かけによらないなあ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:25:20

    >>6

    梨だろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:26:54

    着ぐるみ着て片手で巻藁を切れる猛者だし入れ込んでるのも納得

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:27:10

    片手で巻藁切ってたの覚えてる

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:27:41

    刀剣乱舞とコラボしたり
    コラボ番組のなかでリアルの刀剣趣味語ってるのは知ってたけど
    展示会できるレベルで蒐集してるとは思ってなかった
    しかもなんかコレクションの一部って書いてるから実際はもっと持ってるのかこれ

  • 11二次元好匿名希望25/07/27(日) 09:29:02

    >>10

    マジの凄いやつは隠し持ってないと強盗とか怖いからね隠してても不思議じゃない

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:29:51

    オリジナルの刀剣を打ってもらったりしてる

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:30:15

    あとアンティーク家具コレクターでもあったはず。まあ元々が資産が潤沢にあるから個人で非公式ゆるキャラなんて真似ができてるわけだからな。

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:31:18

    刀剣展するからふなっしーが呼ばれたんじゃなくて
    マジでガチのやつなの!?スゲェ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:32:06

    >>13

    元の職業が確かそっち方面との話とかあったような

    うろ覚えだからただの記憶違いかもだが

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:32:49

    長義ってまじか

    いやでも結構刃紋もそんな感じだし
    うわーまじか

    うらやましい

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:33:53

    てかふなっしー自体久々に見たな
    消えたと思ってたんだが

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:34:21

    そんな凄い梨にこんな火薬を…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:34:21

    >>12

    マジかよ…いやスッゲェな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:35:44

    >>18

    こんな火薬やるような番組出てたからこんなに蒐集できたんじゃね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:38:12

    >>18

    これ他のゆるキャラがビビってる中のガチ走りで笑った

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:39:25

    元からちょっとした資産家だったのがふなっしーやって大層な資産家になった感じか

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:39:49

    >>17

    メキシコで熱中症になってダウンした翌日にメキシコの湖に沈められるロケをやってから「バラエティはヤバい」って思って出演を減らした

    ギャラや拘束時間もバラエティ番組より地方のイベント出演の方が良いからそっちをメインにしてる

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:40:01

    >>12

    梨之妖精草

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:42:15

    着ぐるみ着た状態で巻藁切れるのどれくらい凄いんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:43:01

    >>22

    資産家ってほど大規模な店ではない

    小売業の社長(店長)で東北地震から売り上げが激減したから、自分でネット広告作ったり出来る様にネットのデザイナースクールに参加して

    そこのカリキュラムの一環で自作したゆるキャラがふなっしー

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:44:12

    未だに船橋非公認って知らない人いるよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:49:15
  • 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:53:15

    刀に持ってかれてるけど梨皮ってなんだよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:54:14

    やっぱ世の中金とその金を生み出す才能だよな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:57:14

    骨董品や美術品って維持費もその手間もバカにならないんだよね(知識と金と時間)
    価値ある状態で保管してるふなっしーはいい梨だよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:58:32

    これやね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:02:58

    元家具屋だけあってしゃれおつ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:02:58

    >>27

    まだ非公認なの!?なんで!?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:09:45

    >>34

    公認になったら税金の使い方で縛られるだろうしあえて自由でいたいんじゃないか

    活動範囲も狭まりそうではある

    千葉県船橋市の非公認キャラ「ふなっしー」 写真特集:時事ドットコム千葉県船橋市の「非公認」キャラクターとして人気の「ふなっしー」が10月30日、船橋市から「特産の梨や市の知名度向上に大きく貢献した」として感謝状を贈呈された。非公認との立場は変わらないものの、一連の活動が認められた形で、ふなっしーも「超ウルトラ感謝、感激、最大級の梨汁ブシャー」と何度もジャンプして喜びを爆発させた。 写真は、市の公式キャラクター「船えもん」、松戸徹市長とともに写真撮影に応じるふなっしー=船橋市www.jiji.com
  • 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:14:02

    >>34

    船橋市では10年前に公認しようって議会で案が出たけど、ふなっしーサイドが「非公認なのにマスコットをやっているって部分も含めてふなっしーだから」って断った

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:19:29

    >>32

    コロナ滅鬼滅って書きながら服は(多分)忍たまふなっし…

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:36:57

    千葉でやってるわけじゃないのか

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:38:56

    >>20

    梨さんはバラエティのヨゴレ芸人的な扱いに異議を申し立てて干された後は

    地道にイベントやコラボなどで大活躍してらっしゃるからな……

    というか御当地マスコットキャラを体張った芸人枠として消費しようとするテレビが悪い

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:41:16

    ふなっしーまだ生きてたんか!
    TVで見なくなってからマジで存在感ないぞお前

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:44:26

    >>39

    芸人みてぇなキャラしてたのが悪い

    御当地ゆるキャラなら奇抜な奇声発したり、変に機敏に動かなければよかったのだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:47:36

    ふーむ
    船橋公認の非公認マスコットということか

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:51:53

    >>40

    NHKの中国語ナビで出演してるよ

スレッドは7/27 23:51頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。