アニメの影響を受けまくったオタク…すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:19:15

    逆に充実しまくってるし…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:20:17

    楽しそうでハッピーハッピーヤンケ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:20:59

    毎日が楽しそうな奴の顔してるんだよね
    もちろんめちゃくちゃ羨ましい

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:21:09

    ここまでできるのなら見た目のオタク感を無くす話の美少女アニメを作れば完全無欠のオタクが出来上がるんじゃないスか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:21:20

    行動力があるし話題も豊富だからコイツは普通に陽キャに混じって話してるタイプのヤツだと思われる

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:21:22

    確かに競馬も賭けてるわけじゃなく実況を聞いてるだけみたいでリラックスできますね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:21:55

    闇鍋を超えた闇鍋

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:22:05

    これだけの趣味をやりながらアニメを追う時間の捻出と金策の方法を教えてくれよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:22:44

    行動力高き者… 趣味としてやりたいなって事あっても行動に移すまで中々難しいよねパパ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:22:54

    そうですね
    こんなオタクが居れば良かったですね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:23:13

    金ないよ(笑)

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:23:35

    普通に目線を広げることが出来るから悪くないと思ってる…それがボクです
    興味が湧かないと普段やってることだけしかやらないのん

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:23:46

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:23:54

    まず一切気にせずって時点で鋼のメンタルなんだよねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:24:40

    おいおいギターではなくカンテレでしょうが

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:24:45

    確かにオタク…だけどこれ一つのことを極めるオタクのイメージかな? いやオタクだけど…ん…?あれ…?これオタクなのか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:25:04

    たしかに充実しているが…結構な費用が掛かりそうなのは大丈夫か?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:25:39

    というかスレ画で周りが愚弄しているのもすぐにアニメの影響を受けてなにかを始める点であってオタクであることではないんだ
    なんならアニメを大量にみるオタクであることはある程度肯定されていると思われるが……

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:27:35

    >>15

    あなたは‘‘一昔前のオタク‘‘ですか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:28:17

    >>13

    こういうミーハーがガソリンの管理や火の不始末で痛い目見るなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:29:48

    >>17

    ああ職業系アニメの仕事を全部しているから問題無い

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:31:28

    ソロキャン系YouTuberだろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:48:36

    いいものだと思ったらすぐ行動に移すのは好感が持てる

    それで飽きてもブームの時しっかり友達作ってそうでコミュ強さを感じますね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:49:18

    おそらく走れマキバオーを演奏していると思われるが…

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:49:30

    本当に楽しんでそうでリラックスできますね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:50:25

    流行りに乗るのを恥ずかしがるようなのは醜い!

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:51:26

    >>4

    えっ美少女になるんですか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:54:26

    >>4

    しゃあけどまず常識から入れないといかんわっ

    風呂入るけど身体は洗わないとかシャワーはガチ浴びるだけとかそんなんがゴロゴロいるんだよね怖くない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:58:03

    >>8

    通勤時間で見ればええやん…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:58:04

    邪魔にしかならないギターも持ってカブでソロキャンするとか行動力ありすぎ~っ!

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:59:36

    >>30

    お前は我らがフォークソング世代を馬鹿にするのか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:59:40

    >>30

    マサイの戦士だまされない

    この手のやつは「邪魔になってることそのもの」もロマンと変換できるからそれはそれとして楽しむのはニオイでわかる

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:00:41

    そこでだ影響を受けてドスケベセックスすることにした

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:05:20

    こういう絵描けるオタク尊敬してるんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:06:53

    あーっまたアニメに影響受けて裸族になりあがったあっ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:07:05

    おいオタク〜今度◯◯教えてくれよ〜とそれなりに慕われてそうでリラックスできますね

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:08:04

    好きなもの「好き」と言える…そんな人生は楽しいか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:08:15

    >>31

    >>32

    ふぅんワシには分からない良さがあったという事か

    申しわけありませんでした!

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:08:22

    でもね俺こういうやつ嫌いなんだよね
    飽きっぽい自分がカスみたいだという事実を突きつけられるでしょう

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:08:40

    現実はアニメも漫画もゲームもしない(つーかやる気が起きず出来ない)けどエロいキャラ居たらどのキャラかちょっと調べてから抜くだけのオッサンしか居ないんだよね 悲しくない?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:09:25

    マサイの戦士騙されない
    ダンベルの影響でジム通いもしてるから脱いだらムキムキなのはニオイでわかる

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:10:57

    >>41

    待てよ

    ワンパンマンに影響されて筋トレしている可能性もあるんだぜ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:11:02

    >>27

    女の子がオシャレする美少女アニメにハマれば可愛い服やコスメも集め出すってことやん…

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:11:13

    >>38

    とにかくこの手のちょっとややこしい部類の趣味を楽しんでるやつは邪魔とかかさばるとか面倒くさいとかを「楽しくてあえてやってる」として楽しむ危険な趣味愛者なんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:11:59

    これぐらい楽しめる人間は一番強いと思うのは俺なんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:12:20

    バイクとギターってことはおそらく仮面ライダーとキカイダーにハマってるオタクだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:12:24

    >>10

    YouTubeだろ見たらいくらでも出てきますよ


    羨ましい限りなんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:12:46

    >>40

    うむ…もうオタクですらないんだなァ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:12:51

    >>28

    もしかしたら女子校生の日常ルーティンアニメ作ったら売れるんじゃないスか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:13:05

    「この面倒くささがまたいい」…趣味にはつきものと聞いています
    そもそも趣味はどれも好きでやらなきゃ面倒くさいものばかりなのでわりと自然な感想だと

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:14:04

    >>46

    しかし…これはスーパーカブであってバイクじゃないんです

    スクーターとバイクはタフと痛快あばれブン屋レベルで違う これは差別ではない差異だ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:14:15

    >>49

    不思議やな…お風呂シーンのあるアニメは既に多いはずなのになんでや

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:14:37

    >>49

    新型iPhone欲しさにパパ活するおじさんが増えるだけだと思われるが…

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:14:42

    タフカテにいる連中ってオタクっていうか絵でシコる奴と流行りのミームを見てるだけの連中で大半はオタクと呼ばないと思う、それが僕です

    というか昔ながらの「好きなコンテンツを追いかけ続けるオタク」とか絶滅危惧種じゃないスか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:17:31

    80年代のサブカルオタク、聞いています
    流行り物嫌い美男美女嫌いアニオタ嫌いゲーオタ嫌い漫画オタ嫌い資本主義嫌い警察嫌い自衛隊嫌い嫌い嫌い大嫌いそんな自分が大嫌いな連中だったと。

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:25:12

    >>39

    飽きっぽいという事は取捨選択ができるという事

    新しい知見を取り入れるのに過去のこだわりは不要だと思われるが…

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:37:46

    >>55

    ダイダイダイダイダイキライ…?

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:24:14

    >>54

    ウム…

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:39:05

    ギター…クククク⋯初日しか触ってないんだァ
    キャンプ…タイミングが…まぁいつでも悪いから結局行ったことないんだけどなブヘヘヘヘ

    真のミーハーとはこうっ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:43:55

    >>54

    例として古生物系だと滅茶苦茶詳しいやつが複数いるから

    単純に違う方面で没頭したるやつは複数いるにはいるんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:45:45

    >>59

    少なくともギターについてはちゃんとやり始めた時点で立派っスね

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:54:38

    ギター…身に沁みています 金がかかると
    キャンプ…聴いています 金がかかると
    もしかしてスレ画は高給取りなんじゃないスか

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:57:02

    ここまで極端なのは少ないけどね
    町中にいるいかにもなオタクは大体楽しそうに仲間達と歩いてるの

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:01:40

    >>63

    趣味をストレートに楽しむ姿は尊い!

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:05:56

    >>43

    でもねワシ普通にどうやって身だしなみを整えるのか男性用のコスメや基礎化粧品は何を選べばいいのか教えてくれる美少女アニメがあったら絶対見ると思うんだよね

    普通に学生時代に知りたい話でしょう

スレッドは7/28 02:05頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。