NHKとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:27:51

    右かりも左からも偏りすぎって文句言われてる放送局
    もう中道ってことでいいよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:30:29

    もう動物ドキュメンタリーだけでいいよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:31:45

    >>2

    ブラタモリも欲しい

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:32:58

    文句をつける奴が右か左に偏ってるんだ
    偏ってる奴が見るから反対側に偏ってるように映る

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:33:09

    >>2

    Eテレとドキュメンタリー、あと緊急地震速報も欲しい

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:33:22

    >>2

    魔改造の夜を忘れてもらっちゃ困る

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:34:08

    >>1

    そう思う人間だけからしか金を取らないというならそれでもいいよ

    どうせ何十年も見てないし

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:37:55

    >>2

    おうNHKスペシャルは全ジャンル残せ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:40:15

    >>7

    他の放送局もNHKの設備使ってるからNHK以外でもテレビを見るなら受信料払えという理屈らしい

    他の放送局がNHKに払えば良いじゃんとも思うがこれ以上CM増やされてもな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:41:49

    >>1

    ちゃんと機能してるってことじゃん

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:43:33

    岸辺露伴も残してくれ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:44:05

    報道やめてドキュメンタリーだけやってたらいいのに

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:44:21

    nhkはようやってる
    正直映像作品の価値が徐々に大きくなってきているからこそ必要となる局やと思っとるで

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:46:43

    だからいい加減サブスク形式にしろと

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:46:58

    NHKスペシャルとかいう神
    こちとらこれだけが楽しみで受信料払ってる

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:47:01

    >>12

    ニュース番組を民放のワイドショーみたいにしてたときはまじで思ったわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:48:40

    >>9

    10年くらい前の引っ越しの時にアンテナ線繋いでないままだから民放経由でも見てない

    それからずっとゲームと動画用にしか使ってないけどあんまりうるさく言うようならテレビを捨てる


    どうせPCとモニターとスマホ画面に比べたらそんなにテレビ画面自体見ていないし

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:49:41

    エンタメ系の映像が個人の配信やら動画で溢れかえる中
    ちゃんと金かけたクオリティの作品を出してくれてるから言われてる程悪くないって感じ
    海外に何人も派遣して何ヶ月も動物の観察映像撮るとか
    新技術開発して今までに無い凄い映像を撮るとか
    暗に示してるとは言え名前を出さないで大企業何社も集めて技術力競わせるとか
    NHKしか出来ないことやってくれてるのは好感が持てる

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:57:00

    >>18

    採算取れるかどうか気にする必要がないメリットを存分に生かしてくれてるよね

    民法じゃあれはできないよ

    しかもちゃんと大体面白いし

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:03:04

    金かけない専門性の低いタイプの番組はネットに食われていくから、むしろオールドメディアが生き残るためにはNHKとかの路線が妥当だと思うけどね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:05:53

    やはりニュースは残してほしい。それとCMが無い、というネットの動画サイトでもなかなかできない事をやっているのも良し。
    正直なところ、今の時点でも受信料を払うだけの価値はあると思う。

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:12:17

    >>20

    NHK路線に民放が行こうとすると、普通に収益の構造が違い過ぎるNHKが邪魔

    そして広告業として、視聴率取れないので注力する意味がない

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:16:10

    問題がないとは全く思わないけど割とよくやってる方
    今年に入ってからNHKの番組でドイツ語学習してるけど、個人の配信じゃ中々できない構成してて受信料有効活用してる気分になれるからお得

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:18:59

    いくら動画や配信全盛の時代とはいえ地球ドラマチックとか
    グレートネイチャーみたいな番組は真似出来んからな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:20:20

    やっぱ受信料取立てが正義に見えてくるな
    普通にそれで生み出せる映像がそれ以上の価値生み出してるだろ
    それを見て研究職を志す人とか、幼児の情操教育にも多大なる貢献をもたらしてるし、普通に国益では?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:24:42

    Eテレと料理番組と魔改造で下取ってお釣り来るほど楽しんでるな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:29:19

    毎年大河楽しませてもらってるから何も文句は言えん

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:46:40

    >>12

    なくしたらどこがスポンサーの影響受けない報道すんだよ

    少しは考えてから喋れ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:48:28

    参院選に際してはファクトチェックの記事を出していたので参考になった

    しかしそのファクトチェックの記事が届くべき層には届いておらず、届いたとして「NHKは◯翼だから、◯国奴だから、◯ベラルだから」で受け取らずで、これは別にNHKに限った話ではないが非常に深刻な分断が生じていると思いましたまる

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:59:10

    NHKはなんだかんだ報道も力あるよ
    選挙速報であんな速さでは民放情報出せないもの

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:03:03

    それはそれとして無茶苦茶な理屈の徴収をやめろ
    十歩譲って地上波はまぁいいとしてBSにまでその理屈を適用すんな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:05:11

    チコちゃんは普通に嘘の内容流すし答えがあってたらつまんねーなとかいうバラエティとしても普通につまらないことしてるから早く終わってほしい

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:26:35

    >>2

    クラシック音楽の情報発信とコンサートも

    民放じゃ絶対やらんからね

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:41:33

    ドラマと海外スポーツ中継はいらない
    そんなの民放にやらせとけ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:42:38

    映像の世紀いいよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:56:18

    乳幼児向け番組も消えてもらっては困る
    あれ絶対に必要だけど一定以上のクオリティも出さなきゃならないから民放じゃ採算取れないもの
    テレ東はしなぷしゅをよく軌道に乗せたと思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:00:29

    そういやN国が初めて出馬した頃に諸手を挙げて支持表明してた人たちは未だにNHKが存続していて特に何も動きがない現状のことをどう思ってるんだろうか

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:06:07

    >>37

    支持とまではいかずともある程度の成果を期待してた身としては

    貴重なイシューをテメェの金儲けの使い捨てにしやがってクソが

    と言いたい

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:23:17

    利益関係無しに必要な映像,価値がある映像ってあると思っていて、それをちゃんと提供してくれてるのがNHKだと思うわ
    これはなかなかネット配信事業者にはできない事よね
    もちろんテレビ局の中でも集金システム取ってるNHKだけなんだが…。
    もし自分が子どもを持ったら、YoutubeKidsじゃ無くてEテレ見させて育てたいもん

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:39:02

    こないだやってた(再放送?)トド撃ちのおじいさんのやつ面白かったわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:41:33

    最近昔の番組再放送してくれてるのありがたい

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:42:01

    歴史好きはマジで感謝してるけど良質な歴史系番組をBSだけの放送は辞めて・・・。
    BS契約してるから見れるけど見逃すのん。

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:26:53

    見てなかったら方送料徴収にキレてたけど普通にみてふから特に不満もないしね〜

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:51:40

    地方民からすると好きな作品がNHKでアニメ化ってなったらすごい嬉しかった
    まぁ今は配信とかあるから地方格差はかなり縮まったと思うけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:54:55

    ドキュメント72時間はいる

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:01:49

    地震とかあるととりあえずNHKつけるくらいの信頼はある

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:10:16

    まぁ実際当たり外れもあるっちゃあるしな……
    個人的にはNHKの代表っぽい雰囲気の朝ドラが一番当たり外れというか落差がでかいと思ってる。
    最高な感じのやつ、普通に面白いやつ。リアタイ面白いけど見返すとん?ってなるやつ、そもそも突っ込みたくなるやつ、そんなにおもん無いやつ見たいな段階が結構あると思ってる。
    安定して魔改造とか72時間とかはおもろくて好き。
    探検ファクトリー見たいな枠も普通に外れない。

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:13:42
  • 49二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:14:17

    >>37

    縁を切った元友人はN〇Kは国に逆らう悪徳企業!N党はよくやってる!ってクソ五月蠅かった

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:15:28

    世界入りにくい居酒屋復活は本当に嬉しかったありがとうございます

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:52:13

    ネット配信も力入れてるの助かる

スレッドは7/28 02:52頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。