- 1二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 08:31:33
- 2二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 08:32:26
えっ 死に方が不自然だったからですけど?で押し通せそう
- 3二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 08:33:22
ここで諦める犯人は嫌い
でも探偵側がこう詰めてくる時って大体物証も後から出してくるよね - 4二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 08:33:59
大体こういう台詞証拠突きつけて犯人が観念したあとに言うからね
- 5二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 08:34:41
これだけで折れるタイプの犯人や物証なしで押し切るタイプはアニオリコナンくらいしか知らない
- 6二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 08:35:09
- 7二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 08:36:18
- 8二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 08:36:32
金田一の、ギリギリまで証拠出さずに話すすめておいて期待させてからの、けっきょく証拠はあるんかーい、って犯人が内心で突っ込むの好き過ぎる
- 9二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 08:36:56
- 10二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 08:37:51
古畑なら犯人に「いつから疑っていたんですか?」って言われたら「最初からです」の後に>>1のセリフ言いそう
- 11二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 08:38:18
警察「任せとけ。証拠なんぞ後から作ればいいからな」
- 12二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 08:39:04
探偵「何いってんですか私を呼んだのあなたでしょ」(探偵の定番、警察からの助力要請)」
- 13二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 08:47:18
凶器だけが証拠だと思ってらっしゃる?
- 14二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 08:55:42
まあ裁判所納得させられたら逮捕はできるからな
- 15二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 08:57:39
- 16二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 08:58:50
犯人が物証出せよ!って言ったら大抵の探偵は出してくる
- 17二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 08:59:48
- 18二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 09:01:17
血だらけの遺体を見て警察を呼べって言ったら生きている可能性が無いと知っている犯人じゃないと救急車じゃなく警察が先に出ることはないっいう理論は割とモヤッとする。別の事件だと探偵側が同じ言動してる時あるのに。
- 19二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 09:03:56
- 20二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 09:04:25
- 21二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 09:23:26
- 22二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 09:26:31
まあ犯人サイドからしたらお寒い劇場型推理とかいいから
証拠持ってるなら最初に証拠出しとけよって思うわな - 23二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 09:29:57
いや正直言葉で追い込んで自供させるのは手段の一つでしょ
特に犯人が犯行に対しての罪悪感が強い場合はかなり有効だと思う
コナンも(アニオリじゃない回で)証拠が不十分だから犯人に揺さぶりかけようってのは割とあるし - 24二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 09:37:54
最近は「どうして私が怪しいと?」に対する答えになってきたよね
あくまで証拠は証拠として集めるけど嫌疑をかけるには十分ってことで - 25二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 09:40:41
探偵が手に入れた物証って証拠能力あるんか?
- 26二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 09:43:49
- 27二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 09:50:59
- 28二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 09:54:40
- 29二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 10:00:54
- 30二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 10:14:19
瞳孔かっぴらいて息荒くして汗だくになりながら
「証拠は!?証拠がなければそんなのあなたの妄想ですよね!!?」まで綺麗に言わされた犯人見てると
もういい、もう諦めて楽になれ…って思えてくる - 31二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 10:20:29
そんな言葉狩りだけで事件解決する展開ってメジャー作品にあるものなのか?
証拠もちゃんと出す実例しか思い浮かばないんだが……。 - 32二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 10:22:02
けど確か薬に反応する薬があるってでまかせで自首させたこともあるから完璧ってわけじゃない
- 33二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 10:22:29
言葉狩りは演説で言うならツカミ部分の、聞いてる人たちに「そういえば…」って思わせて後から並べる証拠をスムーズに信じて受け取ってもらうためのものだぞ
- 34二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 10:24:23
- 35二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 10:26:24
まあ相当サイコか計画しっかり練ってきた系でもない限り初めての殺人は気が動転してるだろうしな
冷静になれるやつもいるだろうけど、大概の犯人は心臓バクバクでちょっとしたブラフにも過剰反応しそう - 36二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 10:26:27
- 37二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 10:31:27
のの美捜査中という4コマ漫画でそういう話があったな
最後は先輩刑事がゴミの山の中から凶器を見つけ出して捜査の基本は足だぜって落ちだったが - 38二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 10:34:14
1回わざと検討はずれなもの出して、犯人が冷や汗かきながらも強がった後に決定的なもの突きつけるのやめてあげて
- 39二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 10:34:30
結局語って良いフェーズになったら被害者への恨みをぼろぼろ話し出すやつ多いし犯人サイドさんも語りたい欲求はあったんでしょ
コナンはそこで勘違いが分かって犯人ボロ泣きとかもあるけど - 40二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 10:35:21
心折るの目的だし
- 41二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 10:37:57
あかん…証拠ないわ…
せや!証拠っぽいのを見せないように手に握ってカマかけまくったろ! - 42二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 10:39:09
面白い推理ですねぇ
探偵より小説化の方が向いているんじゃないですか?
いやマジで実際は全然違うトリックなんですけど今からでもそのトリックだったことにしちゃダメですかね?
最近なんか流行ってた大喜利だとこれが一番好きだった - 43二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 10:42:40
東川篤哉の小説で密室作ったはいいけど殺人してる間に雪降って偶然尋ねてきた探偵に「足跡ないからお前犯人な、トリック?分からん」って言われたの可哀想
- 44二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 10:52:09
本当に物証なかった場合は「あれは賭けだったけどなー…」って後で探偵役もぼやいてるイメージ
- 45二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 10:54:53
犯人(やべぇ...俺のトリックより簡単でスマートだ...そっち使ったことにならないかな....)
- 46二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 10:57:17
- 47二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 10:58:11
- 48二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 11:00:07
怪しいと思った犯人の靴に現場にあったラメ仕込んだりもしてるから、犯人側が潔く自供始めてくれてなきゃ冤罪メーカーとして高遠並みの扱いになっていると思われる
- 49二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:14:03
- 50二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:21:11
証拠無くても多数決で決まるダンガンロンパって、推理ゲームとしてほんと取っ付きやすかった
- 51二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 13:02:30
逆転裁判3のニセナルホド君に犯行の立証には使えない証拠を上手く利用して自爆させるの好き
- 52二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 13:07:10
探偵「犯人さん……あなたが停止したエレベーターの中で便意に耐えきれず、テレポートでトイレに移動した様子はビデオに録画しています。あなたは殺害後テレポートで移動することで密室を作った……まちがいありませんね?」
犯人「あれお前の仕業だったのかよ……」 - 53二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 13:12:29
右京さんに最後に恥を知りなさい!!って言われたら膝から崩れ落ちる自信ある
- 54二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 14:19:46
探偵が提出する証拠品って流石に現場に落ちてる物拾ってきたりはどの作品でもなくて写真とかが多い気がする
- 55二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 14:23:57
- 56二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 14:27:29
- 57二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 14:32:25
日本最大の有能刑事、紅林麻雄に任せればどんな事件も解決よ
- 58二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 14:34:58
- 59二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 14:35:03
そもそも論で日本は法治国家なので犯人は探偵が決めるものでもなく警察が決めるものでもなく裁判所が決めるものであって
「証拠があります」ならぶっちゃけ推理ショーからの自供なんかいらなくて黙って逮捕状とって裁判行きなわけで
推理ショー自体が裁判までに時間あるから弁護士とゴネゴネするチャンスを与えるだけだから意味もなくて
リアルをミステリモノに求めるとエンタメ性は死ぬ - 60二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 14:45:45
古畑任三郎の「しゃべりすぎた男」もこのパターンだったな
- 61二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 16:49:41
毛利小五郎が密室内で死体と一緒にいた事件は、妃さんとコナン、そして犯人の会話を大勢の警察官が隠れて聞いてた上、録画と録音もバッチリとかやってたな
一応、犯人も用事がすんだら自首するつもりだったので物証もちゃんとあったが
- 62二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 16:55:40
燈馬君は証拠を内々で先生に言えばいいだけなのに、犯人のトリックで水原さんが怪我したから怒って犯人を貶めるためにみんなの面前で推理ショーしたことあるしなぁ
- 63二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 16:58:23
ダイイングメッセージ暗号って全然見なくなった気がする
死に際にクッソ面倒な暗号を考えている
分かったところで犯人の当たりが付くだけで物証は別に必要
とか流石に推理系エンタメとしてもツッコミどころだらけってなったのかな - 64二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 16:58:40
これ、記憶力に委ねられるから、場合によっては周りの人が
(そんなこと言ってたような、言ってなかったような…)
(覚えてねぇ…)
(そうだっけ、いや、なんか自信満々だしそう…なのか?)
とかなってる可能性も十分あるから、録音とかたまたまビデオに録られてたとかでもないと
犯人が自供しない限りセーフだったのでは?ってなる場合もある気がする - 65二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:13:20
- 66二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 23:58:50
- 67二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 00:13:47
こういうこと言う奴は100%犯人だから証拠なんていらんねん
- 68二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 04:33:06
どこどこに落ちてた系は証拠として少なくない?
あんま見かけない
あとその場合は探偵も警察の人にどこどこを調べて下さいって言ってるよ
置いてあった系の証拠持ってくるアホなかなかいないでしょ
あとどっちかっていうと、どこどこを調べたら指紋が検出されるでしょう、皮膚痕が残ってるでしょう系の証拠のが多い
- 69二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 04:35:24
- 70二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 04:37:34
- 71二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 04:43:12
現実で目の前で推理劇とか見ないしなぁ
- 72二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 04:49:16
その場で推理劇出来るほど頭も口も回らんよな普通に考えて
たとえ犯人やトリック見抜いても、それを順序立てて構成し説明するなんて俺には出来ないぜ - 73二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 04:50:18
- 74二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 05:00:53
- 75二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 05:05:32
- 76二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 05:49:31
明確などころかちょっとした証拠でもないじゃんてっこと
もっと前のレスからの流れ組むと
探偵の出した証拠って意味あるの?→探偵側が捏造とかも出来るし、証拠のブツいじったら駄目そう→金田一割と弄ってたぞ→コナンも変声期でデータ作ってた
この流れじゃコナンが証拠を捏造したように見える
あと犯人に揺さぶりって意味ならともかく、探偵の証拠の話でOVAのそれが出てくるのはちょっとズレてるように思う
- 77二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 05:51:31
証拠はその人が犯人であることを裏付けるもの
ovaでやったのは言ってしまえば犯人の顔に似た知人いたからその知人の顔見せて、こんな感じの犯人知らん?って聞いて回った形に近い - 78二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 06:03:14
あくまでデータねつ造あったか否かに対してOVAであったって返しでしかないし
決定的な証拠にしたことない、明確な証拠にしてないってどっちも意見一致してるんだし
そこ食らいつくとこなん? - 79二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 06:38:16
データ捏造ですらないんだよなぁ
- 80二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 06:39:21
コナンはエアプによって玩具にされた時代が長いからコナンファンはネットでの適当な情報に敏感なのさ
- 81二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 06:47:13
- 82二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 06:49:47
別に>>78が悪いって意味じゃなくてね?
誤解を招きかねない内容には注釈とか訂正をすぐんにファンが入れられるのは数少ないあにまんの良いところだと思う
- 83二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 06:50:28
- 84二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 07:00:42
多分「消えたダイヤを追え! コナン・平次vsキッド!」のことだと思うけど
あれは、きちんとコナンが
「本物の犯人の声じゃねぇから証拠にはならないけど、犯人を捜す手掛かりにはなる」
と証拠にならないって言ってる
ただニュースでは再現したものとかでもなく「犯人の声をお聞きください」で通してしまってるし、
蘭「よくバレなかったわね」
コナン「中森警部、ほんとは平次兄ちゃんが録音したって気づいてたみたい」
服部「せやけど、それをわかったうえで、あえて自分の判断でテレビで流す言うんや」
なので、服部の(というていでの変声機でコナンがつくった)ものとは
明言せずになあなあで済ませてるところが怪しくはあるけど、あくまで情報収集に使っているものなので… - 85二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 07:06:51
- 86二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 07:07:24
古畑の観覧車爆破事件だっけ
- 87二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 07:08:32
やれやれ。何かと言えば証拠、証拠ってうるさいな・・・・
- 88二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 07:10:00
ただそれを言い出すと現実の人間はフィクションほどかっちりしたやり取りや会話をそもそもしない
口調や一人称だってフィクションほど安定してないし「あー」とか「うん」とか変な相槌とかが混ざってる
フィクション特有の変な喋りとかもよく噛みつかれたり茶化されたりするけど現実準拠で考え出すと日常生活で理路整然としすぎた順序のちゃんとした会話をしている時点で論外になる
- 89二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 07:12:11
ははっ、すごい想像力ですね
小説家にでもなったらいいんじゃないですかね? - 90二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 07:13:52
そんなこと言いだしたらヤベェ迫力でベラベラ推理されたら
周囲全体まで含めてビビって気圧されて認めるかもしれない - 91二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 07:16:34
一生探偵が言ってること理解しないフリすれば探偵は無効化できるよ
そんなの関係なく逮捕されて裁判されて有罪になるけど - 92二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 07:17:33
あなたなら僕より面白いミステリーが書けそうだ
だけど、現実とミステリーは違うんですよ
必要なのは面白さではなく事実、……証拠だ
とか言う小説家の犯人とか居そう
というかいた気がする - 93二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 07:21:00
ぶっちゃけそこまでいくと
無意味に話をまったく理解できない人や全部無視するが出て来ても不思議じゃねえだろとかそっちの方がリアルみたいな
そういう拗らせ方しているのとたいして変わらないような - 94二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 07:23:11
自分が犯人で確定しそうになってひたすら
アホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホ言いだして
推理を妨害して誤魔化そうとしてたやついなかったっけ - 95二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 07:23:59
証拠ないのなら言葉誘導して確実に自分が犯人の証拠まで案内してもらうが好き
- 96二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 07:24:44
アニオリコナンでも基本的には「後で〇〇を調べてみてください。指紋が出るはずです。」みたいに物証もあることを示すことのが多いと思うけどな
- 97二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 07:25:04
- 98二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 07:27:21
- 99二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 07:28:44
まあリアルから乖離した状況ってのもあるからなまず
あり得ないほど連続して起こっていても推理ものとしてはお約束でも
あくまで現実の事件からも更にイレギュラーな事態ではあるわけで - 100二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 07:29:34
- 101二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 07:32:49
- 102二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 07:32:52
百鬼夜行シリーズだとほぼ推理を開陳するのが
みんな異常な状況で混乱してるし精神状態おかしくなってるからそれを妖怪になぞらえて論理で整頓して現状を把握して落ち着かせたり正気にさせて事実を確認させるための
どっちかと言えばトリックを解くのは添え物で本命は殺人をさせたヤバくて変な環境を紐解くメンタルのカウンセリングみたいな理屈だったな
事件の大筋がわかってそれを言っても別に解決しないし止められないし全ての過程と結果を知っているわけじゃないから予断にしかならない
とも言ってたし - 103二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 07:34:02
「犯人の目星はついてる。だが証拠がない…っ」みたいなのってだいたいこういう理由だよね
- 104二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 07:34:49
- 105二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 07:35:20
犯人はこの中にいない!
- 106二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 07:37:47
- 107二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 07:39:12
- 108二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 07:39:28
- 109二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 07:41:19
- 110二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 07:43:31
ショーってのはそれを見る観客(読者・視聴者)にとってショーなのであってショーの中の登場人物にとっては違うからな
それに対してやる事がショーじみている!現実的ではない!おかしい!って言い出したら創作の言動なんてハッキリ言って二次元的な所作や挙動のありとあらゆる全てが現実と比べたら気取ったショーかよってなるし
メタ的な視点の取り違えというか錯綜が始まっているんよ - 111二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 07:51:20
金田一37歳で集まってもらえなかったりしなかったっけか
- 112二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 07:52:59
- 113二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 07:58:02
- 114二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 08:03:09
欠席裁判で犯人に仕立て上げても法的根拠皆無だし帰れるなら普通に帰るだろうけど
犯人不在の推理ショーとか締まらないし欠席裁判染みてて感じ悪いっていう作劇上の理由はあるわな - 115二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 08:05:41
- 116二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 08:53:15
- 117二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 09:00:34
そういえばカイトくんが右京さんに疑われたきっかけもポロッと出た失言からだったな…右京さんも信じたくなかっただろうに
- 118二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 09:04:00
たしかに必要はないけど
「事件の真相がわかった」「犯人がわかった」って文句、あるいは高名な人に呼ばれたとかなら行ってみるかって気にならない?
たいていバラバラになっているから反応を伺うのは難しいし
- 119二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 09:12:14
推理モノで探偵が犯人が分かったので皆さん集まってくださいって言った後に
犯人が「は?こいつマジで言ってるのか?こんなこと言われてみんな集まるのか?どうする?少し様子みるか?」って葛藤するシーン入れる意味ある?
- 120二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 09:18:42
ネタバレになるけど、コナンの資産家令嬢殺人事件で、犯人への詰め手として服についた水のシミの説明を求めたやつ
まさにこの冒頭のやり取りで指摘を躱せるだろ…なんでそんな微妙な証拠で犯人だと認めちゃうの…?と読んだ当時から思ってる - 121二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 09:19:17
名探偵 みんな集めて さてと言い
- 122二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 09:20:12
- 123二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 09:25:11
警察「ああっ!犯人に転ばされた!公務執行妨害で逮捕する!👮♀️」
- 124二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 09:27:12
これが議員のセリフという
- 125二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 10:53:12
もうケチつけたいだけの人が出てきてるじゃん
- 126二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 10:54:44
基本的には警察がミッチリ調べれば証拠は絶対出るんだよ
探偵が調べる対象さえ絞ればあとは時間の問題 - 127二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 10:58:34
東野圭吾の『名探偵の掟』とか好きそうだね
- 128二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:00:26
- 129二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:01:31
推理ショーで「まず疑わしいのは○○さん(無実)」ってやるとこで証拠ないのにやっぱお前が…ってみんなすぐ食ってかかるから、観客みんな犯人気になるんだよ
- 130二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:02:15
探偵「この館での皆さんの会話は全て録音してあります。当然、貴方の会話もね」
- 131二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:05:14
まあ、「みんなに話したいことがあるので集まってください」と言われたら、「お前が犯人かもしれないのにそんな事できるか!俺は部屋から出ないぞ!」系の人でもない限り拒否る理由はないわなあ。
- 132二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:11:37
カメラ小僧がおるかもしれんぞ
- 133二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:18:08
- 134二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:20:20
俺が犯人な時にこんな事言われたらまず間違いなく動揺しまくる
- 135二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:20:22
ダンガンロンパの桑田レオンだと思う
- 136二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:22:22
犯人達の事件簿とか星見島とかだと、金田一が召集かけたら「やべえ、何かやっちゃったか?」と不安になるだろうなあ。
- 137二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 12:01:54
ミステリーものエアプってことでしょ
- 138二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 12:04:09
- 139二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:06:09
- 140二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:08:48
- 141二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:25:23
俺も混ぜろ
- 142二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:32:20
探偵「うるさい屁理屈言うな!」
- 143二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:45:18
このレスは削除されています
- 144二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 16:58:27
警察が介入してるなら、人が集められたら警察関わってると思うし
陸の孤島で警察が介入してないなら、皆集まっているところに自分だけ行かなかったら勝手に何決められるか分かったもんじゃないぞ - 145二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 17:00:07
まあ普通に考えたら物証があるから告発してるわけで
- 146二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 17:22:19
この手の言葉尻証拠に逮捕して後日裁判で逆転無罪になるお話が見たい
- 147二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 17:33:57
アニオリコナンは割と>>1の展開よく見る気がする
特に一話完結パターン
- 148二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 17:40:30
和尚「きちがいじゃが、仕方がない…」
金田一「?」
トリックの根幹にある失言だから、現代の差別用語規制に引っ掛からないの好き - 149二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:14:34
- 150二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:32:48
素人のガキに探偵ごっこされても付き合わざるを得ない理由付けがあればいい
ヒロインが「あの有名な名探偵の金田一耕助の孫なのよ」って言ってくれたり
ああ遺族に怒られて裁判沙汰で今は無関係なんだっけか?
あの有名な「名前を言ってはいけないあの人」の孫! - 151二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 01:01:51