【閲覧注意】親子逆転状態になった⚡️親子

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:52:18

    インドラがアルジュナのことを父親だと思ってるやつ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:01:28

    うぉっお母さんかっこうえろ……

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:04:59

    ジュナママ!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:08:28

    これ完全に血縁のある父だと思ってるのか父性って意味で父親代わりをアルジュナに見出してるのかどっちだ
    後者の場合インドラさんはかなり父親との関係が悲惨だったからアルジュナへの依存が高まる可能性が

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:17:34

    どうします呼び方が父上とかだったら

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:18:27

    インドラがかつて親にして欲しかったことをアルジュナに求めそれに応えるアルジュナの話しました今?
    幼き頃から親と仲が悪く、子が当たり前に享受するささやかな幸せすら受け取れなかったインドラがアルジュナに求める対応が、幼い子供が上手くできたことを褒めて欲しがるような拙い要求であることに複雑な顔にならながら我が子にしたように褒めるアルジュナの話しました今?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:24:45

    全方面にお労しくない??????大丈夫そ????

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:49:55

    某旧青い鳥でエネミーとかの影響で発狂アルジュナがインドラを息子と認識してSAN値ピンチなインドラの漫画は既にあったぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:51:00

    インドラに混乱とか認識阻害とかかかっていたとして、アルジュナは正気で良い?
    ついでにアルジュナも父だったので息子ムーブされると結構な地獄でいいと思います

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:53:28

    アルジュナってインドラの親関連の過去話知ってる設定?知らなかったらインドラの踏んじゃいけない部分踏んでしまって錯乱するインドラを前にする可能性が高くなってしまうと思うんですけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:56:31

    サーヴァント自体が本人が思う全盛期の肉体で召喚されるから認識されづらいけれどもアルジュナって普通に孫までいるし、LB4でオルタに至った理由の中には息子達が死んでしまった悲しみとかも大部分を占めてるし、愛されて育ったから愛情の渡し方もちゃんとわかってるから最高の父親といえばそうなんだよな……。

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:59:28

    アルジュナの息子ってカウラヴァの卑怯な手で殺されてるもんな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:13:10

    偉大で尊敬できる父が子供のように「ちちうえ…ちちうえ…」て縋ってくるのを見るアルジュナ概念?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:22:10

    アルジュナより30センチ以上デカイ男が、あどけない表情と声音で当たり前の親の愛を求めて自ら傅く様はかなり倒錯的ではある

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:26:27

    良かった…ここにはすごい能力を持っていることを誇示して父親に褒めてもらうとしたものの父親自身がそのあまりの強さに恐れ慄き罵倒し遠ざけるなんてことはないんだな……存分に褒められてくれインドラ神………

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:34:07

    アルジュナ側も原典加味すると父親属性持ちな上にインドラ側も自分の父神殺した話があるのが良くない良いぞもっとやれ 倒錯的な親子関係なんてなんぼあってもいいですからね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:43:09

    父親(と誤認しているアルジュナ)に嫌われたり疎まれたりしたくなくて、些細なことで謝罪の言葉や態度を取るインドラ神??
    機嫌を損ねたくない&自分は嫌われていると思い込んでいるから褒められたいという欲求も子として愛されたいという思いも全部蓋をするインドラ神??
    それをお出しされたアルジュナどうするのが正解なんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:53:14

    泣きそうな声で縋りつき抱き締め返され優しく背中を擦られてCVノッブで宥められるCV井上か……

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:00:20

    息子を膝にのせて頭を撫でながら褒めるパパっていいよね
    177cmの膝の上に212cmをのせるのは可能なんだろうか

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:08:48

    >>19

    大英雄に不可能はない

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:09:53

    これアルジュナをドラパパ(ドラのパパ)認識してるのかアルジュナに父性見いだしてパパ認定してるのかで地獄ベクトル変わらん?
    ドラパパ認識してるならふとした瞬間に
    「父はこのように自分を褒めてくれたか?」
    「父とこんなに会話を交わしたことはあったか?」
    「父がこうして穏やかに笑いかけてくれたか?」
    とかが頭をよぎったり肉体に記憶されてる父殺しの経験から「殺さなければ」って使命感みたいなものからアルジュナを殺そうとしたりするドラもいるかもしれないってこと?
    そんで殺しかけたのに笑って赦されてしまってとんでもない違和感と共にけれど確かにもらえる無償の愛と赦しに溺れていくドラもいるかもしれないってこと???
    もうこれママじゃない??????

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:12:47

    >>19

    逆にでっけぇ息子が自分より小さい父親を抱き上げて「ほめてくださいちちうえ!」って自分の頭を撫でやすいように膝に抱えるのもそれはそれで趣があるのでは?

    息子側からの「この人は自分を褒めてくれる」「この人は自分を愛してくれる」っていう無条件の信頼の証でもある

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:18:35

    正気に戻ったら自決しそうな地獄度合いだ…
    正気に戻らなければセーフか

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:19:33

    >>21

    馬乗りになって首を絞めようとしてたらアルジュナから「大丈夫…大丈夫ですよ」と腕を撫でられてハッと手を離し涙を溢しながらアルジュナの胸にすがって「ごめんなさい…ごめ…申し訳…あ」ってなるインドラ!?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:23:39

    >>24

    そのままゆっくり頭を撫でながら「怒っていませんよ、本当です」「父は貴方を憎んだりなどしませんよ」「大丈夫、大丈夫」「私の愛しい子」って言ってるアルジュナ幻視したじゃんどうしてくれる

    自分よりよほど小さな胸板に縋りながら嗚咽を噛み殺しながら泣きじゃくるインドラ……

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:26:01

    ここで肝なのがどっちも認識がバグってるのか否か
    どっちも認識がバグってるならビーマとかヴリトラとか互いの関係者と接触した時に認識とか記憶とかおかしくなってさらに狂っちゃわない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:40:15

    >>26

    アルジュナはバグってなくてなし崩しだったけど最終てに自分の意思でパパのパパをして欲しい

    他の関係者からインドラを庇うんだけど、完全にアッチ側の発言をしてドン引かせてほしい

    あの子にはまだ父からの愛情が必要なんです。私がお傍にいてお世話をしますから。大丈夫ですちゃんとと落ち着いたら戻りますよ。あの子は良い子です、私の可愛い子。

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:57:37

    アルジュナが完全に狂った後にインドラが先に正気に戻ったりしたら尚更地獄度合い強まりそう
    せっかく正気に戻れたのに純粋な父親の愛を実の息子にぶつけられたまた狂いそうになるインドラ様は見られますか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:34:00

    アルジュナのSAN値を生け贄にインドラの正気を取り戻す
    インドラのSAN値を生け贄にアルジュナの正気を取り戻す
    どっちも正気じゃ無くなっていれば幸せなのでは?
    そんなわけあるか

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:39:29

    >>28

    見られるぞ!

    正気に戻ったインドラが恥やら申し訳なさやらでぐちゃぐちゃに混乱してる姿をいつもの発作だと勘違いしたアルジュナに「大丈夫、父さんは此処に居ますから。何も怖いことなんてありませんよ」と抱き締められアルジュナをこんなことさせてる罪悪感と我が子であるが故に拒絶しきれない己への不甲斐なさで更に精神ぐっちゃぐちゃのぐちゃになってるインドラも見ていいぞ!

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:44:37

    どっちもお互いを愛してるので、直球の愛情表現を拒否出来ない
    賢者の贈り物(SAN値)

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:45:46

    完全に元に戻すには2人とも同時に正気に戻さないとダメってこと…??
    でもそれはそれで阿鼻叫喚になる未来の予感がするが

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:06:35

    片方が正気だったら正気のまま相手してられない空間だから自動的に両方狂うしどっちかが正気に戻っても同じ理由でまた狂ってくって言う悪循環だから両方同時に正気に戻さないとダメ
    問題なのが正気に戻った瞬間どっちも(特にインドラ)自害しそうなところ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:19:44

    片方が狂ってしまうと自動的に残された方も狂うのが時間の問題になるの、やりやすくて良いよね(よくない)
    普段偉大なる神々の王、天空の主、そして父親として尊敬する神様の、幼い頃愛されなかったが故の脆い一面を叩き付けられるアルジュナも他ならぬ息子にそれを知られてしまうインドラもどっちもお労しくて好き

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:13:01

    インドラがちょっと狂う→狂ったインドラに合わせてたアルジュナが壊れる→インドラが正気に戻る→壊れたアルジュナ見てインドラも壊れる

    美しい流れだ……

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:39:45

    >>8

    何で既に存在してるんだよぉ!!?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:50:27

    アルジュナは親からの愛を受けて育ち、子供達も育ててるけど戦争で全員亡くしてる=守れてない
    インドラは親からの愛を受けられず育ったけど、子供であるアルジュナはインドラがカルナから鎧をとることに成功して生き残ってる
    でも親としての接し方が不器用すぎる
    ここら辺の対比がささるんですよ

    父親力はアルジュナの方がありそうだし、インドラは父からの愛に飢えてそう
    インドラの親からの仕打ちはむごいし、アルジュナは子供を凄惨な亡くし方してる
    だから父と息子の役割を反転したらwin-winかと
    なおSAN値

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:06:28

    SAN値さえ飛ばせば、どんな逆境にも負けない強大な息子と無償の愛を送り続ける父という欠けた所を埋められる完璧な父子関係になれるんだなあ
    SAN値がすっ飛べば

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:49:51

    一番すっ飛ばしたらいけないものを犠牲にしたら、という前提の時点でまあ、はい
    個人的には先にインドラ様が霊基異常とか状態異常(混乱)とかできっかけになってしまうのがインドラ様の罪悪感とか自責その他諸々がより一層強くなりそうで地獄だなって思いました、まる
    もちろんアルジュナきっかけでもいいと思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:06:08

    アルジュナきっかけの場合アルジュナの父性に????????の顔してるインドラが見れそうで良い
    最初はアルジュナからぐいぐい来てくれるのを呑気に嬉しい!って思ってたのが段々「息子が甘えて(神視点)くること」よりも「アルジュナが父として自分を甘やかしてくれること」に喜びを感じてることに気付いてめちゃくちゃになってそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:36:35

    むしろアルジュナが先にトチ狂ってたら、アルジュナの恥になるくらいならいっそ殺(強制退去)してやろうと思ってたのに我が子だから手を下せず、しかもあんまりにも自分の求めていた父性を体現して惜しみ無く与えてくるものだからそれを求め始めちゃってもう戻れなくなるインドラもそれはそれで自業自得というか自縄自縛というかで救いようがなくて愉快だなと思うなどします……

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:49:34

    戦争で息子を亡くしているからインドラに対して滅茶苦茶過保護になるアルジュナとかいるかもしれない
    自分より強いから守る必要なんて微塵もないのに、インドラが戦場に出ようとしたら必死になって止めるんだ
    親からの庇護という、それまでの神生で一度も与えられなかったものを突然供給されてバグるインドラもいれかもしれない

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:00:38

    >>42

    それこそ自分より強いからって理由で親から疎まれてたもんなぁインドラ…

    自分より劣るにも関わらず子を守らんと前に出ようとするアルジュナに親としての心配と子としての喜びを感じてしまいぐちゃぐちゃになって欲しい

    そのせいでアルジュナの前で強い自分を出すのを躊躇ったりするかもしれん

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:06:28

    最初はいつもの(であってたまるか)霊基異常で
    どんな感じの異常が出てるのかな…って調べてみたらこの倒錯的すぎる認識になってることを知ったカルデアメンバーはどんな顔をすればいいんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:09:38

    某所で、小さくなって記憶をなくしたインドラ様が
    アルジュナのことを自分の子だと言われてもこんな素晴らしい戦士が自分の息子なんて信じられるわけないだろ、って言い放つシチュは見たけど
    こっちもまた…近しいものを感じるけど別の倒錯感があるな…
    インドラ様おいたわし…い…のか…?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:10:57

    >>43

    そのうちインドラがイベントみたいに本気出したところ見られたら恥ずかしがるのではなくて顔面蒼白で「ごめんなさい」とか「申し訳ありません」とかアルジュナに対して口走るようになる可能性?

    父に庇護されるものとして強くあってはいけないのに、て

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:14:07

    インドラ様に起きた何かしらが原因だと
    強くて偉大で、酒癖と女癖はあれな所があるが確かに尊敬していた父がこうなっているアルジュナが辛すぎませんか
    インドラ様も父と認識していたひとがいきなり自分に対しての対応がぎこちなくなったら自分のせいなのかと気に病みそう
    キエ〜〜〜ッ どうすんだこれ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:17:29

    今これ
    両方親子関係がこう…その…うーんなのどうしようねほんと

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:17:29

    >>46

    けどアルジュナは恐らく「なぜ謝るのです?」「お前は強い子ですね、父は誇らしいです」とか言ってべた褒めしてくれるからその心配は杞憂なんですよね

    本当に杞憂か……?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:18:36

    >>49

    セーフか…セーフか…?


    というかこの状態にアルジュナオルタって近づけていいのか?ボブはそっと訝しんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:20:30

    >>47

    大丈夫だ。次第にアルジュナは生前のいつか馴染みのあった父性というもので対応することを覚えるし、インドラは親に疎まれるの慣れてるから

    両者の曇らせと尊厳破壊を同時に摂取できる

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:21:26

    >>51

    何も大丈夫じゃないのかもーーーーーーー!!!!

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:23:48

    >>50

    ジュナオの方がアウト寄りな気がするが、アルジュナでもアウトであることに変わりはないのでいいと思う

    五十歩百歩だよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:24:25

    どうしよう、破壊されるのが全方位のSAN値なだけでそれ以外は平和だ
    それは平和とは呼ばない

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:36:34

    >>54

    それは平和とは呼ばない

    ↑それはそう

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:37:03

    でもSAN値犠牲にしないと多分キラキラして座に帰る羽目になるし……
    あ、アルジュナがインドラに父と呼ばれない……と悩んでいるところに遭遇してしまったインドラ神がSAN値チェック失敗して不定の狂気に突入してしまうシーンをひとつ、お願いします

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:40:46

    なんだろう、直接的なエッやグロはないのにこれは閲覧注意が必要だな…と理解らされる感覚だ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:52:37

    >>49

    「ああ、無事でよかった……!」って心底安堵した声でアルジュナに抱き締められて呆然とするのが似合うねインドラ神

    親からの心配と賞賛という、恐らくインドラ神が与えられなかったであろう無償の親からの愛をまともにぶつけられてフリーズしてそう

    耐性が無いもんね

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:55:13

    今まで貰ったことのない「無事だったことの安堵」や「手柄を挙げたことへの賞賛」にどっぷりはまっていくインドラ神がいるなら、“どんな危機的状況にあっても必ず生き残り(厳密には違うけど)、自分の元に帰ってくる息子”に安心して、この状況を維持しようとするあまり数々の矛盾を見なかったことにしたり、他人の声を聞かなくなっていくアルジュナもいるということだよね。

    よく考えたらおかしいと分かるのに、暴いてしまえはもう理想郷が壊れてしまうことを薄々感じて、着々と狂った方向に進んでいく二人はみたい。
    そして最後は“今の関係でも別に何も問題ないだろう”と、状況を肯定するようにまで行き着いてしまうといいな。

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:14:17

    うーんこれは酒の進む地獄
    おかしいな当事者の正気と関係者の胃痛以外は平和で最強の親子なのにな

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:27:59

    部外者には何も出来ねぇ!ちょっとオルタのよしみでどうにかできない!?って横を見たら顔面蒼白で「私には彼らを壊せない」と呻くジュナオ(アルジュナと同じように子供亡くしてるしインドラと同じように父神は統合して実質殺してる)が居ても良いと思いました

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:41:57

    >>61

    わあ!相性最悪!

    いっその事オルタも入った方がいいんでは?ほら赤信号のノリで。みんなで狂えば怖くない()

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:50:09

    >>59

    いいな

    最初から完全に狂っている訳じゃなくて

    この関係性の居心地良さに矛盾を自分で否定していくの

    どんどん自己暗示でズブズブに沈んでいく

    もう正気な時の方がしんどいからずっと仲の良い親子でいようね

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:51:11

    例え狂おうにもインドラ神とアルジュナの誠実さや真面目さは変わらないから、邪竜が悪事を働いたらインドラ神が全力で倒すし、世界が壊れそうになったらアルジュナは全身全霊でマスターの力をなろうとするのは変わらないんだよね。
    だから、この関係が継続してても白紙化地球を復興する時の障害には全くならないために第三者も強く言えないのも良い味出してると思う。

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:59:20

    >>62

    大丈夫ですよオルタ

    アルジュナには元々人間と神、父が2人いました

    貴方も父になって良いんですよ

    共に愛しい我が子を守り慈しみましょう


    って感じで引き込みそう

    だって息子と一緒にいるの幸せなんだもん

    理想の自分を除け者にするのは罪悪感がある

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:37:56

    インドラの父親の神についても複数説があるみたいだし、父親が二人いても何もおかしなことは無いな!ヨシ!
    ところでこの別の世界線で自分が喰らった父親にあどけない表情で父と呼ばれるオルジュナのメンタルなんですが

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:46:34

    >>66

    でぇじょぶだ いざとなったら狂化EX(可変式)で人間性吹っ飛ばして現実逃避できる

    あっそっけなくなった父さん(息子)(異聞帯)に嫌われたと勘違いしたインドラのこの世の終わりみたいな顔と真なる私の心配そうな様子に魂の灯火が輝いて逃げられない

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:47:31

    >>66

    ずっと抑圧されていた幼い表情と、いじらしい感情を今度こそ守っていきましょうね(なおSAN値)

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:48:02

    他の子供を戦争で喪った認識をそのままに、アルジュナが「申し訳ありません、マスター。しかしもう、私にはあの子(インドラ)しかいないのです」って眉を下げて心の底から本気で言うところ、見たすぎる

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:35:09

    ママの席が空いているので
    オルタにはママになってもらおう
    これでインドラはパパとママの両親からの愛がもらえるね!

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:08:25

    インドラは誤認しているあいだなんて呼ぶのかな
    父上とかお父様とか父様とか、色々とあるよね
    幼い頃に本当の父親のことをそう呼びたかったけど呼べなかった故に拗らせて父(息子)のことをその役割で呼称する度にどこか嬉しそうな声音をしているんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:28:49

    >>70

    いーやオルタの息子も父として扱って「父が二人いる」という異常性を知覚できないインドラ(+アルジュナ)の姿に正気が目減りするジュナオこそがえっちだね


    どう見ても男性だし何なら霊基異常(仮)発生する前は異聞の自分でさえ「我が息子」呼びしてくれてたインドラが藁に縋るような顔で「母上、」って呼び掛けてくる姿に何をどうすれば良いのかわからなくなってるジュナオもえっち?確かに……………………

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:38:02

    性愛なんて欠片も無い、純粋な親子愛しかない関係性なのになんでこんなに倒錯的でえっちなんだろうな……
    イ神って父親に疎まれて母親には捨てられたんだっけ
    母親の方が未知のもの感強かったりするんだろうか

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:51:59

    ジュナオは異聞帯のも生前の記憶も擦り切れて曖昧なはず
    でもインドラへの罪悪感と愛を感じて、甘えてくる我が子としてパパ役でもママ役でもぎこちなくやって欲しい

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:02:14

    相互間で完結してて相乗効果で狂気が増してくから逃げ場と付け入る隙がどこにもねぇ~~~~!!

    凄いな、外部には(精神的なものには目を瞑るとして)被害を及ぼさないのに
    こんなに端から端まで地獄たっぷりな概念あるんだな…

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:42:58

    >>74

    お互いに知らない/忘れたから「……母上……?」「はい……イ…あなたの、母……ですよ」とお互いにぎこちない動きで抱き締めあうことしかできないんですね

    母と我が子が仲良くしていて父(SAN0)も嬉しそうですよ そろそろ母の残りSAN値もヤバそうですね

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:04:21

    >>59

    インドラ神は狂うまでの抵抗が強いイメージで、アルジュナは狂う過程で少しずつ目を逸らす部分が増えてていってしまうイメージがある

    自分が父なのか子なのか、どうにも分からなくなって相手に縋ってしまう⚡️親子はインモラルで不揃いで違和感とおかしい所しかなくて良いんじゃないかな

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:17:38

    別に外部や第三者に互いの認識を強要する訳でもないだろうから咎める理由もないんだよな
    ただふとした瞬間や雑談の最中にその歪に変質しきってしまった父(息子)と息子(父)の寒気がするような認識を当たり前のように出してくるから不意打ちでSAN値チェックが発動しちゃうだけで
    なお本人たちにも定期的にSAN値チェックがある模様

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:19:03

    レイシフトから帰ってきたインドラと出迎えたアルジュナがなんかしゃべってんな〜ってチラッと見たら
    インドラが屈んでアルジュナに頭を撫でられる所を目撃するんですね
    アルジュナを膝に載せて撫でてもらってても良い
    本人達があまりにも自然としているからスルーしそうになるけど実際見たら困惑する

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 05:05:54

    ところでこれヴァジュラ達はどういう顔で見てれば良いんだ
    インドラさまとご子息を正気に戻そうと声かけ続けてお互いに正気度磨り減らし続けるのかそれともヴァジュラ≒インドラだからインドラと一緒に霊基異常起こして既にぐるぐる目なのか

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 06:48:21

    ヴァジュラ達は独立した上でインドラの願いを叶える存在だからな
    インドラが父からの愛を望んでいて実害がなければわざわざ止めたりしなさそう
    そうなるとヴァジュラが止めない、止めるのをやめた時点で既に手遅れ
    SAN値はどうだろう……

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:54:58

    >>79

    正気時のぎこちない親子を知っていたら余計に???って困惑するやつ〜!

    あんな、息子になんて声をかければいいか分からなくてキラキラ退去してしまうようなインドラが何故かその当の息子に何の躊躇いもなく近寄って屈託のない笑みで褒めて欲しいと要求しているシーンを目撃した第三者が微笑ましい光景のはずなのに薄ら寒い感覚に襲われるやつだ!

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:43:06

    >>81

    インドラ本人の願望をヴァジュラたちが反映しているなら、初めの方は元に戻るよう声掛けたり頑張ってたけど時間が経つに連れてこの間違った関係性を正すことをやめてただ親子(偽)が穏やかにいられるようにという方向性にシフトチェンジする可能性

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:45:56

    >>82

    別に悪いことをしてる訳じゃないんだけど

    何かが決定的に間違っている気がするんだよね

    ホラーの導入だこれ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:38:06

    >>83

    廊下歩いてたらヴァジュラ達に引き留められて「?」と思いながらふと顔を上げたらアルジュナ抱えて頭撫でて貰ってるインドラが遠くに見えて視線を戻したら沈んだ顔で首を横に振るヴァジュラに「……インドラさまのためです」「手出し無用(邪魔しないであげて)?」って言われてぇ

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:23:48

    別鯖に渡ったインドラ神の武器(例えば、ヴリトラさん、カルナさん、頼光さん所有の武器)はアルジュナさん的には誰から渡ったことになってるんだろう。
    「父であるインドラ神(息子と認識してる目の前のインドラ神ではなく、概念としての父神)」なのか、「自分の息子のインドラ」なのか。
    気になる。

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:37:58

    >>86

    その辺正確に判断しようとしたらバグるから認識してない可能性……???

    無意識に父(息子)を断定させてしまうものを認識から排除してるやつ……

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:52:06

    一般通過邪竜「ひらめいた」

    うーん爆速でヴリトラハンがしばきに来そう いやしばきに来るってことはそれ(自分がぶっ刺したヴァジュラ)を見せられたら父が狂う、つまり父(アルジュナ)の認識がバグってることを理解してしまっているわけでこれはこれで物凄い情緒になってそうだな……ぐっちゃぐちゃになりながらしばき上げて正気に返りそうになった所で「流石は私の子」と何も知らないアルジュナに褒められて狂気に戻ってそう

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:07:24

    2人だけの幸せな箱庭が内側から壊れるパターンよみたい
    完全アルジュナの子になりきって、安心してわがままとかも言えるようになるインドラ
    何があっても愛してくれる
    甘えても拒絶されず、強大な力をみても恐れず妬まず抱きしめてくれる父
    ただ自分がそこにいる事を喜んでくれる、自分だけの父
    いつものように父に頭を撫でてもらいながらちょっとしたわがまま言うんだけど、父はいつものように愛しくて仕方ないって感じでちょっと困った風に笑い、いつものようにこう返す
    「もう仕方のない子ですね、インドラ」と
    ただその日はインドラの名ではなく実子(多分アビマニュ)の名を呼んでしまう
    その瞬間気づいてしまう、自分は所詮失った子供達の代わりであって、紛い物なんだと
    父の愛は本物かもしれない、でも自分は本物じゃないって感じで崩壊して欲しい

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:29:58

    アルジュナは言い違いに気付いてないんだろうな 我が子が怯え始めたのには気付いて「何か怖い夢でも見ましたか?父はいつでも側に居ますから心配しないでくださいね」って優しく声掛けるんだけど『気付いてしまった』インドラにとってはその優しさ全てが己を抉るナイフになってるんだ

    なんで狂ってることを除けばハッピーだったのにいつの間に崩壊してるんですか?狂ってるから?そっすね…

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:35:58

    アルジュナも怯えている息子にいつものような慰めるんだけと、それは本来の息子に対する態度で、一度不信をいだいたインドラは優しい言葉にも、温かい手にもいっそう怯えるばかり。
    それでアルジュナが「こうすればいつもは落ち着くのにおかしいな?」と考え始めて“あれ、落ち着いていたのは本当にこの子だったのか?”と可愛がる対象に違和感を持ち始めるんだ。

    壊れるなら一般に壊れた方が綺麗だよね。

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:37:00

    ×一般に
    ⚪︎一緒に
    でした。誤字、すみません。

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:52:02

    >>91

    NANAで錯乱したナナがお揃いのコップを割るところ思い出した

    お揃いが割れたら悲しいもんね

    片方が割れたならお揃いにしなきゃ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:02:55

    >>89

    父(息子)からの愛を疑うのではなくて自分自身が紛い物であるという懐疑を抱くのがすごくインドラっぽいなって思いました(こなみかん)

    そうしているうちにインドラの中にも「父はこんなにも自分のことを愛していたか?」という疑念が芽生えるんだよね

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:57:21

    父子揃ってなんだかんだ真面目で真っ向から悩んでくれて自分に対して厳しくて自分の中の理想を守ろうとするのが曇らせと発狂両方の適性が高いのが悪いよー
    品行方正、泰然自若な英雄と神がゆっくり確実にズレてズレて気が付いたら本人たちの自覚無しに狂ってしまっているというのはえっち

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:58:49

    >>94

    自分を愛する事自体が父でないという証明になってしまうのお労し過ぎない?

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:18:43

    これ、アルジュナもアルジュナで「我が子に己の愛情を信じて貰えない」という矢が刺さってないか??
    こんなにも愛しているのにそれを受け取って貰えない、寧ろ怯えたり困惑されたりするからそのうち自分の目の届かないところにいってしまってまた失うのでは無いかという被害妄想
    あっSAN値チェックのお時間ですね、なるほど

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:32:23

    インドラだけが先に夢から醒めてしまったら
    アルジュナが我が子を探して発狂しそう
    ちな元々SAN値0の場合は発狂って言うんですか?

    ・・・・・・何処にいってしまったのですか
    私の可愛い子、大切な愛しい子
    あの子は私よりも大きくとても立派なクシャトリヤですが、まだ甘えたいさかりなんです
    あの子は最近なにかに怯えた様子だったのに、わたしはまたあの子を守れなかったのでしょうか
    ーー戦車から落とされた貴方の楯になるからーー
    今頃帰り道が分からなくなって迷子になってしまっているのかも
    ーー貴方をあの夜に置き去りにしたりしないからーー
    返して、あの子を父のもとに返してください
    貴方がいないなんて悲しくて寂しい・・・・・・
    独りにさせないから独りにしないで

    インドラは壊れたままの息子を見捨てられず
    結局親子ごっこに戻りそう
    やっぱり同時に正気に戻らないとだめそうですね

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:36:39

    最初は初めて浴びる父の愛を前にインドラの方が抜け出しにくくなってると思ってたけど
    アルジュナの方がやばいかもしれない
    ほっといたら異聞帯になるかも

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:57:46

    異聞帯までいかずとも特異点は作れそう
    と言うかインドラ神がそもそも自力で特異点作れるんだよな…

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:07:48

    >>98

    親に愛された経験が無いが故に、親らしい叱り方や正気の戻し方が分からなくて結局寄り添うことしかできないせいで取り戻した正気を手放す羽目になるインドラか……

    同時に正気に戻そうにも外部から干渉できないんですよねこれ、オルジュナは近付けたら多分余計に悪化するし

    互いの親(子)の認識以外は狂ってない通常時のままだから余計に第三者が何か言っても届きそうにないのが

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 05:01:36

    アルジュナ(狂気)がインドラに「我が子を返して」と縋りつく時、インドラ(久々の正気)もまた我が子を返して欲しいと思っているのだ

    我が子をここまで壊れた父にしたのもそれに甘えたのも自分なのに今さら自分のために全部奪おうとするんですか?と横から囁くよくない悪魔(?)になりたい

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:22:49

    どっちも神と英雄だから狂ったり認識阻害を食らうこと自体そうそう無いんだろうけど、一度始まってしまったら後は転がり落ちる石みたいに止まれなくなりそうな可能性秘めてるのも良い


    >>102

    ここで耐えたら息子を正気に戻せる(かもしれない)ぞ!!頑張れインドラ様!!!

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:02:42

    親としてのアルジュナと子としてのインドラにとってこんなに理想的な関係性と相手はいないのに、如何せん二人ともまともだから狂わないとこの関係性を享受できないんですね
    可哀想は可愛いとも言いますし

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:12:31

    >>94

    父からの愛は本物だから……

    なら偽物は自分のほうだね

    与えられた愛が嘘になるよりも自分が簒奪者になる方がマシ

    まあ父自体も紛い物なんですけど

    2人の間にある愛は本物なんだよ

    それ以外が全部狂ってるだけ

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:39:30

    じゃあ自分は「先に正気に戻ったからまだ錯乱中の父ムーヴアルジュナを元に戻そうとしてうっかり「お前の子供はもう居ないのだ」と口滑らせて息子のSAN値にトドメ刺すインドラ」の幻覚を見ながら酒飲むから…
    自認は父親のままだけど中途半端に現実を理解してしまったせいで父ムーヴもできず我が子ではなかった誰かの膝の上で喪われた幸福と押し寄せる混乱とで無表情に涙を流してるアルジュナと巻き添えSANチェック喰らってるインドラの姿を肴に酒飲むから…アルジュナそこまで心弱くない?そういう幻覚だからコレ

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:23:38

    >>106

    父親役の方が膝に抱えられているのって物凄く倒錯的

    父だった我が子が膝の上で無防備にただ泣いているのを見守ることしか出来ないんですね

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:29:47

    >>89

    好物とか、されて嬉しいこととかが少しずつインドラ神ではなくて本当のアルジュナの子どものものに変わっていくからインドラの中で次第に違和感も大きくなるとかも好き


    なんだろうな……お労しいんだけど酒が進むんだよなこの地獄……お労しいんだけど

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:29:54

    アルジュナにとっての愛する息子は遠い昔に奪われて失ってしまった大切な宝物
    インドラにとっての愛してくれる父は諦めたことすら忘れた自分が手に入れるはずのない未知のモノ
    そりゃ先に正気に戻っちゃうのはインドラの方だよね

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:55:34

    >>107

    唇を噛んで膝の上の父だった我が子を抱きしめて頭撫でることしか出来ないインドラ(正気)

    ここから上手いことインドラがアフターケアしたら無事に両者正気に戻れる可能性があるかもしれないし、ないこともないかもしれない

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:08:08

    多分似たようなのでてると思うけど話しますね
    どんどんインドラとアルジュナが狂った共依存を引き起こしているのを止める為にオルジュナが派遣されるんだけど
    オルジュナが見た2人は狂ってはいるけど正気もちゃんある…でも少しづつインドラはアルジュナの息子への思い・アルジュナはインドラの父親に対する愛情欲求の闇を知ってしまったのでお互いにこのままアルジュナをインドラ神を守れるならと考えているのを知ったオルジュナが2人の心を守る為に逆にこのままでも良いのです。とカルデアやマスターに伝えるのがみたい
    2人の邪魔すれば悪であると言い敵対するのも良い
    一応2人とも正気ではあるのでどんな魔術でも治らない

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:12:31

    >>102

    この概念めちゃくちゃ好き

    アルジュナが父になっている時は息子を喪ってしまっている状態なの


    父(アルジュナ)からの愛が本物だったからこそ、幸せな箱庭から立ち上がって息子を迎えに行かなきゃ

    優しく抱きしめてくれる腕を、頭を撫でる温かな手を、包み込むような愛に満ちた眼差しを傷つけ失ってしまうことなったとしても

    この幸せな檻の底に閉じ込められた大切な人に会いに行く

    ーーオレは父を殺して息子に会いに行く


    って2度目の父殺しをしてくれ

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 06:44:55

    インドラ神の二度目の父親殺し概念良すぎる……
    一度経験したことがあるからこそ、そして息子を取り戻す為だからこそもう一度同じ選択肢を取ることができるっていうのはもう紛れもなく愛じゃないですか
    父としてのアルジュナのことを傷つけ苦しめることになるとわかっていても、その罪と罪悪感から逃げずにその行動を選ぶのは「父親」として最大級の愛じゃないですか

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:20:31

    書き割りで作った楽園みたいな地獄から紆余曲折経てちゃんと正気の大団円に向かおうとしている…?(なお双方に刻まれるであろう心の傷の深さ)

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:35:51

    このスレ地獄なんだけど何故か酒が進む……

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:10:20

    途中が地獄なら最後はハッピーエンドで報われるようにしろってわえちゃんも言ってた()
    それはそれとして最後大団円になる兆しが出てきたということは、そこに至るまではどれだけ曇らせてもいいってことですよね???

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:26:58

    >>116

    いくらでも曇らせてくれ!

    心を抉るような薄暗い共依存でも

    子を親を求める悲痛な叫びでも

    親子プレイ飛び越えてドギツイ赤ちゃんプレイでもなんでもな!

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:30:49

    Twitterにまさしくこのシチュエーションで霊基異常で2人の認識が親子逆転する絵があったのに見つけられない
    誰か見た人いない?

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:04:46

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:13:02

    >>119

    ありがとう でもこれではなかった なんか霊基異常ネタだった インドラ様の目がハートだった

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:19:45

    >>118

    「アルジュナ 発狂」のワード旧青い鳥で入れて検索して後は自分で頑張れ

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:20:45

    恐らく同じ方の違う投稿かも

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:21:45

    >>121

    >>122

    ありがとう愛してる見つけた メディア欄を見逃していた迂闊だった 神絵師様すぎる

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:24:46

    良かった!
    検索ワードの方は削除しました

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:35:49

    パッと見だとインドラ神の方がSAN値やばそうに見えるけど、実際はアルジュナの方が僅かな差でSAN値やばかったりすると嬉しい
    丁寧な言葉と穏やかな様相で誤魔化されてるけど、自分よりずっと大きい子(親)の手を繋いでもその違和感から目を逸らし続けてるんだ

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:08:55

    >>117

    それならある朝なんの前触れもなく発狂が収まったインドラが起きたらアルジュナに抱きかかえられるような体勢になってて「!?!?!?!?」と驚きの余り飛び退いたらつられて目覚めたアルジュナが「どうしましたか?悪い夢でも見ましたか?転げ落ちてしまうなんてお前はやんちゃですね」と慈愛の笑みで言ってきてクソデカSANチェック発生するしそのまま頭を撫でられて昨夜の撫でられあやされ添い寝されてた記憶を次第に思い出してあまりの醜態と重症の我が子と発狂中ずっと断酒(※良い子ムーヴ)してた影響による血中アルコール濃度低下で吐きそうになってるインドラの回を夢見ても良いな!!

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:52:17

    >>126

    正気になっても残った記憶でグロッキーになるのって良いよな

    第三再臨の時、酒を浴びるように飲むってプロフに書いてあったしインドラご力を発揮するのに酒は必要なのかもしれないと思うと断酒してる間はアルジュナに護られて然るべきぐらいまで弱体化してた可能性もある

    そういう自分の醜態もバッチリ記憶に残ってるせいで自己嫌悪がやばいインドラとか見たい

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:19:39

    >>106

    我が子ではなかった誰かの膝の上と、膝の上で泣いている父だった息子ってインモラル過ぎてやばい

    既に正気のインドラ様は息子って認識出来ているけど、まだ狂気と混乱の中にいるアルジュナは何もわからないまま動けないっていうのがとてもよい

    壊れる瞬間が1番美しいと思います


    このインモラル膝上抱っこも最高なんですが、膝枕もして是非やって欲しい

    インドラ様は根っこが真面目なので、本当の子供達から父の愛情を奪って独占してるのを後ろめたく思っているし

    アルジュナに大切な子供達とその生き様を思い出してもらうために、アルジュナの本当の子供の名前ともういないって事実を淡々と突きつけて欲しい

    アルジュナは膝の上にある我が子だった誰かの頭を優しく撫でながら

    失っていた子供の名前を聞くたびに膝の上にいるインドラ様にかなしい雨を降らせるんだ

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 05:02:34

    インドラはスイッチ切り替わるみたいにある一点を越えた瞬間パチッと正気に戻る(そして大量のSANチェックで死にかける)けどアルジュナは何度も何度も狂気と正気のあわいを彷徨ってSANチェック繰り返してじわじわと苦しみながら正気に戻っていく傾向、あると思います

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:15:24

    >>129

    二人とも正気にもどるならセーフだな!ヨシ!!!

    正気に戻らない方が二人の精神衛生上はよろしいんだけど正気戻らないと地獄がより続くだけなの味わい深い

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:22:47

    インモラル親子発狂概念ずっと美味しい
    同時発狂してる間が一番幸せ。二人だけ
    ゆっくり正気に戻るまでの顔色の変遷を眺めたいな~~~~~~

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:56:39

    どっちとも面識があるカルナさんはマジレスしてくるのか別にライバル関係は変わらないのでスルーするのか
    親からたくさん愛情を受けて育ったドゥリーヨダナは引くのか
    アシュヴァッターマンあたりが真っ当に曇るのか
    周りの反応も想像すると楽しいね(白目)

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:36:56

    アシュヴァッターマンは直視出来ないくらい傷ついて欲しいし、傷つく権利すら自分にはあるわけが無いって思って欲しい
    オルタにそれとなくあの2人をどう思ってるか聞いちゃう
    本当はオルタにあのおかしな関係を否定して欲しかったのに、否定するどころか見守りましょう的な回答されて一瞬怒りが込み上げて欲しい
    そして怒る自分自身に対してクソってなるし、葛藤して傷付いてる所をオルタに不器用に慰められてさらに傷付いて欲しい

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:52:56

    二人とも正気に戻らないとオルタは巻き添えSANチェック(子を亡くした父/父を殺した子)喰らい続けるのなら二人がどうにかこうにか正気に戻った後にぼんやりとした目で「喧嘩をしてしまったのですか?」「大丈夫、父(アルジュナ)はいつだってあなたのことを愛しているのですよ」「大丈夫、彼(インドラ)は強い子です、あなたの手を離れたりはしませんよ」と声をかけるオルタ(SAN0のすがた)も居るかもしれない

    何も守れなかった何もかも壊してしまった自分にできるのは今度こそ彼らを損なわないことだから、なんだか普段より距離感が遠いのはまた錯乱してしまったからだろうか、大丈夫あなたたちは本当に眩い父子なのだから、私が守らなければと思い詰めてしまった感じの
    あっ待ってわえちゃん折角正気に戻ったのにビターエンドではないか!とか怒らないでごめんってば殴らないで

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:37:34

    なるほど……オルタのSAN値を削ることでアルジュナとインドラが同時に正気に戻ったところをもう一度狂気に突っ込めるのか、盲点だったな
    愛おしい理想的な親子関係を守ってあげようねえ

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 06:17:54

    >>135

    さんざん苦しみながらぬるま湯みたいな地獄から抜け出せたと思ったら自分たちのせいでオルタの自分/息子が狂気に取り残されてるのに気付いた親子(正位置)の顔、見たい

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:21:11

    二人とも自分が損なわれるだけならまだメンタル耐えられそうなんだけど、親や我が子、もう一人の私(息子)にまで発狂中の自分のせいで被害が及んでたら確定で大ダメージを受ける節、あると思います

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:34:27

    そもそも発狂で親子逆転認識しても、インドラは親(特に父親)に対しての甘え方とか何も分からないからアルジュナから与えられる父親としての愛に怯えたり困惑したりする可能性があるのでは???

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:38:31

    >>138

    父とは認識出来ていても困惑してそうなのめっちゃわかる

    父という存在への信頼や安心感がマイナスだから不気味に思いそう

    少し慣れてきてからの試し行為とかもめちゃくちゃエグそうだし、逆に一定の信頼度超えたらものすごく甘えそう


    書いてて気付いたけどこれ野良猫だ

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:56:09

    父(父ではない)に優しくされることに怯えてフシャーッ(概念)してるインドラ……神々の王の姿か?これが……
    まぁアルジュナなら我が子(我が子ではない)の態度に困惑しつつもちゃんと落ち着いて受け入れてくれるまで辛抱強くつきあってくれると思うよ良かったね なにもよくない

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:15:52

    絶対試し行為の中にお酒飲むターンあるじゃん
    それでアルジュナにはやんわりと止められたり水を用意されたりして(??????)ってなるじゃん

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:35:12

    暴言吐いたり、強大な力を見せつけて危害を加えるフリしても全然動じないくせに
    インドラ自身が傷いたり怪我しそうなことをすると本気で物凄く怒るんだよね
    実際アルジュナって男ばかりの5兄弟育ちでしかも兄は超マッチョ、百王子とかも子供時代に居る上、実の子供達は思春期超えるしで試し行為とか全く効かなさそう

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:49:03

    >>141

    おおう、親殺しの原因ェ…………

    殺されそうになったら殺せばいい、という認識で試し行動してもまっっっったく手を出されないしやんわりと諌められるか「この子はまた」って感じでふわふわしたものしか向けられなくてこんなもの知らないってなるインドラか……

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:28:20

    大団円を迎えて元の親子関係に戻り
    ジュナオやバッタマンその他SAN値削られた人達も傷は残るもののとりあえず狂気からは脱してみんな元の日常に戻っていくんだけど
    インドラとアルジュナは正気なままこっそり逆転親子をたまーにやってる妄想

    なんか寂しい日や甘えたい時や逆に相手が悲しそうな時に
    我が子(インドラ)を抱きしめて撫でくりまわしたり、父(アルジュナ)を膝にのせていい子いい子をねだったりする
    正気なので誰にもばれないように2人だけの時にだけこっそりやってる
    庭くらいのサイズの檻のない楽園が2人の間に残った感じ

    2人ともメンタル弱くないどころか求められたものをやり切れるくらい強いので完全に妄想

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:34:30

    ジュナオがSAN値チェックに失敗し、聖杯を無断使用して微小特異点作って二人を閉じ込めるイベントを幻視した。


    逆転親子を継続しながら、助けにきたらしいジュナオと共に何とか微小特異点から脱出を試みる感じのストーリー。

    その中で二人とも正気を取り戻す。(正気に戻ったインドラに>>106されて>>128になるアルジュナ。ここでSAN値チェック発生するが、持ち前の幸運でここから正気と狂気を行き来しつつ正気に戻る)

    二人が正気に戻ったことで微小特異点の発生原因がジュナオだと確信するんだ。

    助けにきたというわりには、ジュナオが>>134のような対応しかしないし単独行動多めで脱出にも消極的な様子を見せていたから。

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:35:58

    >>145の続き

    二人でジュナオに会いに行って、どうして特異点を作って現状維持を選んだのか問うんだ。そしたら

    「なぜ?それは、あなた方が幸福であったからです。他者から見て、それらがどれだけ歪な状況であろうとあなた方は幸せそうだった。」「私は、全てを捨て、全てを壊し、何一つ救うことができませんでした。」「ですが、それでも、あなた方の幸せを願わずにはいられなかった、守りたいと思いました。」「なので、この箱庭を作ったのです。ここでなら、いつまでもずっと、幸せなままでいられます。」

    とか、二人の為にって言うんだ。(親子逆転以前の二人が幸福ではなかったみたいな言い回しだけどジュナオ自身は、今の二人の方が幸せそうに感じているだけ)


    「私には、もう何もありません。愛する我が子たちの名前は、憶えています。あの戦いでどのように死んだのかも。」

    「でも、それだけなのです。それしか無いのです。あの子たちが産まれてからの、ある筈の幸福な日々の記憶は、今の私にはありません。それだけではなく、兄弟たちとの思い出も、父神との記憶もありません。私があの神を食べた時のことですら、今の私には無いのです。」

    「私は、”アルジュナ”なのでしょうか」「いえ、私が”アルジュナ”であるか否かはこの際どうでも良いのでした。」

    「あれ?何の話をしていたのでしょうか。あぁインドラ、手合わせがしたいのですね、あなたはもうお父上よりも強いというのに。何があっても、私が二人を守るので安心してください。」

    「おや、もう一人の私も一緒でしたか。ならば、親子二人、まとめて相手をしましょう。」

    「大丈夫です。私は、唯一無二の神様でしたから。」

    ここからボス戦突入。

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:37:10

    >>146の続き

    ボス戦勝っても

    「ふふ、やはり強いですね。インドラも、もう一人の私も、やはり親子だからでしょうか。インドラ、また一段と強くなりましたね。でも、もう一人の私は心配性ですから、あまり無茶をしてお父上を心配させてはいけませんよ。」

    とか言ってて明らかに正気じゃない。

    倒した時点で特異点が崩壊するもでカルデアに帰れるけど、これジュナオ大丈夫なのか?


    ジュナオがいくらSAN値をごりごり削られていたとしても第3スキル的にマスターの事を一切考えずこの行動に移れるとは考えにくいので、このジュナオはSAN値がほぼ0状態。


    ここまで長文、失礼いたしました。

    二人の正気と引き換えに、ジュナオがとんでもないことになってしまった。どうしよう・・・誰か助けて・・・。

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:43:47

    ほしゅ

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:15:11

    >>140

    発狂中は神々の王ではなく、ただ無垢に親の愛を平均的に求めてしまう一人の子どもなので野良猫みたいにシャーッしてもセーフセーフ

    唐突な過剰供給に警戒しちゃうのは当たり前のことだからね

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:46:43
  • 151二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:41:12

    >>150

    あーーーー……!!!あなたが神だ、最高の文章をありがとう……

    流れるような認識改変に違和感を抱きつつも、その幸福を手離したくないと受け入れてしまうインドラ神ってどこまでも人間くさくて最高にえっちだ

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:48:15

    ほしゅ

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:58:43

    >>144

    ここまで行っててインドラ様が親としての振る舞いが不器用なままだったら可愛いな

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:01:35

    >>150

    うわ絶対母が反転して娘になってるやつだわタイトルェ………


    インドラ神はギリギリ違和感を覚えてるくらいの改変具合なんだけどそれ以上に幸福に身を投じちゃうの、えっちだ……………即お互いの口調が変わってるの最高…………

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:15:41

    >>145

    ジュナオの中に純粋な二人への愛以外に、罪悪感とか贖罪とかそういう後ろめたさがふんだんにありそうなのも地獄に拍車掛けてて好き

    でもこの親子()関係、理想的だから護りたくなる気持ちも分かる

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 05:18:03

    >>150

    余談も余談だけど一応の裏設定(?)として「弱体耐性スキルの有無が症状に影響している(耐性上昇が反転して耐性ダウンになっている)」があるので

    ・弱体耐性ゼロなもう一人の息子と親戚の娘リリィ(軽症)

    ・対魔力持ってる親戚の娘とインドラ(重症)

    ・対魔力どころか弱体無効まで持ってる息子(手遅れ)

    でお送りしております


    正直ぱっと見の重症度は母(娘)の方がヤバそうなのでそっちの対処に追われててんやわんやしてるうちに父子の方が静かに手遅れになれ(願望)

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:50:30

    インドラがギリギリのところで狂えなくて、「旧き武勇の神」が実の息子(発狂中)の父性と愛のせいでぐずぐずに甘やかされて英雄神としての欠片も無いぐらいに庇護される存在に成り下がる状況ってとてつもなくえっちなのでは?
    そうだね、えっちだね

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:19:23

    >>157

    頭の片隅に「自分は庇護されるような存在ではない」の思考がある筈なのに目の前の愛に抗いきれない英雄神は叡知、讃歌にもそう詠われている

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:28:43

    アルジュナから父としての愛を与えに与えられまくって幸福を甘受してたインドラがある日「こんなに与えられて良いのか?」と不安になる所から始まる楽園(という名の地獄)崩壊回

    いつだって息子である自分のことを気遣うしワガママはだいたいなんでも聞いてくれるしデロデロに甘やかしてくれるのが嬉しくて自分も父様に何かお返ししたい!ってなるんだ
    それ自体は父の子としてのいじらしい感情だったんだけどいざプレゼントなり何なり用意して父様あげる!した瞬間に「マガヴァーン(与える者)」としての自覚が甦って一瞬で正気に戻ってフリーズするインドラの回

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:05:24

    保守

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 06:43:43

    保守

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:48:20

    アルジュナは我が子のこと甘やかしもするけどしっかり叱ることもできる父親だと思うので、なんやかんやあって親子喧嘩()する可能性もある
    喧嘩中に本当の父親殺しの記憶がフラッシュバックして様子がおかしくなったインドラを宥めるアルジュナ見たいな〜

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:33:37

    いいな

    マスターを困らせるようなワガママ言って叱られてるところみたい


    フラッシュバックから>>24>>25に繋がりそう

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:38:18

    >>163

    ワガママ悪ガキテンションで「やだね」を言ってたら父にマスターの言うこと聞きなさいって叱られてそもそも自分がマスターの言うこと聞きたくない理由(神々の王)思い出しかけてSAN値ぐちゃるインドラが何だって?

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:08:39

    甘やかされ過ぎて軽い幼児退行に至ってるインドラは居るか?(神に幼児的な概念があるかどうかは考えないものとする)
    持ち前の理想エミュで外面は取り繕ってるけど周回終わりとかに父上の部屋に押し掛けてインドラつかれた~!父上ほめて~!くらいにまで精神退行してる神々の王は居ても良いか?

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 05:59:08

    インドラはめっちゃくちゃ「父親」という概念に執着ありそうだから父様、父様ってアルジュナの傍をウロウロして、パールバティにインドラ神よ目を覚ましなさいって言われたら「現実の父様は神(オレ)に何も与えなかった、だけどここの父様は違う!マスターや他の英雄たちも自分の息子を大切に思っている!アッチの父様は間違っていたんだ!!ここの父様が本当の神(オレ)の…父様だ♡」ってハイライト無し目で叫んで欲しい

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:32:33

    >>166

    息子堕ちしてる…息子堕ちって何?

    まぁアルジュナも>>98とかで父堕ちしてるからお揃いか…父堕ちって何?


    与えられたことないから知らんかっただけで「親からの愛情」の甘さにズブズブに沼るインドラは我々の健康に良い

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:20:26

    ここでしか得られない地獄の栄養がある……

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:04:46

    この親子の正気では耐えられなくて狂う瞬間と、折角狂えていたのにふとしたきっかけで正気に戻ってしまう瞬間いっぱい吸いたい
    どのパターンでも美味しい

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:49:08

    >>169

    最高


    狂っている間が幸せなのを理解しちゃってるんだよね

    そして相手を悲しませまいと狂気に飲まれる

    でも必死に理性で抗うんだ、我が子の幸せのために

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:55:52

    美形が苦しむ様は心の健康に良い=親子は二人とも顔が良い=親子が苦しむ様は健康に良い

    アルジュナにしがみつくようにして寝ているインドラ神を起こそうとして、完全に子を守る親の顔したアルジュナに遠回しに威嚇されて〜〜

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:07:35

    >>165

    二人きりの時以外は普段と変わらない様子なせいで発覚が遅れて手遅れになる可能性が高くて良いと思う

    ちなみに周りに発狂がバレるのはインドラが戦闘で傷負った時にアルジュナが過剰に反応したからだったりすると嬉しい

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:09:18

    試し行為乗り越えたあとは安心しきってクソガキになって欲しい気持ちもある

    父上はオレの事が嫌いじゃないんですか!←驚愕
    父上はオレの事が嫌いですよね?←確認
    オレは父上の事が嫌い(怒)←試し行為
    父上はオレの事が好きだからしょうがないな〜←噛み締め
    父上に愛されるオレになんか用すか笑←信頼度MAXわがままMAX
    ※この後アルジュナに叱られる

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:18:42

    そんなことする必要ないのに過剰にインドラ庇おうとするアルジュナも居るかもしれない 我が子に向いた攻撃を片っ端から射ち落とす過保護父

    庇われる側は庇われる側で元々「本気を出したくない」が根底にあったのが「本気を出さないと父上が庇ってくれる=愛してくれる」と学習してそれとなく隙を晒して護ってくれる父様にひっそり大はしゃぎしている
    本当は我が子に無様を見せない為に本気出したくなかった筈なのに弱さを見せる為に本気出さなくなるインドラはお労しくて可愛いと思う 正気に戻ったら頭抱えて引きこもりそうだなコレ

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:14:30

    >>173

    クソガキ(212cm)

    177cmの父の後ろに隠れながら、やだねってしてくれ

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 03:17:00

    どんどん息子としてのインドラに染まっていくの手遅れ感すごくていい....

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:07:38

    >>174

    引きこもるだけで済むならまだセーフだよ、きっと


    普段は最優サーヴァントとして振舞っている&たまに出る素アルジュナの、見たことの無い「父」としての一面がよりによって親であるインドラに対して出力されているのを見て肌寒いものを覚えたい

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:50:54

    保守

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:21:46

    >>173

    こうしてある意味関係が安定して、周囲も(こういうありえざる現界の形もありか……)と落ち着いてきた頃合いで>>89みたいな事件が起きて欲しいんだよな 狂気と絶望には鮮度が必要だから

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:14:18

    如何せん前提(父子逆転)からして二人の本来の精神性ではあり得ざる状況だから何度でも不安定にして良いとされている
    逆転!逆転解除!逆転!しよう

    そしてあわよくば「認識が正常な時の方が(逆転時の記憶が恥だとか幸福感の喪失だとかで)苦しい」と思うようになって少しずつ正気の時間が減っていくようにしよう

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:40:58

    >>112

    >>113

    みたいな大団円へのルートが見えてる分、そのルートに辿り着くまでの尊厳破壊と曇らせ本当に美味しい

    最後がハッピーエンドなら途中の谷が深ければ深いほどハッピーエンドの旨みが強くなりますからね

    親子2人には狂気と正気の反復横跳びをしてもらおう

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:40:09

    保守

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:10:39

    インドラは父の事なんて呼ぶかな
    父上か父様が好きだけど
    ふざけてパパ上もあり

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:40:06

    >>183

    人前だと「父様」、二人きりの時は「父さん」を使い分ける推定アルジュナスタイル(兄様/兄ちゃん)だと嬉しい 個人的には神々の王が敬称使う姿に興奮するから「父様」は言って欲しい


    なんなら巻き込み霊基異常ヴァジュラ達も御父様!って呼んでほしいアルジュナのことを

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:05:21

    インドラが健やかに育っててよかった....(諸々から目を逸らしながら)

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:43:38

    >>184

    ヴァジュラ達の呼び方も変わっちゃってるのすごくいい!!


    ヴァジュラ達にはカルデアの職員とかの他人に話しかける時も

    御父様を見かけなかった?みたいにナチュラルに使ってほしい〜

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:16:04

    保守

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:31:05

    ほし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています