アダム・スマッシャー…凄え

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:02:38

    感動するくらい強いし

    ◇ちょっと前までコソ泥やってた癖にレリックで体がボロボロの状態で正面からアダムを粉砕するこのVは…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:05:48

    お客さん
    Vはアラサカのエリート・ストリートの有名人程度の強さは元からあるんだよ
    それが何もしなきゃ死ぬからクロームを短期間に積みまくったらアダムを屠るのにも不自然はありませんよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:08:05

    アダムスマッシャー…聞いています
    大人の玩具でタコ殴りににされた時空が一定数あると

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:09:58

    でもゲーム内だと主人公見失ってどこいった?って探しまくるし素手に負けるんだ・・・

    弱き者...

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:19:57

    もしかしてVとアダムの戦闘に巻き込まれて普通に生き残ってるウェイランドは滅茶苦茶強き者なんじゃないスか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:21:13

    >>4

    しかし…ローグを瞬殺した瞬間は滅茶苦茶怖かったのです

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:22:51

    アダムスマッシャー…聞いています
    "特別"な存在だと…
    それに比べてデイビッドお前はなんだ?薬とこんな反重力装置を使わなきゃ自分の体すら支えられないのに特別な存在と言えるのか

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:23:06

    >>4

    実際記憶消去とかを駆使すればVどこ行った?な状態で倒す事もできるんだよね

    All Boss Stealth Takedowns - Cyberpunk 2077

    弱き者…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:27:58

    ゲーム的な都合もあるとはいえ素人丸出しのヘッポコパンチを繰り出すのだけはどうにかしてほしかったのは…俺なんだ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:34:35

    アプデでサンデヴィスタンを使うようになって戦闘の臨場感が増したのは良いけどね 実は初歩的なインプラントすら無いダッシュで簡単に追いつけるの

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:43:46

    アダムスマッシャー…凄え
    サイバースケルトン付けたデイビッドですら相手にならないしルーシーのハッキングも掴んで無効化するフルコンタクト戦士だし…
    ◇このゲームのクソ雑魚アダムスマッシャーは…?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:38:06

    >>9

    普通にパンチ外してよろけるんだよね、シュールじゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:41:53

    >>11

    最近のアダムは修正で強くなってるんやでちったぁリスペクトしてくれや

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:43:40

    へっ何がアダムスマッシャーや
    異常者のVをのぞいてもモーガン・ブラックハンドに勝てない雑魚のくせに

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:44:58

    俺なんて手だけ使ってボコボコにする芸を見せてやるよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:45:29

    >>14

    ジョニー「あれっ?俺は?」

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:28:43

    >>14

    結局モーガンブラックハンドって誰なんだよあーっ!?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:29:33

    >>16

    ジョニー...聞いています

    2077の回想で銃撃が全く通用せず邪魔ゴミされた映像すら妄想で盛られた疑惑があると

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:31:04

    >>17

    誰って……2020年にジョニーやローグ達と一緒にアラサカタワー襲撃して爆破テロ起こした最強の傭兵やん……

    ほぼ生身でアダムと互角かそれ以上と言われたんやでちったぁリスペクトしてくれや

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:39:26

    最近サイバーパンクエッジランナーズの前日譚の漫画が連載されてることを知った…それが僕です
    主役が一般通過サイバーサイコが原因でショボ死した兄とスレ画に邪魔ゴミされた妹だったんだよね
    ……哀

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:47:42

    スレ画とマックスタックが戦ったらどっちの方が強いのか教えてくれよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:56:01

    >>21

    ゲーム的には間違いなくマックス・タックだけど設定的にはどちらかといえばアダムなんじゃないスかね クイックハックを仕掛けようにも分厚いICEがあるし物理面の耐久に関してもただ蜂の巣にするだけでは死なないぐらいには硬いだろうから意外と拮抗しそうな気がすルと申します

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:59:16

    本来はオダーなんて足元にも及ばない鬼龍並に強き者な筈なのにゲーム的にはどう考えてもオダーの方が500億倍強いんだよね酷くない?
    しかもVも意外とオダー戦の後の方が疲労してたりする...!

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:02:42

    >>23

    オダーは割と近接も振ってくるのもあって近づかれると結構厄介なんだよね

    ◇この大振りパンチぐらいしか近接の択がないアダムは…?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:11:20

    まあ無理に強くしすぎるとストーリーの没入感が無くなって興が削がれるから多少弱めに調整してるのはあると思われる メインジョブで必ず戦う事になるオダもかなり手強いとはいえ手も足も出ない程の強さではないしなヌッ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:16:00

    ルート分岐や戦闘をスルーできるタイプのボスは体感強い奴が多い気がするのは俺なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:59:36

    >>19

    あっほぼ生身ってのは誇張された話なんで…

    基礎的なクロームは大前提でサンデヴィスタンみたいな基幹システムも積んでたりするから98%クロームの化け物と比べたら“比較的”生身ってだけでやんす

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:12:12

    >>27

    えっそうなんですか

    腕以外生身で最強クラスっていうホマンに痺れてたワシの夢が壊れちゃったよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:28:44

    >>28

    どわーっショックでロマンがホマンになっとるやんけ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:33:26

    これでも私は既プレイでね
    昨日丁度アニメを見てみたよ
    その結果もう一回こいつをぶち殺したくなることがわかった

    続編ではこいつを終わらせる展開待ってるよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:38:30

    >>28

    流石にサンデヴィスタン積んでる相手に生身は無理があるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:05:15

    リード…凄え
    全盛期ならモーガンとかにも並べるくらい強いらしいし

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:06:40

    >>30

    エッジランナーズ観終わって速攻太陽エンドでアダムぶち殺したのが俺なんだよね

    アラサカも壊滅したっぽいしスッキリしたのん

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:07:51

    順当に全身が機械のアダムとVが強いのは分かるんだよね

    生身かつソロでアダムと同格扱いされてるモーガン・ブラックハンドって誰だよ!?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:03:53

    ケルベロスのルートやってからアダム戦したから拍子抜けだったのが俺なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:13:30

    な、なぜだ…なぜ直接ぶっ殺したというだけで俺だけ何回もレベッカの仇とか言われて殺されなきゃいけないんだ…
    み…見ろ、も…元々はアラサカが命令したんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:17:04

    >>36

    だがデイビッドとレベッカを殺した事をVは許さないし昔ボコられた怨みをジョニーは覚えてるんだ

    お前は一方的に殺され”ナイト・シティの伝説”になるんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:17:29

    企業の犬としてブラックウォールの向こう側に送り込まれて生きて帰って来れてたレベルには腕利きネットランナーだったルーシーですらアダムにクイックハック仕掛けても逆に邪魔ゴミされるレベルのハックスキルも持ってるから本来のスペックを出されるとマジでVが絶対勝てなくなっちゃうんだよね ひどくない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:21:18

    >>27

    細かいけどアダムの機械化率は96%っスね 脳の半分だけ残ってるんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:39:15

    >>35

    ケルベロス…怖え

    急にSA-XやE.M.M.I.みたいなのに追いかけ回されるし

スレッドは7/28 08:39頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。