- 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:07:51
- 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:16:28
ゴミ刀
- 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:17:30
序盤ぶんまわしてんの好きだったけどやっぱアクターの負担凄いのか後半すぐ大筒モードでしかあまり使わなくなったの悲しい
- 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:17:46
- 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:18:10
デカ過ぎ重過ぎでほとんどCGなのが逆に好き
- 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:18:20
もう名前の時点でいい。声に出して読みたい武器名ナンバーワンだろこれ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:19:24
そのSAさんが筋骨隆々だからじゃない?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:20:06
おそらく戦隊で最もモンハンに近い武器
- 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:23:42
シンケンジャーの他のメンバーの固有武器も日本語がよかった
というか逆になんで英語なんだ他メンバーは - 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:25:21
大剣として薙ぎ払う、盾代わりとして仲間を守る、大筒として5人の協力技を繰り出す、二刀流やって敵の大将に大ダメージ与える
本編だけでも色んな活躍あるのに後年、シンケンモチーフのロボフォームの必殺技登場、2人のレッドによる連携で振るわれる、シンケンモチーフのフォームチェンジ必殺技に登場
それどころか仮面ライダーとの合体必殺技に使われたり、仮面ライダーグッズのラインナップに追加されたり…
見た目のインパクトもさることながら、やはりいろんな面で活躍されている - 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:26:59
これ2本担いで走らされた人が現アクション監督その人なんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:27:10
- 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:42:23
- 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:44:40
系譜的には多分斬馬刀かな?
- 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:51:14
ここまでクソデカ武器持ってるヒーローも仮面ライダーやウルトラマンまで広げても多分そうそういないだろうからね
アイデンティティは存分に発揮してかないとってなる - 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:54:58
そもそもここまで単純にデカい武器って特撮史上においても稀だからな
- 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:27:53
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:30:24
振るシーンは流石にCGでやったとかなんとか
- 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:21:11
- 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:23:10
殿がぶん回すのもいいけど、姫の蹴り上げモーションめちゃ好き
女の子とデカい武器のロマンがある - 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:24:11
- 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:25:08
ディケイドのブレイドブレードと交換してたけど、つまり人一人とそう変わらないサイズってことだ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:26:34
家臣の武器と違って漢字
- 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:40:28
100%ないけど
プロップ版で販売したら
どんな箱で届くのかな
100%ないけど - 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:05:42
こういうのってゴムとかハリボテだから軽いんじゃないの?
よくアクションで刀とか曲がってるじゃん - 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:16:42