孤児達のために自分の食費まで切り詰めて世話した、おそらく栄養失調になっていただろう気高き者…

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:34:23

    「ぬおおおくされ鬼ッ 朝がくるまでマウントとってぶっ殴り続けてやる」
    いやちょっと待てよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:35:15

    やっぱし怖いスね人間は

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:35:17

    栄養事情と生活に反してガタイが良すぎルと申します

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:35:49

    縁壱の存在で霞むけど大概バグ枠それが悲鳴嶼さんです

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:36:09

    育ちが良くて栄養のあるもの食って剣術学んでたらよりいちにどこまで近づけてたんスかね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:36:25

    武士は食わねど高楊枝
    もしかして岩柱こそ兄上なんかと違って本当の侍なんじゃないスか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:37:27

    なんか…デカくない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:38:02

    >>2

    盲目で怪力でテクニックもスピードもレスバ力もある

    人間が怖いんじゃなくてこいつが化け物なだけだと考えられるが・・・・・・

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:38:09

    あの時代にしては大男やのお180cmはあるんじゃないスか
    えっ2mあるんスか

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:38:46

    環境によっては兄上1人で討伐できたんじゃないスか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:41:38

    >>10

    流石にそれは無理めだと思われる

    特にあの戦いは若い二人組が命懸けた結果だからなっ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:41:49

    実際寺にいた時はほっそりしてるそれが岩柱です

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:44:15

    >>8

    他の隊士から「この人が助けにきたら安心感が違う」なんてコメントもあったけど

    何も知らない人からすれば鬼に襲われてるところにハンマーと斧をもった巨人が参戦するからさらに恐ろしいよねパパ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:45:47

    >>8

    そういう化け物みたいなやつが何の理由もなくいきなりポップすることが怖いと言ったんですよ無惨先生

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:47:54

    八尺様より身長が20cm低いだけの男
    それが岩柱なんや

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:56:56

    こいつ無限城でよりにもよって時透と組むから巨人と小人なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:58:30

    >>10

    >>11

    無一郎が負傷する前に合流できてれば恐らく脱落者なしで勝てたんじゃないかと思ってんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:20:37

    正直寺の襲撃は現代でさえ同じような事が起きれば普通に岩柱が子供を殴り殺したと思われそうそれが僕です

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:23:05

    >>18

    子供が混乱せずにちゃんと状況説明出来ても恐怖で嘘ついてるようにしか見えない それがあの状況です

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:27:57

    化け物が襲ってきて子供たちを襲ったからその怪物がくたばるまで朝まで殴り続けた!?
    なめてんじゃねえぞ!こら!
    この大勢の子供の死体と全身血まみれの大男が無罪になれるわけねえだろうが!

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:59:51

    >>19

    お変ク疑われるだけだよねパパ

スレッドは7/28 02:59頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。