ティーチってこの頃から異名黒ひげだったけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:40:05

    異名になるほどのヒゲか?これ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:41:45

    ていうか自分で当てつけで名乗った
    政府が付けた二つ名じゃない

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:48:08

    ラフィットが言いふらしてるからね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:50:20

    自分で名乗り出したから

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:18:30

    ⚪︎ひげシリーズは
    白ひげから暖簾分けとか
    そういうブランドでもあったりする世界なのかしら
    実際、黒ひげ傘下にはそういうネーミングの奴いたよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:37:41

    自分で付けのは親父へのリスペクトって感じする

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:38:43

    黒胸毛のほうがしっくり来るよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:40:08

    >>5

    でも茶ひげは黒ひげ関係なさそうだしなんなら最悪の世代嫌ってたぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:48:40

    2年かけてせっせとヒゲ伸ばしてると思うとおもろい

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:52:07

    歳とってヒゲが白髪になったらどうするんだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:10:51

    黒ひげや黒ひげ海賊団を名乗らなければ「歯抜けの一味」になっていたのだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:48:39

    元ネタの実在の海賊の黒ひげはひげを銃の導火線に使ってるほどの狂暴なイカれ海賊だったけど、さすがにそのまんま描写したくはなかったのかも。
    もしくはフリーザ様パターンで「こんなデザインめんどくさいキャラ描いてられないから簡略化しよ」でただのおっさん化したとか。

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:20:47

    異名って基本的に周りが言ってるだけなのに自称させてるのは尾田っち的にこだわりありそう
    ◯◯海賊団もあんまり自称してるとこなかったよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています