コントレイル産駒について語るスレpart16

  • 1◆5tB83/j4lI25/07/27(日) 10:54:08

    ※ここは産駒について語るスレでコントレイル及び産駒のファンスレではないよー!

     応援や産駒のカワイイ所紹介なんかは適宜別スレ立ててね

     主に競争成績や産駒傾向、配合なんかを語ってるよ!


    極端な論調やスレ違いの話題は全て消す。

    また有料会員登録しないと得られない情報(追切タイム、一般公開されてない情報等)も消すので書き込むのは控えてください。

    無料で見られる情報も情報元のサイトによってはそのまま転記すると禁止されている転載になりかねないのでソースを貼って各自確認で。

    多少のポジネガは別に消すつもりも無いし希望的観測や不安要素含め大いに語ってください。


    前スレ

    コントレイル産駒について語るスレpart15|あにまん掲示板※ここは産駒について語るスレでコントレイル及び産駒のファンスレではないよー! 応援や産駒のカワイイ所紹介なんかは適宜別スレ立ててね 主に競争成績や産駒傾向、配合なんかを語ってるよ!極端な論調やスレ違い…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:55:04

    たておつ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:55:44

    たておつ
    来週の同配合のバドリナートも見てからだがコンガリ配合だとプボみたいなステイヤーになる説成立するかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:56:19

    たておつ
    勝ちを増やしたのはいいが着順ほどは増やせてないな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:57:49

    コンガリだとステイヤー気質になるのは面白いな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:58:45

    ダノンセフィーロの上がり3Fは35.0
    レース全体のラップが13.6 - 12.0 - 13.2 - 12.8 - 11.9 - 11.5 - 11.5 - 11.5 - 11.4 - 12.1なんで
    ズブさを見せた分前が早めに仕掛けた展開は向いたけどズブい分2着までって感じ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:58:55

    バドリナートは丸山元気…?って感じなのが
    結局今のトーンはよくわからん

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:59:56

    コントレイル産駒
    人気【2-3-4-5】
    着順【2-3-3-6】
    なんか凄い

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:00:20

    ダンツィヒやハイペリオンが大事と言われているのを見て自分の中でサンライズエマへの期待が高まってる

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:00:52

    なんかルメールまるで乗らんね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:01:38

    ダンジグが良いならキズナと食い合うんだよな
    ダンジグ持ち自体は海外にいくらでもいるとはいえ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:01:51

    >>8

    予想を裏切っているようでその実予想通りの成績だった…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:01:56

    すまんサンライズレマや

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:02:13

    >>10

    だって天栄行きの馬が全然仕上がってないからしゃーない

    予定してるノーザンの馬は両方しがらき馬だし

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:03:00

    >>10

    今んところノーザン産とかルメ御用達厩舎みたいなのがいないからな

    確かキムテツ厩舎に高額コントレイル産駒いたはずだからそれには乗るんじゃね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:03:13

    >>12

    これが安い~中堅種牡馬だったら褒めるだけで良かったんだが

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:03:37

    ダノン普通に出遅れたのがキツかったな
    この辺も踏まえてコントレイルは秋からって言われてるのか

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:04:44

    ダノンセフィーロもジーネキングも次走勝てんじゃね?って走りではあった
    特にダノンセフィーロの方は出遅れてアレだし

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:04:46

    思ったより全体的にスタミナはありそうな気はしてる

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:05:21

    ダノンセフィーロが思ったより坂での減速と坂抜けたあとの再加速の特徴が強調されててビックリ
    どれだけガリレオやらdanzig、ハイペリオンぶち込んでもストームキャットが悪さした瞬間坂不得意になりかねんな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:05:22

    京都競馬場で大幅に成績上げそうよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:05:56

    >>19

    スタミナがあるならトップスピードが足りてないにならんか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:06:36

    今ところの最強馬はダノンセフィーロだな
    伸びしろしかない

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:07:21

    京都が得意だったら見事にディープって感じになるな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:07:40

    相手次第とはいえダノン次走は買うべき馬やなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:07:40

    別にスタミナもスピードも足りてるでええのでは…
    そもそも1つの馬の特徴を全体に当てはめる事自体ナンセンスやし…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:07:55

    全体的にディープボンドみたいな馬多いな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:07:57

    ダノンセフィーロの出遅れが運なのかはかなり怪しいところ
    中京2000mは坂スタートだから、コントレイル産駒の坂不得意の文脈に沿って加速力が用意できてない可能性がある

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:08:08

    >>20

    ストキャって坂苦手なんか

    パワーのイメージあって意外だわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:08:15

    >>20

    再加速してるからスタミナはちゃんとありそうだしやっぱり今までのコントレイル産駒のラストの減速は坂に負けたと解釈して良さそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:08:22

    京都で加速するのは他の種牡馬たちもなので結局トップスピード勝負になるぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:09:43

    >>22

    そういう意味ではなくマイラー以下量産するんじゃないかって言われてたけど普通にクラシックディスタンス持ちそうだなって

    勝てる大物出てくるかは秋の評判馬待ちだけも

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:10:15

    正直上がりの数字自体はパッとしないんで周りが早目に仕掛けた分恵まれた感じはある
    この馬に関してはむしろしぶとさを問われる方がいいんじゃない

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:10:27

    >>29

    坂が苦手なのはコントレイル産駒自身の傾向かな

    米血統は平坦や下り坂が得意ってだけ


    ただセクレタリアトかストームキャット、ここを刺激されるとコントレイルの種牡馬としての傾向が強く顕在しやすいっぽいかもという話

    言葉足らずですまんな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:10:44

    出遅れより出足が全然付いてなかったほうが大きいように見える
    コンガリでこの巡航速度に欠く感じが出てくると困るんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:13:35

    >>34

    なるほどね

    米血統で上り坂に強くなるためのパワーをとか簡単な話じゃないんだな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:14:03

    適性ではなかっただろうが菊勝ってるし、自分の1、2年前のイメージより中長距離の馬もそこそこ出てきそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:14:25

    福永先生は新馬戦から仕上げるイメージないからこの結果は上々
    秋にはもっと良くなるだろうな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:17:09

    >>35

    出足ってゲートの静止した状態からの加速だから瞬発力だし現状トモ甘めなのが多いコントレイル産駒にはあまり期待出来ない

    今後の成長でどれぐらい改善してくるかだな

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:21:48

    >>39

    ここであの緩さが悪さしてくるのか…

    どのみち秋が本番やねえ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:22:47

    何が原因かとか確信とかそういうのはないんだが、
    レースを見てる感じもしかすると多頭数は向かないかもしれない

    相手が多くなれば位置調整するためにブレーキ入れたりアクセル踏んだりする必要がある
    そうしてる内にトモ使い果たして直線緩やかに減速って感じになる可能性が?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:28:55

    多頭数向かないってそれ競馬自体向いてないって言ってるに等しいが

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:29:29

    >>42

    少頭数なら好走する馬は往々にしているし…

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:31:04

    多頭数駄目はシンプルに日本競馬向いてなさすぎませんかね

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:31:08

    ディープ産駒も少頭数に強かったはずだしそういう種牡馬はいるでしょ
    それで多頭数が全くダメかは別の話だし

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:34:40

    多頭数がダメでも42の考えからダメなのと気性故にダメと色々とあるからな
    前者だったらまだマシじゃないか

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:36:09

    どうにもこうにも特徴がサトノダイヤモンド産駒と似てるのがなんとも

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:37:37

    >>47

    自分の今んとこの印象はフィエールマン寄りだった

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:37:50

    ハッキリ坂苦手が出てるんだとしたら筋肉の付き方や質、後は骨格的な問題かつ遺伝力が強すぎるって話になるし改善は多分しないんだよな
    調教で無理やり改善できるならその内改善するのかもしれないが…そんなの出来るのノーザンとかの大手だけか
    てかそれを改善するために今必死に調教しなおしてる?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:38:13

    >>47

    >>48

    つまりなんも当てにならん

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:49:16

    ノーザンファーム産のコントレイル産駒で走りそうな血統
    何頭かあげてみようと探したらビックリ

    ちゃんとHyperionの影響力強くしたうえでストームキャットは入れても添える形が多いわ

    実験的に入れてる馬も居るけど、ラインナップとしては一つ落ち
    わかっちゃいたけど馬産としてのセンスちょっと違いすぎないか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:51:02

    >>51

    まあノーザン組は今のところトーンが低い産駒が多いから走ってみるまでやっぱりわからんのよな

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:57:50

    ノーザン産・セフィーロと同じコンガリ猫配合のバドリナートがいろんな意味で楽しみになってきた

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:00:25

    そういやクールモアが送ってきてた繁殖だとコンガリ猫だな

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:06:54

    >>53

    もしかすると相性悪いストームキャットつけてなおサンデーに配した意味があるのか

    負けても勝っても考察材料としてクソおもろいかもです

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:11:13

    セフィーロはあれじゃ成長しても多頭数レースじゃ勝負にならん典型パターン
    オープン入りできるといいね

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:14:18

    >>38

    序盤は教育に使うタイプではあるけど、当のお馬さんがデビュー以前の幼さでなあ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:25:27

    勝ち上がりはできそうって産駒はいる
    上のクラスでとなると数段階上げないとみたいなのも多い

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:44:14

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:07:53

    秋競馬始まったらキレない前行かない坂登らないでジワジワと悲惨なことになりそう

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:12:58

    関係者が口揃えて秋から言うてるし大丈夫だろ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:15:21

    秋の成長で体の柔らかさがバネとして長所になるか緩さとして欠点になるか
    どうにかなれー

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:16:54

    2歳になってから急に成長が遅くなった原因って結局なんなの?
    成長曲線が謎すぎる

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:18:58

    >>63

    コントレイル自身も2歳5月まで乗り込めなかったのに9月にはデビューできてるし

    成長曲線がいまいちよく分からんからな

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:24:48

    >>61

    失敗例も数あるコメントなのでそれだけで大丈夫とはとても言えん

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:26:29

    ウマカテ民イチオシのコンガリ配合シスキンに負けてるやん

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:44:32

    ディープ種付け料推移と主なG1馬
    1200、1200、1000、900、1000、1000、1500、2000、2500、以降プライベート
    1年目にリアルインパクト、ダノンシャーク、トーセンラー、マルセリーナ
    2年目にジェンティルドンナ、ヴィルシーナ、ディープブリランテ
    3年目にキズナ
    4年目にショウナンパンドラ、マリアライト、エイシンヒカリ、ミッキーアイル、サトノアラジン、ハープスター

    コント種付け料推移
    1200、1200、1500、1800

    楽しみすぎる

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:46:49

    >>66

    そもそも語呂が良いから擦られてただけで特に走りそうな要素もなかったし

    これまでの産駒傾向を見ても足りない案の定スピード不足

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:50:49

    今日どれくらい勝ったの?

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:51:40

    スピードってより単純にゲートだろ
    最後ぶち込んで来たし

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:51:44

    緩さが成長でガッチリ決まってくれば伸びしろはありそうではある
    1歳辺りの急成長からして突然くるかも知れない

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:56:58

    血統的にも現役時代的にもスピードはあってもスタミナは期待できなさそうなコントレイルに、スタミナとパワーを直に与えるガリレオ肌配合してクラシックディスタンス目指そうってのがそもそものコンガリ配合の根本
    産駒が走る前の話ね
    それでいざ走ってみたら思いの外コントレイル自身はスピードを伝えていなくて、その割には母系の要素も顔出すってのが現状

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:11:48

    現状とは言ってるが、母父ガリレオまだ一頭しか走っていない件について

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:13:07

    >>73

    現状はコンガリ配合に限らないコントレイル産駒全体的な傾向の話じゃね?

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:13:16

    >>73

    現状だから何も間違ってなくない?

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:13:59

    >>69

    0勝2着2回

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:14:05

    この先Frankel肌あたりで良い馬が出てくるとしても重要なのはGalileoじゃなくてデインヒル(Danzig)じゃないかなーという気はする
    トモやケツをマッシブにしてパワー補完するのはDanzigの方だし
    例えば若い時期はトモが緩くなりやすいトニービン持ちに意識的に配合されるのもDanzig・デインヒル持ちの肌
    Galileo自身はTTだし有力なGalileo後継ってだいたいみんな母方がマイラー質で自身もマイルとか1400のG1勝ってるのでね

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:15:00

    >>76

    連対ならまあまあかな?

    内容は?

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:18:44

    >>78

    ジーネキングは相手が悪かったて感じ3着にはかなり差をつけてた

    ダノンセフィーロはまだ幼してズブくて課題が多そうだけど、最後の脚は良かった。

    勝ち上がりはどっちもできそうだと思う。その後通じるかは分からん

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:19:37

    >>78

    ジーネキングは相手が悪い

    ダノンは素質を感じる走り

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:23:45

    ジーネキングは相手と展開次第
    ダノンは素質感じるかというと微妙じゃない?
    少頭数だから今日は何とかなった感

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:33:35

    >>81

    お粗末なスタート〜道中で最後2着まで入ってきてるから素質はあるんじゃない?

    福永も厩舎の練習不足は認めてて状態良くなさそうだし

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:41:31

    なんというかNDヘイローマシマシの力イズパワー肌がマシ...

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:47:13

    予想されたコントレイル産駒
    追走力◎
    キレ◎
    パワー○
    スタミナ×
    現状のコントレイル産駒
    追走力○
    キレ×
    パワー×
    スタミナ△
    キレが無くて先行粘り込みタイプを量産してる

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:52:45

    >>82

    お粗末なスタートからあの道中でリカバリーできるのは少頭数だったからとしか

    これが多かったらそもそも広がって前に出れない可能性すらあるのでセフィーロは素質云々を語れる段階ではない

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:55:46

    操縦性はまあいいから先行して粘れるけど現状はそれだけで特筆すべき点がなにも無いんよな
    強い馬不在の新馬戦、未勝利戦はそこそこ勝ち上がってくのもいると思うけど
    1勝クラス以上は大分苦戦しそうな雰囲気

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:56:37

    まぁあの出遅れからリカバリーできたのは素直に評価してもいい点だろう
    多頭数なら絶対通用しないから評価に値しないと言い切れる根拠があるなら示せば良い

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:57:30

    セフィーロは出遅れよりあのズブさがなぁ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:58:48

    なんかゴルシ産駒っぽくない?
    図太いキレないとこがそっくり

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:59:40

    >>87

    リカバリーできた要因がスローかつ頭数が少なかったからなんだけど…?

    しかもズブさもあるので頭数多かったらスムーズに前が開かずにできずにいた可能性すらある


    多頭数は成長もあると想定して絶対に通用しないとは言わんし、今日の様な条件ならも全然あり得るけど 今日の段階でこれは次は行けると断言する内容ではなかった

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:00:09
  • 92二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:07:31

    ずぶい馬キラーの和田さん乗せてロンスパ合戦に持ち込むが良さそう

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:09:48

    言っちゃなんだが川田の中京2000って大得意条件じゃなかったっけ?

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:15:14

    >>93

    連対率が50%近くで勝率も30%超えてた位だったと思う

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:17:55

    敗因がゲートなんだからそれを解消できれば戦えるでしょ
    出来なかったらしらん

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:20:22

    >>93

    得意条件ってそういう馬が集まりやすいって話でもあるからね

    騎手の能力だけで良い成績は基本取れない

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:23:11

    まだ一頭とはいえ虎の子のガリレオ配合でも坂で止まるのはあんまり良い予感はしない

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:26:26

    >>97

    セフィーロはコンガリ猫配合でストキャも強調しちゃってるからその分坂で弱った可能性もなくはない

    来週のバドリナートはコンガリ猫だが8/17デビュー予定のスウィッチインラヴが猫なしダンジグ持ちのコンガリ配合だからそっちも見てから判断したいな

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:27:26

    コントレイルは産駒の走りを見ると他のディープ系と同じく心肺能力を伝えるタイプの種牡馬に見える
    ただ微妙に体の緩さがスタミナの発揮を邪魔しているようにも見えるかな
    コントレイルは硬さを伝えるスプリンターの血統を付けるのが良いんじゃないか?

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:28:56

    ストキャって入ってると坂苦手になるんか?他の種牡馬ではどう出てるんだろう

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:35:54

    そもそも日本競馬かつクラシックの距離でストームキャットのクロス組むのが割と地雷っぽいんだよな…
    コントレイルはまだ遠いから良いけど、キズナはストームキャットクロス組むとAEI換算-0.5とか行ったはず

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:39:47

    なんかコントくんの産駒,地方の小回りとか坂キツくない競馬場で走るんじゃね?って思った。

    あと,danzigと相性良さそう(主感)

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:19:56

    素質馬って言うならベレシートみたいな走りしないとな
    セフィーロの6頭立てより倍以上出走馬がいて
    出遅れてつまづいて展開向かなくても遊びながら最後だけ鬼のような末脚見せて勝ちきるぐらいの

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:21:41

    >>102

    産駒デビュー初週から言われているぞ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:29:27

    あえて悪く言うと素質馬って賢いレースが出来ない天性のスピードだけで勝ってしまう馬って印象の言葉だわ
    コントレイル産駒は基本真面目・賢いからそういう印象の馬はまだ出て来てない感じだな

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:50:44

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:58:46

    すっげえ雑な言い方にはなるけど現状の印象キズナの縮小版なんだよな…
    真面目に走る馬は多いが決め手に欠ける
    キズナはアベレージが高くG1以外では粗が目立たないけどコントはさらにそれがスケールダウンしてるような

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:02:53

    特定の馬で言うとブルーメンブラットみたいな馬に合わせて中和されるのお祈りが走りそうに感じてしまう

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:04:46

    >>97

    しかし欧州配合と相性が微妙は競合相手のこと考えるとちょっと安心するんだよな

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:09:17

    プボとかアカイイトとかキズナで重賞馬出した肌だと、
    他より成績が良かったらいよいよだな。
    過去キズナ付けて惨敗してる配合は駄目とか、重要なヒントになる。

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:16:14

    >>101

    ストキャクロス持ちのキズナ産駒は確かに芝クラシックって感じじゃないけどダートならまあ走るんだよなナチュラルライズしかり

    コントに求められてないってのはまあそうなんだろうけどストキャ濃いなら濃いでダートで潰しがきけばいいんだが

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:42:11

    >>111

    正直馬格なさすぎて厳しいと思う

    前スレできょうだいと比べての馬格の差まとめてくれた人いたの持ってきたけど上のキズナと比べてサイズダウンがやべーもの


    牡馬

    ムスクレスト 452kg 母ノイーヴァ 466kg

    半姉ガールクラッシュ 508kg (父キズナ、初仔)


    ユマハム 450kg 母カルティカ 体重不明

    半兄セブンフォールド 462kg(父ディープ)

    半兄アスクビクターモア 468kg(父ディープ)

    半姉シャルラハロート 442kg(父ダイワメジャー)

    半姉ルージュルリアン 496kg(父キズナ)

    半姉アークシャルダーム 466kg(父ブリモル)


    ビッグヒーロー 476kg 母アンナペレンナ 516kg

    半兄ビッグシーザー 500kg (父ビッグアーサー、初仔)

    半兄ビッグドリーム 516kg (父ビッグアーサー)


    チェリヴェント 488kg 母クリアリーコンフューズド 体重不明

    半姉フィオリキアリ440kg (父キズナ、初仔)

    半兄レイリ535kg (父キズナ)

    半姉アンビアンス432kg (父キズナ)


    シャルトル 440kg 母体重不明、初仔のため兄姉のデータなし

    ジーネキング 478kg 母体重不明、初仔のため兄姉のデータなし

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:43:17

    牝馬
    バースデイフライト 452kg 母サマーソワレ 体重不明
    半姉ノクターンノーツ 492kg (Medaglia d'Oro)
    半姉スプリングソワレ 476kg (父ディープ)
    半兄セレブレイトエール526kg (父キズナ)

    オーロラボレアリス 458kg 母エスキモーキセス 体重不明
    半姉キスオンザチーク 498kg (父Curlin)
    半兄ベトルス 498kg (父ハーツクライ)
    半姉エスキモーギャル 522kg (父エピファネイア)

    ヒメヒオウギ 396kg 母クロコスミア 398kg
    半姉モカラルビー 400kg(父サトダイ、初仔)
    半兄イモータルプラチナ 450kg(父サトダイ)

    ルージュボヤージュ468kg 母クイーンズアドヴァイス 体重不明
    半兄レッドランメルト 506kg (父ディープ)
    半兄オクタヴィアヌス 508kg (父ドゥラメンテ)

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:49:10

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:53:20

    まだ1頭だからどうなるかわからないけど結局ガリデインが良いという結論になったらこの1ヶ月強の議論何だったんだ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:56:11

    >>115

    そもそもガリデインなんて名種牡馬×名種牡馬で基本何にでも合う配合なのにわざわざそれを議論しなきゃいけない時点でだいぶアレ

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:57:51

    >>115

    ガリデイン居てもストームキャット入れたら怪しいってのが最近の議題だぞ

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:06:42

    >>115

    そういうのを後から見て笑うのもまた乙なもんよ

    料理の仕込みみたいなもん

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:30:49

    >>116

    母父Galileoって今まで日本に合ってたとは言えないし議論に上がること自体は問題無いんじゃないか?

スレッドは7/28 06:30頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。