- 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:03:28
- 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:06:31
ヒロもレンチン炒飯でご飯済ませたり軽くネグレクト状態なの地味に闇が深い
本人も思うところありそうだし - 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:01:08
ヒロ自身も母子家庭で育ったこともあって一人で自分を養い続けてくれた母のためにずっと幼少期から妥協・我慢の日々を送ってきたんだろうな…
センシマンが大好きなのもただカッコいいと思ったからだけではなくて母親に甘えたい寂しさが関係してるのかもしれない - 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:02:13
小説で息子大変な事になったけど大丈夫なんですかね…
- 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:02:50
せめてこまめに連絡取るとかさあ…
- 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:05:32
前作主人公と並べた時の髪色とか、愛機の色とかからするに、カミーユオマージュのキャラなんだろうけど…
そんなところまで似せなくても… - 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:08:05
不倫してないだけまあマシと思える女
そんな暇がないぐらい研究に熱中していたとも言う - 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:08:34
センシマンで埋めてるだけでだいぶ闇の家庭環境してるよねヒロ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:11:44
ポケットモンスター闇の父親/闇の母親 なダンボール戦記W
- 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:19:20
小学校の入学式の写真見るに遥たんもヒロが幼い頃は仕事と両立しながらしっかり子育てしてたんだと思うよ
ただヒロが成長していくにつれなまじしっかり者に育っていったからあんな風になってしまったのかもしれない
アニメ4話でヒロが自宅のアパートでセンシマンを見ながら旅支度をするシーンがあったけど部屋自体は整理整頓がきちんとされた清潔な内装だった
食事はレトルト頼りとはいえ母親が家事をしてくれない分自力で家事をしなければならない環境でずっと過ごしてきたんだろうな - 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:20:50
山野博士も困った親父なんだがバンは母親と友達には恵まれてたからなあ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:27:48
少なくとも13歳の子供があれほどオタ活に熱中してたあたり子供一人余裕で食わせられるだけの収入はだいぶあったんだろうな
収入少なくて生活キツいならヒロはセンシマングッズを小遣いで買うのがやっとなはずだし - 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:43:31
息子が続編出ないせいで生死不明なんですけど
- 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:05:29
せめて息子さんの安否をですね…
- 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:06:34
続編作らないレベルファイブが悪い
- 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:19:41
この人の夫(ヒロの父)がどんな人だったのかが気になる