結局何者なんだろう?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:25:09

    オルガマリークエスト_4までのシナリオでマリスビリー側の思惑だったり、事件のロジックだったりとかはある程度見えてきた感じもあるけど、このブルーブックは何だったんだろうか

    (恐らくカルデアスの中の世界で)生き残って、エリア51まで目指して、謎のモザイクマンに撃たれるって言うこう振り返ると謎のエピソードがシナリオ内に挟まれてる異物感だけどどう繋がってくるんだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:27:12

    デイビットとデイヴィット
    わざわざかなりややこしい字面のネーミング重ねてきたのは何か意図があるんだろうか

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:30:47

    セリフに掠れた伏せ字が使われてたから、人間といいつつエイリアンみたいな見た目してるんかなとか思ってたけど、今回ステラマリーが見せてきたムービーに出てきたカルデアス人類(らしき襲われてる人達)は普通の人間の見た目してたからわかんねぇなって

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:34:40

    ブルーブックのシーンもアトランティスが最後だっけ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:35:38

    ブルーブック自身は単に真相確かめたかっただけでやってたことまで織り込み済みだったのよね
    そこまで操れるというか見通せるというか、元はと言えばシュミレーターの存在だからそうなるよう出力してればそのとおりに動くんだろうけど
    何でそんなことさせる必要があったのかって話だわな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:38:19

    ブルーブックさん、勝手に若者のイメージ持っていたんだけれど、シナリオ読み返してみると、
    ・成人してから都市部を離れて山間の村で暮らしていた
    ・都市部の思い出は人生の三分の一ほど
    って言っていたから、実年齢だと60歳くらいっぽくて結構おじいちゃんなんだなって…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:39:15

    デイビットに照応する予定だったんじゃね
    と言われてるのはよく見る気がする

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:39:32

    正直、カルデアス以上に謎多いよなブルーブック

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:40:07

    記憶力が異常だったよな
    だから彼じゃなければならなかった?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:41:23

    ちなみにディヴィットの持ってる「超記憶症候群(ハイパーサイメシア)」は造語とか独自設定とかじゃなくて実際に存在してる症例
    この記憶力に関しては便利に活用してる人もいる反面、忘れたい出来事や凄惨なトラウマなんかも忘れることができなくて苦しんでる方もいらっしゃるとか

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:42:24

    トラオムでぐだがブルーブックの夢と繋がってような

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:44:19

    >>11

    ソコ未だにメッチャ気になってる

    何で唐突にブルーブックの記憶を主人公が垣間見てるんだって言う


    「夢のようなそうでもないような」って妙に気になることも言うし

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:48:55

    ブルーブックのシーンは無くても物語成立してはいるんだよねぇ
    でも絶対なんか仕込んでる

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:49:13

    >>12

    俺の私見だけど、あれは恒例の“サーヴァント契約で見る夢”なんじゃねぇかな。

    いや、ブルーブックと藤丸が直接契約で繋がってるんじゃなくて、藤丸とカルデアスが例のアナウンスのときの工作で契約で繋がってるから“星のみる夢≒演算内の出来事”が藤丸が夢見てしまったのでは?と考えてる

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:51:02

    >>3

    今まで徹底してカルデアス人類の姿は映さなかったから自分も異形の姿してると思ってたな

    オルガマリーである被検体eが落ちてきて「飛来した被検体eは剥き出し状態、怪物そのものの姿、樹の根のような生命体」という情報だったし文字通りの風貌だったんだろうな

    若モリは「被検体eの断末魔が同胞である異星の神を呼んだ」と言った、報復に来たのが空から伸びる樹木


    カルデアスは地球のコピーだから地球に存在したものしか使えなかった

    宇宙人である被検体eをオルガマリーとして育てカルデアスに投入、被検体eを呼び水にして樹木をカルデアスに呼び寄せる

    地球に属したオルガマリーの肉体を器として異星の神というカルデアスのオリジナルの神を創り上げたのかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:51:06

    検体Eと被検体E、トラオムのマスターとブルーブックでいろいろ関連してるだろうけど何もわからねぇ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:52:03

    >>3

    服装だけ量産型感あるけど普通の人達っぽいよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:52:49

    ブルーブックと違って記憶力が雑魚だから結局トラウム鯖のマスターが誰だったか覚えてない

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:55:35

    >>13

    マリスビリーは一族の冠位指定と燃えたぎる人類愛から聖杯戦争で勝利して得た大金を使って巨体礼装を作製して宇宙と地球で『宇宙の缶詰(※快活クラブのやつ)』を作ろうとしてる、ここまでは解った。


    でも“エリア51の宇宙人”という謎の存在が浮いてるんだよな。

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:56:25

    >>18

    ・ホームズはマスターは単独(1人だけ)だと予想していた

    ・徐福は自分の占いを元にマスターは沢山いる(召喚されたサーヴァントの数だけマスターがいる)のでは?って推論を立ててた

    ・モリアーティ(若森)はエリア51最深部の被検体Eこそがマスターだと語った


    って感じ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:59:49

    >>15

    >オルガマリーである被検体eが落ちてきて「飛来した被検体eは剥き出し状態、怪物そのものの姿、樹の根のような生命体」という情報だったし文字通りの風貌だったんだろうな


    俺ちょっとここ微妙におかしいと思ってる

    エリア51関連のモノローグとか資料からの情報を信じると、

    ・宇宙人が乗っていた宇宙船らしきものは燃え尽きた

    ・剥き出しの状態で、SF映画で観る怪物そのものの姿をしていた

    ・常に何らかの信号を発信していた

    ・樹の根の様な生命体


    コレが所長だとして、レフにカルデアスにぶち込まれた時は生身だから宇宙船どころか乗り物とか何も乗ってなかったし、樹の根の様な生命体…?ってなる

    いや全身大火傷の姿がそう見えたのかもしれないけど、それでも言語は通じそうだしなぁ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:06:09

    今のところカルデア勢ってブルーブックのこと全く知らないよね?
    (一応主人公だけは上に出てる夢?でちょっと見てるけど)

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:10:04

    たくさんの情報が開示されて点と点が確実に繋がってきているけど、まだ一部が繋がっただけで全体的な絵は見えてこないな……

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:11:02

    >>20

    徐福の発言的にそれぞれ全然違う性格のマスターがいる、けどホームズの見立てだと魔力供給先は同一存在

    これ見ると、被検体E=マスターをギュッと一つにまとめた存在なのかね?

    それでいてどのマスターの感情にも『どうして?』『許せない』が入ってるし、マスターは今回の映像で映ってた虐殺されたカルデアス人類とか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:16:09

    >>24

    正雪ツリーの作り方がアレでいいってことは多分そうだし、地球でもフワワという“前例”があるからね…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:18:00

    >>21

    宇宙船らしきものが燃え尽きた。乗り物もなく来れる訳ないし跡形も無かったから宇宙船が有った。とカルデアス人類が判断したんじゃない

    ミクトランのワクチャンが死んだときUオルガマリーは「何度も、人間だ仲間だって言ったのに。何年、何十年も私を解剖した」と言っている。おそらくこれが信号

    天体科のロードであるマリスビリーなら地球に飛来した宇宙人を手に入れてもおかしくないし、樹の根の姿を魔術で偽装したのだろう

    オルガマリーがカルデアスに来ることも計画の一部ならカルデアスに来た時点で魔術を解くことも可能だろうし


    オルガマリーはマスター適正は無かった

    マスター適正がサーヴァントを召喚する適正だと仮定して、地球に属していないデイビッドはサーヴァントの召喚が出来なかった

    オルガマリーが宇宙人ならマスター適正が無いことも辻褄が合う

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:27:44

    音(通話)の文化が無かったとか?書き記すのみで
    まさかーと思ったけど風のステラマリー敵対的だったよね
    音は大気の振動だから大気に恵まれ無かったとか

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:32:47

    何か、被検体E=オルガマリー説と人類合体物の二つがスレに入り交じってて混乱する

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:33:57

    空想樹が人類合体物で被検体Eがオルガマリーで合ってるんだよね?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:40:05

    >>12

    カルデアス人類として最後に残ったブルーブック

    地球人類最後のマスターの主人公

    似たような境遇で繋がったんじゃない

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:43:53

    ブルーブックを銃殺したアレがなんなのかもまだ全くもって不明だよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:01:59

    >>24

    若モリが語った、トラオム特異点全ての始まりは被検体eでオルガマリー

    トラオムのマスターは最後のカルデアス人類ブルーブック1人だと思う

    最後の1人だったからカルデアス人類全ての想い集約され何万ものサーヴァントが召喚可能だった。カマソッソと似たような状態だったから出来たのだろう

    大勢のマスターの想いがあったから徐福の占いで複数の結果が出た

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:05:17

    >>31

    マリスビリーかなぁ?とも思いつつ、あんなモザイクになってる理由もわからないんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:17:51

    >>2

    デイビットの失われる前の名前がデイヴィットJr.だったりしないか

    ブルーブックは再構築されたお父さんだったり…?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:23:20

    >>22

    全くがどんくらいの範囲かわかんないけど、白紙化地球渡ってる時にブルーブックが残した諸々拾ってるから知ってはいるはず。印刷技術についてシオンが疑問に思ってたし

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:40:49

    >>3

    >>17

    神視点だと双方、全く同じ見た目に見えるけど当人らにはどちらも異形にしか見えないとか?


    仮面ライダーが視聴者視点からだとヒロイックな姿に映ってるけど作中の人間視点では怪人と変わらない姿的なやつ

スレッドは7/28 02:40頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。