- 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:36:37
- 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:37:47
どうして4-5mで妥協しなかったの…どうして…
- 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:38:58
- 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:39:34
- 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:40:20
ウタハ、今から氷海に行くんだけど……無料で部品、欲しくないか?
- 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:40:46
- 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:41:22
外装をビッグシスターに外注すればどこからともなく予算も下りるし完成も早まるよ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:42:04
戦場の絆……
- 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:42:42
ひどくこざっぱりしてるう~~~~っ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:43:49
ゲーム開発部の出番だな!
- 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:44:12
大体MSくらいか
- 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:45:24
6thPVの合体預言者を使えばいいんじゃないかな
- 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:47:48
20mのMSって時代が進んでコストが上がり始めるころじゃんね
今はプチモビくらいのを作って実績を積んで後輩に自分たちの夢(20m級)を託すのはダメなんですか - 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:48:49
20mって言うとジェガンクラスか?
- 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:49:01
まずはパワーローダーからかな
- 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:49:05
あくまで総力戦のときの大きさでしかないけどね
- 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:53:02
10m以下のサイズのはゴリアテがもうあるからそれよりデカいのを作ろうとしたんじゃないか?
デカくする理由?ロマンだよ - 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:55:08
ロマンならしゃーない
- 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:57:22
キヴォトスのメカ大人達を溶鉱炉に突っ込むか…
- 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:09:21
- 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:47:00
MSじゃなくてマヴラヴの戦術機ならもうちょい予算削減出来そう
- 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:48:13
サイズ的には大体20m以下だしちょうどいい…
宇宙空間での使用を想定しないならそれぐらいでちょうど良いだろうし。 - 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:48:21
ヴァンツァーとかレイバーみたいな小型機から始めないのか……
- 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:50:10
- 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:52:52
そういやいつかのショート動画でユウカがエンジニア部の作ったアルミ製巨大ロボを撤去させた話してたな
その時の制御OSはおそらくGUNDAM - 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:17:49
- 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:40:42
- 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:45:34
名前出したわけじゃなくて作中でOS書き換えてるシーンのパロディやっただけだから…
- 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:12:22
- 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:22:15
MT作ろう
- 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:24:42
足についてる車輪かなんかで高速移動できるんでしたっけ?
- 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:28:45
やっぱロボットならビュンビュン飛び回るのが良いよね。おや?こんな所に緑の粒子が...
- 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:52:55
- 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:16:42
- 35二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:17:35
せめて土木用レイバーとかにしておけば……
- 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:26:17
- 37二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:59:38
コジマは、マズい…