- 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:37:42
- 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:52:25
申し訳ないけど色反転したようにしか見えない
- 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:53:58
背鰭の形がモロに…
コラボイラストまで作られたくらいなのにこんな事して大丈夫なんかこれ - 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:57:44
むしろこの怪獣出す為にゴジラとのコラボイラスト描いてもらったんじゃ…?
- 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:58:28
顔がオリジナルよりやや面長な以外はほぼゴジラのフォルムだな
- 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:59:18
- 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:01:36
- 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:11:11
背びれがレタスみたいだな
- 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:14:39
防御力
ゴジラ=ライフルやミサイルは勿論、核爆弾や隕石にも耐えるバケモン
白ゴジラ=バフ付きとはいえライフルや自動砲台程度で痛がり、でっかい銃剣でアッサリ皮膚を貫かれそこに弾丸をぶち込まれて爆発四散する噛ませ犬 - 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:14:56
背びれはダメだろ・・・・っ!
その背びれの形は・・・・っ! - 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:14:59
ゴジラじゃん…
- 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:17:59
昔の直立してる恐竜復元図なんてこんなもんとは思う
頭が極端にちっさいのがゴジラ的ではあるが - 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:19:41
オマージュしてるつもりなんかな
- 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:20:43
背びれはレタスだし形というより配置じゃね?
- 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:23:06
白ゴジラくんパクリの上に作中での役回りも雑に最強じゃない最強キャラにワンパンされるだけで怪獣へのリスペクトを全く感じないんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:27:17
エメリッヒ版ゴジラはミサイルでワンパンされたが、続編のアニメ版では普通に防御力アップしてんだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:29:47
- 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:51:06
シンゴジラの第一形態っぽさも感じる
ダイナゼノンのガギュラにも似ているような - 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:52:16
作者は内心怪獣作品をバカにしてるの丸分かりだしオマージュじゃなくてバカにしてるだけだと思うよ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:52:46
ジガの時もびっくりしたけどこれはすごいな
- 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:54:20
一周回って熱戦も吐かせてそのエピソードの章ボスにでもしたら潔いのに
雑にワンパンされるだけなのほんま怪獣って言葉の需要理解してねーよな - 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:58:37
俺はゴジラファンだけど、これは流石に不愉快だったな。勿論エリンギ怪人がラスボスなのも納得いかんが
- 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:01:31
そのデザインならエリンギの1/100でもいいからもうちょい見せ場作ってやれよと思ってならない
- 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:07:14
ぬりの問題なのか白の外観は思った以上に外皮がぐずぐずに見えて、堅そうに思えないな
- 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:11:15
- 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:56:31
ジラースという大先輩がいるし…
- 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:57:57
ゴジラに似てる怪獣出してそれをワンパンするって大分やっちゃいけない事なのでは……
そういう立ち回りってカマキラスとかの役回りでしょ - 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:02:00
- 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:04:27
- 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:00:47
- 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:04:19
- 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:05:56
色については蒲田のあいつやん
- 33 25/07/27(日) 17:17:20
いつものゴジラと比べると貧弱だし魚雷で気絶(小説版だと深手を負ってたらしい)したりするけど、ハープーンを動けなくなったところに10発近く食らってようやく倒れたので生物としては思ったより頑丈
これで結構な速さで街中を走ってヘリを撒いたり隠れて撃破したりとなかなか厄介なんだ
なのでこの白い偽物なんかより強い可能性もあるぞ
- 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:19:32
- 35二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:19:55
デザインの引き出しが少ないんだなって感じ 怪獣で検索して出てきた画像を流し読みしたなとしか
- 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:32:39
- 37625/07/27(日) 17:45:03
- 38二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:33:14
ゴジラ愛の欠片もなさそうな使い方はどうかと思うわ
- 39二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:44:36
- 40二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:48:17
まだマグロ喰ってる奴の方がマシだな…あいつ初代ですらミサイル避けたりするし繁殖するもん。二代目の方はちゃんとゴジラしてるから… こっちはパチモンでしかないのよ…
- 41二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:15:25
これは「怪獣」で画像検索して出たやつ描いたって言われても仕方ないな
- 42二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:25:56
まあ怪獣のデザインなんてウルトラマンやゴジラで出尽くしてるだろうし、「モンスター」ではなく「怪獣」を描こうとしたら似てしまう事は理解は出来る
問題はその扱いであって、怪獣ファンが望む大暴れは見せてくれなかったなと - 43二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:54:16
- 44二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:09:18
メイン怪獣のエリンギですら控えめに建物を破壊したり欠損や殺したりせずネームドをちょっとボコる程度で全然「怪獣らしい」派手な破壊とかモブを殺したりすらしないからな