昨日極光リーリヤ引けたんだけど使い方がマジでわからないから教えて欲しい

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:41:01

    この前コンテスト報酬で交換したバレンタイン広はひたすら温存と全力値貯めればいいから楽だったけど強気アノマリーの使い方が本当に分からない、どのカードが良いのかとかそういうのすら分からない

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:45:14

    始まりの笑顔を強気2にカスタムする
    ドル魂、仕切り直しとかの使用回数+1のメンタルを集めて強気2のときに撃つ
    元気が100を余裕で越えるので最終的には強気2で総合芸術連打

    余裕あればカスタム切磋琢磨も視野に入れる

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:55:01

    もしかしてplv30未満で極光は論外だったりします…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:56:02

    ・インフルエンサーは持ち込み推奨
    ・たぶんお出かけ編成の方がやりやすい
    ・1次までに始まりの笑顔を強気2カスタム、できれば追加でパラメータ+も
     拾えなかった場合はせーのっ!でも可
    ・↑用の全力値確保カードも忘れず(オープニングアクト1枚ほどで良い)
    ・オーディションには温存ドリンクを1本持ち込むと初手固有や全力後のケアに使えて良い
    ・温存カードは元気付きのものを優先する

    ・カスタム切磋琢磨を採用する時は間違って火力を保留送りにしないように注意する
     アイドル魂を切ると指針固定が1回無効になるので全力値管理に気を配る
     残2ターンで全力値が10以上あるなら切磋琢磨を使わず、最終ターンで切磋琢磨→笑顔→芸術がお得

    考えることは多いけどバフカード特盛にした火力は脳を焼かれるよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:57:00

    強気全体の基本的な動きを言うなら、温存→強気の使用回数+1を活かしてデッキ圧縮しつつバフを積んで
    最後は総合芸術+イメージの基本かカスタム輝けのループに突入する形
    極光リーリヤは固有を活かすために一発で強気2にできるカードを増やすとより良いくらい

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:59:23

    plv30ってまだ初の段階か?niaクリアまでアノマリー自体が強いよ
    niaマスは強気自体が逆風だから辛いという話はある

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:01:56

    >>6

    niaまだ解放できてない😭

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:03:18

    >>3

    NIAプロのSSとかならPLv30未満でも上振れ引けばいけると思う

    始まりの笑顔はせーのっ!で代用が効くし心技体も強いけど必須ではないし、これはアノマリーカード追加前だから盛り上げ上手とか第一印象とかで火力も盛りやすい

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:06:55

    初の場合は始まりの笑顔のメモリー借りつつ(PLv20以上)強気温存繰り返すだけでも充分な火力は出せると思う
    まあアイますのメモリーとか無いならさすがにそっち借りたほうがいいけども

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:08:41

    前に膨張編成でやったら全くデッキ回らなくて終わったんだけど今の環境だと無理に差し入れで膨張するよりは22枚〜を目指す編成で総合芸術アイます頂点へ+インフルエンサーを持ち込む方が安定してスコア伸びる感じになるのかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:14:11

    序盤は温存と強気を行き来して圧縮しよう。極力温存で終わりたい。
    終盤は大きく分けて2パターン
    基本形:小さな野望・ひな手毬・SR美鈴・CM麻央など強気なら誰でも可
    総合芸術/スターライトが確定で手札入りするようになったら強気2で連打。
    強気2特化型:極光特有の戦法
    強気2でM札を使うと強気の火力とM札の元気が成長する。
    初なら強気札2枚使う→M使うの流れがいいかな
    NIAでカスタムできるようになったらせーのっ!、第一印象などを強気2改造できる

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:14:34

    >>10

    自分は22枚調整のアイます仕切り直し盛り上げ切磋琢磨でSSS取った

    カード使用回数をいっぱい稼げるのはアノマリーの強みだし、ループできるならする方が安定はすると思うわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:16:49

    強気の開放レベル低めで強いカードは必須カードの総合芸術(12)の他は第一印象(18)、盛り上げ上手(22)、インフルエンサー(24)、アイドルになります(25)あたりか
    最近の追加組が多いから初でどんな感じかちょっと掴みかねる部分もある

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:17:39

    >>12

    なるほどありがとう

    リーリヤ担当としては極光でもSSS取りたいしちょっとそれを意識してやってみる

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:42:13

    強気は普通に強気温存繰り返しつつ終盤強気2で殴るとかやってればいい
    初で極光の固有を発動させるのは結構厳しいから圧縮して切磋琢磨使うでもなければ固有の効果はほぼガン無視でいいと思う それでも強気アノマリーは普通にやれるから

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:40:35

    慣れたら楽しいんだろうなって性能してるよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:06:54

    >>16

    カスタム切磋琢磨で火力盛ったら結構楽しいよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています