エナドリの糖分と炭酸…糞

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:08:52

    カフェインとアルギニンだけ摂らせろ

    アニキおかしくなりそうだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:09:42

    エナドリの糖分と炭酸…神
    成分はどうでもいいんや美味いから飲むんやウマイウマイ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:10:27

    よしっじゃあ企画を変更してカフェインが200ぐらいあるやつを飲ませよう

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:10:44

    俺なんて500ml缶を飲んでそのまま熟睡する芸を見せてやるよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:11:29

    ガバガバ飲んだらヤバいのにこんなに美味いなんてそんなんアリ?
    うまいうまい

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:12:08

    仕事で頭おかしくなったときハイになってみたくて5本一気飲みしたがなにもならなかった…それがボクです

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:14:55

    カフェイン目当てならエスタロンモカでええやん…
    飲み物であることが前提ならまあええやろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:16:10

    飲めば飲む程日頃の体調が悪くなってくんだよね
    もしかして毒薬なんじゃないスか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:19:05

    ゼロカロリーの炭酸抜いて飲めばいいやん…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:21:26

    >>8

    毎日飲んでるとそのうち日に3本とか空け始めるんだよね怖くない?

    休肝日よろしく意識的に止めないと無限に飲むんだカフェインが深まるんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:22:16

    どっちも錠剤があるからそれを飲んだらいいやん…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:34:24

    朝起きて飲んでやねえ、昼休憩のお供に飲んでやねえ、帰りに飲んでやねえ…デザートにアイスボックスにぶち撒けて流し込むのも美味いでっ

    内蔵の負担については知らない。知ってても言わない

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:35:17

    そして>>2は絶命した

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:35:26

    >>6

    ハッキリ言って5本は普通に糖分とカフェインがヤバいから

    あんまやると死ぬよお前

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:36:40

    これをほぼ毎日飲んでたワシは内臓イカれたから大っぴらに飲むなよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:36:40

    なんでやーっ!なんで海外では出てたノンカフェイン版が日本では出んのじゃあっ!

    ...で、調べたら業務用だけどノンカフェイン版のモンスターエナジーが今年出たって初めて知ったのが俺...!悪名高い無印モンエナ好きの尾崎健太郎よ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:38:18

    正直カフェイン量限定で言うなら珈琲とかのほうが全然濃いんだよね
    エナドリはまじで糖分がやばすぎるなんやねんこの量

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:44:36

    缶コーヒーにしろエナドリにしろおおっぴらにカフェインを摂りすぎるなよ
    ワシみたいに呼吸が苦しくなったり気がついたら缶コーヒーを買って流し込んだりすることになるからな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:45:57

    ああーっ身体に悪い成分全部抜いて味だけ再現したものをくれェ
    ワシは毎日でも飲みたいんじゃあ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:46:01

    糖分や炭酸抜きでカフェインや滋養強壮成分を摂れるエナジードリンクってま…まさか…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:58:59

    >>1>>2>>14>>17>>20

    糖分…?糖質量と言うてくれや

    というか一本13g程度なのに何をそこまで危惧するのかわからないそれが僕です

    確かにそう何本もガブ飲みするのはアレだけど一日一本なら好きにして良いと思ってんだ

    全部が全部砂糖じゃなくてブドウ糖もあるしなヌッ


    どちらかというと毎日のカフェイン摂取で依存症になりえないかの方が心配それが僕です

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:00:51

    うまいうまい

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:06:41

    >>8

    そもそも体にいい成分入ってないんだカフェインを求める私生活ということは生活習慣が乱れてるという事

    体調悪くなるのは当然なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:08:51

    セロカロリーのモンスター…神
    まあ薄味だけど偶に飲む位ならおいしいんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:11:56

    エナドリ常飲してたけど日に日に体がだるくなるし体重増えまくるしでコーヒーとかに切り替えようかと思ってるのが俺なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:16:52

    カフェインの錠剤を飲めばいいと思われるが…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:17:58

    >>6

    日本人のカフェイン耐性はですねぇ...

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:20:44

    >>18

    コーヒー取りすぎて飲んでから時間が経過すると頭が痛くなるようになったそれがボクです

    まっ頭が痛くなったときにコーヒーキメてしばらくしたら消えるからバランスは取れてるんだけどね

    あれっこれ取れてるかな…確かに痛みは取れてるけど…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:54:59

    エナドリは飲まないけどコーヒーよく飲むから怖くなってきた それが僕です
    職場で450mlの無糖オレと微糖を1本ずつ・家で無糖コーヒーに牛乳入れたのをマグカップ2杯くらい飲んでるんだよね

スレッドは7/28 00:54頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。