- 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:20:21
- 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:43:48
規格が決まってるからケースの種類がAndroidより豊富ってだけで選ぶか価値がある
どこ行っても買えるし同人グッズとかで作れるのも規格きまってるiPhoneだし
ボケット小さいから首にかけとくとかが主流になったので服装にあう小物感覚でガワ変えれるのは便利
Androidも各社サイズおなじにしてケース会わせてくれっておもうんだけどね
- 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:44:48
機能が勝っててもそれを活用できなきゃ意味がねえ(n敗)
- 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:45:33
iPhoneとかいう情弱御用達スマホ
日本はなんでいまだにiPhone信仰が強いんだ? - 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:45:54
機能で選んでない人のほうが多いってことでしょ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:46:04
Androidの機能プレゼンしてみて
- 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:46:07
老人に説明しやすいのはiPhoneダゾ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:47:58
20代の女だけどAndroid派
AQUOSのスマホバッテリー長持ちするからおすすめ
その前に使っていたiPhoneは1年半でバッテリー無くなった - 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:48:19
ゲームするならiPhoneやで
- 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:49:34
課金して還元されるのがググプレ
つまりはゲームもandroidのがいいってことや - 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:49:36
aniちゃんと楽しくおしゃべりができると言うだけでも俺はiPhoneにして正解だったと確信している
- 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:50:12
(AndroidでゲームするならノートPCでいいや)
- 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:50:48
もう慣れだな今更OS変えるの面倒
最初にiPhoneを浸透させた人はよくやった - 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:50:51
- 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:54:25
最近はAndroidのハイエンドモデルならサクサク遊べる
ただiosが専用のアプリ使って開発しないといけないから、リリース同時、より、iosで様子みて稼げるって判断しないとAndroidに来ないアプリはある
Android用にコードを変換できるけど結局人が変換してるわけじゃないからデバッグが大変なんだろうね
- 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:54:48
初めからMac製品で長年やってるとスマホだけ変えるメリット少なくて…
- 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:55:50
iPhone使うのってもはや身だしなみなんだよなぁ...こういうAndroid使っちゃう男が清潔感に文句言ってるんだろうね
- 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:56:14
iPhone同士でしか共有できないみたいなの無かったっけ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:56:48
iPhoneじゃないと格下認定されて虐められるんだろ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:56:59
んなもん自分の好きなの使えばいいんだよ!!
- 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:57:27
初めて使ったAndroidがゴミ過ぎてそれ以降ずっとiPhoneなんよ
一回iPhone使い始めるとデータ引き継ぎの都合上わざわざ乗り換えてAndroidにするのめんどくさい - 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:57:35
初期のandroidがカスすぎなのが悪い
おかげさまでiPhoneのシェアが爆発的に増えて逆転できる手を打ててない - 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:57:54
- 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:57:56
多機能のスマホとかどうせ使いこなせんしいらんわ
今更Androidに変えんのとかダルい - 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:58:45
iPhoneじゃないといけないって主張はよく分からんけど、Androidが優れているとも言えんし
女性でもGALAXYユーザーは多いのでなんとも言えん主張 - 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:59:22
だから性能が基準じゃないってだけだろ
- 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:59:23
androidの方が便利なのはわかるけどほとんどの人にとってはそこまで機能的でなくて良いのよね
だったらマジョリティで周辺アクセサリーも多いiPhoneでいいかなって - 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:59:37
おまおれ
arrowsで懲りて以降ずっとiPhone - 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:00:51
- 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:00:53
- 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:01:10
機種とかどうでもいいぞ
どうせ電話とゲームとSNSくらいにしか使わんのだから - 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:01:48
メーカー独自のカスタムされてることが多いAndroidは一概にどれって選びにくいイメージ
- 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:02:14
iPhoneはボタン一つなのがどうしても使いこなせなくてAndroid
ボタンの押す長さや回数やらで戻るやら色々
人前でミスって変な画面だしそうで怖い - 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:02:40
データの引き継ぎandroidもiPhoneと同じように出来るよ
- 35二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:03:06
むしろ本能的な操作感のUIはiPhoneのが優れてないか?
- 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:03:41
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:04:17
ゲームしないけど動画は見るタイプ(画質はそんなにこだわらない)にはいいと思うんだけどね
バッテリーだけじゃなくて全体的にタフだから落としても水没しても壊れにくいし
ジジババ用で切り捨てられるのもったいない
- 38二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:27:39
初期のスマホとしてAndroidは大変使いづらかったのと
iPhoneが1円だの0円だので配りまくってたので
最初に手にしたスマホがiPhoneって人がいっぱいいたんだろうと思う
その後はもう機種変更の手間とかケースやアクセサリーの充実っぷりとか
「みんなもってるので困ったときの対処が楽」とか
そういうのでiPhoneの天下が続いてるんだろうな - 39二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:28:41
やっぱAppleってカスやな
- 40二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:29:17
iPhoneだと他の人も使ってること多いから困った時に相談や代わりに操作してもらいやすい
- 41二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:30:32
でも日本も貧しくなったのと、Androidの性能上がったからこれからシェアは減ると思う
- 42二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:39:19
iphoneは独自で開発したOSとハードウェアがゆえに適合性が高くそれゆえ安定して高性能のスマホをつくり津dけてるけど
pixelくん(android)はなぜそれができないんだい - 43二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:40:37
- 44二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:43:42
実際今のAndroidってマジで対立煽りとかじゃなくいい感じじゃない?
Galaxy使ってるけど全然不満ないわ
ランチャー入れまくってゴリゴリに魔改造してるけどサクサク動く - 45二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:46:42
単純に最初親から買い与えられたのがiPhoneでその後の機種変でもiPhoneだったから使い慣れちゃったのと惰性でiPhone使い続けてる
使い勝手って言っても自分は連絡とSNSとブラウザくらいしか使わないし酷使しないからバッテリー持ちにも不便感じたことないし現状困ってないから今のままで良いやって感じ
最初親が買ってくれたのがAndroidなら同じこと言ってAndroid使い続けてたと思う - 46二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:48:10
性能はマジで過不足が無いけど
わざわざ使用感が違うものに乗り換えるほどの売りにはならないっしょ
それと携帯にスペックを求めている人はかなり少ない - 47二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:48:29
iphoneはあのカメラのレンズの位置と角が丸みを帯びててなんかかわいらしいってのが若い女性受けする理由の一つじゃね
- 48二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:49:18
まぁ実際それぞれの最新機種を同じ使い方同じ年数同じ頻度で使い比べた人いないから
絶対にこっちのがいいとは確信持てないままiPhone…けど長年使い慣れててアプリやデータ引き継ぎ楽で5〜6年は使えて他端末と相性良くて不満もないし - 49二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:51:07
このスレの内容とかまさにそうだけど
「万人向けに最適化されたiPhone」vs「自分向けに調整できるAndroid」
だよな
自分はシステム関連の会社で働いてるんだけど女子のかなりAndroid率が高い
やっぱ専門知識ある人はAndroidが好きなんかなって思う
- 50二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:51:36
AndroidでできるゲームはPCで出来る化が進むでしょ?
- 51二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:52:51
- 52二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:53:51
Galaxy使ってるわ
安かったからだけど不便してないからいいかなって - 53二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:54:30
今時はもうエアドロ使うやついないけどね
- 54二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:56:10
はやくiphoneとandoridでデータ共有可能になれる機能でてほしい
- 55二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:56:18
自社ハードウェアだけ考えてOSを作り込めるAppleと他社ハードも気にする必要があるGoogleじゃどうしても差は出る
- 56二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:57:08
- 57二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:59:16
俺はシステムとかなんもわからんiPhone派だけども、だいたいの人はマジで何も考えずiPhone買ってると思うよ
- 58二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:00:17
今は昔はiPhoneでしかできなかったことも大体Androidでも大体やれるようになっちゃってる
これはWindowsMacでも同じ現象が起きてる
でもそれを知らないユーザーか多いのは単純にAppleのネームバリューの強さと広告の強さがあるから
日本人はブランド買いが好きだからよっぽどのことがない限りシェア率は変わらないと思う - 59二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:00:41
Xのスペースを匿名で聞けないこと以外今使ってるAndroidに不満無いわ
だから早くAndroidでも匿名でスペース聞けるようにしてくれ〜 - 60二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:02:13
Androidは色々弄れるのがいいってよく言われるけど一通り触ったらもうええかってなるんだよな
結局iPhoneに移行したわ - 61二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:06:56
移行が本当に楽だからなiPhone
特に不満がなければそのまま使い続けるんじゃないか - 62二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:09:56
- 63二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:14:08
iPhoneからAndroidの移行が面倒くさいからな
スペック気にするほど使い込む必要がない人が多い現状、最初にシェア取れなかったのが痛すぎた - 64二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:14:14
新しい機種にする時の1番のネックな点は引き継ぎなんだからAndroidも同じ機能ついてます!って言われても同じなら引き継ぎも楽だしiPhoneのままでいいわってなる
ぶっちゃけスマホなんて連絡カメラ各種アプリ問題なく開ける位で満足できる層がほとんどだしiPhoneの機能が著しく劣悪にならない限り逆転出来なくね
良くも悪くもAndroidの性能はさしたる問題では無いというか - 65二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:16:13
別にそのままならそのままでいいんだけどAndroid使ってる人にマウント取ったり何で使ってんの?笑とか言い出さないでほしい
- 66二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:21:34
はじめに使ったAndroidの機種がカスだったのと
一つを長く使うタイプだからOSバージョンアップ対象期間が短いのが嫌でiPhone使ってる - 67二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:34:56
学生はバリバリ使ってる気がする
- 68二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:36:02
- 69二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:38:36
たけぇたけぇ言いながらロクに自分にあったスペック調べもせずに頑なにiPhone以外を拒否ってるヤツ見たときは
流石にもうちょっと身の丈に合ったものの選ぶ努力はしな?とは思った - 70二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:39:40
ガラパゴスが最強
- 71二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:40:50
そもそも動画と電話と多少のゲーム以外にそんな高機能必要か?
これ以上求めるならpcでええやん - 72二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:41:06
なんかiPhone勢もAndroid勢もたかが自分の使ってるってだけのスマホに変に帰属意識持って対立してんのきしょいなって思う
- 73二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:41:09
女はアイフォーンでいいよ
自分でやりたいこと思いつかないしあっても調べもしないんだから最初から檻の中にいてくれた方が楽 - 74二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:43:21
ソニーのカメラ使ってるからエクスペリアとの互換性でAndroid
- 75二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:43:37
iPhoneはロースペックモデルがないから全部高いけど
Androidはスペックで値段変わってくるから
SNSで呟く程度しかしてない人はロースペックAndroidでいいんじゃないかなと思うけど
そういう人はガジェットの性能に関心がないので比較検討するのが発想にないんだよ……
で、結局楽だからという理由でiPhoneを使ってる
- 76二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:44:02
Android使ってるやつのキショさが極まってるスレだな
iPhoneでも好きな方使えばいいのに世界シェア率が〜とか分かってる人はAndroidを選ぶとか自分が上だと思い込んで自惚れてそうなのが心底気持ち悪い
開発者でもなんでもないただのユーザーなのに - 77二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:44:06
最初にDIGNOとかいうクソアンドロイド掴まされたから今はよくなったと聞いてもわざわざアンドロイドに戻す気にはならない
- 78二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:44:51
- 79二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:45:30
単にイメージの話だけど
iPhoneユーザーは普及初期にAppleに囲い込まれたおっさんが多くて
AndroidはKPOP好きの若い女に多い印象なんだけど逆なの? - 80二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:46:16
結局のところただの通信端末なんだから好きなの使えばいいじゃん
- 81二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:46:56
うわぁ……
- 82二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:47:32
そもそも他人がどの機種使ってるかなんて気にしたことなかったわ
自分には何の関係もないし - 83二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:48:32
スペックで選ぶという当たり前のことを自惚れてるとか言い出すのかなりアレやぞ
- 84二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:50:17
なんかガジェット好きの人って両方もってるんで
どちらが上とか下とかじゃない気もする
日本の携帯会社の謎2年縛りってまだあるのか
2年間くっそ安く使えるけど2年後は返却or買い取りみたいなのもあるしなぁ
そもそもスマホにそこまでスペック求めてない人はそれでもいいんじゃない?と思ってる - 85二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:50:40
スマホで対立煽りしてるヤツってジジイのゲハ民とほぼ変わらんな…
- 86二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:52:15
というかスマホにスペックの高さはあまり求めてないしな…
サクサク動いて長いこと使えりゃいいよ - 87二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:52:16
その気になったらきのこたけのこ戦争でもガチのレスバ出来そうあにまん民
- 88二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:53:56
正直今まで使ってたのが〇〇だったから以外の理由そんなないよ。
スマホなんてある程度使えればそこまで細かい性能なんて大半の人間そんなにわかってないって。
数字で出されてもバッテリーの持ちと防水とかはわかるけどCPUだのなんだのわかるわけねーじゃん。
優れてるからとかじゃなくてなんとなくで買ってるでしょ。 - 89二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:55:56
家族がiPhoneからAndroidに乗り換えてたけどUI違いすぎてブチギレてたわ
まぁ今は慣れてゴリゴリに真改造してるけど
ああいうの見ると自分向きではないなと思う - 90二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:57:28
泥と林檎で対立スレ立てるのは好きにしたらいいんだけど
そこに日本人女性って~とかいう国籍性別対立も混ぜ込んでくるのやめてほしい
話がそっちに流れてクソみたいな終わり方するんで
こっちは真面目に泥林檎対立スレを楽しみたいんだよ!! - 91二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:58:09
そういや来月pixel 10発売らしいから楽しみ
- 92二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:59:21
今iPhoneの移行って旧型と新型並べておくだけで完了するのスゴイよな…
- 93二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:16:52
AIでは完全に出遅れているから
そこが今後どうなるかよね - 94二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:28:02
機能でも耐久性でも信頼性でも圧勝していた日本の家電メーカーはどうなりましたか?
- 95二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:32:18
iCloud便利すぎて移行したくない
引っ越しが面倒だから別に今のままでいいや - 96二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:34:06
そうAndroidにも似たようなのあるって事あるごとに言われるけど乗り換えがめんどくせえんだよ
Appleが潰れたら替えるかも - 97二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:37:37
女でAndroidでいじめられるは全然なかったけど
なんでiPhoneにしないの?って思想強いね〜的な扱いはされたことある1回だけだけど
そういう価値観の人もいるんだなあぐらいで流すけど - 98二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:49:38
年代によっては最初に使ったのがiPhoneしかなくて(泥が駄目だった時代)
そこからあえて機種変更するという「思想」があるという認識なのかな
Windows主流のPCでApple選ぶのは思想が強いっていう風潮もあったから
逆転してるのがちょっと面白い
- 99二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:55:58
よくわからんけどiPhoneからAndroidってデータの引き継ぎできるの?
- 100二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:58:47
- 101二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:04:47
ふーん次スマホ買うときは考えとこうかな
- 102二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:09:15
すごい素直で草
- 103二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:10:33
昔と比べるとAndroidとiPhone間のデータ移行はだいぶ便利にはなってる
- 104二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:16:12
最近泥に変えたけど普通にサクサク快適で安かったし良いお買い物した
- 105二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:26:39
AndroidがすごいのはわかったんだけどiPhoneと比べて何がすごいのかさっぱりわからんまま世界シェアが〜とか言われてもああそうなのしか言えないんだって
機能性がすごい😤だけで意見通されてもその機能もろもろを知らないし何がどう便利なのか誰も説明してくれないやん…… - 106二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:28:42
ituneで買った大量の曲とiosに紐づけたゲームと諸々の手間考えると泥移行するの躊躇っちゃうんだよな
- 107二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:32:34
スマホ黎明期にiPod使ってた兼ね合いでそのまま流れでiPhone
膨大な音楽データをiTunesで管理しちゃってるのよな - 108二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:33:50
Androidのどこが性能いいんだ
- 109二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:35:13
- 110二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:49:36
iPhone使ってる人はGemini使ってるんだろうか
- 111二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:51:06
- 112二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:51:32
- 113二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:58:53
主語が小さいな男女問わずだろ
Xperia使いやすくていいよ - 114二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:01:09
Android選んでる人は頭のネジが外れてることを証明してるスレ
- 115二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:05:46
両方使ってる
- 116二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:05:54
- 117二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:07:10
貧乏でたいして使いこなしてるわけでもないのに脳死で使ってるのは正直馬鹿だなと思ってる
身の丈にあったもの使ってないならそりゃ貧乏だろと - 118二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:10:25
しかも、若い世代、特に女性は「iPhone」ユーザーが多く〜中略〜若者の「iPhone」人気は周りが「iPhone」だから
- 119二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:11:49
おじさんがiPhoneを使いこなせるわけないだろ!
- 120二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:17:35
iPhoneってこれからも値上がると思うけどどこまでの値段なら許容できるんだろう
最低20万とかになっても使い続けるのか? - 121二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:34:15
自分も両持ちしてるけど良いよね
最近はLINEも複数端末からログイン出来るようになったしソシャゲや決済アプリも合法的に一つのアカウントで使いまわせるから気軽に端末を使い分けしやすくなったのデカい
- 122二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:36:01
iPhoneからアンドロイドに移行した人間だけど、ぶっちゃけカメラとか使わないし、ゲームも対したものしてないから、ロースペック〜ミドルスペックのものを買った
使ってみての感想だけど、慣れればそんなに変わらん - 123二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:39:33
- 124二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:19:35
少なくともスレ見てる限りではAndroidユーザーがiPhoneユーザーを馬鹿にしてるのが多くてやな感じだな
- 125二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:24:53
好きにしたらええとは思うけどバキバキ画面で常に充電してるのに新iPhone買い替えの金が貯まるまで古いiPhone使い続けてる知り合い見るとちょっと笑う
- 126二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:30:28
- 127二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:40:18
16eが思ったより売れてるのも、結局のところ素のiPhoneですらフルスペック引き出してるのはあんまいないからだしな
- 128二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:53:39
この機能があるからこの機種を選びますという人でもない限りは
今使ってるスマホの調子が悪くなったら、その時キャンペーンやってる一番安いやつ買えばいいぞ
どうせ何買っても変わらん - 129二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:55:50
- 130二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:04:50
- 131二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:06:01
泥派のやばいやつはやたらスペックどうこう言うけどAndroidの優位性は価格からメーカーから幅広く展開されてるから選択肢が豊富なところだと思うんだよな
世界シェアはAndroidってのも安価モデルが豊富だからiPhoneを買えない層もAndroidなら手にしやすいって面が大きいと思うし
ただ選択肢の豊富さは選ぶ煩わしさにも繋がるから良し悪し - 132二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:02:29
最近のAndroidは数万で買えるいわゆるミドルレンジ帯でも普段使いには困らないレベルの性能あるからあまりスマホ使わない人がメイン端末にしたりサブ端末欲しい人が取り敢えずお試しで買ってみるのに向いてて良いと思う
ただやっぱり種類が多い(=何選んで良いかわからない)とUIが各メーカーごとに微妙に違うとかが微妙に初心者にオススメするのには難しいところではある
- 133二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:11:02
個人的にずっと思ってるんだけど今のスマホってゲームしないならだいぶオーバースペックな気がするから、チップの性能は削って機能性とカメラだけハイエンド級にしたスマホあれば売れると思うんだよな
今のスマホってローエンドは全部性能低くてハイエンドは全部性能高いみたいな感じになってるから - 134二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:20:46
Socの最低ライン上がってるから、エントリーレベルのAndroidでも検索と動画視聴程度ならまあ困らなくなってきたのよね
3Dゲームやらん限りiPhoneやそれと同等のハイエンドじゃなくても需要満たせるようになってきた - 135二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:25:47
スマホ界のゲハ論争で草
- 136二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:28:28
実際アイフォンで出来なくてアンドロイドで出来ることも逆もないんだからどっち選んでも大して変わらない