起床時に息苦しい

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:41:31

    副交感神経優位すぎだろ!

    まあ喘息持ちだったから気管自体狭くなってるのもあるんだろうけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:57:03

    む…無呼吸症候群

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:42:20

    >>2

    む…そうなのかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:07:56

    もともと喘息持ちならそれが原因の可能性もあるけど年取ってからなり始めたとかなら無呼吸症候群とかの可能性もあるし
    気になるようなら病院行って相談が安牌

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:08:31

    逆に考えるんだ「起きなければいいさ」って

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:55:52

    >>5

    まあね

    起きるの辛い…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:27:20

    >>4

    行けたら行きます!

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:28:48

    とりあえず睡眠中に無呼吸症候群かどうか調べるアプリ使ったら?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:34:00

    脅す気はないけど横になったときに起こる息苦しさって心臓とか循環器が原因のこともあるよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:39:54

    >>9

    横になったときじゃなくて、朝起きて立ち上がってからの話ですね…

    >>8

    たすかる

スレッドは7/28 04:39頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。