イクイノックスメモリアル

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:54:25

    JRAは27日、今年度の秋季競馬番組を発表した。6月に顕彰馬に選定されたイクイノックスと、顕彰者に選定された音無秀孝元調教師については、記念競走が実施される。「顕彰馬選定記念 イクイノックスメモリアル」が11月9日の東京10R、「顕彰者選定記念 レジェンドトレーナーカップ(音無秀孝元調教師)」は11月23日の京都10Rで、それぞれ行われることが決まった。

     また、9月15日には「JRAアニバーサリー」を実施。この日は10年前、20年前の年度代表馬を冠して「2005メモリアル ディープインパクトカップ」「2015メモリアル モーリスカップ」を実施する。

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:56:43

    アモアイの時もやってたっけ?
    懸賞馬って死んだ時に記念レースやるイメージが

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:57:51

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:57:55

    >>2

    やってるよ

    Ìwww.jra.go.jp
  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:58:30

    アモアイメモリアルって2年前やってなかったっけ?
    ルメール勝ったやつ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:59:16

    主な勝ち鞍:イクイノックスメモリアル
    になる馬はどの馬か

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:59:30

    ディープ記念(秋)あるのおもろいな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:00:23

    調べたら3歳以上3勝クラスか
    アモアイみたいにルメール勝ったらおもろい

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:01:37

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:02:03

    偶然だろうけど東京芝2000mの定量戦やん

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:02:13

    あの…キタサンブラックとイクイノックスが隣同士って見たけど本当?シャフの馬房に入ってるってことなのかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:03:07

    >>9

    ?????

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:03:28

    >>9

    まあ確かにレース開催する程度に暴れてるのは確かだな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:03:34

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:06:44

    確かに言い過ぎとは思うがスマホかパソコン使ってるなら聞く前に調べろってのはその通りだとは思うぞ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:07:38

    ディープ年度代表馬から20年とか嘘だろ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:08:28

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:08:29

    ちょうど20年前がディープで10年前がモーリスなんか……つかこの二頭が年度代表馬になったのもうそんなに前か……

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:08:59

    JRAもこういうのじゃなくて記念レース作りたいけど最小限しか出てないから悩んでそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:09:10

    もしオジュウチョウサンが顕彰馬になったら障害戦をメモリアルにするのかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:09:56

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:10:08

    >>19

    ミス、重賞だ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:10:14

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:11:33

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:11:52

    >>22

    重賞に競走馬名使ってるのは現行だと三冠馬3頭だけだし

    そもそもイクイノックスの場合走ったレースが東スポ杯以外G1ばかりで名前付けるに付けられないからな

    その東スポ杯も馬名付けるとしてコントレイルがいるし

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:12:10

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:12:45

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:13:14

    >>25

    そもそもオルフェ記念を作らない時点でもうJRAに作る気は無さそうだよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:13:38

    音無先生がレース名になってるのおもろい

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:14:02

    これから下>>2のこと話すやつ全部消す

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:15:00

    >>25

    名のひびきだとコンちゃんの方があってるのよね

    記念でもステークスでもしっくりくる(※自分の中では)

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:15:16

    シンザン記念みたいなレース名にしっくりくる競走ってあんまりいないってのもありそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:15:19

    >>29

    レジェンドトレーナーカップというめっちゃ強そうな響き

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:16:51

    >>31

    翌年の3歳戦を目指す馬のレースとしてホープフル&三冠のコントレイルってのもピッタリだしな

    あとシンプルにあのレースでのパフォーマンスがずば抜けてる

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:17:04

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:17:38

    藤沢先生のレジェンドトレーナーカップは引退まで管理してたレッドモンレーヴが勝ったから、今回音無先生の元管理馬たち期待してるぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:18:10

    >>32

    ×競争

    ⚪︎競走馬名

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:21:01

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:22:44

    >>36

    3歳以上3勝クラス1,400(ダ)定量に合うやついるといいな

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:23:50

    地方だとオグリキャップ記念とかロジータ記念みたいにその競馬場出身の名馬の名前つけた重賞はあるんだけど
    中央は現行の3つ以外だとカブトヤマ記念(現福島牝馬S)とそもそもアングロアラブ競走がなくなったセイユウ記念・タマツバキ記念ぐらいか

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:24:01

    キタサンステークス

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:28:33

    イクイノックスおめでとう♡
    音無先生おめでとう♡

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:32:36

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:33:37

    イクイノックス冠の重賞レースになる可能性あるのは東スポ杯だけかな?
    このレースから出世する馬多いしJRAはしたいか

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:36:53

    東スポはコントレイルもいるからな、なるかならんかで言われたらならん方が確率高いと思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:40:05

    仮に東スポ杯に付けるとしてもコントレイルが優先されそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:42:24

    正直イクイだろうがコントだろうがディープ以後は出ない気がする
    JRAの偉い人たちの頭をあそこまでおかしくする馬は出ないんじゃねえかな

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:44:56

    ディープインパクト記念も長いしレース名にしっくり来ない競走馬名はつけなくてもいいよなって思う
    聞き慣れてないだけやけど、特に近年の馬は歴史もまだ浅いし

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:46:10

    アメリカは過去の名馬の名前を重賞にガンガン使う印象あるけど
    日本は滅多にないな

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:46:10

    海外みたいにバンバン馬の名前がついてるステークス始まらねぇかなと思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:47:31

    >>47

    おかしくなってたの1人だけで他はほとんど反対してたんですけどそれは

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:51:59

    >>50

    やだなぁ

    今のレース名があるから歴史に深みを感じるけどカタカナばっかりのG2とかG1になったら安っぽく見えてくる

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:55:02

    >>52

    歴史と格式は最初からあるもんじゃなくて作るもんだからしょうがない

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:01:53

    >>53

    弥生賞か弥生賞ディープインパクト記念か

    それにしても無理矢理すぎてやだな

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:40:52

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:43:37

    デプ記が完璧に近いマイナス完成度だったことで、もう二度と馬名記念はつくられないのではないか

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:09:20

    真面目に考えるとシンザン記念とかは、シンザンが走ったレースの中で特に名前のないオープン競争を記念競争にしたもの(セントライトは明確に合致するものはないがおおよそ)だから、最近になるほど顕著な記念競争作りたくなるような名馬は既に名前の付いてる重賞しか走ってない傾向からして、馬名つきの新設重賞はもう出ないだろね。
    だからこそデプ記はおかしかったのだが。

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:12:21

    >>28

    あれは死ぬまで作られんでしょ

    あれだけディープに脳焼かれててもデプ記作ったのは死後だし

    シービールドルフナリブで作らないのは冠名絡みだろうし

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:20:23

    レース名に出来そうな違和感ない馬名ってウオッカ記念かウオッカステークスぐらいでは?


    >>56

    そう、これがあるからイクイノックスとか好きな馬レース名になってほしくないなぁって思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:21:34

    >>58

    冠名なんて関係ないよ

    トキノミノルなんておもいっきり冠名なのに記念競争あるやん

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:23:03

    ディープも新設なら別に良かったと思うんやけどな
    よりによって弥生賞に引っ付けるからややこしいことに

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:55:43

    >>58

    セントライトは現役引退から6年後に創設で当時存命

    シンザンも現役引退から2年後に創設で存命

    必ずしも死後ではないと思うよ、時代離れすぎてるから単純比較できんけども

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:15:24

    イクイノックス記念ドバイシーマクラシック

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:30:14

    イクイノックス記念(L)
    新潟芝1800m

    とかならもしかしたらありえるかもしれない

スレッドは7/28 04:30頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。