歌月十夜を一通りクリアした

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:09:27

    面白かったけどこれ要素の回収がめちゃくちゃ難しいな……
    月姫本編ではなかなか見られなかったわちゃわちゃ楽しい日常やらレンの可愛さやら、夢十夜での色んなキャラの掘り下げなど、まさにファンディスクという詰め込まれ具合でした

  • 2スレ主25/07/27(日) 13:15:13

    一応は夢十夜も夏祭りも全て読んで、酔夢月まで読んでギャラリーも埋めたけど、それでも本編のシーンすべての回収はしてないのでボリュームが凄い
    よければ好きなシーンや話など語ってください
    スレ主はななこちゃんSOSが刺さった、どっちの過去も

  • 3スレ主25/07/27(日) 13:26:13

    軋間さんはメルブラで知って、あとはチラッと混血の設定を聞きかじってただけなんですが改めて重要な人でビビった
    昔にしか会っていない上に殺される側でしかなかったので仕方ないけど、志貴の幻覚ではない本人はごく普通に喋る人だと知ってからここ見るとロア→アルクェイドのそれを思い出してしまう

  • 4スレ主25/07/27(日) 13:36:31

    あと、四季へのフォローというか補完があるのも嬉しかったポイント
    酔夢月は最後に開放されるのに読者投稿というのがすごい、同じ読者投稿だとコンゲームと黎明も面白かった
    リメイクで奈須きのこが遠野四季をどう描いてどう活躍させるのかが楽しみにもなりました

  • 5スレ主25/07/27(日) 13:48:40

    今作のメインヒロインの話をしてなかった
    ほぼほぼ喋らないのに、立ち絵から伝わってくる感情だけで魅力を感じさせてくるの凄いなと……晶ちゃんに嫉妬するところが特に好き
    壮絶というわけでもないのにしんみりする魔術師との過去も良い
    血でも契約できるのに精の方をねだってくるシーンのヒロイン力がすさまじい、リメイクではキスシーンすら見られるか怪しいので買ってプレイして良かったと思いました

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:50:54

    レンのマスターの話がすごく好き

  • 7スレ主25/07/27(日) 13:57:17

    >>6

    魔術師の夢いいですよね

    私はずっと傍で過ごしてきた人の死に際でようやく本心が垣間見える展開に弱い……

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:03:33

    ストーリーについてとかじゃないけどメイドアルク好き

  • 9スレ主25/07/27(日) 14:08:13

    >>8

    わかる

    セーター翡翠ちゃんとかチャイナ琥珀さんとか、化け猫秋葉様とか普段見ない衣装が沢山で楽しかった

    アルクは猫の着ぐるみもあったなあ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:24:31

    有彦とラーメン食べてる時の会話が好きだわ

  • 11スレ主25/07/27(日) 14:33:11

    >>10

    あのシーン踏んでななこちゃんSOSが開くのも納得ですよねえ

    「腐れ縁もここまで来るとドロドロだな。手を切るには殺すしかなくなってそうだ」→「なに言ってんだ、殺しちまったらそれこそ一生縁が切れないぞ」は絶対残ってほしいしリメイクでも見たい

    でも本当に殺し合いになるのはやめてね…

  • 12スレ主25/07/27(日) 14:43:38

    有彦の過去は神秘と関係ない悲劇だからこそ生々しく心に残ったというか、あの経験で「死とは誰もが思うような醜いものではない」と思えるのもすごい。
    最期まで自分のために命を使ってくれた人の死に様を逃げることなく受け止めた結果があの結論なのかな。志貴と親友になるまでのエピソードでもなんならリメイクでも感じたけど、人の感情の機微にすごく気が付く人だなって
    でも「人間なんてどうせいつか死んでしまうんだから怖がる必要はない」とまで思うのは完全に心の傷だから、ただの強がりなんだって気づけてよかった

  • 13スレ主25/07/27(日) 14:48:58

    第七聖典のセブンこと、ななこの過去は「本当に不幸なヤツっていうのは、自分が不幸だなんて気づいてもいないヤツのことを言う」という言葉がじわじわ刺さってくる話だった。
    (うろ覚えだけどこれどこだっけ。志貴が言ったのか四季が言ったのか)

    生贄にされたことを本気で全く悲しんでいない上に「生きていても仕方がなかったし」なんて笑顔で言うのに、お母さんが罪悪感で亡くなったことだけは悲しがっていたのとか本当にもう……もう……
    シエル先輩の傍にいるのも有彦の傍にいるのもどっちも見たくなっちゃって大変でした、とりあえずリメイクでも顔見せてくれ。リメイクでも話しかけるシーン確かあったし、FGOでも「行きますよ、セブン!」って言ってるし基本意識はあると考えていいのかな

  • 14スレ主25/07/27(日) 14:55:46

    聖典が魔改造されたことに怒ってたけど、リメイク後は比じゃないので今から心配ですね
    (というか元からバリバリ武器だと思ってたら違ったことに驚き)
    こんなん聖典じゃなくてトンデモ破壊兵器だよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:59:32

    ななこは地味に型月で今のところ唯一の聖霊なんだっけ

  • 16スレ主25/07/27(日) 15:01:56

    >>15

    そうなんだ!?一人くらい同じ種族のキャラクター出てそうなもんだけど意外ですね

    でもななこの成り立ち的に人と会話できる精霊なんてめちゃくちゃ限られるだろうしそんなもんかも

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:04:18

    酔夢月の四季との会話で
    俺たちはやっとお互いのために泣くことができた
    って一文が好きだな
    本編で色々ありまくったけどそれでも親友だったんだなって

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:07:59

    >>17

    あそこは沁みましたね

    敵対して殺し合うしか選択肢がなかった事実は変えられなくても、悲しむことはようやく許されたんだなって

  • 19スレ主25/07/27(日) 15:12:55

    >>18

    コテハン忘れてました


    コンゲームでまた秋葉様と志貴と一緒に遊べた四季も好きだったな

    部屋で作戦会議するのとか、小さいころはこういうことが数えきれないほどあったんだろうなと想像できて……

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:13:24

    幻視同盟めっちゃ好きなんよね、晶ちゃん可愛すぎる

    そして偽志貴みたいに高いお菓子とかは奢れない本物志貴も可愛い

  • 21スレ主25/07/27(日) 15:22:02

    >>20

    晶ちゃん可愛いですよね…

    志貴だけじゃなくわりと秋葉様からも好かれてるし大事に思われてて愛しい、泣き顔が好き

    おとなしそうに見えてさっちんより大胆にアプローチしてくるの強い

  • 22スレ主25/07/27(日) 15:46:06

    七夜黄理さん、あのキャラ付け主人公の本当の父親という立ち位置で立ち絵なしは生殺しすぎないか
    「それが、俺と違う道を歩めるのか見てみたかった」が不器用な愛情すぎて……。箱イベの後だったからインドラのことも頭に浮かんだ
    人としての幸福を引き当ててしまったことが逆に不幸だったの切ない
    vs.軋間戦の超かっこいいスチルとフルカラー判明、今だったら望んでいい気がしますね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:59:54

    ロリへの解像度が妙に高い気がする

  • 24スレ主25/07/27(日) 16:08:05

    >>23

    自分はロリにそこまで詳しくないんですが、やっぱそんな感じなんだ…

    年齢的には合法とは言え体つきが完全にロリキャラの濡れ場を描いておいてまひろちゃんの事をとやかくは言えないと思います、社長もきのこも

  • 25スレ主25/07/27(日) 16:24:57

    遠野志貴から離れて悪夢として成立したいわゆる「七夜志貴」はここが初出だったらしいけど、メルブラで見たことがある程のポエミーではまだなかったですね
    作品によって細かく性格も違うとは聞いてたけど非常にややこしいな…
    生首になってるところがどうしても印象に残るけど、自分同士でギャーギャー言い合うシーンがちょっと面白くて好き。殺し合いの最中なのに

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:59:32

    レンと血で契約するかもう一つの方選ぶかって途中のフラグ立てミスると血でしか選べなくなってそのセーブデータではどうしようもなくなるのいいよね

  • 27スレ主25/07/27(日) 17:12:04

    >>26

    自分は攻略サイト見てやりましたけど、自力で見れたリアタイ勢は感慨もひとしおだったろうなと思いました

    濡れ場でなくとも、好感度が高いことで新しくこんなシーンが見れる!みたいなのは残してほしいですね

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:40:06

    >>25

    ポエマーなのはワラキアが混ざってるかどうかが大きそう、舞台とかそういうのに見立ててるっぽいし

    メルブラの七夜は前半はもとより後半の遠野志貴のイフってのも結局ワラキアの能力で出してる以上混ざってるしで

  • 29スレ主25/07/27(日) 17:55:44

    >>28

    なるほど、それは性格違うわけだ

    旧メルブラもちょっとずつやっていきたいですね

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:19:07

    このレスは削除されています

  • 31スレ主25/07/27(日) 20:23:54

    夏祭りは全ヒロインの浴衣が見られる大盤振る舞いでしたね
    みんなそれぞれの楽しみ方をしていて良かったけど琥珀さんが白いリボンを付けてるのはちょっと、破壊力がすごい

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:25:16

    >>30

    座談会かなにかでアルクの浴衣がバカボン見たいって言われててそれにしか見えなくなる呪いにかかったのでおすそ分けに

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:39:50

    アルクの浴衣ってどんなんだっけ
    やったのもう20年くらい前だから何も覚えてないわ

  • 34スレ主25/07/27(日) 20:49:30

    バカボン…いやうずまきではないから普通の浴衣な気も…うーむ
    とりあえずかわいいと思います

スレッドは7/28 06:49頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。