- 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:22:16
- 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:22:46
無視かな
- 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:22:59
ピエロじゃね?慎二とかもろそれだろ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:23:24
???
そういう無能にも役割はあったって話じゃね - 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:23:53
そういうのは道化として楽しむ
ぶっちゃけアルトリアもその枠だし - 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:24:25
アイツには道化の才能はあるんじゃねえかな
- 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:25:26
器が小さくて望みが無駄に大きいやつだから別に楽しみようはある
器がでっかいのに願いがさらに身の程知らずにでっかいアルトリアみたいなタイプは珍しいから😊ってなってる - 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:25:32
アルトリアに対しても出来もしない理想を追ってる姿が滑稽と思ってるって忘れられがちよね
- 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:25:56
自分と関わりないところで目に入ったら冷笑しつつ内心では憎からずってイメージ、根本はニンゲン好きだから
自分の管轄下で無能晒したら普通に処断して次の瞬間には忘れてる
能力と別の処で人間力を示し続けたらCCCの我の雑種ルートも天文学的確立のワンチャン - 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:27:16
- 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:28:20
無能な頑張り屋を許してくれる時点で現代人より温情やんけ!
- 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:28:37
zeroでは「望みが大きすぎる場合」と「器が小さい場合」を上げて後者は珍しくもない愚昧って言ってるから興味すら沸かないんじゃないか
- 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:29:47
何なら能力が超気に入らないだけでエミヤ自体への評価は割と高いからな
- 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:30:44
- 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:33:36
そんな事劇中で言ってなくねぇか
- 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:35:47
単純に今の頭脳労働が主体の世の中じゃ要らない奴が多すぎるから要るやつ=有能だけ残したいって感じだし普通に処分するよギルは
- 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:38:20
- 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:23:04
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:25:01
- 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:26:05
ギル様基準というだけだからね
- 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:31:41
ギルガメッシュの断罪の基準ってよく分からないんだよね正直
- 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:48:39
正直ギルが能力で他人を差別する印象無いな
むしろその人としての在り方の方を気にして、能力は有能でも無能でもその能力なりの評価を淡々とするみたいな印象 - 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:24:44
- 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:31:08
わざわざ我が処分するまでもなく生きておられんわそんなん
だから生きて現役の奴隷やっていられる中にはおらんかった じゃないの
>「昔の話なのだがな。
> 十人の奴隷を選び、その中で“いなくともよい”モノを殺そうとした事がある。
> どうなったと思う、シンジ?」
>「はあ? みんな奴隷なんだろ。なら全員殺したんじゃないの」
>「いやいや。それがな、一人も殺せなかった。
> いかな人足とは言え無駄なモノなどいなかったのだ、かつての世界には」
> 皮肉げに肩をすくめ、アーチャーは一歩前に出た。
> ……いっそう深い闇。
> 暗い影に覆われた床に向けて足を上げる。
>「だがこの世界には余裕が溢れている。
> 十人どころか何千という人間を選んだところで、殺せない人間など出てきまい。
> ―――まったく、おそろしく人間に優しい世界になったものだ」