- 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:22:28
スタレの使令(使令級)とかいう存在かっこよくない?星神を除く他の存在とは一線を画す存在の定義付けとして
めちゃくちゃ良い設定だと思う
何より星神の運命が一律二文字だから統一感がでるのが個人的にめっちゃ好き、公認の使令を持たないのが
IXだけだとしたら貪慾の使令とか秩序の使令とかめっちゃ気になる
個人的に気になる既存の使令
知恵の使令 ザンダー・ワン・クワバラ
過去の偉人として終わらせるのはあまりにももったいない存在
模擬宇宙でも何でもいいからいつかもっと掘り下げてほしい
繁殖の使令 砕星王虫 幻螟王虫 残照王虫
砕星王虫スキャラカバズ←語呂が良くてかっこいい見た目も禍々しくて普通に好き
砕星王虫はやることが名前通りで分かりやすいけど他の王虫はちょっと名前からは想像しにくい
正直かなり絵面キツイだろうけど繁殖の最盛期は星空の寓話集とかで見たい - 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:24:03
他にも皆が気になってるいつかストーリーで掘り下げてほしいと思う使令がいたらぜひ聞きたいです
- 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:24:18
いいよね
正直ストーリーより設定知りたくてスタレやってるとこある - 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:25:22
ブートヒルがあったっていう愉悦の使令ずっと気になってる
- 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:26:40
ダイヤモンドは鉄板だよね
- 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:27:16
お酒に負けた愉悦の使令だっけ
アッハくんがアッハくんだからか使令も何というか身近な人間みたいよな - 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:28:28
神秘に使令がいるなら何考えて何やってんのか知りたくはある
それすら秘するのが神秘なんかな - 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:30:07
- 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:32:21
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:33:01
カンパニー創業者のルイスフレミングは使令だったのかずっと気になってる
【星神の下、全宇宙で最も権勢を持つ人間】っていう称号が強すぎる - 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:34:44
使令じゃなくても運命の行人みんなそうなんじゃないか?
- 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:35:15
使令になるにもある程度の力が必要なのかな
アッハのフルパワーを注がれた虫が爆散したみたいに、凡人を使令にしたら力に耐えきれず死にそう - 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:35:47
- 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:36:19
- 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:37:13
- 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:37:44
造翼者の首領にして豊穣の使令の羽皇を教えてくれ
帝弓に穹桑と建木の繋がり分断されたりレギオンに穹桑破壊されたり星嘯に造翼者狙われたり割と踏んだり蹴ったりだけど何してんだ - 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:38:36
- 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:41:36
- 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:41:37
使令の強さの基準って今だに良くわからないのよな。fateコラボのヘルタのステータス見たらそんなに高くなかったし。フリーザみたいに自力で星破壊できるのって今のところ風焔くらい?
- 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:41:39
星神が自由意志たっぷりな俗物だったら使令もその下っ端に過ぎないけど
現状じゃ昔話以外マジでいるだけのシステムだからな星神あにまんじゃアッハくんは俗物化してるけど - 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:42:19
力受け取ろうにもそもそも強くなけりゃダメそうなのはアッハくんの虫爆破でわかってるんだよな
強い奴が強く(使令)なってる
別運命の人間をスカウトしてより強化して強い手駒にしてそうなのがナヌーク - 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:43:45
風焔は虚無に足を踏み入れてしまったのちに漂白されていくのを極限の白に磨き上げていったという仮定そのものもクソかっこいい
結果的に壊滅にスカウトされてるわけだけど虚無のまま自滅者だったとしても同じくらいの格を感じるポテンシャルある
- 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:43:58
虫爆破からわかるのは物理的に強くないといけないってことくらいでなんか技能的な強さは関係なさそうではある
- 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:45:13
虫くんはアッハの全パワーっていう通常の使令にはあり得ないだろう規模だから参考外な気もする……
- 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:47:22
星神の遺骸とかに別の星神が全力を注ぎ込んだらどうなるのかずっと気になってる
- 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:49:14
使令の強さって単純な戦闘力だけではないのかもね。壊滅は文字通り物理的な強さだけど知恵は凄い発明品に虚数エネルギー乗っける感じなのか。
- 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:49:16
- 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:55:21
星神の目に留まるほど運命に染まってるやつらだから、ビジュも性格も濃くて好きなんだよな
- 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:00:13
- 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:00:35
- 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:02:52
- 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:03:09
知恵の星神を作り、おそらく初めての知恵の使令にもなっただろうザンダー
かっこいいけどそこまでやってるならザンダー当人が知恵の星神になりそうなもんなのにそうではないとか気になるところもあるし
いつか掘り下げ欲しい - 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:06:04
やっぱり七人取締役会の誰かなのかな
- 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:08:05
- 35二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:57:03
使令についての疑問なんだけど居なくなった星神の使令ってどうなってるのか気になる
星神が逝去した運命の力は弱まるから使令の力も弱まったりするんだろうか - 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:02:52
出てきたの復活スキャラバラスくんしかいないから分からん
スキャラバラスくんの弱体化が再生されたものだからか星神死んでるからか分かんないから
予測でいいなら星神から力を得てるんだから与えた側消えたら運命とともに弱るのではないかとは思うが - 37二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:20:25
これ考慮すると別に虚無の使令も実は他の使令とそこまで在り方が大きく違うわけではないと個人的に思ってるんだよね
プロセス自体はそこまで変わらんけど一定以上強いやつしか耐えられないから結果的にバケモンが残る感じで
- 38二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:25:04
純美の使令名乗るやつは憶泡に出てくるから存在自体はできるはずだけど、ちゃんと出てこないとわかんないなぁ
- 39二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:26:49
龍尊が不朽の使令相当なら弱体化してるんじゃないかと言えるんだが使令相当か分からんからな
- 40二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:32:30
- 41二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:38:37
ぶっちゃけ黄泉のイメージが万能感あるというか誰にも負けなさそうなオーラ出てるからそう感じるけどそういう印象抜きで実際に描写だけ見ると普通に風焔の方が強そうなんだよね
- 42二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:39:30
星神ってそれぞれの運命が神という概念として形作られたって認識だから使令は星神からチート能力をもらっただけっていうより自分の在り方が運命そのものに近付きすぎて星神に少し同化してるようなもんだと思ってる
ルアンとかよく倫理観ないとか狂人って言われてるけど使令でこそないにしても価値観が神に近すぎる存在なんだろうし - 43二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:41:19
個人的になりたいのは豊穣の使令
テラフォーミングの為だけに力を使ってヤリーロみたいな厳しい環境の星を助けたい - 44二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:42:56
本編でレンジャーVS原始博士をやるのか気になる
博士も使令だからどデカいことをしてほしい - 45二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:44:25
ルアン・メェイが成るとしたら○○の星神?みたいなホヨラボ投稿イベントあったな
- 46二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:45:36
でも強力な豊穣の力って良かれと思ってやることが結果的に悲劇も生むイメージ
- 47二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:46:26
これも星神が他の運命に殺された繁殖パターンと取り込まれたパターン(秩序)とで違いそう
- 48二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:47:28
- 49二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:47:40
- 50二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:48:35
使える虚数エネルギー量の違いじゃないかな
- 51二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:49:47
星神が死んでも運命は残るんだから一度使令になった後は引き出せる虚数エネルギーも据え置きなんじゃないか
使令が常に星神からエネルギー供給貰ってるから強いわけじゃないでしょ - 52二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:51:38
星神からみて新しい自分を見つけたってなるのが使令じゃないか
- 53二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:51:47
- 54二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:52:47
運命エネルギーが詰まった無限のプールがあったとして
その支配人が星神
一般利用者が行人でお得意さんはバケツとかで汲み上げてる事もできる
支配人からこれ使っていいよって大容量の汲み上げ装置を貰ったのが使令
こんなイメージだな支配人が死んだら新しい使令は作れないけどプールは残る - 55二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:53:22
- 56二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:54:36
星神が逝去すると「運命の力が弱まる」らしい、これ個人的にはその運命が扱える虚数エネルギーが減少したってことだと思うんだけどその場合運命からエネルギーを引き出してる使令は引き出せる量が少なくなるから弱くなるとか?どっちにしろ実際に逝去した星神の使令が出てこないことには分からんが
- 57二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:54:53
- 58二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:55:38
アッハがやったように理論上は使令に全ての運命エネルギーを与えることもできる
普通は器が耐えきれないと思うけど古獣みたいな元々強大な生命体なら大量の力を注ぎ込まれても耐えられるのかもしれない - 59二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:55:51
原始博士の行動理念も不明なんだから分からんとしか
ポルカ側も何のためにそれやってるのか不明瞭だしな - 60二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:56:15
- 61二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:59:43
羽翼→ナヌーク
意思なし→Ⅸ
思うがまま→アッハ
旗印→仙舟
隠す→カンパニー?
紛れる→ブートヒルが会った愉悦
こんな感じか? - 62二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:00:07
星神が死んで運命が弱体化してもそれでも運命エネルギーの量は人のスケールだと大きすぎるからあんまり変わらないのかも
プールの水が減っても1回のバケツで汲める量は変わらないし
ただあまりにも弱体化しすぎると使令とかは少し力落ちそう - 63二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:31:04
星神が死んだからかは分からないが不朽の行人は明確に弱体化してると思う
持明族が命を自由に改造する力を使えなくなってるから。とすると星神が死んだことによる運命の弱体化って結構深刻な可能性あるんじゃないか - 64二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:34:51
- 65二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:40:32
- 66二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:47:40