- 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:30:53
- 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:31:18
気づくのおそっ おせーよ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:31:38
ワシめっちゃICOCA使うし
- 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:31:39
ワシの通勤と社内での飲食を支えし者…
- 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:31:50
電子決済の先駆けとしてお墨付きを頂いている
- 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:32:12
グッドデザインね
- 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:32:16
- 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:32:17
あなたは"平成生まれ"ですか?
- 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:32:21
オートチャージ=神
10万くらい入れさせて欲しいですね
マジでね - 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:32:44
Suicaが使える自販機…神
- 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:32:52
- 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:33:26
- 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:34:49
Suicaの問題は明細がチンカスなこと
20000以上入れられないこと
この2つだけだと思ってんだ - 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:35:07
10万スイカはいにしえの定番ネタなんだよ…クソデカタワマンやランボルギーニと同じなんだよ…
- 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:35:17
地元のバス会社「クレカタッチ対応してやりますよククク…Suica?ああ、あんたいらない」
- 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:35:24
- 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:36:16
えっスーパーとかでも使えるんですか
- 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:36:21
うーっ500億入れさせろ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:36:22
- 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:37:17
- 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:37:27
ああ流鉄流山線ではICカード使えないぜ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:37:54
TOEIC942点の都内タワマン85階住みのワシが言うのだから間違いないと思われるが…
- 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:38:57
- 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:41:07
- 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:42:08
- 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:42:15
犬はビューカード作ってオートチャージ設定しろよ
- 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:43:35
Suica入りビックカメラのクレカ発行したんスけどスマホの手帳型ケースに入れるのは磁気的に危ないっスかね?財布から一々取り出してると不便なんだ
- 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:44:43
- 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:46:13
九州…すげぇ
SuicaどころかICカード全般使えない区間あるし
長崎から佐賀にJR長崎本線で移動しようとしたらICだと出来ないって言われたし - 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:59:02
普段車使ってるから買い物の決済手段としてしか使ったことが無い それが僕です
QRコード決済対応してないけど交通系icなら対応してるってところが結構あるんだよね - 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:00:01
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:00:02
OKIKA…
- 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:05:34
- 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:07:45
エクスプレスモード…神
認証なしで入場できるんや - 35二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:08:39
我が地元のナイスパスを冒涜するのか?
- 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:09:03
- 37二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:10:00
Suica使い始めて年単位で現金触らなくなったのが俺なんだよね ワシの財布の中身1年半くらい変わってないんだ
- 38二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:10:11
JRはさっさとカードを統一しろよ
- 39二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:25:20
何かのニュースで更新周りの費用が糞って聞いたんスけど…
- 40二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:26:45
だから地方の特にバスなんかはSuica導入せずにクレカ決済とか導入してるんだよね
- 41二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:28:01
- 42二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:29:17
JR東海…クソ
東海道線乗り換えなしで繋がってるくせに静岡入ったらスイカで改札通してくれないんや - 43二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:38:23
- 44二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:21:42
- 45二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:30:37
現代の魔法としてワシがお墨付きを与えている
- 46二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:31:10
地方もsuica導入すればいいだけだと思われるが……地方系のローカルpay←なんだよこれ
- 47二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:36:12
- 48二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:38:15
manaca…糞
モノレールとかだと時々使えないんや
まあめちゃくちゃお世話になってるから変える予定は無いんやけどなブへへへへ - 49二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:39:10
Suicaのペンギン…神
ひよこ…神
カモノハシ…まあええやろ - 50二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:39:19
- 51二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:42:44
色んな買い物でポイント付くようになれば最強なんじゃねえかと思ってんだ
- 52二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:44:57
FeliCa…神
改札にQRを導入するなんて愚策を超えた愚策なんだなァ - 53二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:56:24
- 54二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:59:55
というかクレカ会社の場合支払いから持ってかれる割合とかも変わって来るからよく考えて欲しかったのが俺なんだよね
- 55二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:02:39
なんか電子がどうのこうのとかよく分からないからまだ現金しか使ってないのは俺なんだよね
そしてこの前先輩に電車乗り換えで置いていかれたんだ 満足か?
ワシは切符買う必要があるのにスタスタ歩いていくなんて…こんなの納得できない - 56二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:03:22
- 57二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:04:39
ああSuicaか あんた残金が十円足りないだけで入れてくれないからいらない(大阪マネモブ書き文字)
- 58二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:05:35
- 59二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:07:35
駅ナカだと最近完全キャッシュレスとかふざけた場所もあるんだよね
怖くない? - 60二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:07:36
- 61二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:56:44