皆旅パってどうしてる?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:34:06

    久しぶりに復帰したけど、色んなポケモン使ってみたいのに結局同じような安定(リザードンとかリオル系とか)に落ち着いて、入れ換えもできず進ポケが使えてないんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:35:06

    出会ったやつ順番に入れてってより気に入ったポケモンがいたら交代

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:35:53

    大体は使いたいポケモン入れてるけど捕獲要因とかで入れてたらいつの間にか定着してたポケモンがいたりする

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:35:56

    旅(特に初見)は初見のポケモンしか使わない縛りしてる

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:37:55

    好きなやつで固めちゃうわ
    種族値弱くてもレベル上げればなんとかなるし

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:38:35

    新作は基本新ポケ縛りしてる

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:38:52

    次の街のジムリーダーとかぬしとかのタイプが分かるならそれに合わせて御三家以外を毎回入れ替えてる
    序盤しか使わなかったポケモン以外は全タイプ満遍なく育つからチャンピオンロード前で御三家に合わせた最終選抜を行う

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:39:22

    なるべくタイプばらけさせつつその地方初出ポケモンだけ連れていく

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:40:18

    初見ポケモン縛りでやってるけど、コノヨザルとかの追加進化組を旅で使えない、というか気づけないのが勿体ないなぁって毎回思ってる

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:41:40

    最初の草むらで埋めつつ適宜新しい野生と入れ替え
    なんやかんやで初期メン(御三家込み)が2〜3匹くらいは残るけど一度ボックス送りにしたらあんま戻さないな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:44:53

    リージョンとか進化先追加とか地方初出とか旅パはなるべく新しいポケモンだけにしてるな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:19:10

    せっかくだし新しいポケモン使いたいな...
    でもこのポケモンは好きだから入れたいな...
    そして新ポケの比率のが少なくなる

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:21:34

    俺の場合は基本的に新ポケor新リージョンで縛る、ただイチオシのポケモンが内定しているなら入れる
    ただこれだとコノヨザルやノココッチみたいなパターンが初見で手持ちに入りにくい難点はある

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:22:10

    えちえちポケモン祭りだろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:22:36

    新ポケを好きになるまで半年とか一年とかかかるからほぼ従来のポケモンで埋まる

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:22:48

    無理のない範囲で縛ってたな
    ゴースト統一とか

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:23:57

    カミツオロチを旅パに加えたくてDLC始めたけど
    めっっっっっちゃ時間かかって地獄だったのを今でも覚えている
    なんで本編と前編全クリした後にダブルでツバっさん倒さなきゃならねえんだよ
    それまでは無難に使いやすいポケモンで固めてたかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:24:54

    1周目はそのゲームで追加された新ポケモンしか使わない縛りしている+伝説も使わない

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:28:12

    極力新ポケ(伝説は除く)を使いたい
    タイプ被りあまりしたくない
    だからどんな新ポケがいるかどこにどのポケモンがいるかとかのネタバレは割と初期から見る

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:35:28

    新旧ポケ問わず使いやすそうなポケモンで決めてる
    けどなんか毎回クロバットがいる………

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:39:25

    必ず水、炎、草、電気、飛行、自由ってタイプバランスになってる
    新ポケ旧ポケは半々くらい

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:44:32

    御三家、序盤虫、序盤鳥、序盤ノーマルは確定枠でずっと残すな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:55:28

    とりあえず新作は新ポケしか使ってない
    進化方法わからなくて苦労したり追加進化組とか見落としてたりするのもまぁ初見の楽しみかぁと思ってる

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:05:05

    新ポケの進化条件が達成できなくて寂しい思いをしたからむしろ既存のポケモンだけで固めてる
    新ポケはボックス行きでクリア後育成する

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:12:17

    御三家+新ポケで半分以上は埋めるようにしてるな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:15:10

    事前に旅パ決めてから始めてる

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:16:50

    御三家+新ポケで埋めてるからいつものメンバーって感覚が分からない
    旅パくらい性能とか考えずに仲間にするよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:18:30

    御三家+タイプ度返しで見た目が好きなの入れてる

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:21:33

    昔はマジカル交換やミラクル交換で適当に拾ったのを旅パにしてたな
    今は過去作でタマゴ産ませて厳選して努力値ふった奴をポケモンバンク通して移動させて旅パにして、そのままそいつらをバトルタワー攻略要因にしとるわ。
    なお、BDSPで痛い目見た…。(BDSPは他人産のポケモンはバッチ0〜1個だとレベル10までしか言う事聞かないからストーリー最序盤の攻略が難しい)

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:41:53

    2タイプでパーティ内のタイプ被りなしってのだけ縛りつけてる

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:06:47

    そもそも6匹の旅パだけで使いたいポケモン全部使えると思う方が無理なのだ
    二周目三周目をプレイすればいいのだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:08:32

    適度にバラけるようにしたかったけどSVは6匹中3匹過去作ポケになってしまった
    やっぱどうしても愛着ある子は入れたくなるよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:33:16

    折角だからみんなの旅パメンバーも聞いてみたいな…

    俺は好きなメンバーとしてウェーニバル、デカヌチャン、グレンアルマ、ドオー、地面の一貫がエグいからワタッコ、飛行への打点としてセグレイブで完成!

    …と思ったところで色違いキリキザンを捕まえた
    悩んだ挙げ句セグレイブout、キリキザンinで本当に地面の一貫がエグい事になったけど旅パなんてそれでいいんだよ!

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:37:47
  • 35二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:00:14

    ポケモンは新たなポケモンとの出会いが醍醐味のゲームだと思ってるのでほぼ大体新ポケ縛りかな
    アルセウスでもパーティの半分はヒスイリージョンだった

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:09:24

    道中の図鑑埋めとかはその場で捕まえたポケモンお試しでいろいろ触りつつ、ストーリーのバトルだけは固定の6匹で戦う形にしてた。その固定組が旅パの認識
    旅パは御三家とドラゴンタイプ(好きなので)固定で新ポケ中心に気に入った子入れてる。いろんな子を試せるし旅パのレベルが上がりすぎるのも防止できるしで割と毎回そんなだな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:14:51

    使いたい奴が出てきたら入れ替える程度で
    基本現状維持

スレッドは7/28 04:14頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。