- 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:35:59
- 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:39:45
- 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:40:35
カスパックやん元気しとん?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:42:41
カスタムパックくん収録内容自体は悪くはないよね悪くはね
しゃあけど発売時期が5年は遅いわ - 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:43:09
当時基準でも半額にしてもまだ要らないんだよね 凄くない?
- 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:45:39
待てよフォトンの代名詞も居るんだぜ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:46:45
な…なんやこの当時基準でも時代遅れの再録カードは(ギュンギュン)
遊戯王カードWiki - デッキカスタムパック01遊戯王OCGの全カードリストやデッキ集、用語集など。yugioh-wiki.net - 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:47:45
ゴールドシリーズの劣化版ってネタじゃなかったんですか
- 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:48:16
想像を絶するラインナップで笑ったのは俺なんだ割高だけどゴルパ剥いた方がよほど助けになるのん
- 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:48:20
普通に使えるカードは多いけど使えないカードの割合が多すぎてシングルで買ったほうが数倍得なんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:48:24
フォトンスラッシャーが出たばかりの頃でも既に時代遅れなカスタムパックを埃に思う
- 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:48:36
お言葉ですがリンク登場前のダンディは普通程度の性能ですよ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:50:40
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:51:43
なんでこんなゴミが商品開発会議通ったのか教えてくれよ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:52:44
あれっ02は?
- 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:53:44
まずはコレ!とKONAMI様からお墨付きを頂いている
- 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:55:08
当時キッズだったワシも”まずはこれ☚”になんかイラっとしたんスよね
- 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:56:10
- 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:56:23
- 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:56:52
実際難しい裁定とか動きとか考える必要が有るカードがないからガチ初心者や子供間環境でのスターターセットとしてストラクとかのオマケに3パック付いてたとかならここまでゴミ扱いされることは無かったと思ってんだ
これで金を取ろうと思うのはお変ク
- 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:57:36
久遠の魔術師ミラとかこのパックで初めて知ったのん
- 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:58:32
シークレットレアでも入ってたら剥く楽しみが生まれてたかもね
- 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:58:38
- 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:59:28
スターターの方もP召喚の導入として落第点レベルなんだよね
レギュラーパックの汎用Pをスターターに入れて、分かりやすいじゃなくて汎用性のある強いカードをここにいれるべきだと思われるが - 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:59:48
微妙?ゴミというてくれや
- 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:01:19
ミラフォすら無いのかよ⁉
- 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:02:20
- 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:02:26
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:04:34
うむ…まあDM時代のKONAMIだったら絶対こんな神パック出さんけどなブヘヘヘ
- 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:08:56
投げ売りを超えた投げ売りをされてたパックやん
まだ売れ残ってるん? - 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:17:14
- 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:19:59
未だに大量に安売りされてる所を見かける それがカスタムパックです
シールド戦とかやるのに便利なんじゃないスかね - 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:22:24
一応パラレルの図書館だけはちょっとだけ価値があったのん
といっても100円くらいだけどねっ - 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:24:07
一応日本語でスターホイル加工が手に入るのはこれだけだからニッチな需要は無くは無いんや
- 35二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:24:51
待てよ 1パック6枚入りだからガチでカード資産の乏しい初心者にはありがたかったんだぜ
何より魔導戦士ブレイカーのウルパラがホチャハチャカッコいいしなヌッ - 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:27:09
ペ
ン
デ
ュ
ラ
ム
を
ド
ロ
丨
で
き
る
! - 37二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:27:37
- 38二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:28:10
そもそも強化元のスターターの時点でですねぇ…酷かったんですよ
1ミリもペンデュラムさせる気が無いんだよね
遊戯王カードWiki - スターターデッキ(2014)遊戯王OCGの全カードリストやデッキ集、用語集など。yugioh-wiki.net - 39二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:29:03
- 40二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:29:05
しかし…初心者向けパックで全30種という多すぎず少なすぎずの種類には好感が持てる
- 41二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:32:00
スターホイルのカードはコレクター需要で高騰する可能性も無くは無いから安かったら買うのもいいかもしれないね
- 42二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:39:51
貴様ーッGXや5D'sの頃に出ても微妙なパックだと愚弄する気かぁっ
- 43二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:40:33
- 44二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:42:18
- 45二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:40:27
いいや ダンディ、フォトスラ、バイスドラゴンの存在とハズレの枠が相対的にマシな分ゼアル初期までならターミナルの微妙な弾にはギリギリ勝てるということになっている
- 46二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:09:12
教えてくれ 近所にカード屋がない子供はどうすればいいんだ?
現にワシがガキッだった頃はありがたかったんだよね
隊長・ダンディ・最強の盾・ブレイカー・フォトスラを使い倒してたワシに楽しき過去…期間的には短かったんやけどなブヘヘヘ
- 47二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:05:16
退場ッ
- 48二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:21:36
- 49二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:24:16
- 50二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:28:45
デッキカスタムパック"01"
…まるで八丸くんみたい - 51二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:31:47
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:35:32
ラインナップが4期くらいで笑うんだよね
- 53二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:42:59