読解力なくてごめんだけど無一郎のこの台詞の意味

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:49:02

    本気じゃない玉壺vs本気じゃない無一郎
    (玉壺は無一郎が本気を出してると思ってる)

    玉壺「本気出してその程度? 私もっと本気出しちゃうけど大丈夫?」

    無一郎「え、本気出してないのは僕もだけど?」

    で合ってる?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:49:53

    あんま覚えてないけどたぶん合ってるよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:50:13

    多分合ってるとおもわれ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:51:30

    >>1

    ようするに変な顔をしてる弱そうな鬼なので様子見しながらぶっちゃけ舐めプしてましたってことか


    さすが無一文、そこに痺れる憧れる

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:52:55

    合ってるのか、教えてくれてありがとう
    ついでに言うと宇髄のこれもちゃんと解釈できてるか怪しいので聞いとく

    これも
    妓「いいなあお前 才能あっていいなあ」
    音「(化け物みたいな岩柱や刀握って二ヶ月で柱になった霞柱がいるのにそれを差し置いて)俺程度に才能? そうかお前はもっとすげぇ奴に会ったことがないんだな、そいつを見て悔しいと思ったことも追いつこうと本気の努力をしたこともなさそうでお気楽で羨ましいな」
    って意味だよね?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:54:48

    玉壺が本気出したけど無一郎が技使って全く玉壺が無一郎の動きを捉えきれなくなって本気出してないのはこっちも同じだったんだけど?で首斬って終了だからそのときの玉壺は本気出しても無一郎に圧倒されてるよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:56:19

    >>4

    舐めプっていうか痣出てめっちゃ調子上がってたから試運転してた感じだと思うよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:56:20

    鬼滅ってたまに難しい言い回しするよね
    そこも面白いけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:57:38

    >>4

    尚その変な顔をしてる弱そうな鬼に一回完封されてる模様

    普通は水獄鉢に閉じ込めた時点で勝ち確だからな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:59:53

    >>5

    それもそれで合ってる

    俺如きに才能あるとか言ってたらお前無一郎や岩柱会ったらどうすんの? って

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:01:16

    >>9

    痣使う前はボロ負けで痣使ったら玉壺を圧倒可能なレベルまで能力上昇して勝っただからね

    遊郭でも炭治郎は痣出す前は毒で弱体化した妓夫太郎の首を全く斬れなかったけど毒鎌で顔面刺されて毒も喰らってる状況でも痣だしたら簡単に妓夫太郎の首斬れるほどのパワーアップしてたから痣の能力上昇率はマジでヤバいし

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:01:51

    >>5

    宇髄さんのも概ね合っているのでは

    そもそも煽り言葉だからね

    お前はこんな狭い世界に閉じ籠もっていて何にも知らねぇな、という

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています