ネタキャラだけど凄い子たち

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:55:18

    こいつら変人なくせにレース成績やばくないか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:56:36

    オペラオーは映画で強そうだったけど他はそんなにすごいの?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:58:29

    ウマ娘そんなんばっかや
    スレ画の子達に限らず

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:58:40

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:00:20

    常人とは価値観が違うからこそ強いのか、強いから常人とは価値観が違ってくるのか
    どっちだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:00:47

    キャラ関係なくウマ娘は基本的に馬の方の成績はヤバい

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:01:26

    むしろネタキャラにしないとボスキャラだらけのクリア後隠しダンジョンみたいな学園になるわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:04:21

    面白いキャラだなぁ、史実ももっと知りたい!
    →つよ、えぐ、やば……
    よくなるよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:04:59

    >>2

    デジタル→芝、ダート、海外を反復横跳びして勝ちまくった変態オールラウンダーのGⅠ6勝組

    グラン→史上初となる古馬マイルGⅠ完全制覇を果たしたマイルの絶対女王

    バクちゃん→未だにカナロアと並んで歴代スプリンタートップの片割れと称される短距離最強馬

    パル姐→日本調教馬初のヨーロッパGⅠレースを制覇した世界レベル

    ゴルシ→皐月&菊のクラシック二冠に宝塚連覇含めた12世代のGⅠ6勝組

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:05:24

    史実の戦績反映した性格のウマ娘プリティーダービーは登場人物の6~8割ぐらいはオルフェーヴルやジェンティルドンナみたいな感じになります

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:07:27

    バクちゃんなんかそれこそ名前の通り王の佇まいになっても何らおかしくない
    ちゃん付けなんておこがましいくらいの
    戦績だけなら一般ウマ娘がチビってもしょうがない

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:08:06

    リッキーかわいくて調べたらG1を11勝って…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:10:20

    >>11

    ただウマ娘から入ってネトケとかでバクちゃんの戦績を一目見ると「王者って割にはOPレースとかばっかだしそこそこ負けてるし言うほど強いの?」って錯覚しちゃうことだとか勝手に思ってる、ソースは俺


    まさか「こいつがやりたい放題すぎたから逆に今は短距離が当時より充実するようになった」とか良い意味でアホみたいな話だとか誰が思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:11:03

    デジタルって名前と戦績のだけだとタキオンのキャラ付けになりそうだよな
    芝ダートやってるのに探究者って感じだし

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:12:13

    >>12

    JpnⅠを含めたGⅠ"級"を11勝ってのが正確、それでも十分バケモンなんだけど

    しかもこれリッキーだけが頭抜けて強かったから敵なしのやりたい放題の結果じゃなくて

    タルマエ含めたライバルたちとの切磋琢磨の先で積み上げたもんだからよりおかしいという…

    (そしてタルマエもタルマエでしれっとGⅠ級10勝&獲得賞金はリッキーよりも上とかやってるし)

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:13:36

    >>10

    ジェンティルが牝馬な分相対的に下の方になるんだよねえ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:13:45

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:14:22

    >>13

    「勝ちたい短距離レースがもう無いから引退するわ!」で引退レースで日本レコード出して勝つからな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:14:44

    オペラオー節バクシン節全開の本人のシナリオは当然好きだが貫禄たっぷりの後発シナリオでの覇王驀進王(ポッケシナリオなりフーちゃんシナリオなり)も好き

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:16:19

    バクちゃんのシナリオ、よくよくみると本人もトレーナーも短距離なら負ける可能性全く考えてないの怖い

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:16:20

    >>18

    ライバルの1頭だったビコーが"1年前の"バクシンオーの記録を上回る好走を見せたのに、当のバクシンオー自身は遥か先とか最早悪夢だろあんなん

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:22:41

    この中で一番の異質さがバクちゃんだからね…
    他の子達はその路線で輝ける一番星にして偉大なる競技者という子達
    バクちゃんだけは短距離という一括りにされ王道でもなかったのでレースプログラムすら整備されなかった短距離を
    まずスプリントとマイルは適性が違うんだと常識そのものを分割し、更にその距離であれば輝ける一番星になれる子達が存在するということを証明したもうガチの文字通りの『開拓者』

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:26:20

    >>22

    もしかして短距離界隈の歴史的にバクシンオーはもちろんだけど、同時期にノースフライトがいたのも結果的には幸福だったのかね?

    4着だった安田はともかくマイルCSでバクシンオーが普通に勝ってたら短距離とマイルの境界が未だに曖昧だった可能性も?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:30:18

    >>20

    た、たしかにすんなり受け入れてたけど言われてみればそうだな...強い...

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:32:30

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:33:38

    >>24

    話のが流れ的にスプリンターズステークスと高松宮記念以外のレースはちょっと準備運動がてらとか1200×3のトンチキ理論の方便くらいの感覚で話進めてる節があるから冷静に考えるとこええんだよあの2人…普通そんな簡単にGⅡGⅢだって勝てねえよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:38:41

    「ついでにみりん買ってきて」みたいな感覚でレースに勝たせようとするおじいちゃん

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:20:57

    まあ私のほうが速いですが

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:35:14

    >>27

    妹さんに対してなぜ勝てないのかわからない

    って本気で思う程度に普通の人を理解できない

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:41:49

    スマートファルコンか、きっと愛されアイドルホースだったんだろうな
    →鬼だ、鬼がおる…

    タイキシャトルか、きっと愉快な愛されマル外だったんだろうな
    →無敵だ、無敵がおる…

    デジたん、こりゃまた個性的な娘がきたな……
    →戦績はもっと個性的だったわ……

    ゴルシ、無茶苦茶すぎるwwww
    →強さも無茶苦茶だわ……っていうかウマ娘の方が大人しくない?

    バクシーーーーーンwwww
    →本当にバクシンしてやがった……

    オペラオーwwwwwハーハッハッハッハ
    →開いた口が塞がらない

    「原作調べたら、ネタ度の高いキャラの恐ろしい戦績を見てビビる」は
    数多のウマ娘プレイヤーが1度は経験したはず
    特に初期にリリースされた原作スーパー級

    グランやクロノなど、最近リリースのスーパー級は、
    ネタ度も高い一方でわりと強キャラオーラ出ている気がする

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:07:56

    ウマ娘になる時点で瞬間的に強く輝いたか、一時代作ったかしてる子ばかりなので現実の成績見て畏怖することばかり

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:15:07

    例外のハルウララもあれはあれで唯一無二の存在だからな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:02:15

    チュートリアルガチャで貰える5人とかいうレジェンド中のレジェンドたち

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:09:56

    仲良し主人公世代みたいな面してるけど平地G1完全制覇とかいう狂ったことを唯一成し遂げてる黄金世代

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:13:02

    グランって頭マイルだけど強キャラオーラもだいぶ出してる側じゃないか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:19:25

    デジたんサクッと東海ダービーでレコード出してるの見るとシングレ的にビビる
    まだ破られてないんだっけか

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:41:30

    強キャラオーラ「しか」出せない子は
    強キャラオーラ「以外も」出せる子よりtire落ちるなって思うな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:43:12

    マイル王です通してください

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:05:44

    >>35

    当人のシナリオだとマイルで勝てるのは当たり前の上で三階級制覇を目指したいっていうチャレンジャーな側面が強めなのもある気がする

    わかりやすいのはクロノシナリオ、あの世界線だとマジでナチュラルにマイルの絶対的トップみたいに振舞ってる

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:08:27

    >>39

    牝馬のタイキシャトルは伊達ではない

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:11:27

    ゴルシおもしれー!こいつの同期はさぞこいつに苦労したんだろうな→なにこの化け物同期達…

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:14:10

    >>41

    その化け物同期の、その中でも更に上の方に位置するのが歴代最強クラスのゴリラおひんばってどういうことだよ…というね

    というか12世代はゴルシも含めて得意分野での連覇記録を持ちすぎなイメージ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:16:05

    >>37

    ある程度他の子と絡んだりストーリーを組んだりする上で置ける立ち位置が1つしかないって単純に動かしにくいしな

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:19:54

    >>36

    東海ダービー(現:東海優駿)って20年前にダートグレードじゃなくて地区交流になってるから中央の馬が出て来られない今は厳しいと思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:26:35

    速さにおいて全ての日本馬の頂点に立つ最速の馬鹿

スレッドは7/28 06:26頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。