- 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:54:32
- 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:17:56
せめてチャージダッシュ中は完全無敵付けてくれればなぁ......
- 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:20:20
通常走りがそこまで速くないのが
いやまぁチャージダッシュだと制御効かないからしゃーないんだが - 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:57:37
「ダッシュで駆け巡れるほどの平地」がこのゲームにほとんどないのが原因
- 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:03:16
水面ダッシュも欠片スノボーで行けるし……
- 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:07:37
コングとゾウは地形破壊でアドレナリンのリキャスト早いから気軽に打てる
ヘビは使いたい箇所自体はすぐ終わるから即解除でやっぱり気軽に打てる
ダチョウとシマウマは再発動のこと考えるとあんま気軽に打てないんだけど、この2つを比べたときシマウマがダチョウに勝てるトコあるかと言うとね… - 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:13:34
ダチョウは他バナンザと比べても素ドンキーじゃ対応できんわ!って事態が多いからな
- 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:15:10
水の上も走れるぞ!と謳ってるのに習得ステージの水面が氷水だから走れはするけどダメージ負ってあんま意味ないのが初っ端から印象悪い
- 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:17:48
ワープするほど遠くはないけど素ドンキーだと面倒なくらいの距離でタクシー代わりに使うことはある
- 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:19:11
氷の床を割らずにいけるよ!ってもろに解決ギミック置いてあるの逆にすがすがしい
- 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:31:05
発想力貧困ゴリラだからこいつ使えってところは使ってたんだけどクリア後動画とか見てここシマウマ無しでも行けたんだ…ってなる
まあ使ったほうが楽ではあるんだろうけど - 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:19:17
シマウマバナンザの個人的に考えた強化案
・通常ダッシュ速度を現在の1.2倍にする
・ダメージ受ける地面のダメージの無効化(移動時のみ)
・チャージダッシュ中は完全無敵を付与
・チャージダッシュの速度は現在の3倍にする
・チャージダッシュ中にパンチのボタンも一緒に押せば地形破壊効果も付与する(コンクリートに当たったらコンクリートにダメージが入るが、後ろに大きく吹き飛ぶ)
この位したら影が濃くなるかな.......チャージダッシュの速度早過ぎ?あまり強過ぎると他のバナンザ変身が影が薄くなるから....... - 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:21:03
高速移動にさして需要がないくらいもとより移動にストレスがないゲームであるとも言える
- 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:29:14
一番影が薄いのは事実だけど、弱いとかいらない子かと言われたらちょっと否定したくなる程度には強みがある
- 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:48:06
チャージダッシュの制御難しくて使いこなすの諦めたわ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:48:55
もうちょいバカ速くても良かったかも知れないな
- 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:49:46
最初のシマウマバナンザ用の遺跡でダッシュからの落ちまくって諦めたのが俺
- 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:50:41
- 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:56:15
氷水無効は欲しい
贅沢に言うと地形ダメージ無効が欲しい
スケボーでいいだろ言われるのスケボーなら地形ダメないからだと思う - 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:59:54
- 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:00:01
シマウマでTAするチャレンジ中
電気床を突っ切ろうとしたらガッツリ減速して笑った - 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:07:23
分岐路戻って原生林の階層でも毒沼の上を走ることはできる
もちろんダメージは負うので意味はあんまりない - 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:09:52
ぶっちゃけ割れる地面と水上を走る時以外使い道が…その…
- 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:10:44
BGMは良いんだよなぁ
バナンザ変身の中では一番気に入ってる - 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:23:06
シマウマバナンザの時のバナモンドゲットポーズ好き
- 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:31:01
水面ダッシュが役に立つの習得からだいぶ経ったリゾートの階層くらいしか無いのがひどい
必要ないかなと水面スケボー取ってなかったからそこではそこそこ使った - 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:35:40
- 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:45:00
せっかく謎にガチで蹄が現れているんだから地形ダメ無効化してくれ!
ダチョウは羽っぽく見せてるだけの腕で立派に飛んでるんだから、もっと頑張れ蹄!! - 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:47:45
もうRTAもステージごとスルー基本なの草
- 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:52:29
高速移動形態は速すぎると使いにくいっていうジレンマを元々抱えてるからな
- 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:12:59
- 32二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:54:40
曲は一番好きなんだどね…
- 33二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:14:45
習得したときは移動速度アップとかめっちゃええやん!と思ったけどクリアしてから思い出すと崩れる床とほかのバナンザ使って時間余った時くらいしか使ってなかった
- 34二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:18:59
崩壊する移動床で床の移動速度よりシマウマの方が早くて落ちたのを
2回くらい経験したせいですごく印象が悪い
あれ調整ミスだろ - 35二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:44:47
ブレーキアタックとか回転投げとかテクニカルな技覚えるけどこのゲームんなことするよりウホウホパオパオ暴れたほうが早いんだよね
- 36二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:25:54
他のバナンザが「ズル」や「抜け道」や「ゴリ押し」に特化してる中で、
コイツだけは良くも悪くも「優等生」なのよね - 37二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:46:16
一応氷のスリップ無効っていうもっとスリップ床が多かったら気づける人のは役に立つ用途は増えてただろうには
やっぱり強化でマグマ毒氷水無効はついてよかった
それでも曲が好きなのとソナー打ちながら移動がしやすいから平地は割とスケボーより使ってはいるけど - 38二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:17:55
ダッシュ中無敵の案はあくまでも地形ダメージのみに抑えて敵との接触の場合は普通にダメージ受けるのがいいと思う。
- 39二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:26:18
今の所バナンザにアップデートが入るかは未定だけどゼブラに何か調整欲しいよな・・・
- 40二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:19:51
チャージダッシュなら壁面走れるとか(滑る壁も含めて)
- 41二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:25:04
シマウマ飛ばしてプレイしてたら終盤キツかったからRTAとかどうしてるんだろうと思ってみたらダチョウが気持ち悪い動きしてて笑った
- 42二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:28:18
シマウマなのに二足歩行してんだからしゃーない
- 43二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:29:38
バナンザというゲームは、そんなに広くない箱庭空間を壊せる地形で覆う事で豊かなゲームにしているので
シマウマの「破壊力はそれ程でもないが平地での移動が早い」という特性がまずゲーム性と仲良くない - 44二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:23:35
開発の方向性やノリを決定付けるアイデアとしては大仕事したからセーフ
- 45二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:41:21
水上移動がスケボーに取られるのはまだしも唯一専用ギミックのパリパリ床ですらヘビが超えられちゃうのは可哀想だと思う
シマウマの方が操作性いいとは言えパリパリ床上で戦闘するならヘビの方がやりやすいまであるし - 46二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:29:19
ポッピーコングで活躍する以上の利点がない
- 47二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:09:49
え!?(置きチャージパンチゴリ押しで突破)