- 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:21:50
- 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:25:59
吉備国…?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:27:09
田舎…?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:27:45
- 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:28:33
まてよ 古代なら九州も存在感あるんだぜ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:29:10
美作ってま、まさか…
- 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:29:54
岡山の県北…
- 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:30:07
おいおい古代史で大人気の出雲があるでしょうが
- 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:30:55
えっ島根県ってこんなにデカいんスか?
- 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:31:26
- 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:32:25
ところでマネモブさん吉備国って大国だったの?
- 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:33:24
大国というには少々きびしいと言ったんですよ温羅山先生
- 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:34:09
お言葉ですがが古代なら山陰の方が存在感ありますよ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:34:34
吉備は上国4つの総称だから全部まとめてなら大国相当はあると思われる
忌憚のない意見ってやつっス - 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:35:19
- 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:37:04
しばきあげられたから…?
- 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:37:44
- 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:37:51
- 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:39:10
- 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:39:18
大陸交易があった九州北部〜山陰〜北陸とは強みが違うから仕方ない、本当に仕方ない
- 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:41:08
魏志倭人伝にも支惟国として出てくるんやで?もうちっとリスペクトしてくれや
- 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:44:01
何故か製鉄と製塩の技術が高いんだよね
謎じゃない - 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:49:17
- 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:52:39
ふうんこのスレも土方と用水路と蛆虫交通マナースレという事か
- 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:53:43
確かに岡と山の国だが…
- 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:54:56
埋め立て地ばかりやないけー
- 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:56:45
- 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:59:16
- 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:02:31
- 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:15:57
古代の他の国について教えてくれよ
- 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:21:33
- 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:22:07
10割残るに決まっとるやんけしばくやんけ
- 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:07:27
スレタイが吉良吉影は影が薄いに見えたんだよね