- 1二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:22:20
- 2二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:23:39
身体能力と気性の等価交換
- 3二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:24:10
デンクマールに関しては2走目が思いっきりやらかしてるし
- 4二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:24:34
モーリスに限らず気性難をどうにかできるならみんなそうしてる
- 5二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:24:37
古馬になるまで教育期間や
- 6二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:25:22
やるか
ロボトミーを - 7二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:25:51
ジャックドールは気性マシだったんだけどなぁ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:26:40
デンクマールに関しちゃ気性もそうだか故障明けで55キロハンデだったのもある
- 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:26:41
- 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:27:17
- 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:28:20
ジェラルディーナは福永→横山の暴れ馬エリートコース使ってようやくかててたしなあ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:28:27
デビュー前に取っちゃえばいいんだよ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:28:33
ジェラルディーナ以外の例は?
- 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:29:05
>>10 本気で言ってんのか?動物虐待そのものじゃねえか
- 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:33:30
- 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:34:39
知ってるよ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:35:38
頭爆発してからまともに戻ったやつっている?
- 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:22:51
関西は福永いなくなっちまったからなぁ…
頑張れそうなのが北村も武史も関東なのが微妙だわ
北村は修正時間かかるし、武史は即効性はあるけど新馬からある程度使い込まないと2.3戦で化けの皮剥がれるし
気性難は厳しいねー - 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:23:47
無理だよ…
その馬がジャックドールな事を祈るしか出来ないよ… - 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:25:36
ジャックドールとかいう武豊の異常精密ラップ刻みをこなすモーリスの異端児
- 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:26:00
馬は一度解放するとそれを学習して歯止め効かなくなるからな
モーリスに限らずどこまで教育を仕込めるかは将来に繋がることが多い
ジェラルディーナはその最たる例だね - 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:29:26
- 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:32:45
できるなら皆喜んでやってるな
- 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:34:29
ピクシーナイトジャックドールどちらも非SSクロス
特にピクシーナイトは兄弟は気性難なのに自身は特にそうじゃなかったんだからそういう意味でも異端だな - 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:35:12
モガミとかいう日高の救世主にして気性時限爆弾
- 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:36:10
福永引退ギリギリだったの思うとマジでタイミング良かったなあの馬
- 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:37:19
- 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:37:34
モーリスのモはモガミのモ
- 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:38:31
あの狂気が馬群も恐れず目の色変えて前に突っ込んでいく前進気勢や勝負強さを産んでいる
狂気が無ければ走らんのや
制御可能なら前進気勢が強い強い馬として褒められる
制御不能になると気性難として頭抱える
紙一重 - 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:38:58
セレクトセールでもピクシーナイト産駒は落ち着いてたなモーリス産駒はよく暴れているだけに
- 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:39:03
武士沢がいたならな…
モーリス専属調教師(騎手)になってたかもしれない…
まともにレースできない子にレースを教えるのが上手かったからね
前行かなきゃ無理ならマルターズアポジーみたいに大逃げだってできるし - 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:40:10
ピクシーナイト
ジャックドール
スクリーンヒーロー系の未来を担う - 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:40:52
- 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:40:56
競走馬になれるんだからどの馬もそれなりに大人しくて良い子なんだよ
レースで気性が爆発するのはどっかにスイッチがあって、それを暴発させちゃってるんだろうな - 35二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:41:12
思春期みたいなもんってどっかで見たな
- 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:41:48
モーリス本人は気性普通だったんでしょ
- 37二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:42:15
気性と身体能力は一心同体だから
- 38二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:42:28
モーリス?
正しく逝かれていたぞ - 39二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:43:47
- 40二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:44:03
セン馬の活躍が多い豪州での活躍が目立つことから
セン馬調教技術の進んだ香港での活躍も期待できるのではなかろうか
リアルスティール産駒も成果だしてるし
後継種牡馬もいることだし
もう若いうちからセン馬にしてても良いんじゃなかろうか - 41二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:45:35
もぐなら早いほどいい
2歳になる前が理想だとか - 42二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:46:30
- 43二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:47:52
- 44二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:55:22
- 45二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:00:40
香港じゃ常識なんだよ(常識改変モノ
- 46二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:09:25
オーストラリアは日本より調教に関しては進歩しててレース形式の調教があるから気性難の馬でもある程度発散してから本番に臨める
- 47二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:11:09
短距離がメインの国だから教育で距離保たせようとする必要は大して無いし、日本ほど去勢への忌避感もないからじゃない?
日本で距離持たせたいなら早期に去勢するか障害練習させてゆっくり走る・人間の指示を聞くことを覚えさせるほうが良い気がする
- 48二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:17:03
母系にメジロの気性難の象徴であるモガミを父に社台最恐と言われるダイナアクトレスの血を持つスクリーンヒーローを備えたモーリス、気性が悪くならない要素が無い⋯
- 49二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:47:25
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:12:44
- 51二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:22:32
グラスワンダーとスクリーンヒーローは穏やかだったみたいだけどモーリスはわりと怪しい
- 52二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:23:56
モーリスに関しては母親のメジロフランシスから連なる血統がドン引きするくらいの気性難だらけだから
- 53二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:30:04
グラスワンダーの温厚さに狂気の血を足して表面上まともだったのがスクリーンヒーロー
さらに濃厚なモガミを足して一線超えてしまったのがモーリス
走る馬って大なり小なり狂気を原動力に強かった馬の血を引いているからどこの繁殖だろうと一線を越えた血を足されると
制御不能になりやすい - 54二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:33:58
欧米は気性やばい奴には専用のカリキュラムあるっぽい
馴致でさっさともぐところからルーチンでやってそう - 55二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:35:43
エピファネイアぐらい産駒の存在感があるならまだいいけど別にそうでもねぇのがな…
- 56二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:52:57
日本もレッドは割とすぐにモグぞ
- 57二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:03:59
でもスクヒ産駒のマリリンは性格もコミュ力もパーフェクトホースなんだよな
- 58二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:06:31
そういやモーモンドアイの追い切りが“また”フジから上がってたな
モーリスの前進気勢()vs母父カナロアの大人しさ()
ファイッ!!!!!
【プロメサアルムンド】アーモンドアイの2番子 デビュー1週前追い切り